『WX1xTDS』のクチコミ掲示板

2009年 9月18日 発売

サイバーショット DSC-WX1

秒間10枚高速連写/手持ち夜景モード/スイングパノラマ機能/ハイビジョン動画撮影機能などを備えた裏面照射型CMOSセンサー搭載コンパクトデジタルカメラ(1020万画素)。市場想定価格は40,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-WX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-WX1の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX1の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX1のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX1のオークション

サイバーショット DSC-WX1SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 9月18日

  • サイバーショット DSC-WX1の価格比較
  • サイバーショット DSC-WX1の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-WX1の買取価格
  • サイバーショット DSC-WX1のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-WX1のレビュー
  • サイバーショット DSC-WX1のクチコミ
  • サイバーショット DSC-WX1の画像・動画
  • サイバーショット DSC-WX1のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-WX1のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX1

『WX1xTDS』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-WX1」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-WX1を新規書き込みサイバーショット DSC-WX1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

WX1xTDS

2009/12/19 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-WX1

スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 サイバーショット DSC-WX1のオーナーサイバーショット DSC-WX1の満足度5 子撮専科 
当機種
当機種
当機種
当機種

WX1xTDS (1)

WX1xTDS (2)

WX1xTDS (3)

WX1xTDS (4)

ようやくTDR(TDSに行けました!)でWX1を試すことが出来ました。先ずはビデオカメラの静止画も含めて958枚撮った中から、人に撮ってもらってうまくいった例です。もちろん全て手持ちです。この時点で私の人物+イルミ撮影の目標は達成されました●TDRでは互いに撮ってもらいっこが多いわけですが、撮ってくれたカップルがWX1の液晶に写った撮影結果を見て「うわ!このカメラむちゃくちゃ綺麗に撮れるんですね!!」と驚いていたのがとても印象的でした。相手のカメラで撮ってあげたときの結果はノイズも多く背景も暗いものが多かったので、改めてWX1を選んだ喜びを実感できた気がします。

書込番号:10655979

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 サイバーショット DSC-WX1のオーナーサイバーショット DSC-WX1の満足度5 子撮専科 

2009/12/19 22:55(1年以上前)

機種不明
当機種
機種不明
機種不明

WX1xTDS (5)

WX1xTDS (6)

WX1xTDS (7)

WX1xTDS (8)

続いては、自分で撮ってうまくいった例です。基本的にうまく撮れたケースは予めカスタマイズしたPモードであることがほとんどでした。●コンフィグは、DRO+、ISO800(上限)、フラッシュはSL(スローシンクロ)、あとは被写体がじっとしてくれることを祈る という程度です。SCNの人物夜景モードより背景が明るく撮れます。たまにWBをフラッシュWBにするときもありますが、WX1はフラッシュ撮影すると途端に色が鮮やかになる傾向があるので、顔認識できているときのWBはほとんどオートでした。●まだクリスマスが終わるまでには時間がありますので、WX1をお持ちで人物+イルミ撮りをされる方は是非試してみてください。それでうまく撮れない場合はオート+フラッシュとiSCN+でフラッシュON/OFF2枚撮りが無難かもしれませんね。あるいはDRO+を解除してISO1600+フラッシュで強引に被写体ブレを押さえ込むか・・・。でもISO1600や3200のフラッシュ撮影は人物が思いっきり白飛びする傾向がありますので、ご注意を。

書込番号:10656047

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/20 00:20(1年以上前)

ACCORD WGNさん

夜の写真が綺麗に取れて良かったですね!
ちなみに、最初の人に撮って頂いたのは
全てオート撮影だったのでしょうか?

書込番号:10656583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/12/20 01:00(1年以上前)

だれもが願う、人物も背景も明るく綺麗に。という感じで撮れてますね。
裏面照射型の暗部表現の粘りと得意のDROが生きてる感じです。
コンパクトデジカメ界のウォークマンって印象です(^^;?

プリントしたら、いい仕上がりになりそうですね…

書込番号:10656795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/12/20 01:19(1年以上前)

自分はHX1ですが、フラッシュでスローシンクロが選べれるとは…
同様の撮影は、今までのキヤノンのカメラと同じ方法で撮影してましたんで…^^;
今、初めて説明書を見てビックリしてます^^;;

書込番号:10656899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/12/20 09:30(1年以上前)

とても参考になる写真ですね

書込番号:10657749

ナイスクチコミ!0


スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 サイバーショット DSC-WX1のオーナーサイバーショット DSC-WX1の満足度5 子撮専科 

2009/12/20 10:43(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
機種不明

WX1xTDS (9)

WX1xTDS (10)

WX1xTDS (11)

WX1xTDS (12)

皆様レスありがとうございます。

こちらで掲載の8枚は全てカスタマイズド・Pモードです。EXIFの出ている写真でISO800となっているものはほとんどこれだと思っていただいて結構です。SCNの人物&夜景モードはISO320程度で思ったほど背景が明るく撮れませんで使うことはほとんどないです。

コンデジのウォークマンとはナルホドな例えですね。久々にソニーらしい製品を購入できて、満足度高いです。

スローシンクロはかなり使えますね。暗所性能が高くなったことで、三脚なしでもその実用性がぐっと高くなりました。

書込番号:10658013

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/20 11:34(1年以上前)

きれいに撮れてますね。三脚禁止の場所には最適の機種かもしれませんね。

書込番号:10658184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/12/20 15:57(1年以上前)

ここまで来たんなら、フジのフラッシュのレベルまで追いついて欲しいですね。
いかにもフラッシュを使ったなア…って感じの写りですんで…^^;
いや、別に悪い訳じゃないんですよ^^;;
ここまで来たら、やはり数年前のカメラのレベルに追いついてくれなきゃ…
ね?^^

自分も時期HX2(仮称^^;;)に期待しつつ、エールの意味も込めて、書き込み
させて頂きました。

書込番号:10659148

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:73件

2009/12/20 23:00(1年以上前)

ACCORD WGNさん こんばんわ

お写真すごく素敵に撮れてますね、手持ちとは信じられないデス

私が一眼レフ引っ張りだして撮ったのより綺麗にとれてますネ
イヤハヤ参りました <(_ _)>

WX1たいしたものです、見直しました 

書込番号:10661253

ナイスクチコミ!1


スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 サイバーショット DSC-WX1のオーナーサイバーショット DSC-WX1の満足度5 子撮専科 

2009/12/21 17:01(1年以上前)

●三脚なしでここまで撮れれば文句なしです。しかも人にとってもらってもそれなりに撮れてくれます。暗がり混雑時の三脚トラブルは増えていて、結構禁止するケースも増えてきましたから、これはありがたいですね ●フジのフラッシュはまだ体験したことがなく、やはり興味はあります。WX1とF70EXRで最後まで悩みましたので。同じシチュエーションを撮り比べることができたらいいなあと思います。WX1とF70/200EXRをお持ちの方に同じ手持ち+人物+イルミ撮りを撮りくらべてアップしていただけたら凄く有益な情報になりますね。●いずれにしてもWX1はこれからのカメラの可能性と楽しさを大きく切り開いてくれたことは間違いないと思います。連写の工夫でカメラ内HDR、人物+イルミ、背景ぼかしなどなど、HX2ではそのあたりが練りこまれてくるのでしょうね。楽しみです。●撮りようによっては一眼レフに匹敵、とは嬉しいコメントです。2万円でこれなら、相当コストパフォーマンスの高いカメラと言えますね。

書込番号:10664095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/21 17:20(1年以上前)

ACCORD WGNさん、私はWX1を買ってからFUJI F200EXRを買ったのですが、
それから事あるごとに両機で撮り比べを楽しんでいます。
しかし、夕暮れから夜にかけての時間帯、写真になるかどうかという事に
関してはSONY DSC-WX1の圧倒的な勝利と言えます。
先日の昭和記念公園にも両機で撮ってみましたが、撮れば撮るほどWX1は
楽しくなるのに、200EXRだとくじけてきました。
ただ、日中撮影となると色の綺麗な200EXRに軍配が上がりますし、
趣味のお料理写真でもMモードのある200EXRが有利になります。
次期WX2なんて出たら、手持ち夜景モード中のフラッシュ可とか、
Mモード搭載、簡易HDR処理とかを期待してしまいます。
手持ち夜景モード+フラッシュはカシオの新機種で実現していますね。

書込番号:10664159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/12/21 17:23(1年以上前)

>WX1とF70/200EXRをお持ちの方に同じ手持ち+人物+イルミ撮りを
>撮りくらべてアップしていただけたら凄く有益な情報になりますね。

今発売中のデジキャパに、WX1、F200、S90、 後???の 撮り比べが
あったと思います。
ACCORD WGNさんが言われてましたオートモードで背景が暗めというのがあって
そこでS90に負けてたようです。

書込番号:10664170

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2009/12/21 18:45(1年以上前)

ときどきこちらでのレポートを拝見していましたが、よく研究されて、使いこなされてますね。
WX1のスローシンクロは、かなり背景を明るく取り込む印象ですが、そこが
ACCORD WGNさんの好みともマッチしたみたいで、良かったと思います。
フラッシュも十分自然だと思います。
WX1くらいのレンズの明るさがあれば、ある程度感度を上げてスローシンクロで撮ればなんとかなるだろう・・くらいに
もっと簡単に考えてましたが、これくらい背景を取り込もうとすれば、WX1でも結構ぎりぎりの設定が必要になってくるんですね。
ISO800+スローシンクロというのは、多くの方のお手本になる設定と言えるかもしれません。
(DRO+設定時はISO800が上限のようなので、ISOオートでも良いのかも?)

書込番号:10664498

ナイスクチコミ!1


スレ主 ACCORD WGNさん
クチコミ投稿数:1582件 サイバーショット DSC-WX1のオーナーサイバーショット DSC-WX1の満足度5 子撮専科 

2009/12/22 16:21(1年以上前)

日本のカメラは百花繚乱で面白いですね。逆にマルチなカメラは、ときかれても難しいかも。結果使い分けされている方が少なくないようですね。あるいはユーザーが自分の中でのプライオリティーをしっかりさせていれば、その人にとっての満足の高い選択といえるのだなあと思います。

私は当初より暗所での人物または人物+イルミが最優先でしたので、連写やスイングパノラマ、パーティーショットというお楽しみ機能までついてWX1の満足度はかなりのものです。

一方、当然相対的に苦手部分ももちろんあるわけですので、ゆるりゆらりさんのようにあとからF200を買い足されたり、ということもとても自然に思います。私の場合は買い足しが出来ませんで、現時点ではWX1写真をPMBなどで彩度を上げれば満足です。

S90に負けていても気にならないですね。私の発掘したカスタマイズドPモードのWX1とS90で撮り比べてS90が圧勝なら多少揺らぎますが(笑)、メインユーザーが妻なので、玄人向けすぎると使わなくなってしまいますしね。今のところは買い換えたい衝動はありません。

フラッシュ制御は顔認識がしっかりされていて被写体がじっとしてくれていれば、かなり自然に見える制御をしてくれていると感じます。ただ、美肌加工などはしてくれませんので、その辺は良し悪しでしょうか。

PモードでISOオートは試していませんが、おそらくSCNの人物夜景モードのようにISOが320ぐらいになって背景が暗くなってしまう懸念があります。また、被写体ブレを押さえ込もうとSSを上げるためにISO1600や3200を使うとフラッシュで人が白とびしてしまいます。人物ブレモードは被写体が動いてしまうと途端に破綻してしまうので、あんまり使っていません。ISO1600、3200の場合はフラッシュレス撮影が前提のようです。といったバランスから、DRO+、ISO800、スローシンクロというコンフィグが今のところの最大公約数になりました。

書込番号:10668685

ナイスクチコミ!0


Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件

2009/12/23 16:45(1年以上前)

はじめまして。

カシオのページからいろいろめぐってたどり着きましたが、
WX1の夜景人物撮影の画像、大変参考になり、またその綺麗さに驚いております。

CANONのデジ1でKiss DXと50Dを使ってますが、先日従兄弟家族を撮ったときの写真、綺麗に取れたと思いますが、それと変わらない画質に感じます。(添付)

旅行などのときは一眼に望遠レンズ、パナソニックのコンデジで広角という組み合わせを良く使いますが、夜景+人物でここまで取れるWX1がメモリースティックでなければ購入に動きそうに思います。

情報、ありがとうございました。

書込番号:10673707

ナイスクチコミ!0


Babywoodsさん
クチコミ投稿数:91件

2009/12/23 16:46(1年以上前)

別機種

EOS50D+Sigma 30mm F1.4+EX270

↑に画像がつきませんでしたので追加します。

書込番号:10673712

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-WX1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-WX1
SONY

サイバーショット DSC-WX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 9月18日

サイバーショット DSC-WX1をお気に入り製品に追加する <807

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング