SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月13日
『地デジがおかしくなりました』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)
このVGAと同じバルク版を入手したのですがGV-MVP/HS2×2枚差しでマルチモニタのサブ画面で見れていたのがこのVGA交換後ブラック画面で音しかしません
TV視聴も同様です
でもメイン画面では見れますがノイズと言うか線と言うかが時々表示されます
今まではSAPPHIRE RADEON HD 4850 512MBで見ておりました
一応ドライバは削除の上最新版を導入済みです
どっちに書いて良いか分からなかったので変更したVGAの方に書きました
よろしくお願いします
書込番号:11029887
0点

熊ちゃん@自宅さん
そのバルク品はどちらで買いましたか?
店舗ならば一回検査してもらったほうがいいかもしれません。
して売っているんだろうけど…。
以前使っていたものに変えて見たら以前のように見れますか?
見れない場合、違った原因が考えられます。
書込番号:11029972
0点

Ein Passantさん
こちらはオークションでの購入で個人輸入だそうです
以前のVGAに変えると元通りに見ることが出来ます
キャプチャカードの位置も変えてみましたがダメでした
他に何か方法はあるのでしょうか
せっかくA列車で行こう9のために購入したのに・・・
違うところで問題発生とは_| ̄|○
相性なのでしょうか18,100円の投資が(/_;)しくしく
書込番号:11031344
0点

ん〜…個人ですか。
つかまされちゃったかもしれませんねぇ…。
一度有名PCショップ等か、近くのPCショップ等でテストしてもらったほうがいいですね。
書込番号:11031475
0点

そうは言いますが地デジ以外問題ないので何とも言えない状況です
ちなみに残像が出たと分かるのはサザエさんで他にアニメ見ないので分かりませんが、サブモニタの状況は変わりません
頑張ってみようと思います
一応30日は対応してくれようですが同じ物はないとのことでした
書込番号:11031495
0点

今、モニターが2台あって、以前はどのようにケーブルを接続していましたか?
それで、今回はどういう風にケーブルを接続していましたか?
私は、地デジ以外も見れないのかと思ってました。
因みに、A列車いいなぁ…。
書込番号:11031542
0点

Ein Passantさん 何度もありがとうございます
>今、モニターが2台あって、以前はどのようにケーブルを接続していましたか?
使ってるモニタです
Monitor1:IODATA LCD-MF241XBR(以下24インチ)
Monitor2:IODATA LCD-AD221XB (以下22インチ)
どちらもDVI接続です
1番目と2番目どちらも試しましたが変わりませんでした。
HDMIにも差してみたのですが変化なしですHDMIだと赤い色が不自然で15ピンポートにつないだ時より汚いです
まだHDMIでPC以外を接続したことがないのでなんとも言えませんが
そういえば書いてませんでしたが、5770のVGA差して地デジ変だなと思って再起動後からPCが不安定になってます
Acronis True Image HomeをCDから起動しても復元やBackupの画面でも表示のままフリーズしたり7の回復SETUPの画面でも止まりOSも起動しなかったり、起動しても数分以内で画面出たまま止まっちゃいます。
4850に戻しても変わりません
P5Q-Eの黒スロットに1GBのメモリを2枚差し黄色に2GB2枚差しの6GBにするとPCが不安定になります
どういう組み合わせであろうと4GB以上での起動はできなくなりました・・・(;´д`)トホホ
2GB2枚を黒のスロットに差すと起動しますが、エクスペリエンスのVGAが7.4から6に下がります
現在は2GB2枚を黄色のスロットに差しています
さらに1号機が起動していないのにLANケーブルをM/Bの2つある両方に差すと2号機のインターネットが繋がりませんでした。
1個外したら動くようになりました
地デジは同じくダメです
IOのソフトを消して再度入れ直しをしてみましたがダメです。
メインの24インチをサブに設定変更し22インチをメインにしました
すると22インチで表示しました、しかし24インチに移動すると音だけで同じ状況です
あと出来ることは2号機の同じM/Bで試すことでしょうか
なんとなくVGA側でなにか制御されてるのではと思えてなりません
VGAのドライバを古いのに入れ替えても同じなので
あとA列車を1時間くらい動かしてもフリーズすることもないようです
地デジさえなんとかなればメモリの件は諦めようと思うのですが
しかしどこでメモリに異常が出たのかな
書込番号:11036591
0点

まずは、2台目のPCで同じ状態にしてもらい、それでも同じ状態になってしまったらば、
VGAに問題があるのかもしれませんが、そうでない場合は、システムファイルのどこかが
破損して動作出来ない状態になっているのかもしれません。
その場合は、以下のURLを参考に以前のシステムの状態に戻してみてください。http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/What-is-System-Restore
あとは、VGAのバージョンアップをしてもだめでしょうか?
こちらから最新のバージョンをダウンロードしてみてください。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati_driver.html
書込番号:11038935
0点

状況報告です
ただいまオークションの出品者が検証中です
OSを入れ直して動いたというような返信がありますが、これについて問い合わせ中です
相手もI・Oデータに問い合わせ中だそうです
何となく光が見えてきたようにも思います
結果が分かり次第報告いたします
書込番号:11044407
0点

遅くなりましたが結果報告です
2号機のマザーに載せ替える事が出来ました
しかし結果は変わりませんでした…_| ̄|○
アイオーデータからも回答が来ました
改善策が現状無いとのことでした( ̄○ ̄;)
オークションの方にも同じVGAとキャプチャが有るので試してもらったら、OS入れ直しで映ったようです
こちらはダメです
再度環境等聞いてみます
書込番号:11080121
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2010/07/07 3:42:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/05 8:01:06 |
![]() ![]() |
0 | 2010/04/24 6:34:41 |
![]() ![]() |
8 | 2010/03/31 21:54:15 |
![]() ![]() |
8 | 2010/04/09 20:29:39 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/10 11:40:11 |
![]() ![]() |
10 | 2010/05/18 14:58:41 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/28 0:43:45 |
![]() ![]() |
3 | 2014/10/22 12:42:40 |
![]() ![]() |
9 | 2010/02/20 18:40:30 |
「SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)」のクチコミを見る(全 309件)
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 5770 1G GDDR5 PCIE DUAL DVI-I/HDMI/DP (PCIExp 1GB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年10月13日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





