


妹の写真を撮ってあげたいのでデジタルカメラを買おうと思ってます。お年玉を貯めたので買うので三万円ぐらいのしか買えません。どれを買えばいいのか教えて下さい。
書込番号:10613220
17点

どんな明るさのもとでどんな状況でとか、撮るうえでの条件が特になければ、
電器屋で売っている予算内のどんなカメラでもいいですね。
書込番号:10613402
2点

そしたら好きな色とか形とかで選んだのでいいですか?それと一万円ぐらいのと三万円ぐらいのは違いがあるんですか?
書込番号:10613467
3点

違いは当然あります。
ないんだったら全員1万円のもの買っちゃって3万円のものなんて売れません。
書込番号:10613574
3点

光学式手ブレ補正はあったほうが良いと思います。
日中の屋外などで撮る分には、よほどの機種でない限り問題ないと思いますが、室内や夜にキレイに撮るには、それなりの性能が必要です。
本体の色、使い易さ、構え易さ、重さ、液晶モニターの見え具合など、本人が実際に手にとってみないと判断がつかない事もあります。
一度店頭でチェックして、気に入ったものを数機種に絞ってみては如何でしょうか?
書込番号:10613599
2点

>妹の写真を撮ってあげたい
スポーツか何かされてますか?
どういう状況で撮るのか書いた方が
より良いアドバイスが貰えると思いますよ。
書込番号:10613616
4点

>どれを買えばいいのか教えて下さい。
こんなことをいきなり聞いて、「これを買えば間違いありません」なんて都合のいい答えが返ってくると、本気で思ってるわけじゃありませんよね?
まずは電器屋に行って、片っ端からカタログをもらってきましょう。
いろいろ読めばわからないなりに違いがわかってきます。
その後で、「こんな状況で妹を撮りたいんですが、この機種とこの機種ではどちらが向いてますか?」という質問をしなおして下さい。
今の段階では機能の違いの説明を聞いても、理解できないと思いますので。
書込番号:10613648
2点

妹はまだ赤ちゃんなので部屋の中で撮ります。それと電器屋さんに行けばカタログもらえるんですか?
書込番号:10613753
3点

何となく分かりました。
富士フィルムのF200EXRとソニーのWX1というカメラあたりが良いかもしれません。
電気屋さんに行ってカタログ貰うついでに
触ってきましょう。(^0^)
書込番号:10613801
6点

カタログは電器屋さん、カメラ屋さんに置いて有るので自由に持って帰られます。
妹を撮ってあげようとは優しいお姉さんですね。
被写体や予算を店員さんに言うと、候補を有る程度まで絞ってくれると思います。
あとは必要なものとしては、メモリカード、液晶保護フィルム、ケース等でしょうか。それらを含めて3万円までと言った方が良いかと思います。
書込番号:10613810
4点

今から電器やさんに行って触ってきます。また質問するかもしれませんがよろしくお願いします。
書込番号:10613811
5点

電気屋さんは、売りたいカメラを勧めてきますから
見るだけにしてくださいね。
ケースなどは、ダイソーでも売っていますし
(可愛いのは無いかも?)
メモリーカードは、上手くいけば
オマケで貰える場合もあります。
どちらにしても、もう一度相談してくださいね。
書込番号:10614130
5点

赤ちゃんの撮影となるとフラッシュ無しでの室内撮影が多くなると思うので
室内でフラッシュ発光しなくてもなるべくブレずに綺麗に撮れる機種がいいですね〜
ムーンライダーズさんが仰ってるFuji F200EXRやSONY WX1などがいいかな〜?
家電量販店の店員は自分たちの売りたい機種をゴリ押ししてきますので
口車に乗せられないようにしたほうがいいかもしれませんね〜
書込番号:10614151
3点

友達のお母さんがカメラのお店にいるのでそこに行ってみました。そしたらキャノンの110ISっていうのとパナソニックのFS7っていうのと富士フイルムのZ300っていう3つなら、4キロのカードと液晶にはるシールと合わせて、どれでも15000円って言われました。
もうちょっと高いのならパナソニックのFX60っていうのとソニーのWX1っていうのと富士フイルムのF70っていうのなら、カードとシールで全部合わせて24000円って言われました。
ちょうど三万円使わなくても余れば妹に何か買ってあげたら?って言われました。
どれがいいでしょうか?
書込番号:10614278
2点

>4キロのカードと
4ギガのカード、の間違いだと思いますが、もし本当に4キロだと言われたのなら、
サイズが小さすぎて何の役にも立たないのでそれは要りません。
その中から選ぶなら、ソニーのWX1がいいと思います。
あとは、カメラを裸で持ち歩くのは故障のもとなので、
衝撃吸収素材のカメラケースを買ってください。(1200円くらいで売ってます)
書込番号:10614350
3点

生後間もない赤ちゃんは寝ている(動かない)事が多いので比較的、どんなカメラでも上手に撮れますが、起きている時は手足を絶えず動かしてませんか?
そういう場合には、ブレが起こりやすいです。
大きくなるにつれ、もっと活発になれば尚更だと思います。
そういう場合にはWX1の性能、機能が適してそうです。
F70EXRも比較的、そういう状況には強い方ですが、WX1の方がいいと思います。
05さんと同じ意見ですが、カメラケースもあった方がいいですね。
かわいい妹さんの写真をたくさん撮ってあげてくださいね。
書込番号:10615389
4点

高いの3つの中ならパナソニックのFX60がいいと思います。↑の二人が勧めてるソニーは色がダメです。
黒とかシルバーとか金色でもいいんですか?
女の子なら色の可愛いパナソニックにしましょう。
ピンクとかブルーがありますよ。好きな色とか形で選んでも、お店で教えてくれた機種ならどれでも大丈夫ですよ。
よくカタログ見て考えみて下さい。
書込番号:10615848
2点

デジカメだけ買うのでしょうか?
印刷もしたくなると思うのでプリンターの方も考慮した方が良いと思います
と言ってもほとんど印刷しないのならコンビニとか写真屋で数枚だけ印刷って考えもあります。
書込番号:10616462
1点

PENTAX Optio P80
http://review.kakaku.com/review/K0000050337/
自分で持っている訳ではありませんが、
要検討をお勧めします。
書込番号:10616474
4点

他で答えたのと同じ様な回答になりますが、フジのF200EXR・F70EXR・ソニーのWX1・後、私の周りではパナソニック製を使っている人が多いのでパナも良いと思います。
書込番号:10616846
2点

自分なら中古でデジタル一眼買うかな。
持ち運びには不便かもしれないけど、赤ちゃん撮るなら綺麗に残してあげたいと思うし。
もし親がデジカメ持ってないなら、小さめのデジイチを共同で所有するのも良いと思います。
ペンタックスのk−m位なら結構安いと思うし。
また、共同で所有するのもOKならば自分ならば、CX500というソニーのデジタルビデオカメラもオススメします。
コンデジで買うんであれば、自分もWX1がオススメだと思います。
外観も大切だと思いますが、カメラは中身が大切なので、パナソニックでは少々不満が出てくるかもしれません。
書込番号:10617238
0点

セットでその値段なら安い方だと思います。
やっぱりWX1で。
液晶保護フィルムは、お店の人に貼ってもらいましょう。
無理かもしれませんが、ケースをオマケで付けてもらえませんか?と聞いてみると
促販品などがあれば、貰えるかも?
書込番号:10617493
2点

こんにちは
まだ赤ちゃんの妹さんを写真に撮ってあげるというのは
いいことですね。お年玉で買いたいのですね
ということは 坂下ひなこさん はまだ小学生くらいなのでしょうか
えらいですね
わたしは カメラの種類はよくわかりませんが それぞれ使い方に
よくなれないといけませんね
撮った写真の整理も考えておかないといけません
4ギガバイトの記録カードはかなりの枚数が撮れますが
満杯になったら パソコンなどに移しかえることが
必要になります。
家にはパソコンやプリンタがあるのですか
たぶんあるのだろうと思いますけれどね。
書込番号:10617859
3点

坂下ひなこさん こんにちは
え〜〜と、ひなこさんは小学生位なんですかねぇ。。
それにしても、妹想いのお姉ちゃんなんですね。
ところで
ここのクチコミは参考にはなるとは思うけど
色んな意見が出てくるから、かえって混乱しちゃうかもね
まずは、
お父さん、お母さんに意見を聞いてみたらどうかな?
書込番号:10617944
3点

こんにちは。カタログもらってきたのでずっと見てました。お母さんは好きなの買えば?って言ってるのでみなさんが良いって言ってるソニーのWX1にしようと思ってます。それと私のうちにはパソコンはないのでカメラ屋さんがカード持ってくれば印刷してあげるって言ってました。
お年玉の貯金が三万円あるのでそれで買おうと思ってます。ケースははじめからついてないんですか?
書込番号:10618244
5点

パソコンがないときは カメラやさんで CDに書き換えてもらいます
4ギガを全部CDにすると6から7枚になっちゃうので
残しておきたいものだけ選んでCDにしたらいいです
そうして 記録カード、メモリーを空にすればまた撮れますね。
CDからもプリントできますのでなくさないように保管しましょう。
DVDに変換すると一枚で全部はいるかもしれません
かめらやさんでよく聞いて確認してくださいね。
プリントはアルバムに貼って CDやDVDと一緒に
妹さんがおよめさんに行くとき渡してあげましょう。
書込番号:10618574
2点

ケースの話だけど「付属しているカメラは無い」と言い切っても良いほど別売り品だよ
ごくたまにカメラ屋さんの販売促進キャンペーンで、「純正ケース付き」で売っている事は有るけどね…
SONY WX1の対応ケースはLCS-CSVA / LCS-CSVBだけど、だいたい〜\4,000位と液晶画面を傷つけないように保護フィルムが\660、メモリースティックDuoが\2,190位
ケースはSONYの物でなくても、用品メーカーから安い物が出ているから捜してみてもよいよ
書込番号:10618631
0点

ケースの写真アップします
100円ショップに色々ありましたが
やわらかいので、もう少しかたいほうが
安心です
赤と色ちがいでシルバー 1380円でした
エレコムというメーカーです
左の皮のケースは古いカメラのものです
デジカメが入っているとは思わないでしょ
書込番号:10619043
1点

ケースは100円ショップでも売ってますよ
WX1いいですね!僕も欲しいです。
ちなみに誰もすすめてないみたいですが、15000円の方から110 ISあたりを選んでも
室内で赤ちゃんの写真は撮れますし、僕の友達はそれで満足してます。
ただ、そこは値段相応に、室内ではWX1の方がキレイに撮れるみたいです。
年齢はわかんないですけど、きっと一万円っ大金だよねヌ
僕の娘がお年玉でカメラ買うって言い出したら…110 IS にしときなさいって言うかも。
書込番号:10619084
3点

ところで、お母さんもお父さんもデジタルカメラを持っていないのでしょうか?
多分持っていると思いますけど、借りて使うのはだめなのでしょうか?
親板さんがもしも、小学生や中学生であれば自分でデジタルカメラを買うのはまだ早いですよ!
そのようなものは自分で買わないで親から借りて妹さんを撮ってあげてくださいね!!
書込番号:10619278
1点

妹の写真を撮りたいってお母さんに言ったら携帯で撮りなさいって言われたので、カメラないの?って聞いたらカメラはないって言われたので買おうと思いました。
私は小さい頃の写真が一枚もないので、妹の写真は私が撮ってあげたいと思いました。
それと100円ショップはうちの近くにはダイソーがあるんですけど、カメラを入れるケースが売ってるんですか?
書込番号:10619362
10点

こんばんは。
どのカメラがいいのかはアドバイスできませんが一言。
ここの書き込みを、携帯やパソコンで、そのままおかあさんに見せて、それからおかあさんといっしょにお店に行ってください。
ここは違うと信じますが、掲示板にはいろんな人がいて、悪いことを考えている人がいるかもしれません。そんなハナシは学校で聞いたことはありませんか。あまり気持ちのいいハナシではないですが、とても大事なことです。
書込番号:10619430
6点

ご両親はカメラを持っていないのですか?
ぜんぜん興味ないのでしょうね。
ところでコンビニなどで『写るんです』っていう使い捨てカメラなるものが売っていることはご存知でしょうか?
結構綺麗に写りますよ。多分1,000円しないで売っていると思いますのでデジカメ買う前に考えてみてくださいね!
ダイソーにもカメラケース売っていますよ!
書込番号:10619450
0点

予算は1万円弱オーバーするかもしれませんが、キャノンのS90がいいと思います。
センサーがソニーより大きいのできれいに撮れるし、レンズがF2.0と極めて明るいので、室内でも手振れ、被写体ぶれが少ないです。パナソニックのLX3もいいです。安くてきれいなのはフジのF200EXRです。これは万能タイプで安いです。室内はレンズが明るい分、S90がお勧めですよ。
でも、赤ちゃんには、やはり一眼レフがお勧めです。中古でキャノンKISSX2かニコンのD40を買って下さい。3万円で買えると思います。どんなコンデジよりも上です。
書込番号:10619528
0点

「写るんです」
↑コレも一つの方法だと思います。
ただ、数取るならデジカメの方が最終的には安いと思う。
必要な写真のみをプリントすればよいからね。
SONY WX1が良い様だけど、最近のカメラは問題無く室内撮りは出来るから、個人的にはPanasonic Lumix DMC-FX40が最安値¥16,000(送料\500・注文はお母さんに頼むと良い)でお勧めだよ
http://kakaku.com/item/K0000017811/
SDカードや保護フィルム・ケースを買っても\20,000位で済むから貯金も残るしね…
書込番号:10619540
0点

カメラケースで1つお勧めを↓
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002C1ACSK/ref=ox_ya_oh_product
ストラップもそのまま入りますし、ファスナーとボディ全体に防水加工がされているので良いと思いますよ。
書込番号:10619563
0点

ダイソーにカメラケース売ってますよ
ただ、じょうぶなのが良ければ他の方がオススメしてる1000円前後のケースでいいと思います。
カメラ屋さんにはケースも売ってるので友達のお母さんに相談すれば大丈夫ですよ。
買ったらお母さんに頼んでひなこさんの写真も撮ってもらってくださいね〜
書込番号:10619858
0点

こんばんは。
妹を撮影してあげたい・・・優しいお姉さんですね。
お店で買うとして、2万円以上は予算を見たほうが良いと思います。3万未満で購入し、その他のケース・メモリ等を合わせて3万円になるようにします。
カメラですが、電源を入れて、シャッターボタンを押すと、液晶画面が少しズームしてピントを合わせてシャッターが切れます。これの反応が早いモデルが良いと思います。
パナソニックFX40やフジF200EXRとかは、元々の値段が3万円以上の機種だったのですが、モデルチェンジ、及びモデルチェンジ前で安くなっています。旧型だから不安かというとそうでもなくて、新型に劣らないいい機種ですよ。
ソニーWX1は室内で写真を撮るのにいいカメラではないかと思います。でも最近の機種だから電器屋さんでは少し高いかもです。。
もし出来るなら電器屋さんとキタムラカメラさんとかを見て、値段をよく見たほうがいいと思いますよ。キタムラさんでは、よくメモリカードとセットで販売してたりしますよ。
もし、おしゃれな色がいいのなら、同じパナソニックのFS7と言うのがあります。これが色はいいと思います。前のモデルのFS6を(仕事で)使っていますが、使い心地はとても良いです。フラッシュをたけば室内もそこそこきれいに写せます。
いつまでも優しい心をわすれない良いお姉さんでいてくださいね!
書込番号:10620413
3点

優しいお姉さんですね〜
ウチの姉にも聞かせてあげたいくらいですよ、まったく
とりあえずケース類はダイソーでそれらしいポーチ、ケース類をゲットすればいいかと思います〜
あと、液晶保護フィルムもダイソーに売ってますので買って置いた方がいいかもですね〜
もし友達のお母様の居るカメラ屋さんで購入するのなら、おねだりしてみてもいいかもしれません
運がよければゲットできるかも〜?
妹さんをたくさん撮ってあげてくださいね〜
書込番号:10621372
2点

デジカメの購入相談で写るんですを薦める無神経な人も居るのですね・・
まぁそうゆう人は放っておいて私からのアドバイスですが「売れてる物に間違えなし」の教訓に従ってみるのもあまり悩まないですむ方法です。
ランキング表を貼っておきますね
http://kakaku.com/camera/digital-camera/ranking_0050/
書込番号:10621414
6点

夜分遅くに申し訳ございません。
娘が色々とご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
カメラが欲しいという話は前に聞いてたんですけど、仕事が忙しくてなかなか話す機会がなかったせいで、ここに書き込みなんかして皆さんにご迷惑をおかけしまして本当に申し訳ございませんでした。
ここまで次女の写真を撮りたいと思ってたとは私自身が思ってもみなかったので、皆さんのご意見を参考に私が買ってやろうと思います。
ご親切にどうもありがとうございました。
書込番号:10621419
27点

おかあさんへ。。
どうか、お子さんを怒らないでいてあげて下さい。。
そして、一緒に購入されたカメラで妹さんとお姉ちゃんと一緒に楽しく写真を撮ってあげて下さい。
ネットの世界は確かに怖いです。でも、そういう人ばかりでもないので・・・普通の人もたくさん居ますので・・・
どうかお願いします。
書込番号:10621678
5点

お母様へ。
謝っていますが、誰にも迷惑はかかっていません。
お子さんを叱らないでくださいね。
お子さんの気持ちに感動して
寄って集ってお節介を焼いてるだけですから。。。
書込番号:10621733
11点

素晴らしいお子さんを育てられてますね
みなさんの仰る通りで叱ったりしないであげて下さい
家族みんなで良い思い出の写真をたくさん撮って下さい
書込番号:10621769
6点

お母様、改めて
最近、カシオEXILIM EX-V7 が壊れ
リコー CX2 と 富士フィルム F70EXR を購入した者です。
> PENTAX Optio P80
> http://review.kakaku.com/review/K0000050337/
> 自分で持っている訳ではありませんが、要検討をお勧めします。
誰でも美人撮り Optio P80 を ひなこさん にお勧めする理由
http://www.pentax.jp/japan/imaging/digital/compact/optio-p80/feature.html
1) 小さく(100g)可愛い。女性向けであること
2) 手振れしない(きちっと構えるのは基本ですが)
3) レンズが明るく(F2.6)、ISOを上がらないよう設定すれば良い
4) 動画性能が良い(1280x720)
5) メディアの汎用性が高い(SD,SDHC)
6) 最新機種の中で価格が安い
ご参考まで、一般的にお勧めな F200EXR, CX2 との比較表です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000050337.K0000019084.K0000053617
ひなこさん のお気持ちに近づける カメラに出会えると良いですね。
書込番号:10623234
4点

ひなこさん おかあさん そしてあたたかいお返事をしたみなさま へ
年末に こんないいお話に参加させていただいて とても うれしい
明るい 幸せな 気持ちになりました
感涙 です
来年もいい年になるでしょう
書込番号:10623310
9点

お母さまへ
この掲示板は目的に対して「コレはお勧めか否か」製品に対しての「良し悪し」を話し合う場ですから誰も迷惑とは思っておりません。
寧ろ、ココに参加の方々は、自身なら何を選ぶかと楽しんで加わっています。
当方、1970年台の生まれで当時、カメラが高価だった事から親は近所からカメラを借りて撮っていたそうで写真がとても少ないです。
そのためか、今ではカメラ5台・ビデオカメラ1台を所有するようになりましたが…
みなさん色々お勧めの機種はありますが、価格でPanasonic Lumix DMC-FX40やPENTAX Optio P80が最安ショップの価格もだいたい同じですし手頃かと…
http://kakaku.com/item/K0000050337/
http://kakaku.com/item/K0000017811/
…定評のある機械の値段が安くなった物も良いです。
予算が充分に有るなら娘さんが気になっているWX1が良いでしょう
http://kakaku.com/item/K0000050536/
良い思い出をたくさん残して下さいね♪
書込番号:10624038
3点

>sg5f_x20さん
ずるいな〜
NikonD200(30mm f2)の写真貼り付けておいて
>みなさん色々お勧めの機種はありますが、価格でPanasonic Lumix DMC-FX40やPENTAX Optio >P80が最安ショップの価格もだいたい同じですし手頃かと…
これはないでしょ〜
当該機種の写真貼るか、せめてデジイチ+明るいレンズで撮ったと説明書かないと
若葉マークのスレ主さんもお母様も勘違いしますよ〜
書込番号:10625552
2点

申し訳御座いません。
カマシ捲くり様からの御指摘で気が付きましたが確かに注釈を付けておくべでした。
当方、FX40は所有しておりませんで、カミさん用のFX37の作例を幾つか代わりに載せます。
暗く写っている三枚目ですが、感度やホワイトバランス等、設定を弄った方が良いですね。
カメラは少なからず「難しい条件」と言うものが有ります
書込番号:10625808
1点

書き込みした人のほとんどがいい気持ちで完結した珍しいスレですから、余計な茶々入れるのはもうやめませんか
書込番号:10625854
6点

>余計な茶々入れるのはもうやめませんか
余計な茶々ですかね〜?
デジイチ+明るいレンズで撮った写真もコンデジで撮った写真も大差ないなら僕だって言いませんけどね〜
sg5f_x20さんの貼られたD200の写真がとても良く撮れていただけに
スレ主様に変な誤解を生まないようにと思って言ったまでです
>スレ主様
スレ汚しスミマセンでした
>sg5f_x20さん
紳士な対応ありがとうございます〜
FX37の写真も綺麗に撮れてますね〜
書込番号:10626195
3点

この話
読んで良かったです。
幸せな一時を過ごせました。
書き込みされた皆様、
ありがとうございます。
書込番号:10629500
4点

ひなこちゃんの一生懸命振りと素直さと回答者のみなさんの暖かさに
私も胸が詰まりました。
どのカメラを選んだとしてもひなこちゃんにとって記念のカメラとなることでしょうね。
よく頑張って自分でここまで頑張りましたね。
いいお母さんなのでいつも相談に乗ってもらったらいいでしょうね。
書込番号:10630097
5点

こんばんわ。今日お母さんと一緒に買いに行ってきました。色々なやんだけど色が可愛いかったのでキヤノンのIXY930を買いました。
カードとケースと液晶ほごシートも買いました。全部で\25000だったけど、お母さんと半分ずつ出して買いました。
いっぱい写真撮ってあげようと思ってます。みなさまありがとうございました。
書込番号:10632022
24点

ひなこちゃん
ご購入おめでとう。
たくさんたくさん、思い出の写真撮ってね。
それとステキなスレッドありがとう。
書込番号:10632130
0点

オッチャンは年甲斐もなくウルウルきてます。
写真ってやっぱりいいもんだね。
赤ちゃんの写真を撮ってる温かい家族の姿が目に浮かびました。
ずっとこれからも、姉妹仲良くして下さいね!
書込番号:10632257
1点

ひなこちゃん、良かったですねぇ。
いっぱい思い出残してくださいね。
こちらも良い思い出になりました。
個人的には、ひなこちゃんとお母さんの意思の疎通が出来たのが
一番良かった。
書込番号:10632324
2点

こんばんは。
まず最初に、良かったね!いっぱい家族の思い出をとりましょうね。
いつまでも家族仲良くくらしてください。
僕もとても嬉しいというか、あったかい気持ちになれました!
妹、大事にね!
書込番号:10632395
2点

ひなこさん、そしてお母さま。
たくさんの家族の思い出を残して下さいね。
今後「なかなか上手に撮れないなぁ」という事があるかも知れません。
そんな時は、また気軽に価格コムに相談してください。
ここの常連さんは基本的には、教えてあげたくてウズウズしてる優しい人が多いので。(時々、キビシイ人もいるけど)
書込番号:10632464
3点

よかった よかったですね
わたしも たいへんうれしくなりました。
わからないことがあったら また いつでも 書き込んでください
そのカメラに詳しい人がたくさんいますよ。
よかったね
書込番号:10632955
0点

ひなこちゃん、気に入ったカメラを買えて良かったね!
いろいろとむずかしい話もあったかも知れないけど、
気に入ったカメラで気に入ったものを撮影すれば絶対楽しいよ。
赤ちゃんも大きくなったらきっと喜ぶね♪
ひなこちゃんが優しくて素敵なお嬢さんなので、
私達もとっても嬉しく思いました。
書込番号:10640786
1点

こんばんわ。この前は色々教えてくれてありがとうございました。今日から学校がお休みになったのでお家でユーザーガイドを読みました。そしたらわからない事があるので教えて下さい。
カードはいっぱいになったら新しく買うんですか?
全部読んだけど書いてませんでした。よろしくおねがいします。
書込番号:10641246
0点

ひなこちゃん こんばんは
家にパソコンかプレステ3はないのかな?
あればそれでカードの中のデータを保存できるのですが、
なければ、カメラ屋さんでCD-RかDVD-Rに書き込んでもらうといいです。
たとえば下記のURLが参考になります。
書き込んでもらったらカードのデータを全部消去するのです。
分かるかな?
カメラ屋さんで相談にのってもらった方がいいかもね。
http://fujifilm.jp/personal/print/conversion/cddigital/service.html
書込番号:10641510
0点

こんばんわ。
たくさん写真撮ってみましたか?
ユーザーガイドを読む事は大切な事ですね。
わからない事を質問するのも大切な事ですね。
カードですけど何回でも使えますよ。だからいっぱいになっても買わなくて大丈夫ですよ。
ノートにマジックで書いたら消えないですよね?
鉛筆で書いたら消しゴムで消せますよね?
カードはノートの同じで、撮った写真は鉛筆だと思って下さいね。
わかりにくいかな?
書込番号:10641599
0点

こんばんは。
おうちにパソコンはないのかな?もしあればパソコンの中に写真を取り込んでもらえば良いです。そのパソコンでお母さん・お父さんにCDやDVDに書き込んでもらう事はできますか?
もし出来ないとかパソコンがないのなら、写真屋さんでCDやDVDにして貰うと良いです。(あったとしても、パソコンと別にしてたほうが間違いないです。)
それが出来たら、カメラにカードを戻してとりあつかいせつめいしょの52ページをよく見て初期化という作業をやってみてね。これをやると今までうつした写真は全部消えるから気をつけましょう。
携帯でここに書き込めるぐらいだから、ちゃんとやれば大丈夫だよ!
書込番号:10641783
0点

うちはプレステとかパソコンはないので明日カメラ屋さんに行ってみます。まだ50枚ぐらいしか撮れてないのでカードはいっぱいにならないと思います。ありがとうございました。
書込番号:10641897
0点

DVDプレーヤーもありませんか?
CD-RやDVD-Rに保存すると、プレステやパソコン、DVDプレーヤーなどを買うまで保存した画像を見れなくなってしまいますね。
なのでメモリーカードが一杯になったら、新しいカードを買うのも一つの方法です。
これならカードを入れ替えれば、カメラのモニターでいつでも見れます。
以前はカメラから直接CD-Rへ書込める商品があったけど最近はあまり聞かないね。
エプソンのプリンターE-700なんかもCD-R/DVD-Rへの書込み機能がありましたね。
お父さんお母さんの職場や、パソコンを持ってる友達がいたら、お願いしてDVDなどに保存してもらう方法もありそうです。
書込番号:10643602
2点

ひなこちゃん こんばんわ。このスレを暖かく読ませて頂いたものです。
良いカメラ買えて良かったですね。妹の写真 たくさん撮ってあげてくさだい。
困ったことがあったら 何でも聞いてくださいね。 みんながやさしく教えてくれるはず
ですよ。
スレに集まってくれた皆さん 気持ちの良い回答有難う!!
久しぶりに心に響きました!!
書込番号:10645560
0点

みんな空気読めよ。いろんな家でいろんな事情があるんだ。
しかも小さな小学生が自分の金で自分の妹を撮りたいっていってる。
技術的な事は置いておいて、メモリーの使い方とか保存の仕方とかをいちいち説明してあげよう。
で、ひなこちゃん、メモリーがいっぱいになったらまず写真を全部見てみましょう。失敗写真もあるかもしれないので、気に入らないのは捨てるようにすると、まだもう少し撮れようになります。
それでもメモリーがいっぱいになったら、カメラ屋さんか、最近は大きなスーパーにもデジタル写真屋さんが入っているので、
■そこで好きな写真をプリントしてもらうとか
■メモリーを新しいものに買い換える(これは買い増しすることだね)とか
■上のおじさんもかいているけど、メモリーの中身を全部CDに移してもらってメモリーを空にしてまた使う。
でも、CDはパソコンなどの再生装置がないと見られないので、将来の為のストックですね。
将来妹が大きくなったら二人で見られると良いですね。
パソコンがないと撮った写真もメモリーからは見られないので、カメラで見ているのだろうけど、カメラをテレビにつないで見る方法もあるんです。カメラの機種によって違うので一概に言えないけど、つなげれば大きな写真がみんなで見られますね。
ちょっと面倒だけど、取り扱い説明書を読んでみてね。たぶん接続コード(キアノンのはビデオケーブルというようです)が入っているのではないかな?
最近の機種は入ってないのかな?
書込番号:10652872
1点

こんにちわ。
テレビにつなぐコードは入ってました。でもどこにつなぐのかわからないので、カメラ屋さんに行きました。
カメラ屋さんのテレビで見たら大きく見えたので、自分で好きなのを選んでプリントしてもらいました。明日できるので楽しみです。
カードは何回でも使えるみたいなので、買わなくても大丈夫って言われました。
書込番号:10653255
3点

ひなこちゃんへ
カメラの購入おめでとう!
どんどんすすんでいますね。
そのカードを自分で取り出して、カメラやさんや
大きなスーパーにおいてある機械で自分で1枚から
やくこともできます。はじめてのときはカメラ屋サンに
おしえてもらうとわかりやすいです。
これまでとってプリントしてもらった後、データを
どうするか、カードがいっぱいになったら、また
いつもお世話になっているカメラ屋さんに相談するのもいいですね。
ひなこちゃんは小学校高学年か、もしかすると中学生かも知れないですね。
書込番号:10653383
1点

いつもお母さんとお買い物に行くスーパーに自分でプリントできる機械みたいなのがあるけど、カメラ屋のおばさんが持ってきたらやってあげるって言ってました。
明日写真ができたら取りに行くのでその時にカメラ屋のおじさんが撮りかたを教えてくれるって言ってました。
書込番号:10653454
2点

テレビにつなぐコードは入ってました。でもどこにつなぐのかわからないので
暫く見ているだけでしたが、↑はもういいんでしょうか?一応言いますとTVと繋げるコードはカメラ本体のロゴ(キャノンのマーク)の上側に細長い様なカバー(2つある内の正面から見て左側です)はありませんか?そのカバーの下に繋げる端子(差し口が)あると思います。
書込番号:10654475
0点

こんばんわ。カメラのつなぐ所はわかるけど、テレビのどこにつなぐのかわかりません。
だからカメラ屋さんのテレビで見ました。
ありがとうございました。
書込番号:10654818
1点

親切な人にたくさん返事をもらえてよかったですね。
ふつうは小学生だと名のって書き込むと、「釣り」といって
みんな、大人が小学生だと偽って書き込んでいるのだと思い、
攻撃的な返事を書き込んだりします。そういうことがおきなかったのはきせきに等しいかもしれません。
これから大きくなっていく間にパソコンや携帯電話といった
インターネットにつながったものに触れるきかいはどんどんふえるでしょうが
インターネットにはいい人がいるとは限らないのでそこは気をつけてください
見知らぬ人について行かない、それと同じです。
さてカメラの話に戻りますが、さいきんのデジタルカメラはあまり設定をしなくても
きれいにとれるようになっています。もちろんカメラ屋さんはプロなので
もっときれいにとるためのコツを教えてくれるに違いありませんが、
あまりきにしすぎなくてもいいとおもいます。
デジタルカメラのべんりなところは、ふつうのしゃしんとちがって、
いつまでもおなじじょうたいでたもてることにあります。
ふつうのしゃしんは時間がたつと、いろがあせてしまったりしますが、
デジタルカメラはデータとしてきろくしているのでメモリーカードをたいせつにあつかえば
いつまでもきれいなしゃしんをみることができます。
しかしメモリーカードはせいでんき(冬にドアノブをさわるとバチッとしてしまうあれです)などで簡単にこわれ、しゃしんをみることができなくなることにちゅういしてください。
いっかいうしなったしゃしんは二度ともどすことができません
メモリーカードはデジタルカメラをかえてもつかいつづけることができます。たいせつにあつかうようにしてください。デジタルカメラについていた本にメモリーカードのあつかいかたはかいてあるのでまだよんでいなければよんでおいたほうがいいです。
ところでパソコンをおもちでないようですね。パソコンを使えばデータのひかえをとっておいたり、写真をDVDなどにほぞんして、より見やすく便利にあつかうことが出来ます。
いまつかっているメモリーカードは数百枚はとれるはずですが、いままでかいたとおり、あつかいかたをあやまることでデータをなくしてしまうこともあるので、パソコンなど別の機械にひかえをとっておくことをつよくおすすめします。
妹さんが大きくなったらお見せすることをお忘れなく
○親御さんへ(おうちのかたにみせてください)
お子さんが携帯電話を使い、購入相談をされました。ですが拝見する限り名前は
本名のようですね。こういったネット上の掲示板ではハンドルネームなど実名を名のらないのが通例です。お子さんは操作としてかなり携帯電話でのネット利用になれているようですが、
インターネットにはどのようなリスクが潜んでいるかわかりません。中高生になるにつれ、
新聞・テレビ等で報道されているいわゆるプロフやブログに関するトラブルに巻き込まれる可能性も否めません。
携帯電話サービスを提供する各社(ドコモやソフトバンク)では安全なWebサイト以外は閲覧できないようにするフィルタリングサービスを無料で提供しています。またどこにアクセスしたかということを追跡調査することも出来ます。こういったサービスをご利用いただくことを強く推奨いたします。申し込みはショップや電話などで簡単に行うことが出来ます。
また本人に対しても親御さんご自身もインターネットとの接し方を再度ご確認くださいますようお願いします。
書込番号:10656198
5点

まぁ、僕なんか知らない女子高生見るとすぐ付いて行きたくなります。
なにがともあれ、価格.com=賢者の買い物(?)ですから、これからもスレ主さんが楽しくインターネットを出来るように祈りたいです。
書込番号:10656218
0点

買ったカメラは930ですよね。
取説の115ページに書いてあります。
これと同じ所をテレビ側で探してみて下さい。
たぶんビデオとかがつないであるかもしれません。
テレビの前か横か後ろにありますよ。て全部ですね(^o^)
書込番号:10656535
0点

カメラの中の写真を家のテレビで見るときに、テレビの方につなぐ場所は、Wiiとかプレステとかのゲーム機をつなぐ場所と同じだよ。
書込番号:10667281
0点

ひなこさんへ
メモリーカードは上書きせず新しいの買って置いといた方が良いですよ。
お母さんと自分の写真も沢山撮って残しましょう。
書込番号:10675421
0点

なんともいい話。
いいカメラが買えてよかったね。
いい経験にも勉強にもなったでしょう。
そのカメラ、大事に使ってください。
それにしても小学生でこれだけネットに触れる機会があるとは文化の発達はすごいねぇ。
書込番号:10709314
0点

もう解決したスレでしょうが、ひな子ちゃんと同様な初心者の方も、このスレを参考にしてる方も多いと思うので、あえて一言..。
予算3万円で、初心者がデジタルカメラとその他周辺機器を買うなら、デジカメは1万5千円前後の商品で充分です。(2010年現在、1200万画素デジカメは、1万五千円前後で購入可能。)
デジタルカメラで撮影した、デジタルデータを記録する為のパソコンを持っていない場合、ヤフオクなどで中古パソコンを購入するのもいいと思います。
2〜3年前の商品なら、液晶モニター付き中古パソコンが、1万円以下で余裕で買えますよ。
ひな子ちゃん及び、その他初心者の方、ご参考までに。
書込番号:11121946
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 11:48:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/30 9:08:25 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/30 8:49:27 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 9:54:07 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 23:14:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 11:26:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 16:03:13 |
![]() ![]() |
19 | 2025/09/26 21:41:42 |
![]() ![]() |
82 | 2025/09/30 4:50:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/26 10:52:00 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





