『ヒーターの購入について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ヒーターの購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヒーター・ストーブ」のクチコミ掲示板に
ヒーター・ストーブを新規書き込みヒーター・ストーブをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

ヒーターの購入について

2010/02/17 16:05(1年以上前)


ヒーター・ストーブ

スレ主 natsukismさん
クチコミ投稿数:29件

パネルヒーター、ファンヒーター、遠赤外線ヒーターどれが一番暖まりますか?(早く)
そして電気代は?
サンヨーのセラミックヒーターかデロンギのセラミックまたは遠赤外線ヒーターの購入検討しています。

8畳暖まるくらいのスペック希望です。

書込番号:10955626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/17 16:27(1年以上前)

部屋を暖める ファンヒーター
自分を暖める 遠赤外線ヒーター

書込番号:10955697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/17 16:59(1年以上前)

足、足元を暖めるパネルヒーター。30Wあたりから800Wあたりまでいろいろ。

早く暖めるのは、電量量に比例します。W数に応じます。
ファンヒーターには、サーモがあるタイプが主流、ある程度したら切れます。

遠赤外線はサーモ付はあまり売ってない感じ。
夜も明るいので電灯がわりになります。明るくて眠れないかも。

電気座布団という手もあります。数十W程度。

書込番号:10955809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/17 17:01(1年以上前)

ファンヒーターは音が気になる人には向かないかも。
温風を出すので当たり前ですが、


書込番号:10955817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/17 18:44(1年以上前)

比較参考
http://kakaku.ecnavi.jp/compare_guide/stove/


わたしは、デロンギのミニファンヒーターと電気座布団を兼用しています。
電気代が気なるならば、24時間タイマーも使用できます。

場合によっては、400Wのハロゲンヒーターも使用しています。

書込番号:10956249

ナイスクチコミ!0


hornbill2さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:32件

2010/02/18 14:31(1年以上前)

うちは石油ファンヒーター(今→ガスファンヒーター)で素早く暖めた後は、オイルヒーターでじんわりと温めています。オイルヒーターで部屋が暖まるのは30分以上かかりましから待っていられませんが、一度温まるとじんわりとしたいい感じの暖かさなんですよね。

書込番号:10960359

ナイスクチコミ!0


baxa02さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/18 20:34(1年以上前)

私もhornbillと似ていて、
最初はファンヒーターでちゃちゃっと部屋を温めたらあとは、
石油の反射ストーブを使います。
反射ストーブだと電力消費が0ですし、上にやかんを置けば、
電気ポットも必要ないので一石二鳥です。
私は部屋の出入りが多いので問題ないですが、
締め切った部屋では一酸化炭素中毒になるので、注意が必要です。

書込番号:10961873

ナイスクチコミ!1


baxa02さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/18 20:42(1年以上前)

あっ、ごめんなさい。
hornbillさんですね。人を呼び捨てにするなんて、
失礼なことをしてしまい申し訳ないです。
連投についてもお許しください。

書込番号:10961915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2010/02/19 10:30(1年以上前)

ホットカーペット全開にして毛布被るととても早く温まる。

エアコンで部屋が暖まるまでのつなぎ。

電熱線使う奴は電気代が尋常じゃないからメインの暖房器具には向いてないよ。

書込番号:10964434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2010/02/22 00:23(1年以上前)

ホットカーペット全開とエアコン使用で、ブレーカーが落ちる貧乏な我が家は

・嫁 → 子供×2で『人間ゆたんぽ』
・私 → ホットカーペット + 毛布 + 薄い羽毛布団(夏用)

 ↑で凌いでます。

  起きた頃には背中に汗が… 

書込番号:10978987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/02/22 06:42(1年以上前)

基本、ガスファンヒーター。
冷え込む日は、+床暖房。

書込番号:10979705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/03/02 22:11(1年以上前)

東京都在住です。
僕も寒いのはとても苦手で色々試してみましたが
早さなら絶対にガスです!
3秒くらいで着くし暖まるのもすごく早いです。

なのでうちは朝はガスファンヒータを使っています。

ガスは燃焼する時にガスの中に含まれている水分を蒸発させるので
多少は乾燥を抑えます。(お肌にも良いと嫁に説明して導入を認めさせました^^)

夜や休みの日はある程度暖まったら床暖房とアラジンストーブ。
アラジンストーブの上にやかんを置いて加湿もできるし煮込み料理も出来て
加湿器いらずです。

寝るときはヤカンのお湯を湯たんぽに入れてます。(エコです!)

今のところは我が家はベストかなと思っています。

いつかは薪ストーブやペレットストーブのある暮らしをしたいです!

書込番号:11024066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2010/03/03 15:13(1年以上前)

>ホットカーペット全開とエアコン使用で、ブレーカーが落ちる貧乏な我が家は
>・嫁 → 子供×2で『人間ゆたんぽ』

愛情豊かで良いじゃないですか。(^_^)

書込番号:11027089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/05 00:14(1年以上前)

三段空母さん
エアコンとホットカーペットでブレーカーが落ちるというのは、
もしかしてエアコンの専用回路を取ってないということでしょうか。
冷房だけの使用ならまだしも、暖房でご使用されるのはちょっと危険ですね。
もしかしたらエアコンとホットカーペットという組み合わせが原因ではなく、
他の電気製品(電子レンジ、炊飯ジャー、掃除機等)が原因かも知れませんよ。
もしエアコンとホットカーペットが原因なら、
ホットカーペットの電源だけ延長コードで他部屋から取ればどうでしょう。
その場合、たこ足配線に気をつけてくださいね。
でも、ホットカーペットって他の電気暖房に比べて、
案外と使用電力は小さいです。って言ってもテレビの3,4倍はありますけどね。

スレ主さんのおっしゃってる『ファンヒーター』っていうのは、
電気ファンヒーター(一般的にセラミックヒーターと呼ばれる)のことですよね。
8畳をしっかり暖めようとするなら、
本来は石油暖房機、ガス暖房機、エアコンのどれかだと思います。
電気暖房器はコスト(電気代)が3倍、暖め能力が3分の1くらいです。
ただし、そんなに寒がりじゃないご家族、あるいは、そんなに寒くない地域にお住まい、
ならば電気暖房器でも充分かも。あとはご家庭の環境によると思いますよ。
和室か洋室か、ソファーか平机かでも変わってきますよね。
ちなみに我が家は14畳のLDKで、
石油ストーブ(暖房、湯沸し・鍋の煮込み、加湿器、衣類乾燥機の1台4役)と、
ホットカーペット(電源オン)の上にコタツ(電源オフ)です。

書込番号:11034799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:61件

2010/03/22 23:36(1年以上前)

寒冷地出身の私がお答えします。ズバリ石油ファンヒーターが一番暖かいです。
電気とかガスなんて寒くて寒くて・・・

寒冷地の東北や北海道で屋外に300リットルのタンクをつけてまで石油で暖を取ってる
のは石器暖房が一番強力だからです。

ウチの家族は寒がりなので暖房は石油ファンヒーター+エアコン暖房のダブルパンチです。
お陰で室温はいつでも25度以上ありポカポカです。

書込番号:11126732

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ヒーター・ストーブ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
暖かさうぃ感じないガスファンヒーター 1 2025/10/09 22:34:05
2代目購入 3 2025/10/06 18:45:55
MAX浴室乾燥新築3年で動かない 2 2025/09/29 7:23:18
ファンヒーター 4 2025/10/03 12:14:06
綺麗な空気 2 2025/09/02 15:29:00
24時間換気とカビシャット 4 2025/09/08 23:31:40
換気強で微妙にカタカタ音 0 2025/08/05 18:53:46
床への影響 1 2025/07/18 11:35:13
除湿機能のついた機種が欲しい 3 2025/07/15 11:26:04
風が出るのはサイドからだけですか? 0 2025/06/19 9:14:35

「ヒーター・ストーブ」のクチコミを見る(全 16270件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング