


CESで発表になったようですね。ヨーロッパで1月発売だそうなので、去年のP1000のような「見せ球」ではないようです。
http://vr-zone.com/articles/antec-preps-lanboy-air-atx-case-for-launch-at-ces-2010/8008.html
フランス語だけどスライド多いベージ
http://www.caseandcooling.fr/boitier/news/779-antec-annonce-le-lanboy-air
ドライブ構成(5.25x3+3.5x6)や上面ファンは600のバリエーションのようにも見えますが、とにかく穴だらけ、というより、メッシュでない所が見当たらない...^^;
200ユーロ=2.6万円?ってことは、何かの後継ってわけでもなさそうですが。。まあ、狙っているとはいえ色が微妙。
それより早く902&1200の後継だしてくれぇ〜 ←粘着気質
書込番号:10753175
0点

黒と黄色の写真見て、
危険物なんかい?とちょっと思ったりも・・・
正直、ここまでメッシュだらけだと掃除するのが面倒だったり、
エアフローが滅茶苦茶になったり、
動作音ダダ漏れになったりと、あんまり良い事が無いような気もするなぁ。
>それより早く902&1200の後継だしてくれぇ〜 ←粘着気質
こんなケースよりも
こっちの方を優先させてくれれば嬉しいんだけど・・・無理なんですかねぇ。
書込番号:10753454
0点

>こっちの方を優先させてくれれば嬉しいんだけど・・・無理なんですかねぇ。
ほんと、そうですね。そうこうしているうちにXigmatekがこんどは902のパチモンを。。
http://www.caseandcooling.fr/boitier/news/866-tous-les-details-du-xigmatek-utgard-en-photo
79ユーロ=約1万円なので、例によってまちがいなくペラペラのケースだと思いますが、狙いは902の後継はこうしてほしい、と思っている所を突いていますなぁ。。
書込番号:10753701
0点


「PCケース > ANTEC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/08/15 21:11:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 1:04:22 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/14 6:09:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/09 22:00:00 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/07 18:48:49 |
![]() ![]() |
12 | 2025/07/08 6:55:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/22 17:53:15 |
![]() ![]() |
9 | 2025/05/08 14:29:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/05/02 10:07:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/07 19:17:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





