『富士フイルムのカメラで撮った画像 何でも有り』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『富士フイルムのカメラで撮った画像 何でも有り』 のクチコミ掲示板

RSS


「富士フイルム」のクチコミ掲示板に
富士フイルムを新規書き込み富士フイルムをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ750

返信185

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム

クチコミ投稿数:3068件

お散歩ショットでも

ただのお花写真でも

なんじゃこりゃという画像でも何でもOKです

富士フイルムファンの皆さんが撮った画像を持ち寄って楽しめればいいなというスレです。
ご購入を検討されている方々への参考になるような画像スレになれば幸いです

・富士フイルムの機種でしたら何でもOK、お題も何でも有り

・旧型機と新型機の比較などありましたら大歓迎です

・撮って出し、バリバリのレタッチ画像でもかまいません

・画像付きのレスが基本ですがコメントのみでもOK

ここでは皆さんが主人公です。スレ主はこまめにレスできませんが
ご自由に遊んでいただければと思います。
上に簡単なルールを載せましたが、機種に関しては富士フイルムの機種をメインに、デジイチだろうと銀塩だろうと他メーカーだろうとOKです。いつもROM専の方も気兼ねせずにUPしてみてください。
それでは楽しく行きましょう。

書込番号:11444485

ナイスクチコミ!10


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/03 02:28(1年以上前)

Velvia

こむぎおやじさん

楽しそうなスレ立てありがとうございます!
F200でおじゃまさせて頂きます。

書込番号:11444720

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/03 05:09(1年以上前)

サボテン?の花

こむぎおやじさん、TouranHGさん、楽しそうなスレッドですね! 

もっといろいろな写真の撮り方を覚えたいと思っているところですので、みなさんの作品を拝見するのはとても勉強になります。

カメラを普段から持ち歩くなんて今まではしていませんでしたが、新しいカメラを買ってからは、ちょっとしたものや景色も立ち止まって眺めたり、写真にしてみたり楽しんでます。

時々、お邪魔します!

書込番号:11444874

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/03 07:14(1年以上前)

富士フィルムですから、富士山がいいかも?

書込番号:11445015

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/06/03 09:16(1年以上前)


フジでフジを撮る・・・なーんちゃって…

6台ともフィルムカメラです。
このころのフジはフラッシュの制御が優秀で(インテリジェントフラッシュ)、その技術は
現在も引き継がれています。

名称を全部答えられる人は相当のフジファンまたはカメラオタクと思います。
ワッカルかな〜?

現在はデジに押されて活躍の機会も無く、恒湿庫でおねんねしています。
完動品なので「何でも下取り」にはなかなか出せずにいます。

書込番号:11445276

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/06/03 10:30(1年以上前)


連投御免・・・接写の限界に挑戦

2枚目は少し後ピン・・・無理し過ぎたかな〜?
コンデジの接写ではリコーの方がやり易いです。 フジファンの皆さんごめんね〜。
 

書込番号:11445440

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/04 00:27(1年以上前)

紫陽花シーズン

始りましたね

皆さんいらっしゃいませ〜
こんな感じでまったり行きましょう

TouranHG様
 応援ありがとうございます。F200もすでに過去の機種となりつつありますのでF100やそれ以前の機種とも交流の場が欲しかったんです。
それに画像スレが無い機種も多くありますから、ここで楽しんでいただければいいんですけどね

ロードデンドロン様
 こちらへの投稿ありがとうございます。カニサボテンの赤がとても良く出てる1枚ですね。
今が一番楽しく撮れる時かもしれません。私もハマり出したころはとにかく何でも撮ってました。
ガンガンUPしてくださいね〜 お待ちしてます

じじかめ様
 わざわざお越しいただきありがとうございます。
私も富士のカメラでの富士山撮りは大好きです。
今年の正月には夕方の山中湖で氷点下7度と強風の中、凍えながら撮ってましたw

ごゑにゃん様
 ティアラってこんなのあったんですね!
初代のものは使ってましたがどこかへしまいこんだまま見つかりません
単純なカメラでしたがいい描写してくれたことを覚えています。
マクロはリコーの機種が羨ましいですよ。
今はS200を使い強引なテレマクロでそこそこ楽しめますが、フジのコンパクト系はもう一つですからね。
妄想なんですが、CX系のボディにEXRセンサーを入れて使ってみたいです

書込番号:11448575

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2010/06/04 00:49(1年以上前)

去年ので

再アップで・・

ごめんなさい!!

こんばんは!

こむぎおやじさん!スレ建てお疲れ様です!

もう旧機種になってイク久しいF100fdです!

にぎやかしにきてみました!


am64さんとかみんなも、来てくれるといいですね。

書込番号:11448666

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/06/04 00:56(1年以上前)

なんじゃこりゃと人気がなかったS1500です。
15000円以下でしたが、こんな感じには撮れています(^^;…

書込番号:11448695

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/04 01:01(1年以上前)

maskedriderキンタロス様
 いらっしゃ〜い そうなんですよ あそこのメンバーご一同にもぜひご参加願いたいものです。
しかしいい色の紫陽花ですね〜 今年は7Dの紫陽花もぜひ見せてくださいね

書込番号:11448713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/04 01:08(1年以上前)

ねねここ様
 ご活躍はいつも拝見してます。わざわざありがとうございます
4枚ともさすがの作品ですね〜
色の出方はフジそのものですね。でも写真は4枚目のワンコの表情がとても好きですw

書込番号:11448743

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/06/04 01:37(1年以上前)

1)真紅の夕日

こんばんは。

フジのカメラならなんでもってことで、HS10の自慢など。

小雨パラパラの雲間に見えた真紅の夕日。クルマを道脇に止めて、慌てて撮った写真。換算720mm・1/40秒が手持ちで撮れちゃう。ホワイトバランス:晴天、カラー:標準、FINEPIXカラー:F-スタンダードでこの色。

真ん中付近のほのかな円盤みたいなのは見なかった事にしてちょ。

書込番号:11448821

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2010/06/04 10:16(1年以上前)

女房が撮ったものですが

どうぞ・・・

ご勘弁を・・・。

みなさん、こんにちは。

こむぎおやじさん
 スレ建てありがとうございます。また宜しくお願い致します。

いつもネタ切れすいません\バキッ

書込番号:11449612

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/04 13:03(1年以上前)

では、では

旧マシン 6800Z と 200EXRでいかがでしょう??

全てオリジナルサイズ・加工一切無しです。

どうぞご鑑賞あれ♪♪

書込番号:11450133

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/04 23:49(1年以上前)

サボテンの蕾

明暗が綺麗でした

皆さんこんばんは。
週末は仕事になりそうですがカメラは充電中。合間をみて何か撮りに行く予定です

スッ転コロリン様
 どうもお久しぶりです。HS10のスレでのご活躍は拝見してますよ〜
超広角〜700ミリ超のズームレンズって物凄いことなんですよね。
画像中央の影?は多少気になるものの、このレンズが手持ちで使える楽しさのほうが上回りそうな気がします。
さすがにネオイチ2台は考えちゃいますが、S200を買ってなかったら悩んだと思います。
またベテランならではの画像のUPをお願いしますね。最新鋭機種の画像は大いに参考になります。

ウスメバル様
 いらっしゃいまし〜 F100のスレはその20で終わりましたがちょうどキリが良かったかもしれません。
このスレは機種の縛りもユルユルですから、より楽しめる場にしたいです

にじいろもみじ様
 はじめまして。ここを覗いていただき感謝感激です・・・が、
画像が添付されてないですよ〜
もしかして4M制限に引っ掛かってしまいましたでしょうか?

書込番号:11452716

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/05 06:05(1年以上前)

顔に見えますか

反対側です

こむぎおやじさま
  ごぶさたです 

 皆様 またよろしくおねがいします

 散歩の途中みつけた コンクリートのかけらです

 顔認識したかしら?

書込番号:11453485

ナイスクチコミ!7


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/05 09:55(1年以上前)

こんにちは〜。

>こむぎおやじさん
どうもです。機種が広がることで、また新しい発見や見方ができたらいいですね。

>ロードデンドロンさん
これはカニサボテンですかね。実家にあった気がします。なぜカニかは分かりませんが。。花がカニっぽい?


皆さん素晴らしいお写真ばかりで恥ずかしいですが、F710も現役ということで貼らせて頂きます。既出ですみません^^;

書込番号:11454050

ナイスクチコミ!9


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/05 13:12(1年以上前)

良いのが無くてすいません…

こむぎおやじさん、スレ立てお疲れ様です。
ついにフジ総合立てましたね!

ぼちぼちとですが、参加させていただければと思いますので、ご参加の皆様方、宜しくお願い致します。

書込番号:11454728

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/05 15:09(1年以上前)

F710、笛吹川フルーツ公園

F31、静岡御殿場、時の栖

S6000、静岡御殿場、時の栖

E900、横浜、味奈登庵「富士山盛り」

みなさん

こんにちは。

こむぎおやじさん

スレ立てお疲れさまです。
楽しそうなスレですね。

書き込みされているメンバーを見ると尻込みしてしまいそう?ですがせっかくなので・・・
じじかめさんの真似になりますが、富士フィルムだけに富士山でいってみます。
過去、いろいろな場所でアップしたものなので既にご覧の方もいらっしゃるとは思いますが

左から

F710
新日本3大夜景と評される、山梨県笛吹川フルーツ公園から夜明け前の富士山と夜景
真冬の夜明け前、氷点下の過酷な条件下でF710がよく頑張ってくれました。
三脚使用、マニュアルフォーカス、マニュアル露出、2秒セルフタイマー

F31fd
御殿場高原ビールと、日本一とも言われるイルミネーションで有名な
時の栖

http://www.tokinosumika.com/

手前のモンゴルのテントみたいな外観の建物は「スローハウスヴィラ」という宿泊施設です。
ちなみに、この時の栖がある裾野市は「日本一富士山が美しく見える町」だそうです。
(道路の看板情報・・・爆)
夜景モード、2秒セルフタイマー、三脚使用、ホワイトバランスオート

S6000fd
同じく時の栖から
マニュアルフォーカス、マニュアル露出、2秒セルフタイマー、ホワイトバランス
多分オートだったな?三脚使用

E900(海外モデルでE550の後継にあたります)
なんじゃこら画像ですみません(汗)
横浜に店舗を展開する「味奈登庵」さん

http://www.minatoan.com/

「富士山盛り」というメニューです。
山下公園やMM21の撮影の後の腹ごしらえにいかがでしょう。

4機種ともいまだ現役で使ってます・・・

よろしければ時々お邪魔させてください。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:11455137

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/05 22:26(1年以上前)

トリミングしてますが

10メートル程度の距離です

駅近、住宅地の公園にて。 人慣れしてます

皆さんこんばんは&いらっしゃいまし

仕事で水戸まで行って来ました。偕楽園や水戸城跡をかすめつつ、仕事だけでの帰ってきましたが思いっきり後ろ髪が・・・
それにしてもちょっと驚いたのが街中に写真屋さんやカメラ屋さんが多く残っていて羨ましく思いました。
東京では遠い過去の思い出ですからね〜 
いい意味で昭和の町並みも多く見られてゆっくりと歩いてみたい街でした。


弟子゛タル素人様
 こんばんは。アハハ らしい写真ですね〜 弟子゛タル素人さんのこういう写真は大好きです。
常に携帯されていないと撮れない1枚、素敵なカメラライフだと思います。

TouranHG様
 これはいつかの藤棚ですね。 
フジの総合板はいつかやってみたかったのです。maskedriderキンタロスさんの以前機種問わず板に参加させていただいた時に、作ることを決めていました。
こちらへもドシドシUPしてくださいね

am64様
 いらっしゃ〜い その20ではたいへんお世話になりました。
またいっしょに楽しみましょう

すえるじおおりば様
 お〜 これはいい景色じゃないですか。フルーツ公園はぜひ行きたいですね。それにしても何台お持ちなんでしょ?
お蕎麦は・・・ 画像だけでお腹いっぱいw

書込番号:11456919

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/06 01:35(1年以上前)

夕方、薄曇りの公園

夜はこんな感じに(WB電球です)

こちらもWB電球で

これだけ浮いてますが...電車まだかな〜

こむぎおやじさん、スレ立てありがとうございます。

F200板にたまに顔を出してます。
フジのカメラはF200のみの、にわかフジファンですが、
楽しそうなんで混ぜて下さい!

書込番号:11457860

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/06 07:15(1年以上前)

蛍-Tと

蛍-Uの

合成写真です。

こむぎおやじ さん、お早う御座います。
 こちらにスレ建て、ご苦労さまです。
 これからも時々、寄らせて貰います。

☆マリオ・ゴメオ さんの
 2010/06/06 01:35 [11457860] 夜はこんな感じに(WB電球です)を見て思い出しました。

そろそろ。ホタル・ほたる・蛍の季節に成りました。
 写庫から持ち出して来ました。
 新潟県岩室温泉の蛍です。
 既出ですが御高覧下さい。

書込番号:11458288

ナイスクチコミ!5


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/06 19:20(1年以上前)

夕方、水撒き後の水玉

F100fdの空色ですね

皆様こんばんは

今日は次男の小学校の運動会でした。
天気に恵まれ無事終了、ここ何年か雨天短縮が多かったのでほっとしました。

無粋ですがマスクしました。
地名の入ったテント、解像できないとは思いますが父兄の方々が写っています故。

書込番号:11460779

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/06 22:10(1年以上前)

ムーンライト冨士

皆さん、今晩は。

富士山縛りで思い出しました。
 写庫から古い写真を引き摺り出して来ました。

田貫湖から見た、月に照らされた冨士山です。
 当日は帽子が飛ばされるほど風が強く、寒い日でした。

書込番号:11461647

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/06 23:10(1年以上前)

グロ注意  怪獣です

ブルーモーメント狙いでしたが染まりませんでした

エセカリフォルニア

皆さんこんばんは
またもや湘南をウロウロしてましたがもう夏! って感じでした。
それにカメラマンが非常に多く、二人連れのカメラ女子に聞いたところ写真教室の撮影会とのこと。流行ってるんですかね〜 でも皆さん銀塩カメラに恐らく単焦点レンズ。
基本中の基本にして難しくもあるんですよね。


マリオ・ゴメオ様
 どうぞ混ざっちゃってください。 F200はオート機なのに色々遊べるカメラです。ドンドン面白い写真を撮ってUPなさってくださいね〜

極楽彩 写落様
 いらっしゃいませ。コンデジで蛍とはさすがですね〜 今年は私も狙ってみようかな。
それにしても富士山とお月さまの画は素晴らしいです。
こんなすごいのは撮れたことがありません。
写落さんの画を拝見してると撮りに行きたくなりますよ。

書込番号:11462034

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/07 06:49(1年以上前)

ガラス越しでちょっと見にくいですが

こちらはシンプルな緑像

こむぎおやじ様、こんにちは。

あれは、カニサポテンというんですね。教えていただいてありがとうございます。

皆様のいろいろな作品、すごく楽しく拝見しています。

今日、街中で見かけた、像の彫刻です。なんと「富士山」を描き込んだものがあったので(浮世絵の真似ですよね、これ)、ガラス越しですが、撮ってみました。

書込番号:11462966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/07 17:42(1年以上前)

皇居、和田倉噴水公園

東京ドームシティ

埼玉、所沢航空公園

こむぎおやじさん

みなさん

こんにちは。

いやいや・・・皆さん、それぞれすばらしい写真ですね〜〜(^^)

ついつい・・・来てしまいました。

F710です。
手持ちのコンデジでは、キヤノンPRO1と並び、未だにメイン扱いです。

それでは。

m(__)m

書込番号:11464548

ナイスクチコミ!9


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/06/08 06:59(1年以上前)

こむぎおやじさん、こんにちは^^
古いフジ機ですが^^;
自分の用途だと機械的古さは別にして?
この世代のデジタルでも十分現行でも使えそうです^^;

書込番号:11467326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:993件Goodアンサー獲得:133件

2010/06/08 17:57(1年以上前)

Are you ready for the summer?

師走に撮った写真です。先日ここの前を通ったら、黒字にロゴだけの味気ない
看板になっていました。

書込番号:11469155

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/08 20:50(1年以上前)

雉鳩の番(ツガイ)

皆さん、今晩は。

仲睦まじく餌を啄ばむ雉鳩(キジバト)です。
 またの名は山鳩(ヤマバト)です。 

書込番号:11469890

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/08 21:50(1年以上前)

我が家の紫陽花です

皆さんこんばんは 東京もそろそろ入梅でしょうか。
雨続きは憂鬱ですが、しっとり感を出した写真に挑戦したくもなります。
でも水濡れには要注意ですね


ローデンドロン様
 ようこそです〜 緑の象ってどういう意味があるのでしょうね?
1枚目の画像のデザインは面白いですね。象と浮世絵の掛け合わせなんて日本人の発想にはなさそうです
こういう変わった物を撮れた時って嬉しくなりませんか?
私はこういう写真好きです

すえるじおおりば様
 いやいやいつも精力的に楽しんでらっしゃる姿勢こそ素晴らしいですよ〜 それに710といいプロ1といい名機をお持ちなんですよね。
プロ1みたいなカメラ、もう一度出ませんかね?

so-mac様
 ご無沙汰です〜 でもS5pro板でのご活躍は拝見してますw
S7000もいい色出しますね。いまのフジには無い発色ですが、でもフジの画質ですよね。
カメラを楽しむのに新旧なんか関係ありませんよ。 今は故障中なのですが、キャメディアの3040を修理に出そう出そうと思いながらそのままになってますが、今でもいい色だったと思います。
白飛び黒潰れは激しかったですけどね

フォルド様
 いらっしゃいませ&初めまして。
これってポスターでしょうか? こんな巨大なのはいったいどんなカメラで撮ったのでしょうね?
F70のお方の投稿は少ないので良かったらドンドンUPなさってください

極楽彩 写落様
 こんばんは 写落さんも常日頃からデジカメを持ち歩いてらっしゃいますよね。歩くだけならなかなか目も行かないシーンでもカメラを通して見ると途端に画になるもんですよね。
まさにそういう1枚、私も好きでつい撮ってしまいます
 

書込番号:11470214

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/09 00:27(1年以上前)

二階建てバス

 アジサイきれいです

 梅雨はいつからでしようね 
 今週末くらいかしら


 バスは家族がとってきたものです

書込番号:11471267

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/09 22:10(1年以上前)

羽根模様がハクです。

後ろ姿も、全身ハクです。

一寸、目立ち過ぎて生き難いです。

皆さん、今晩は。

2010/06/08 20:50 [11469890]の雉鳩の鳩続きで
 純白無垢の珍しい鳩です。
 鳩は羽根模様で呼びます。
 この鳩の羽根模様はハク(純白のハク)です。

☆こむぎおやじ さん、今晩は。
 ここ数年、朝から晩まで四六時中、胸ポケットと腰袋に入れて二台体制です。
 ゆっくり歩く事に依って、足元の花や昆虫が良く見える様に成りました。
 しかし、仰る様には、絵には成りません。

書込番号:11474719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/10 00:00(1年以上前)

こんばんは〜

弟子゛タル素人様
 ご家族は中国旅行だったのでしょうか? 日本にいると撮らないようなものでも海外旅行ですとつい目が行きますよね。
私は旅行先だと家族なんかほったらかしで風景ばかりです。

極楽彩 写落様
 いや〜 絵になる写真の数々は拝見してますので。
私なんか気になるとつい撮ってしまい、駄作の山が出来ております

書込番号:11475379

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/10 02:00(1年以上前)

こむぎおやじさん

こんばんは  なぜかこんな時間に起きてしまいました

 マカオへ会社の旅行だそうです 
 予備の電池として私の100の分をもたせたので その間 わたしはひまでした

 夜景動画もきれいなものですね

 なぜか国内産マンゴー 298円ならぬ2980円/ひとつ
 食べごろ 
 もちろん 甘い いい香り
  少し炭酸?が出ていてひりとしました(正解?NG?) 

 今 空は 快晴 星が見えます 大ラッキー
 ISSをとりに行きます では
 

書込番号:11475759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/06/10 02:15(1年以上前)

いろいろな機種の写真を見ると、富士は色合いが多彩ですね。
そろそろ、会議室じゃなく、現場が欲しがるデジカメを作って欲しいです(^^;…

書込番号:11475785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/06/10 23:11(1年以上前)

2)海のニッケ玉

3)あじさい花

4)住吉神社は海の神様

5)遺恨のしらさぎ

こんばんは。HS10です。

2)はリサイズのみ、3)4)5)はフォトレタッチあり、4)はさらに傾き補正とトリミングも。

2)はイソギンチャクでしょう、たぶん。

5)はHS10の目玉機能の7枚連写の一コマ。この直後、もう1羽のしらさぎと取っ組み合いを始めました、ほんのすぐ目の前で。メモリーカード書き込みの10秒ほどの間、とても長かったコト。撮影可能に復帰した時は、2羽は飛び去ったあとでした。こんなチャンス、2度とないだろうに。

書込番号:11479017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:502件

2010/06/11 01:19(1年以上前)

皆さんこんばんは。

こむぎおやじさん、スレ立て有難うございます!
かなり豪華な顔ぶれになっていますね〜

先日、富良野・美瑛方面に行ってきましたので、F200の写真を載せさせて頂きます。

書込番号:11479616

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:502件

2010/06/11 01:34(1年以上前)

皆さんこんばんは。

連投にて失礼いたします。

富良野・美瑛の第二弾です(^^;

ちなみに私のF200は購入してから1年近く経つのですが、そろそろガタが出始めてきました・・・。
ダイアルの接触が悪いらしく、撮影中に勝手にモードが変わりそうになったりしてしまいます。
早くフジから後継機が出てくれるといいのですが・・・。

書込番号:11479672

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/11 23:27(1年以上前)

静岡、伊東マリンタウン

東京、文京シビックセンターから富士山

埼玉県、西武園花火

みなさん

こんばんは。

皆さんの画像を拝見しているだけで楽しい気持ちになります

新しい発見がいっぱい・・・・

私信めいて申し訳ないですが・・・

こむぎおやじさん

F710にしろ、プロ1にしろ、クセのあるカメラって楽しいですね。
普通に撮る分には大して他と変わりませんが・・・
その気になったら優等生にない、「ピカイチ」が魅力かと。

某スレで「買わなくて良かった」「いにしえの機種」とかいろいろ揶揄されましたが
「本マグロの刺身」より「良く炙ったくさや」がいいな〜〜〜〜なんて自己完結です。

F710での画像・・・左は露出補正を結構プラスにしたような?
パステル調とかいわれますが、F710独特の色かと。

真ん中、文京市役所(文京シビックセンター)展望階から
新宿高層の高層ビルに富士山・・・文京シビックセンターの展望階は
三脚禁止です。窓枠にカメラを「置いて」撮影しました。
(以前は三脚禁止じゃありませんでしたが、何故禁止になったかは現地の掲示板で見て下さい)

右・・・・コンデジで花火を撮る人って・・・あまりいないのかな?って思って。
理由があってNDフィルター(×8)を装着していたので・・・・
NDフィルター無しで普通の花火をこのデータ通り撮影すると
白トビが顕著で失敗しますので注意してください。

失礼しました

m(__)m

書込番号:11483353

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/12 00:43(1年以上前)

買い替えの切っ掛けの一枚 

みなさんこんばんは サボり気味のスレ主ですいませ〜ん
でも皆さんがワイワイしていただきたいスレなのでどうぞご遠慮なく楽しんでくださいね。

弟子゛タル素人様
 おいしそうなマンゴー 沖縄在住の友人が時折送ってくれますがこれがまた美味いんです。 催促してみようかな・・・
ところでISSはいかがでしたでしょうか?

ねねここ様
 1500はしっかりと色が出ているのに自然な描写なんですね〜
とても使いやすそうです。
金額的にもお買い得ですしいいカメラですね。
しかしフジの値落ちの激しさは嬉しいやら悲しいやらです

スッ転コロリン様
 HS10を満喫されてらっしゃるようですね。楽しげな様子が伝わります。
書き込み時間ですが連射やブラケット後は確かに長い!
S200でもイライラすることがシバシバです。AFも含めこの手の機種は動き物は厳しいですね

えあへっど様
 お〜 見事な風景の連投ありがとうございます。こういう画を拝見すると行きたくなっちゃいますよ
でも当分行けそうもないので写真で我慢ですw
あ、モードダイヤルですが私はメーカー送りで保証修理してもらいました。 購入後9か月で勝手にモードは変わるはズームが効かなくなるはでした
他にも何人か同様の症状の報告が上がってましたのでウィークポイントかもしれません

すえるじおおりば様
 710の画は向き不向きがあるといいますかハマると実にいい画になりますよね。
手放してしまいましたが勿体なかったです。
実は私のデジカメ歴はまだ浅く、710の頃は業務使用や記念写真だけだったんです。2008年夏のオーストラリア旅行の際の写真があまりにも不満だらけでパナのTZ5に買い換えた頃から急に熱が入りはじめまして今に至る感じです。
昔はニコン35tiを常に持ち歩いていたんですが、今と違い撮りまくれませんでしたからね〜 いい時代になりました。

書込番号:11483758

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/12 01:11(1年以上前)

フラッシュばんばん

こむぎおやじさん 男前!

F11です。。。どーでもいい写真ですが。。。フジは肌色が大好きです。

書込番号:11483874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/12 02:24(1年以上前)

おねむでござる

ざんこくな天使のてーぜ様

 いらっさいまし
 そう言えばフジ機もお使いでしたね 肌色、F11のはNRもかかりすぎず
 いい発色ですよね。
 良かったらたくさん貼ってくださいまし〜
 でも・・・ お子さん方、価格で一番有名な子達かも(^_^;)
 

書込番号:11484060

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/12 06:40(1年以上前)

トリミングしています

はちのす ハニカム

寸法違い

カメラつき ツバメの巣

おはようございます

 マンゴーは美味しかったです 美味しいものはそれなりのお値段で売れるのですね

ISSはおかげさまで撮れました わけありまして全画面は載せられませんのであしからず。
 オリジナルは魚眼です 5秒ずつ50カット前後撮影したものをPSで比較(明)レイヤー しています    

 はちのす 自然界の妙 。合理的で安定している形らしい 
 つばめのす 今年はカメラつき 警戒して空っぽかもしれません

 おつむ隠してお尻隠さず 時々閉まっているのは車が出かけている時ですね

書込番号:11484282

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/12 06:49(1年以上前)

この頃はケチってSサイズで撮ったりしましたね(掲載許諾済みですw)

F10もよかったです

ウチでは稀有な花火写真(恥・・・)

このこのお肌が今でも見れるのもフジのおかげ

みなさん おはようございます

>こむぎおやじさん 
>そう言えばフジ機もお使いでしたね

・・・(^^; 初デジカメから去年までずっとフジフイルム一色です。
我が家の写真の90%以上はフジですよ(笑)しかもその写真の95%くらいは家族写真ですし。。。(困)

次来るときは新作(?)貼りますね。

書込番号:11484292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 07:11(1年以上前)

お気に入りの場所で

こむぎおやじ様、皆様

またまた楽しい写真、拝見させていただいてます!

こむぎおやじ様、私はまだ価格の掲示板は新米なので、あまりわかってないかもしれないのですが、スレ主様として、お仕事の合間のお忙しいなか、スレッドのコメントなどに結構なお時間を使われて大変なのではないかと時々思ってます。

このようなきさくで楽しい場を設けてくださっただけでも、感謝なので、どうぞ、きらくに長く続けてくださったら嬉しいです。

時々、適当に写真を張らせていただくかもしれませんが、コメントいただかなくても、まったく気にはしませんので、どうか、お気遣いなく。

先日の緑像ですが、何の意味があるのか、実はよく知りませんです。今年は何かのキャンペーンらしく、ロンドンの中心地のいたるところに像の彫刻が置かれて、いろんなデザインがほどこされています。なんちゃって、富士山には笑っちゃいましたが。

今日のは、私の相方(カメラにとんと興味がない)と私の影です。(どうでもいい写真で、すみません!)

私の小さいWX1をセクシーとのたまった彼ですが、そのセクシーカメラを彼が使うと、ガンっとシャッターを押してくれるので、ピンボケ量産です。F200EXRのせっかくの美肌モードで撮ってもらっても、よくブレ写真にしてくれます。ま、そのほうがよけいに美人にみえるとの確信犯の疑いもありですが。 

書込番号:11484315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/12 09:35(1年以上前)

求愛中

求愛も一休み、給餌中。

☆ロードデンドロン さん、お早う御座います。

>お気に入りの場所で
 広い空、広い海、広い砂浜、綺麗で素敵な写真ですね。
 砂浜のツーショットは・・・?
 左はご主人ですか?
 ハンサムですね。

2010/06/08 20:50 [11469890]と2010/06/09 22:10 [11474719]の
 鳩続きです。
 羽根色はクリゴマ(栗色胡麻塩混じり)色です。
 左から2枚目の彼女はハイゴマ(灰色胡麻塩混じり)色です。 

書込番号:11484708

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/12 11:48(1年以上前)

HS10

S6000fd

お邪魔します♪

富士フィルムカメラの一ファンとして一度は参加したいと思い、何の検証にもならなかった写真ですが、これで参加させてください。(汗

どちらも手持ち撮影ですが、HS10は付属のSILKYPIXで、S6000fdはPSE(フォトショップエレメント)で微調整してあります。

先日から修理に出しているF710についてですが、センターより長期部品欠品のため代替え品購入を勧められました。
ですが、代替え品で満足するなら修理に出すはずもなく、無理を聞いていただき今回は調整修理でやって頂けることになりました。
1万ほどかかりますが、6か月補償付き。
まだまだ使うつもりで一足先に純正電池も購入してしまったし・・・。
F710ユーザーさん、ご注意くださいね。♪

書込番号:11485143

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/12 12:37(1年以上前)

ハスの時期になりました

あやめの時期でもあります

お隣さんからの頂き物 石楠花

なんら脈絡はありません

 とてもよい天気です 明日あたりから いよいよ梅雨らしくなりそうです

書込番号:11485330

ナイスクチコミ!6


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/12 19:02(1年以上前)

皆様こんばんは

明日辺りから梅雨入りしそうです。
お粗末ですが時節がらあじさいを。

書込番号:11486586

ナイスクチコミ!5


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2010/06/12 19:46(1年以上前)

フジユーザーの皆さま、こんばんは〜。

こむぎおやじさん、ナイススレ立てですね^^。
相変わらず同じ様な写真ばかり撮ってますが、せっかくのスレなのでF31も混ぜときます。
紫陽花は去年の在庫でスイマセン^^;

書込番号:11486736

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/12 22:08(1年以上前)

F11

F31

F200

コンデジ花火


こむぎおやじさん、お邪魔します。
こちらの板は初めてなので、皆様よろしくお願い致します。

私もF11からフジのコンデジを使っています。懐かしい写真を引っ張り出して来ました。
全く比較画像にはなっていませんが、F31までの光芒は捨て難いですね(^^;

書込番号:11487435

ナイスクチコミ!8


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/12 22:26(1年以上前)

みなさんこんばんは〜。

最近まで殆どが子供撮りの私にとって、特に人肌の発色が好みのFujiは手放せませんね。写ルンですやREALAまで含めてしまうともうかなり長いことFujiにお世話になりっぱなしなことになります^^。
HS10も色々言われてますが、社外撮像素子を使いこなしつつFujiの発色をしていて良さ気ですね。

ということで古いですが珍しく子供撮りのをアップしちゃいます。今もだいたいこんなんばっかです^^。

書込番号:11487547

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/12 23:11(1年以上前)

梅雨前に

晴天下の紫陽花を

たくさん撮りたいですね

皆さんこんばんは いらっさいまし〜

今日は盛況で嬉しい限りです。こんなスレですが続けられればいいなと思いますので皆さん宜しくお願いいたします。


弟子゛タル素人様
 ISSお見事です! 無理やりUPさせちゃいましてすみませんが私にはこんなスキルがありませんのでありがとうございます。
蜂の巣、撮るのが怖いです。よくまあ・・・
燕で思いだしましたが、柏ICから野田方向へ走った多分最初のガソリンスタンドですが、燕の巣が大量にあります。
夜になると水銀灯に虫が吸い寄せられるので、苦労せずに子育てができるようで夜間に行くと燕が頭上を何羽も飛び交い凄いことになってます

ざんこくな天使のテーゼ様
 ありゃ 勝手に勘違いしてました。 テーゼさんと言えば各メーカーのデジカメ&デジイチを常に数機持ち歩く猛者だと思ってましたよw
フジ機じゃなくてもOKなのでまたお越しください

ロードデンドロン様
 素敵な1枚ですね〜 好きですこういうの。
場所と言い、二人の影と言い、う〜ん お幸せに♡
私の相方はデザイン重視でカメラを選ぶのでこちらとしては不満な機種ばかりなんですが、腕前は負けてます。
構図だ、露出だと考えずに感性で撮るタイプには敵いません。


極楽彩 写落様
 それにしてもお花と言い鳥と言い詳しいですね。
分からない物を撮ったら教えてもらいま〜す 宜しくです

ミチャポンパパ様
 遠慮なくバシバシ行っちゃってくださいね。
検証でもお散歩ショットでも何でもOKですし、情報提供(ありがとうございます)でもとにかくOKなんで楽しみましょう

am64様
 F100、いい色ですよね。 ISO400まではF200よりも好みです。
後継機が出るのかどうか怪しいですが、このシリーズのはより高性能な機種として出て欲しいです。

DENTAKU様
 ご参加お待ちしてましたよ〜 いつもながらの見事な作品ありがとうございます。
コントラストが強く感じるのに、暗部が綺麗に描写されていてホントお手本になります。
私のマイブームはDR400で撮っておいて、後処理でコントラスト強調してますが上手くいきません

コンデジでガンバル様
 いらっさ〜い いつも首都高を走ってると下に降りて撮りたくなります。 絵になる橋の数々、他にもあったら見せてくださいね

TouranHG様
 ほのぼのしちゃいます。特に3枚目なんかとってもいいですね。
フジ機の最初はティアラの初期型でしたが写るんですにもお世話になりました。
そう言えば自分が子供の頃の写真はペンタックスのフルマニュアル機(当たり前ですが)だったようですが、フジのフィルムを使っていたと聞いた記憶があります。
フジさんにはホントにお世話になってます。

書込番号:11487844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/13 10:50(1年以上前)

紫陽花に見入るご婦人方

色とりどりの有時彩です。

青い紫陽花です。

ピンクの紫陽花です。


皆さん、今日は。

☆TouranHG さん、今日は。
 2010/06/12 22:26 [11487547]の写真は、お嬢さんの成長の記録ですか?
 久しぶりに「フックラ」とした綺麗な人肌を拝見致しました。
 ネットだとプライバシー、人権、肖像権だのと・・・、
 富士フイルムの売りである人肌を公表出来ません。
 和やかで、長閑な良い写真を拝見致しました。
 有難う御座いました。

☆こむぎおやじ さん、今日は。
 >梅雨前に 晴天下の紫陽花を たくさん撮りたいですね
  ですが、昨日の東京はカラット晴れて梅雨明けの様な天気でした。
  紫陽花の花は萎れて、葉はダラットと垂れて、土は乾燥して砂埃が立ち、
  写欲は沸きませんでした。

>それにしてもお花と言い鳥と言い詳しいですね。
 詳しくは有りません。
 写真を初めて、「アレッ」と思ったり「綺麗だな」と思ったもの、
 興味を持ったものをシャッターを切り、
 後でインターネットで調べるのです。
 ですから俄かです。判らない事ばかりです。

「葉ぱっパー」、「アッパぱあー」ばかりでは、詰まらないので人の居る紫陽花を・・・。

書込番号:11489484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/13 12:00(1年以上前)

赤紫色の鍔紫陽花

赤色の鍔紫陽花

紫〜青色鍔紫陽花

紫青白色鍔紫陽花

連投です、御免なさい。
 興味の無い人からは自分のアルバムに貼れ、と言われそうですが、
 自分のアルバムから引出して来た物です。

左から一枚目は赤紫色の鍔紫陽花です。
 ご存知の方も居ると思いますが、
 周囲の赤紫の部分が鍔で、花では有りません。
 鍔は昆虫を呼び寄せる為の言わば、人間界の商店の幟の様な物です。
 鍔の内に緑や薄紫の「大」と言う文字が書かれた、拳骨の様な小さな物が蕾です。
 この拳骨の様な蕾が開いて線香花火の様に見えるのが雌蕊、雄蘂です。

紫陽花は蘂が退化している為、余り種や実が成ら無いそうです。
 しかし、中には小さな種を付けるのも有るそうです。
 今後、花が終わって紫陽花を見る機会が有りましたなら、気に止めて見て下さい。

書込番号:11489766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/14 00:41(1年以上前)

ちくちく・・・

みなさんこんばんは 寝る前にちょっとだけ

極楽彩 写落様
 なるほど 調べてらっしゃるのですね。 その努力すらしていないスレ主ですw
それにしてもどれもいい色がでてますね。お散歩しながらもWBや露出の合わせ方まで手慣れてらっしゃるんですね。
私ももうちょっと工夫と努力しなきゃです

書込番号:11493216

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 01:25(1年以上前)

会場となったサドラースウェルス劇場

始まる前

ポスター

皆様、数々のお写真、楽しく拝見しています!

TrouranHG様、かわいい〜〜ですね!肌色がとってもいいです。

極楽彩 写落様、彼に伝えました。笑ってましたわ。

こむぎおやじ様、でも、奥様の愛は写真の腕で測れないものですもんね。

昨日、市川海老蔵さんの歌舞伎公演(義経千本桜)を見てきました。英語のイヤホンが無料で貸し出されて、舞台を見ながら、解説が聞けるようになってますが、一幕はイヤホンを借りなかったので、途中からよくわからなくなり眠くなってしまいました。

二幕めは解説を聞きながら見たら、セリフだけでなく、見どころや、歌舞伎のポーズの解説なども入っていて、とてもおもしろかったです。海老蔵さんのキツネジャンプ、かっこよくてしびれました。

書込番号:11493352

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/14 06:44(1年以上前)

赤い紫陽花

青い紫陽花

紫色の紫陽花

濃青色の紫陽花


皆さん、お早う御座います。

昨夜からポト、ポトと雨音がして居ます。
 そろそろ梅雨入りですか?

今年の紫陽花です。
 3年前の写真と代わり映えがしません。
 変わっているのは日付とカメラで技術は進歩して居ません。

書込番号:11493663

ナイスクチコミ!3


am64さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/14 22:56(1年以上前)

思いっきりとばすと押し花のように

紅葉のプロペラ

皆様こんばんは。

仕事先にあった紅葉を。
紅葉って緑色もきれいですよね

毎度コメント無しですいません。
人見知りしてるんです…

書込番号:11497027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/14 23:00(1年以上前)

入梅、初日の紫陽花

傘をさして紫陽花

赤いコートと紫陽花

雨の日も店の明かりで元気

皆さん、今晩は。

関東地方は今日、待ちに待った??
 梅雨入りです。
 紫陽花は元気に咲いています。

書込番号:11497051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/15 01:19(1年以上前)

私はこれがお気に入り

ピントをハズしても、また良し(笑)

みなさん、こんばんは〜。

梅雨入りした、という事で紫陽花などを。
今年はまだ撮っていませんので、昨年の写真で失礼しますm(_ _)m

この板は色々いじっても良い、という事で少しいじっている写真です。
サムネイルでは変わり映えしない写真が並んでますが、クリックして見てあげて下さい。

書込番号:11497673

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/16 00:09(1年以上前)

皆さんこんばんは〜 たくさんのUPありがとうございまっす

私事ですが、木曜日から1ヶ月間車に乗れなくなりましたのでS200はこの間にホットピクセルの塊が気になるので修理に出して、F200で普段は撮れない歩きながらの写真に集中しそうです。 あ〜あ 仕事に支障が・・・


ロードデンドロン様
 海外生活も楽しく過ごせて何よりですね。色々気苦労もおありでしょうけどカメラの楽しみも日本にいる時とは違い、より一層の活躍をしてくれそうです。
歌舞伎、未だに見たことがありません

極楽彩 写落様
 お日様の下の紫陽花も雨の中の紫陽花も綺麗ですが、やはり雨に濡れた様子はいいですね。
ただカメラには注意が必要ですね。

am64様
 私もほとんど仕事中ショットですよ。
人見知り??? バンバン貼ってくらはい

コンデジでガンバル様
 レタッチ物OKですよん 撮り方も弄り方も色々ですからどんな画像でも参考になりますし。
花撮りも難しいですよね。主題をどこにもってくるかで印象がガラっと変わりますもんね。
私はついついテレマクロ頼りになっていて工夫がたりませんけどw

書込番号:11501597

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:502件

2010/06/16 00:20(1年以上前)

>こむぎおやじさん
 ご教示有難うございました。「FinePixクイックリペアサービス」ですね。
 最低でも900円掛かるみたいですが、保障期間が切れてしまいそうなので、
 早速申し込んでみます。
 (F200EXRの「FUJINON ZOOM LENS」の印刷が剥げてきてますが、さすがに塗り
 直しは無理そうですね・・・)

全国的に梅雨入りのようですが、北海道では紫陽花はまだ暫く先になります。
ということで、先日、富良野方面に行ったついでに1時間ほど車を走らせて、
滝川市の菜の花畑を撮ってきましたので投稿させていただきます。
夕暮れになり湿度が上がってきたので、なかなか良い雰囲気に仕上がりました。
この日はまだ春っぽかったのですが、先週あたりから北海道も初夏の日差しになってきました。

書込番号:11501643

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/16 00:31(1年以上前)

えあへっど様
 凄い! 夕方のちょっと寂しげな雰囲気がとってもいいですね。
その上菜の花の川! ため息出ちゃいます。

クイックリペアの件ですが、たまにしか現象が出ない場合そのまま返却される可能性が大です。
私の時は3回も送り直すはめになりました。
粘り強く交渉されることをお勧めします。

書込番号:11501691

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/16 19:54(1年以上前)

@

A

B

こむぎおやじさん
みなさん

こんばんは。

相変わらず盛り上がってますね〜〜〜

(^^)

いつも古い画像ばかりアップしてるので・・・ここ数日で撮影したものを少し。

@FinepixF710
 RAWから付属ソフトFinepixSTUDIOで現像、WB晴天
 ダイナミックレンジ400%レタッチなし、リサイズのみ。

AFinepixF710
 RAWから付属ソフトFinepixSTUDIOで現像、WB曇り、彩度を高彩度に設定
 ダイナミックレンジ400%で現像、リサイズ

BFinepixF200exr
 EXRモード、ダイナミックレンジ優先、WB晴天
 Fカラーはビビッド、露出補正+2/3だったかな?

芥子とか変な花は撮るんですが
こういった花は普段撮らないので、難しいっす・・・

失礼しました。

m(__)m

書込番号:11504520

ナイスクチコミ!7


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 Your Shot 

2010/06/16 20:23(1年以上前)

こむぎおやじさん、どうもです^^;

えあへっどさん、北海道の方ですか?^^;
滝川の菜の花....日付時間帯は違いますが空間的ニアミスしてますね^^
その内どこかでお会いするかも^^;

書込番号:11504621

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/16 20:34(1年以上前)

にじみえますか

 ものすごい 夕立で 会社から出られませんでした

 その後虹がたちました

書込番号:11504673

ナイスクチコミ!5


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/17 01:04(1年以上前)

何を見る

何を求める

みなさんこんばんは〜。

こむぎおやじさん、極楽彩 写落さん、ロードデンドロンさん、見て頂きありがとうございます^^。Fujiの発色に共感頂けるだけで嬉しいです。
紛らわしくて申し訳ありませんでしたが前回の3枚目は長男坊です。お姉ちゃんのCapを借りています^^。

am64さん
F100のスレから拝見してますが、この機種の発色は良いですね。緑も綺麗です。F200も良いですが、時々渋くて難しい時があります^^;。

So-macさん
気持ちのいい画ですね〜。S5Proは私の憧れです。入門機でこんな感じのがFujiから出てくれたらとずっと待っていましたが、難しそうですね。いつか中古などで会ったら買ってしまいそうです。色々処分しないと買えないですが^^;

書込番号:11506174

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/17 01:10(1年以上前)

F11

F31

F200

F31,


みなさん、こんばんは〜。

こむぎおやじさんの言葉に甘えて、橋の夜景を再び。勝鬨橋です。

前に載せたF31の写真、ピントがきていないのを載せてしまいましたねm(_ _)m
という事で(?)首都高の下から撮った永代橋の写真も。

書込番号:11506196

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/06/17 02:42(1年以上前)

本日の虹です。うっすら見えますか?

トリミングしてます

根津神社にて

カメレオン顔負けのカムフラージュ

みなさん、こんばんは〜

弟子゛タル素人さん、夕立ちすごかったですね〜
私も虹を見ました。というわけで被ってますが...

その他、最近撮ったものから
なんとなく生き物を...

書込番号:11506369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/06/17 22:25(1年以上前)

6)つばめ

7)カラス

8)すずめ

9)あおさぎ

こんばんは。

最近のストックから拾い集めました。HS10の換算720mm超望遠の世界をどうぞ。

6)はトリミング、リサイズ、輪郭処理
7)はリサイズのみ
8)はリサイズ、輪郭処理
9)は明るさレベル補正で明るめに、リサイズ、輪郭処理

小生の観察では、8)すずめは兄弟、9)あおさぎは親子です。

写るだけで楽しいカメラです、これ。

書込番号:11509538

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/18 00:27(1年以上前)

すやすや・・・

皆さんこんばんは〜
 今日から19年ぶりくらい? の徒歩&電車通勤でした。
 新鮮さよりも暑さと疲れが・・・ 


すえるじおおりば様
 比較写真ありがとうございます。こうして比べるとF200も結構派手ですね。最近感じるのですがEXRセンサーというかF200は低感度からボケの部分の描写に癖がありませんか?
油絵チックというかうるさいというか。

so-mac様
 こりゃまたご機嫌な1枚ですね。見ていて気分爽快です。
久々に行きたくなってしまいました。が、北海道は時間的に厳しいなあ・・・

弟子゛タル素人様
 豪雨のなかでもタダでも起きないところがさすがですw
虹、ごちそうさまです

TouranHG様
 いいなあ 暖かくなるお写真ですよね。 フジならではの描写がまた暖かみを出してるのでしょうか。

コンデジでガンバル様
 橋シリーズありがとうございます。 今日はその付近を歩いてましたが仕事に追われ、写真どころではなく残念でした。
F200の描写がもっともくっきり見えますが、夜景には光芒がやはり欲しいですね。

マリオ・ゴメオ様
 ハチに雲にトカゲ? よくここまでドアップで撮られましたね。
画的には根津神社のが好きです。背景の灯篭?の柔らかな灯りに浮かぶ蜘蛛が幻想的でいいですね

スッ転コロリン様
 いや〜 ホント楽しそうです。 HS10の5軸手ぶれ補正って効き目が抜群みたいですね。
画角を考えると三脚が欲しくなりますが手持ちでしょうか?
私はS200の換算436ミリでさえ苦労してますw

書込番号:11510237

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/06/18 00:45(1年以上前)

[11510237]こむぎおやじさん、返信ありがとうございます。

HS10の売りの5軸手ブレ補正(複数枚画像から合成する電子補正)、使ってません。撮像素子シフトの手ブレ補正だけで、大抵は"常時"ではなく"撮影時"の設定です。

湖(池)の外周の公園散歩なので、投稿写真も含め、ほとんど三脚は使ってません。柱や木に寄りかかって、カメラを押しつけて撮れれば1/100秒以下でも何とか撮れそうです。

とは言うものの、そんな曇りや夕暮れの暗めな時は、ブレなく写ってもなにかシャキッとしません。写真は光りたっぷりの晴天昼間がイチバンと思ってます。

書込番号:11510310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/18 01:29(1年以上前)

こんばんわ。
初めてこちらにお邪魔させていただきました。よろしくお願いいたします。

以前、こんなシーンに偶然出会いました。
知識も無く、ただシャッターを切っただけなので、恥ずかしい限りですが、
参加させて頂きたく思い、投稿させて頂きました。(汗)

書込番号:11510471

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:502件

2010/06/18 02:51(1年以上前)

皆さん、こんばんは〜。

こむぎおやじさん
>クイックリペアの件ですが、たまにしか現象が出ない場合そのまま返却される可能性が大です。
>私の時は3回も送り直すはめになりました。

そ、そうなんですか〜!?
私の場合も現象がいつも出る訳ではないので、修理に出すのがちょっとためらわれてしまいますね・・・


so-macさん
コメント有難うございます。おそらく同じ街に住んでいると思いますよ〜
御活躍を拝見させて頂きましたが、活動エリアが似ているので、どこかですれ違っているかもしれませんね^^;
残雪の暑寒別連峰をバックにした菜の花畑、お見事です。
私も挑戦してみましたが、雪がちょっと少なすぎました・・・。


コンデジでガンバルさん
勝鬨橋、綺麗に撮れてますね〜。去年、歩いて渡った事があるのですが、時間が遅すぎたのか、
残念ながらライトアップは無かったです。


初心者じじさん
はじめまして!
ダイアモンド富士ですか、すばらしい写真ですね!!
偶然このようなシーンに遭遇するとは、きっと日頃の行いがいいのでしょうね



先日の滝川市の菜の花畑がインパクト大だったので、真っ昼間に再度行ってきてしまいました。
今時期の北海道らしくなく、気温29℃の炎天下の中、ヘロヘロ状態になりましたが・・・^^;

書込番号:11510607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/18 08:53(1年以上前)

こむぎおやじ様、皆様、楽しいお写真の数々、拝見しています!

TouranHG様、坊やの背伸び、ちょっと反応しちゃいました。足が自然に外旋(ターンアウト)してますね。私、すこしバレエをやるもので、ターンアウトしてる脚、とくにルルベといって伸びあがってる脚には、見入ってしまうんです。まだ赤ちゃんなのに、ひざがぴんと伸びていて、足の指がしっかり床をつかんでいて、かかとが上がっていて、かっこいいルルベですね。坊や、きっと、運動神経のいい子になると思います。とってもかわいい写真ですね。

えあへっど様、菜の花の海、すごいです。

こむぎおやじ様、お写真の幅の広さ、感心しています。私、ねこ好きなんですよね。

初心者じじ様、すごいお写真ですね!

今日、アップさせていただいたのは、テムズ河でボート漕ぎをする人たちです。ボートには、シスターフッドチャレンジ、と書いてあるけど、男性も交じってるような。みなさん気持ちよさそうに漕いでいました。

書込番号:11511040

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/06/19 00:01(1年以上前)

渡し舟の上から

FinePix4700Zで

尾道を撮る。

みなさん、こんばんは。
こむぎおやじさん、スレ立てありがとうございます。

世界初「スーパーCCDハニカム」搭載!!
親父のFinePix4700Zで私が撮った尾道があったのでアップします。
このカメラを使ってからFinePixファンです。

書込番号:11514113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/19 00:04(1年以上前)

これで甘えてます

森戸神社の主

真上から まん丸猫

こいつが一番変

皆さんこんばんは
いつもながらUPいただきありがとうございます。
帰宅後にPC開くのが楽しくていいのですが、撮る方が追いつきませんので今日は過去画をUPです

スッ転コロリン様
 レスありがとうございます。あれらのお写真が普通の手ぶれ補正とは素晴らしい。明るい所で撮りたいというのは同感です。
私は三脚も好きなので積極的に使いますが、やはりお日様の下で撮った画が一番好きです。

初心者じじ様
 山中湖でしょうか。とっても綺麗に決まってますね〜 光芒の出方もも綺麗ですし お手本のような1枚。
恐らくカメラマンでごった返してませんでしたか?
私は真冬の山中湖で粘りすぎて具合が悪くなったことが数回あるアホですw

えあへっど様
 出す前に充分説明された方がいいですよ。機械ですから症状が出ないことがあるのはしばしばありますが、メーカーでも分かってますので説明次第では一発で修理してくれるはずです。
それにしても・・・いい所ですね ため息出ますよ

ロードデンドロン様
 猫好きとのことなので今日は猫のUPです。
が、可愛いのじゃなくて変顔のしかありませんがw

書込番号:11514124

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/19 00:16(1年以上前)

裏紫陽花

餌待ち中は静かです

けっこう凛々しい

hirappa様
 書き込んでる間にレスが(^_^;) 4700とはまた凄いですね。昔の機種ですがまだ10年しかたってないのですが、デジ物の進化は早いですね。
でも今の機種と違いレンズも贅沢なスーパーEBCフジノンですもんね。
今のEXR機にも採用して欲しいです〜

書込番号:11514188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/19 00:58(1年以上前)


みなさん、こんばんは〜。

コメントを頂いている方、ありがとうございます。
みなさんの写真を見ていると、自分が撮った写真を思い出すものもあり、
ついつい過去画を眺めてしまっています。

色々な機種の写真がアップされていて、楽しいですね。

今日も過去画で失礼します。
コンデジで光の軌跡が撮りたいのですが、後処理無しにはやはり難しいですね。
特に3枚目は豪快にいじってます(^^;

書込番号:11514392

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/06/19 11:55(1年以上前)

借りパクのFinePix 4700Z

で撮った鳥取砂丘

かみさんのA590IS

も良く写りますよ。

みなさん、こんにちは。
こむぎおやじさん、こんにちは。
速レス、お気遣いどうもありがとうございます。
いわれてみれば4700Zは10年前の機種なんですね。
4700Zは親父のカメラなんですが、借りて返してを繰り返し、今は借りパク状態です(^_^;)
今もなんとか写すことが出来ますよ。
今回のupはcanonも混ざってます。

書込番号:11515751

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/20 04:37(1年以上前)

変な時間に起きちゃいましたので貼るだけですが。

書込番号:11519355

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/06/20 05:53(1年以上前)

F40fd

F50fd

F50fd

F200EXR

ではソレに便乗させていただきまして。。。

書込番号:11519413

ナイスクチコミ!4


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/06/20 06:28(1年以上前)

手水舎

南総門

摂社 若宮社

奉納御献酒

今起きました。これから出掛けます。

FinePix4700Zでホームグラウンドを撮ってきました。
スーパーEBCフジノンレンズの実力はいかがでしょう。
数年ぶりにFinePix4700Zで写しましたが、34枚写した時点でバッテリーが切れました。
F200EXRの使いやすさを実感した次第です。

書込番号:11519454

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/20 08:44(1年以上前)

あじさいです

赤い額

hirappaさん 皆さん
おはようございます

 4700いい色 味わいのある色と思います 
 まだまだ現役ですよねー

書込番号:11519760

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/20 10:43(1年以上前)

アマギアマチャ

アマチャとミツバチ

雌蕊の先に、とはいかないですね

はじめまして、ほとんど花や景色ばかり撮っています。

以前から気になっていたのですが、
F30、F31、F40、F50、F100、F200…。

F60がない…。

ということで、こんな写真ですがご笑覧ください。

書込番号:11520189

ナイスクチコミ!5


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/06/20 15:48(1年以上前)

実兄夫婦が

一時帰国するので

空港からのバスを待ってました。

みなさん、こんにちは。
ざんこくな天使のてーぜ様
 4700Zもご愛用されてたんですね。昨晩、気付きました。

さっき帰宅しました。
写真は高速道路上のバス停でボ〜としているときにF200EXRで写しました。

書込番号:11521208

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2010/06/20 16:32(1年以上前)

石清水八幡宮には

ケーブルカーでも

行けますよ。

弟子゛タル素人様
 レスありがとうございます。
 私の4700Zは、個体の問題と思いますがバッテリーの持ちが悪くてもう引退ですね。
 今回の撮影が最後かもです。

書込番号:11521358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/20 17:00(1年以上前)

ケーキ屋さん

垂直補正 たる型補正しました とりみんぐも

お犬様はここにつながれる

4700のNP-80バッテリーは3600円位するのですね。

書込番号:11521470

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/20 18:08(1年以上前)

中紫陽花^^;

みなさんこんにちは〜。
色々素敵なお写真、楽しく拝見しています。

>こむぎおやじさん
コメントありがとうございます。裏紫陽花、面白いですね。私も見方を変えて撮ってみました^^。

>ロードデンドロンさん
なるほど、あの足の形はルルベっていうんですね。お褒め頂きありがとうございます。そういえば彼は心なしか今でもつま先歩きが多い気もします^^。
和やかなボートのお写真良いですね。水のある風景は心が和みます。確かに男性一人が異色ですが。。^^。

>hirappaさん
4700Z懐かしい形ですね。少し前になりますが日経でFinePix700の読み物をやっていたのを思い出しました。Fujiには奇抜な発想でフロンティア精神を持ち続けてもらいたいですね。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20100217/180299/


最近撮った花たちをアップします。綺麗なものに心が動くものの、なかなか感じたように撮れないムムムな日々です^^;。2枚目は切り出ししています。

書込番号:11521732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/20 21:45(1年以上前)

横紫陽花

トリミング紫陽花

花粉たっぷり

開店準備中

皆さんこんばんは〜 
明日からS200が入院です。購入当初から気になっていたホットピクセルの対応です。サービスセンターの話によるとマッピングではなく、どうやらCCDの交換になるようですが、交換されたCCDに問題がないことを祈ってます。 
コンパクト機ならレンズユニットごとごっそり交換になるんでしょうけどS200はどうなのかな? レンズ内の埃もちょっと気になるんですよね〜


ざんこくな天使のてーぜ様
 色々お持ちですね。若干NRや画像処理が異なるようですが総じてフジカラーには違いが無いようです。
F40の抜けるような青空、F50の蝶などとても色鮮やかですね。

hirappa様
 4700Z、今のフジのカラー傾向とは違い、ちょっと派手目ですがいい色、木々の緑や赤がいいですね〜。
古い機種には違いないですが、解像度を除けば現役機と遜色ない感じです。できたら電池購入してみては?

弟子゛タル素人様
 ケーキ屋さん こういうの好きです。 色の対比に人物の配置に・・・ なんてことよりもいい雰囲気。

ウラジロガシ様
 F60でにご参加、ありがとうございます。 露出がバッチリ、ピントもお見事で綺麗な3枚ですね。
これを機会によかったらまた遊びにお越しください。

TouranHG様
 中紫陽花ですか〜 やられた〜(^_^;) こういうちょっと変わったアングルも面白い画になりますよね。
私は色々試して駄作を量産してますがw

書込番号:11522705

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/21 01:17(1年以上前)

こむぎおやじさん、こんばんは。
また、コメントいれて頂いた方、お褒め頂き、有難うございます。

こむぎおやじさん、さすがですね!場所は山中湖です。
あれは、家族を連れて山中湖に小旅行した時の写真です。
宿泊するペンションに着いた時、湖畔にものすごく人が集まって居たので、
その事をオーナーに尋ねた時に、はじめてダイヤモンド富士の事を知りました。(汗)
もう、今から行っても車を止める所が無いから、送り迎えをしますよ!と、オーナーから優しいお言葉が!(涙)

その言葉に甘え、皆の邪魔にならない様に湖畔には下りず、一段上の歩道から撮影しました。
しかも、3歳の息子を片手で抱えている状態でです。(笑)

夕方の忙しい時間でもあるのに、湖畔に送迎してくれたオーナーの優しさに出会えたおかげで、
偶然にも出会えたダイヤモンド富士でした。

普段は、写真は子供の成長を撮るだけで楽しんでます。
今、購入したばかりですが、S200を修理出してます。
直ってきたら、一から少しずつ、写真の楽しみ方を覚えたいと思います。

今回も、数少ない風景です。

書込番号:11523786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件 二兎を追う者・・・? 

2010/06/21 12:15(1年以上前)

孔雀サボテン

みなさん、こんにちは。ご無沙汰しております。

こむぎおやじさん
 なんかたいへんそうですね。S200は今頃、若柳ですかね。見に行ってこようかな(笑)

雨が降りそうだったので慌てて撮りました。案の定、午後の雷雨で終わってしまいました。 

書込番号:11524793

ナイスクチコミ!4


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/06/21 20:32(1年以上前)

あっ、ここにも載せちゃおうっと。
最近富士の一番安い、皆さんにとっては一番ボロになるデジカメを買ったもんで・・・

このカメラ、接写が超苦手のようで・・・ てこずらされました。
6,7年前のズームなしのキャノンのボロの方が接写は得意みたいだにゃあ〜

はい、購入してこのカメラの初めての被写体となってくださった、うちの若旦那で
やんす。。。  ざっと見たけど、若旦那を載せた御仁はいなかったよね〜

ちょっと、自慢でやんす。。。

書込番号:11526279

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/21 23:37(1年以上前)

こちら大旦那 グロイのでモノクロです

皆さまこんばんは〜 

初心者じじ様
S200はどうしましたか? 私のも修理中なのですが帰ってくるのが待ち遠しいです。クイックリペアなのですが来週頭くらいかな〜
山中湖はダイヤモンド富士の日はそりゃもう凄い人出ですよ。
私はひねくれ者なので沈んだ後の残照狙いなので近くで空くのを待ちますが、まともに狙うなら2〜3時までには現場に着かないと場所も取れないですね。
しかも寒いですから計画・気合い・根性がない私はめったに行きませんw

ウスメバル様
 あ! 地元の方でしたね。 ぜひお見舞いを(^O^)/
あまりクイックではないクイックリペアwなので多分今週一杯は若柳でしょうね。
でも免停中なのでF200をゆっくり楽しみたいです

2bokkoshi様
 いらっしゃいませ〜 お初の機種は大歓迎です。
そちらの機種の画は初めてですが、ぜひまたUPしてくださいね。
若旦那w しっとりしたいい雰囲気じゃないですか。
ぜひ晴天下の作品も拝見したいです

書込番号:11527469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/22 00:39(1年以上前)

こむぎおやじ様 こんばんは!

普段は、こんな感じで子供達ばかり撮ってます(笑)

私のS200は、フラッシュを使用した時に不具合が出てます。
常にでは無いのですが、露出がアンダーなったり、反対に全体が真っ白に近い位にオーバーになったりと・・・(涙)

現象の出ているデータをメモリーに入れて送ったのに、異常有りません!と、言われてしまい本当に涙が出そうです。戻します!と、言われましたが、納得出来ないので、もう少し確認して下さいと、お願いして更に一週間後、また異常ありません!との事(涙×2)

素人の初心者なので、メーカーの人が専門用語を使って説明してくれましたが、何を言ってるのか理解に苦しみました(汗)被写体までの距離が遠いから、なんたらかんたら・・・

訳が分からないので、メジャーを持って私の所まで来て、写真を撮った状態の場所を測りに来て下さい!とも言っちゃいました。宮城から東京まで来る訳無いですよね?
実際には被写体まで2メーター位!フラッシュが届かない訳が無いのに????
更には、80%が白トビしてて正常な訳ないですよね?
ちなみに、全てオートで撮影した時に出てる現象です。

説明を繰り返し、やと理解してもらえて、どうやらピンとは合っているのですが、被写体との距離がカメラが判断した距離が実際とかなり異なってるらしいです。その為に、フラッシュの調光が誤作動を起こしているのかもしれません。ピントは合ってるのに何でぇ?


それから、更に一週間経ちましたが、音沙汰有りません(涙)
送ってから、3週間が経ちました。ちゃんと直るのかなぁ?

書込番号:11527801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/22 02:16(1年以上前)

こむぎおやじ様、こんばんは。
コメントを頂き有難うございます。
 
 >露出がバッチリ、ピントもお見事
 お恥ずかしい限り、
実は一枚の裏に数十枚、数百枚(はさすがにないか)の失敗があったりして(笑)。
 恥ずかしながらF60を買うまでWBはいじったこともなかったのですが…、
1枚目WBオート、
2枚目(F200EXR、焦点距離6mm、F値3.3、露出時間1/80秒、ISO-100、)WB日陰、
イブキジャコウソウは2枚目が実際の色に近いですね。
3枚目はWB日陰で撮ったら黄色い…、もっともこれはこれでいいようにも。
被写体ごとにWBも検討したほうが良かったのか、と勉強になったりの今日…。

 >デジイチだろうと銀塩だろうと他メーカーだろうとOK
 4枚目、ベルビア100をスキャナーで読み込み縮小切り出し。
ピントが…、露出が…、ゴミが…、と悩みつつ…。

しかし写真は楽しいですね。少々長くなりました、この辺りで失礼致します。


 

書込番号:11528116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/23 22:05(1年以上前)

ガラス越しの夕焼け

WB蛍光灯1・ベルビアモード・更にコントラスト強調

皆さんこんばんは〜
普段は持ち歩けないのにお気に入りのカメラが手元にないのはちょっと寂しく感じます。
S200、早く帰ってこおい

初心者じじ様
 フラッシュの調光が上手くいかないようですね。原因が分からないと修理のしようがないのでしょうけど、解決することをお祈りいたします。
私はほとんどフラッシュは使いませんが、テストしてみようかな・・・
じじさんの個体の故障なのかS200の不具合なのか・・・
よろしかったら問題の写真をUPできませんか?

ウラジロガシ様
 機種なんてなんでもいいんですよ。撮影が楽しめて、撮られた画が気に入れば携帯だって立派な作品です。
楽しいというのが一番ですよね。
お写真、4枚目はフィルムスキャンでしょうか? 雰囲気がとてもいいですね。

書込番号:11535711

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/23 22:22(1年以上前)

パープルピンクの孔雀サボテン

赤色孔雀サボテン

朱鷺色孔雀サボテン

白色孔雀サボテン(トリミング)

皆さん、今晩は。

梅雨入り前に撮り溜めた孔雀サボテンです。
 孔雀サボテンは左から一枚目のパープルピンクだけかと思っていました。
 ところが撮り溜めて見ると色違いが有りました。
 二枚目の赤色、三枚目の朱鷺色、四枚目の白色と多彩です。
 また、白色は月下美人だけかと思っていました。

数年前、山形県で黄色花の孔雀サボテンを見たことが有ります。
 その頃は残念ながらカメラを持ち合わせていませんでした。
 黄花孔雀サボテンの芽を貰って来て挿し芽をしていますが、
 数年後に咲くか?楽しみです。 

書込番号:11535831

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/24 00:19(1年以上前)

45倍だそうです

辛いそうです

さっかーをとるのはむづかしい

ボールです

 辛口 食べてみるか迷っています  

 辛さなどに倍などというのかなと
 難癖つけて います 食べたくない理由??

書込番号:11536516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/24 00:32(1年以上前)

こんばんは。

こむぎおやじさんのS200も早く直ると良いですね。


不具合の症状が出ている写真はほとんど消しちゃったんですよ(涙)
まして、散らかってる部屋のどうでもいい所で、症状が出ないか試し撮りをしていた物ばかりですので、見せるもの恥ずかしいような・・・


子供達に失礼して、一枚だけUPしますね。
EXRオートで撮影した一枚です。ちゃんと顔認識もしています。
フラッシュも発光していました。

暗いですよね?
2メーターちょっと離れた所で撮りました。
メーカーでは、この写真を見て4メーター近く離れて撮ってます。と、言ってました。
だから、暗いんです。と、説明です。
実際より遠く認識しているのなら、発光量が多くなりオーバーになる様な気がするのですが?
無知な私には、何が何だか・・・

先日、サービスから連絡が有り、現象は確認出来ないが、原因と考えられる箇所の基盤を数枚交換して、再調整をします。との事でした。
今週中には戻って来そうです。楽しみ楽しみ!

書込番号:11536575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/06/24 16:46(1年以上前)

雨の中・・・シャープネスやコントラストなどレタッチしてます

雨の中・・・クローム&WBオート

半分水の中・・・WB昼光色蛍光灯

はじめまして〜。
フジならOKという事で甘えさせてもらってZ33WPです。
普段使いには画質的に厳しい当機ですが、たまには陽の目を見させてやりたいと思っての投稿です・・・f^ ^;
少しでもどなたかの参考になれば・・・・

書込番号:11538681

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/24 19:03(1年以上前)

豆ロケット2さん

防水かめら 興味が大いにあります ありがとございます

 光る海 光る大空 光る大地 行こう無限の地平線
 なつかしい 歌を思い出してしまった

 八番目の刑事

書込番号:11539134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/24 19:20(1年以上前)

オートWB

オートWB

こむぎおやじさん

23日の夕焼けはきれいでしたね いいロケーションです

 本日の夕焼けはこんなんでした

 オートWBですが 何かにだまされたみたい

 

書込番号:11539193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/06/24 20:04(1年以上前)

F710

F710

F710

F200

こむぎおやじさん

みなさん

こんばんは。

いやいや・・相変わらず盛り上がってますね〜〜〜。

こむぎおやじさん

以前お話のあったF200のボケの件ですが、
あんまりそこまで考えて見ていませんでした(爆)
ただ、F31あたりでも感じたんですが、時々、手前のピンがあった物と
背景がまるで「合成写真」みたいに不自然に感じる写りをすることもあるような?
まあ、腕がないだけなんですが。

便乗で?数枚。

古い画像もあってすみません。
「光芒」が目立つ画像を引っ張り出してきてみました。
右から2枚目の・・・東京立川市、昭和記念公園です。

左から2枚目は、御殿場のイルミ。現在開催中です。
小ネタということで。

http://www.tokinosumika.jp/summer_illumination/

初日に行ってきました(爆)

F200のにゃんこ。
埼玉川越の「蔵造りの町並み」近くの居酒屋の看板猫のようです。

S5PROなど一眼でもいいんですが、散歩がてら持ち歩ける
コンデジは便利ですね。
ついつい余計なものまで撮影してしまいます。

失礼しました。

m(__)m

書込番号:11539374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/24 22:00(1年以上前)

黄花シャボテン

比較の白花孔雀サボテン

既出の月下美人

皆さん、今晩は。

2010/06/23 22:22 [11535831]の孔雀サボテンの続きです。
 連れ合いが撮影した、たった一枚の黄花孔雀サボテンです。

白花孔雀サボテンと月下美人は花では見分けが付きません。
 葉形、樹形で見分けます。

書込番号:11539972

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/25 00:53(1年以上前)

みなさ〜ん こんばんは

極楽彩 写落様
 同じサボテンでも花の色はけっこう違うものですね。旬の紫陽花などはもっとはっきりした差が出ますけど、淡い色の差、表現するのも難しそう。そう言えば紫陽花の色の差は土壌のペーハー度の違いからも来ると聞いたことがありますが、どうなんでしょうね???
白花孔雀サボテンと月下美人、確かに同じように見えます。
私には違いがわかりません(^_^;)


弟子゛タル素人様
 激辛はいかがでしたでしょうか? 個人的には辛いカレーは好きですが花椒系の効いた麻婆豆腐は苦手です。
WB,あばれちゃってますね。でも偶然にいい色が出ることもあるから面白いです。
鉄塔は印象的な1枚、さすがの表現方法です。


初心者じじ様
 う〜ん たしかにちょいと暗いかもしれません。
以前からフジのフラッシュは調光制御がどうしても合わないことがありましたが、そういう状況だったのかもしれませんね。
白飛びだけはさせないような味付けですから正常と言えなくもないかもしれませんが、メーカーの説明は???です。
そういえば、マニュアルで発光量の調整が出来ますがお試しになられましたか?


豆ロケット2様
 防水カメラは遊べますね。 こういう機種独特の画をありがとうございます。  雨の中でも遠慮なく使えるカメラが1台欲しくなります。
紫陽花なんか派手めのいい色でてますね〜


すえるじおおりば様
 ボケ部分の画の出方、私もそんなに深く考えてるわけじゃないのですが、たまに気になる画が出るんですよ
特に光が足りない時とか。
フジの癖かもしれませんね。
光芒の2枚、綺麗ですね〜 クロスフィルターみたいです
夜景撮りに行きたくなりました。日中は暑いですし・・・ 

書込番号:11540833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/25 06:36(1年以上前)

ネジバナ

こむぎおやじ様、皆様、お早うございます。

日本、勝ちました…。

>4枚目
 そうです、フィルムスキャンです。プリントからのスキャンではありません。

 S200EXR、いいカメラですよね、早く戻ってくると良いですね。手を出そうか延々と迷っているうちにフィルムカメラの露出計がいかれフィルムカメラを1台買い増し。生産完了、在庫のみ…。後継機種は出るのでしょうか…。
 F200の夕焼けの写真もお見事ですが、モノクロ…。フィルムでは挑戦するのが怖かったのですが、デジカメなら挑戦してみようかなあ…。

 ネジバナ、ご存知かもしれませんが、高さはだいたいフジのデジカメのストラップ程度でしょうか、これで蘭の仲間とは…。

書込番号:11541375

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/25 06:56(1年以上前)

ん?

どど〜ん。

Fuji

みなさんこんにちは〜。

ニッポン勝ちましたね〜。

お隣の国も大変な騒ぎでした^^。

書込番号:11541404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/26 00:48(1年以上前)

こんばんは。

以前、宿泊した旅館の窓からの風景です。富士山が見えました。

こむぎおやじ様、私のS200ですが、修理から戻ってきました。

しかし、別の問題が有り再び入院する事になりました(涙)
修理に出す前からかは不明ですが、ちょっと変です。
ここで、こんな話しをしていると、このスレの雰囲気を壊す事になりかねませんので、
S200のクチコミの方で、スレを立てますのでアドバイス頂ける方がいらっしゃいましたら嬉しいです。

書込番号:11544774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/26 18:32(1年以上前)


みなさん、こんにちは〜。

日本、決勝Tも頑張って欲しいですね。
でも緒戦を勝ったら、次はスペインかポルトガル…

昨年のフランクフルトモーターショーで発表された、BMWのコンセプトカーが
6/30まで丸の内のショールームに展示されています。

趣味の写真でした(^^;

書込番号:11547761

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/27 00:01(1年以上前)

ネタ切れなので 在庫品です

みなさんこんばんは〜
東京は梅雨ど真ん中。いや〜な週末ですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
修理中のS200に続いていつも携帯しているF200EXRに故障の兆項が出まして、どうしたものか・・・
ズームの際、異常にきしみ音が大きくなり、手には微振動が伝わってきます。
保証も切れているため壊れたら次はどうしようかと思案中です。
(-。-)y-゜゜゜


ウラジロガシ様
 デジカメならこそのモノクロです。いくらでも失敗できますもんね。
フィルムから遠ざかって10年くらい経ちますが、私はもうフィルムには戻れません。
色と言いますか、描写そのものはフィルムの方が好きですが金銭的にも手間の問題でもちょっと・・・
でもカメラそのものはフィルム機の方が所有する喜びを感じてしまいますけど。

TouranHG様
 韓国へ行かれてたのですね。私はデンマーク戦を見るつもりでいながらソファーで爆睡してました。
富士山、どのへんからのお写真でしょう?

初心者じじ様
 富士山が見えるとそれだけで撮りたくなります。
まして旅館からとなったら絶対撮りますw
これはどちらから? なんとなくですが山梨側でしょうか?

コンデジでガンバル様
 このコンセプトカーは子供の頃の夢の車のようです。
想像の世界のデザインが今は現実の物なんですね〜。
マッハ号を思い出しました。

書込番号:11549373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 07:55(1年以上前)

f2.8

f2.8 露出補正-1.3

f8 露出補正-2 赤目軽減

季節はずれの…

こむぎおやじ様、皆様、お早うございます。

 昨日、迷った挙句撮ってしまいました、花を。が、案の定。のっぺり?としたバラが…。
露出補正をアンダーに、更に、フラッシュ(赤目軽減、)。
少しはましになったような気もしますが…。いずれもAモード。

花以外のものをたまにはと、写真をあさってみましたが…。
一応建物が写ってる…ということで。4枚目。Nモード?

こむぎおやじ様
>金銭的にも
 デジカメと同じペースでフィルムカメラを使っていたら破産してしまいます(笑)。
レンズもこれとこれで撮れるものだけ、と割り切ってしまいませんと。
ただ、年に数える程度でもいいから撮りたくなるんですよ。

初心者じじ様、はじめまして。
 日時と日のあたり方、富士五湖や御殿場、小山より少し距離がある…、温泉地なら伊豆あたりでしょうか?

書込番号:11550423

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/06/27 13:09(1年以上前)

草船

すいれん

かめ

ぷれかぶ

 ちかくの神戸牛レストランの庭園です 散策自由 

書込番号:11551496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/27 17:12(1年以上前)

ロイヤルアカデミーオブアーツの中庭にあったうさぎの彫刻

闘う うさぎ? 意味不明だけど

地面から出る噴水は涼しげで人気

こむぎおやじ様、こんにちは。

「何でも有り」に甘えて、またしても街角のスナップです。

最近はカメラ・ラブも少し落ち着いてきましたが、でも、F200EXRは毎日持ち歩いてます。いろんな猫たちも、性格がいろいろで、みていておもしろいですよね。

書込番号:11552253

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/27 21:35(1年以上前)

青が

綺麗だと思います

梅雨明けしませんかね〜

どもども 皆さんこんばんは
じめ〜っとしたお天気なので在庫から青空物を引っ張り出してみました。
この空の色がフジが好きな理由の一つです。
今年も梅雨明け後の真っ青な空や、燃えるような夕焼けを撮りたいです。

ウラジロガシ様
 F60、遠景はシャープでカリッとした画ですね。
色の濃いお花はやはりコンデジのCCDとレンズですと厳しいかもしれませんね。
年に数回のフィルムでしたら私も撮りたくなります。 
湘南海岸から江の島や富士山に沈む夕日を撮るのが好きですが、
大勢のデジイチの方々に混じってフィルムのお方も見かけます。
その風景を見ていますと、安い中古のカメラと広角レンズを買おうかなと思うのですがなかなか手が出ませんw

弟子゛タル素人様
 さすが季節感たっぷりの画ですね。 低感度のF100の画は梅雨時にはぴったりの描写をしてくれますよね。
S200を買った今となっては、F100とのコンビの方が良かったかなと思います。

ロードデンドロン様
 ウサギといい建物といい、まさに異国情緒たっぷりです。
私も常にF200は携帯してますが、今日は会社に置き忘れ久々にカメラなしのお出かけをしました。
ゆっくり景色を眺めて歩くのもいい物だとは思いましたが、ちょっと寂しいですね。

書込番号:11553385

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/06/28 01:42(1年以上前)

ハイドパーク

ロイヤルアカデミーオブアーツ?

分かりやすいのも。

みなさんこんばんは〜。

>コンデジでガンバルさん
かっこい〜。ドアの開け方が分かんない感じがコンセプトカーっぽくて面白いですね。目つきは心なしかアルファっぽい印象を受けました。悪そうで良いです^^。後ろのラインも大胆な割りにいいな〜。

>こむぎおやじさん
最近は国内のお客さんだけでは食べていけないので、海外のお仕事も多くなってきています。トラブル対応で弾丸ツアーが多いですが^^;。
富士山は、伊豆の東側辺りからだったような。。左手前の山は、多分天城高原じゃないかと思います。
お写真の抜けるような青、いいですね〜。こういう空の日にお出かけしたいです。

>弟子゛タル素人さん
F100のすいれんのピンク、いい色ですね。F200ではなかなか出ない色合いな気がします。メーターは、時々撮りたくなりますね^^。

>ロードデンドロンさん
どこかで見た風景な気がして過去画を漁ってみたら、古いF401の写真でそれらしきものがありましたので、あまり写りは良くないですがアップしてみます。


イングランド大敗しちゃいましたね。間の悪いことに来週何年か振りにサッカー大好きイギリス人の同僚と仕事なので、今から気が重いです。。

書込番号:11554591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/06/28 02:35(1年以上前)

みなさま、こんばんは!

わが家の小さなカメラマンです(笑)蔵出し写真ばかりで、御免なさい。

当時、3歳の誕生日を前にカメラに興味を示し、渡さないと機嫌が悪くなるので、
かなり前に購入した古いデジカメをプレゼントしました。
怖い位に上手に撮ります(笑)

こむぎおやじ様・ウラジロガシ様
前回の旅館からの富士山は、伊豆長岡温泉です。
ウラジロガシ様、大正解です。恐れ入りました。
その旅館、凄く親切でしたよ!
予約したのは、12畳位の部屋でしたが、
子供達が小さいから、空いてる大きい部屋を使って下さい!と、部屋を変えてくれました。
30畳以上は有る部屋で、びっくり!(爆)子供達は部屋で運動会を始めました。(笑)

書込番号:11554678

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2010/06/29 00:25(1年以上前)

お花の下では

雨宿り

みなさんこんばんは
いや〜凄い豪雨に遭い、ずぶ濡れになりました。
カメラ持ってなくてよかったと思う1日。
鞄にも気をつかわないといけませんね。


TouranHG様
 お仕事であっても海外は羨ましいですよ〜 それだけチャンスが増えますから。 仕事中は考える暇もないかもしれませんが、時間作って撮り歩けたら幸せでしょうね〜 (失礼しました)

初心者じじ様
 伊豆長岡ですか〜 土肥温泉からは見たことがありますが、海越しでしたので西伊豆からでは無いなと思いました。
土肥の夕方も見事ですよ。富士山と海を染める夕日が神秘的です。
露天風呂の縁に素っ裸のおっさん5人で、一言もしゃべらずに眺めたことがあります。
いつか写真に撮りたいです。

書込番号:11558474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/30 23:15(1年以上前)

ガクを裏返して閉店

此方は開店中の様です。

皆さん、今晩は。

ジメジメと蒸し暑い梅雨が続きそうですが、
 盛りを過ぎた紫陽花はガクを裏返して、閉店です。
 また、来年も宜しく。

書込番号:11566532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/01 21:40(1年以上前)

半化粧-1

半化粧-2

皆さん、今晩は。

紫陽花の花の終わる頃、
 白い花を咲かせると同時に、緑の葉が白く成る「半化粧」です。
 花期が終わると再び、緑の葉に戻る珍しい植物です。

http://www.hana300.com/hanges.html

書込番号:11570110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/02 00:58(1年以上前)

和みます

皆さんこんばんは〜

 S200が修理から帰ってきましたが、別の不具合が発覚。
 再度サービスセンター送りです。
 以前もF200で3回送り直してようやく治るということが
 ありましたが・・・
 1度でちゃんと治してくださ〜い!

極楽彩 写落様

 いつもありがとうございます。写落さんのお花はホント勉強に
 なります。
 撮り方然り、花の名前然り
 私は撮るだけで調べない横着者なので助かってますよ

書込番号:11571164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/02 19:54(1年以上前)

@

A

B

C

こむぎおやじさん

みなさん

こんばんは。

「なんじゃこりゃ」画像ばかりで申し訳ありません(滝汗)

m(__)m

@F710で撮影
 静岡県伊豆、伊東マリンタウンにある「伊豆高原ビール」のレストランです。
 夏休みに伊豆に行かれる方はいかがでしょう?

http://www.izubeer.com/

AF710
 近所の公園で「さるすべり」・・・F710独特の色かと。

B東京、調布市、おそばでも有名な深大寺で・・・・・多聞さん
 大盛りを頼むと、マンガみたいな盛りで出てきます・・・・

http://r.tabelog.com/tokyo/A1326/A132601/13010173/

CF31
 見世物小屋・・・・ってご存知でしょうか。
 かつて夏祭りなどで見かけましたが、今はほとんど見かけません。
 すでに絶滅しかけたサブカルチャー?撮影は東京、靖国神社の「みたま祭り」の時に。
 こちらの女性は「小雪太夫」さんといいます。
 通称ヘビ女・・・・・興味のある方は検索してみてください(責任はもてません)
 芸の最中は今は撮影禁止みたいですが、当時は芸の撮影もOKでした。
 彼女の芸はアップするには「なんじゃこら」を通り越した画像なので自粛します(汗)
 F31のISO1600での撮影。
 画像を見ていて、F31の高感度を再認識させられました。

次回、お邪魔するような場合は、普通の画像にします。
失礼しました(汗)

書込番号:11573587

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/03 07:01(1年以上前)

クエスチョン エクステンション

横断歩道 ピントがあっちへ行った

またくだらない撮影方法 失礼

でかいアザミ? アーティチョーク?

みなさん おはヨございます

はんげしよう 色が戻る知りませんでした

 ヘビの女性 夏向きですね

  

書込番号:11575526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/03 17:05(1年以上前)

赤花夾竹桃の群

赤花夾竹桃の花(八重)

白花夾竹桃の群

白花夾竹桃の花(一重)

皆さん、今日は。

紫陽花も終わり、夾竹桃が咲き始めました。
 赤花夾竹桃、白花夾竹桃の写真を貼りますが、
 桃色夾竹桃や珍しいものでは黄花(クリーム色)の夾竹桃も有るそうです。

もし、黄花(クリーム色)夾竹桃を見かけたら写真を撮って見せて下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%81%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%A6

書込番号:11577593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/03 23:00(1年以上前)

この実、何の実、

木瓜(ボケ)の実。

早春に咲いた

赤い木瓜(ボケ)の花。

皆さん、今晩は。

多くの人は、木瓜(ボケ)の花には実が成らない。と思って居る様です。
 木瓜の花には実の付く花と、付かない花が有ります。

この実を洗って、輪切りにしてホワイトリッカーに漬けて、木瓜酒を造ろうと思います。
 滋養強壮、夏バテ防止、風邪に効くそうです。
 また、一説には木瓜(ボケ)酒は呆け(ボケ)防止にも効くそうです。

呆け人に木瓜酒を飲ませても、呆けて居るから効き目は判らないでしょう。
 呆け防止の寺の住職が呆けた。と言う話を聞きました。
 木瓜酒の効き目も?・・・噂です。


http://www.geocities.jp/setuko02042001/bokenomi.html

書込番号:11579219

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/04 06:19(1年以上前)

富士山 その1

富士山 その2

キキョウ

タマゴタケ

皆様、お早うございます。

ブラジルが負けてアルゼンチンが負けて…、決勝はヨーロッパ勢同士の対決でしょうか。
頑張れ、西村主審…??

>初心者じじ様
伊豆長岡ですか。以前、修善寺に行く途中通ったような…。景色をおぼえていないようで、実のところ、おぼえていたのかもしれないですね。

梅雨入り前に撮った富士山、がしかし、こんなに晴れているのに日ごろの行いが悪いのか(笑)、富士山の周りだけ雲が…。
1枚目(ISO100、F8、露出時間1/320秒)、明るさとコントラストをかなりいじってっみましたが…。S9000のスタンダードは、ややネガフィルムを意識したような色合い?
2枚目、1枚目と同じ日に撮ったベルビア100のフィルムスキャン。

苦手そうな色の被写体をあえて撮ってみました。
3枚目、微妙に苦手?
4枚目、この赤も苦手かと思いきや、予想よりいい色合いに。

書込番号:11580394

ナイスクチコミ!2


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2010/07/04 15:05(1年以上前)

一番安物のAX200でやんす。

前回の若旦那について、ピントが合っていないとの御指摘と、トリミングを使えば良いよ。
との御助言をいただいたのですが、トリミングって「高度な技法」みたいなんで、ド素人には
関係ないと思っておりました。

ところがハッちゃん豚のケツ、なんと安物デジカメの取説にトリミングの方法が出ている
ではあ〜りませんか!

でっ、早速、やってみました。。。 結果はこれ。
この御方、若旦那の御曹司でやんす。大きさは若旦那の3分の1くらいでしょうか・・・
ピント合ってるかな〜  ピッピッって音、したんだけどな〜


しかし、今時のデジカメ・・・  す・ご・い。  こんな安物なのに・・・

書込番号:11582112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/04 21:25(1年以上前)

2.5人前です

完食しました なにを食べたかわからなくなった

外は土砂降り

走る

 暑かったですね 午前中は池の中でしごと日に焼けました 午後は少し掃除 夕立があって
 すこし涼しくなりました

書込番号:11583727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/04 23:16(1年以上前)

真冬ならクッキリなんですけどね

これだけは真似できません

いやあの・・・ ネタ切れなんです

皆さんこんばんは〜
 鬱陶しい日が続きますね 早く梅雨明けしないものでしょうか・・・
 ここ数日は撮る暇もなくちょっとストレスが溜まります。
 でもみなさんの写真を眺めて発散の日々


すえるじおおりば様
 なんじゃこりゃ 大歓迎ですよ〜  機種だって写るんですからS5
 だって問題なし。
 それにしても 大盛りすんごいですね!
 お蕎麦屋さんはニアミスしてるかも。 深大寺蕎麦は大好きなので
 「湧水」さんというお店によく行きます。
 ここの20食限定のお蕎麦はとっても美味で、平日人が少ない時に
 行くと余った分をサービスしてくれ、先日は3枚もいただいちゃい
 ました。
 蛇女は・・・ まだいるんですね


弟子゛タル素人様
 オムライス美味しそうです。 小腹に刺激されちゃう画。
 落ちてるエクステってちょいとグロですね。
 走る二人の画、雰囲気ばっちりでいい画ですが、大雨はご勘弁(^_^;)


極楽彩 写落様
 夾竹桃の花、よくみると南国風な感じですね。好きなお花ですが
 写真で見ると普段とは違う見方もできますね。
 木瓜の花は梅に近いのでしょうか。


ウラジロガシ様
 梅雨前後の富士はなかなか雲が取れませんよね。たまの休みに遠征
 しますが、殆ど撮れません。
 色は結構どころか綺麗に出てるじゃないですか。
 現場でも後からでも調整できるのがデジカメの良さでもありますが、
 バッチリ決まったフィルムの画はたまらなく綺麗です。
 色かぶりしたものも雰囲気だと思えばそれも良しだと思います。
 湘南付近で富士や夕日を狙いにいくと、フィルム機とデジカメの
 2台体制のお方をよく見かけますが、羨ましいかぎりです。

2bokkoshi様
 今のデジカメは楽しいですよね。 カメラ内でのリサイズや
 トリミングも可能です。
 でも簡単なレタッチを使えると、楽しさがぐんと増しますよ。
 ってことで、簡単なフリーソフト、ここでも多数の方がご存知の
 ピカサ3をご紹介しときます。
 直観的に使え、けっこう多機能です。

 ⇒ http://picasa.google.com/#utm_medium=embed&utm_source=pwalogin

書込番号:11584515

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/05 00:13(1年以上前)

F31で手持ち

S200 カメラ目線

こんばんは。

こむぎおやじ様
土肥温泉の露天風呂でのお話し、想像してしまいました(笑)

私も物欲が出てきてますよ。
恥ずかしながら、今まで子供達のスナップがメインでしたので、いまだに三脚を持っていません。そろそろ、欲しいな!と、思ってます。我が家の事業仕分け人との交渉が難航しそうですが・・・・
廃止となったら、ホームセンターで売ってる安いのでも、お小遣いで買います(涙)
手持ちでは、辛いです。でも、もう限界ですが、F31は頑張ってくれてます。


S200、直って来ました。症状が改善されたか、少しずつ試したいです。

書込番号:11584845

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/05 05:55(1年以上前)

夕暮れのビッグベン

ロンドン・アイ

こむぎおやじ様、こんにちは。

親子づれのかもでしょうか。かわいいですね。

雪をかぶった晴天の富士山、かっこいいです。

昨日、「Heartbreaker」(ハートブレーカー)というコメディ映画(フランス・モナコ制作)を見てきました。はっきり言って、絶対に日本のマンガの影響を受けてると思うノリで、かなりシュールでしたが、終始爆笑ものでした。

映画が終わったのが、夜の9時でしたが、まだ日没前で明るく、散歩を楽しめる気候でした。

日没前のビッグベン(国会議事堂の時計塔)とロンドン・アイ(大観覧車)を撮ってみました。


>TouronHG様、
ロイヤルアカデミーオブアーツ、同じ建物ですね。噴水は同じでも、時々、彫刻は変えてるんですね。リージェント・ストリートのクレッシェンドは特徴ありますよね。どこかですれ違っていたかも?

私はサッカーもワールドカップもからきしなんですが、イギリスの人たちはかなり落胆してたみたいですね。日本はほんとに惜しかったですね。イギリスはテニスもまたしても、セミファイナルどまりでしたし。うーむ。

書込番号:11585459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/05 19:41(1年以上前)

はす きれいと思って撮りましたが 虫だらけ

書込番号:11587734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/05 23:31(1年以上前)

 いぬ毛だらけ

 ハスの 虫だらけといっても 黒い点々です  

 虫といわれなければわかりません 
 画像クリック敬遠しちゃいましたか?

書込番号:11589136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/05 23:42(1年以上前)

朝6じの鐘撞き 

>夜の9時でしたが、まだ日没前で明るく

 へえ 高緯度なので夏はまだその時間、太陽が沈まないのですか
 空の明るさ 車のライト 時計塔 森 時間帯 nice shooootですね

書込番号:11589189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/06 00:38(1年以上前)

赤坂アングラー 違和感あります

どもどもこんばんは〜
 じめじめした中にも関わらずのUPありがとうございま〜す
 こちら、4時半には仕事が終わり、カメラ持ち出し品川界隈を
 うろつき始めた途端に集中豪雨に見舞われ、
 不貞腐れて帰りました。
 梅雨は落ち着かなくていけませんね

初心者じじ様
 え〜と・・・ 土肥温泉ご想像の通りの光景だったと思います。
 おぞましい光景ですが、あの夕景は感動ものです。
 三脚は10年程度では壊れませんので、できればちょいといい奴を
 ご検討された方がいいですよ。
 三脚一つで写真の幅がぐ〜〜〜んと広がります。
 2万以下でもスリックやベルボンのアルミならちゃんと使えるものが
 ありますから探してみてはいかがでしょうか?
 お写真、猫の表情がいいですね〜 ふてぶてしさが面白い1枚ですね
 

ロードデンドロン様
 夜遅くまで夕方の雰囲気が続くなんて素敵です。
 夕景が大好きなので私でしたらいつまでもウロウロしちゃいそうです
 

弟子゛タル素人様
 お〜! 久しぶりのゆうた君、冬毛が抜けかけのせい?でしょうか
 ちょっと太り気味?
 ポッチャリしたところが可愛いです。
 けどくれぐれもご注意を。毎日インシュリン注射したことがあります
 が、そりゃもう辛かったです。

書込番号:11589469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/07/06 19:37(1年以上前)

@F200EXR

AS5PRO

BF710

おまけ・・・S5PRO

こむぎおやじさん

みなさん

こんばんは。

前回は「なんじゃこら」画像ばかりで失礼しました。
こむぎおやじさんの「何でもあり」の言葉に甘えてしまいました。
今回も・・・そうなってしまいますがご容赦ください。

とりあえず・・・・新旧、デジイチとの比較ということで。

@F200EXR
 EXRモード、ダイナミックレンジ優先のダイナミックレンジ400パーセント
 ホワイトバランス、晴天、リサイズのみ、レタッチなし

Aデジイチ、S5PRO
 絞り優先、ホワイトバランスオート、ダイナミックレンジ400パーセント
 リサイズのみ、レタッチなし

BF710
 プログラムオート、ホワイトバランスオート、RAW現像の際、
 ダイナミックレンジ400パーセントに設定、リサイズのみ、レタッチなし

・・・・F710のグリーンかぶりが目立ちますね〜〜〜・・・

画角や撮影時間が異なるのはご容赦を。とりあえず晴天下での撮影です。

おまけ・・・・そろそろ花火の季節ということで・・・デジイチS5PROですが・・・

進行が早いので200までに再度来れるかわかりませんが、また「なんじゃこら」
画像でお邪魔させていただくかもしれません・・・

失礼しました。

書込番号:11592042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 20:49(1年以上前)

ISO100 F6.4 露出時間1/500秒

ISO80 F5.6 露出時間1/500秒

ISO80 F4.5 1/640秒

こむぎおやじ様、皆様、こんばんは。

>こむぎおやじ様
 富士山は、秋から冬にかけてが撮りやすいかな、と個人的には思っています。それにしても鳥居の中の富士山、いいですね。信仰の対象ですしね。私はついつい雲を添えて撮る傾向が…。
>色かぶり
 デジカメは撮るときも撮った後も補正出来るのが利点ですね。フィルムの場合は色補正フィルター?、と…、
…ミスに気づきました。…PLフィルター外したまま撮っていたような…(恥)。うーん、色かぶり以前の問題でした。

富士山ばかり、1枚目はF60fd、2枚目と3枚目はS9000、いずれも縮小切り出し、若干の補正有りです。

書込番号:11596647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/07 23:59(1年以上前)

ウィンザーのトーテンポール

こむぎおやじ様、水面の反射がまるで鏡のようですね。

私も夕焼けとか好きなので、本当は好きなだけうろうろしながら写真を撮ってみたいんですよね。でも、いつも彼を待たせないようにと、さっさと撮っては次、というかんじになってしまいます。


>弟子゛タル素人様

コメントありがとうございます。夏至のころは、たしか日没が9時半くらいだったような。高緯度なのと、たぶん、一時間早くなる夏時間を採用してるせいだと思います。

ゆうた君っていうんですね。ふさふさでぬいぐるみみたいでかわいいです。


それでは、私もみなさんに負けじと、なんじゃこれ、のトーテンポールです。ウィンザー城南に広がる広大なウィンザー・グレート・パーク内にあったもの。見たときは、あまりの場違いに、なんじゃ、これ、と思いました。ブリティッシュ・コロンピアから持ってきたものだとか。でも、なぜここに、という感じでした。

書込番号:11597736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/08 07:23(1年以上前)

へやがせまいです

トリミングしています

>ウィンザー・グレート・パーク内にあったもの

 空の明るさに負けずに 先端までよくわかります
 プラス補正がきいていますね 高度な表現だと思います

 関東地方は 梅雨空です
 ISSを撮りたいのですがしばらくだめです

 そちらは星が見えますか
 http://kibo.tksc.jaxa.jp/tracking/index.html
 jstなのでご注意
 
  

 ゆうたはかわいいです おもいっきり親ばかしています
 
 

書込番号:11598446

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/08 19:26(1年以上前)

この蝶は

なんていう蝶でしょうか?

みなさん こんにちは
 
まだ会社なんですけどサボって価格みています。不良スレ主ですが宜しくお願いいたします



すえるじおおりば様
 こうして比較するとやはり富士の画作りは好みです。飛ばさず潰さず絶妙なさじ加減
 もっとも露出は撮影者の腕によるところなんですけどね。
 青が強いF200,若干アンバーが強いけどニュートラルに近いS5、被り以前にど派手なF710
 (会社のモニターは多分狂いまくってますので違ったら失礼します)
 でもなぜかみ〜んな富士カラー いいですね。
 花火の1枚はとても綺麗ですね〜
 私は花火に行くと大騒ぎしちゃうのでカメラは持たないことにしてますので、
 今年の作品も楽しみにしております。


ウラジロガシ様
 3枚ともパリッとした綺麗な富士山ですね。
 PLなくても充分にコントラストの効いた素敵な画ですよ。
 季節はやはり秋冬というのは同感です。
 好きなコースは日中あちこち移動しながらお散歩写真を撮って、
 夕方から富士のシルエットや、夕日に映える富士を狙い、冷え切ったまま
 日帰り温泉へ行くのが大好きです。
 でも、夏場もまれによく撮れる日がありますよね。
 そんな日はとても嬉しくなります。


ロードデンドロン様
 まさになんじゃこりゃな被写体。面白い1枚ありがとうございます。
 ところで、彼氏さんはカメラにご興味があまりないのでしょうか?
 お二人の共通の趣味に出来たらとても楽しいですよ〜
 なんとか引きずり込めないものか・・・


弟子゜タル素人様
 あ、今回のゆうた君は安心しました。
 前回のお写真だとちょっとおデブちゃんに見えちゃいましたので。
 寝むそう・・・
 
 

 

書込番号:11600355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 22:14(1年以上前)

「カボチャ」の様に溝が付いている。

「青林檎」に白い斑点

「青ピーマン」の様だ。

三月に咲いて居た木瓜の花。

皆さん、今晩は。

2010/07/03 23:00 [11579219]の続きです。
 木瓜の花には実が付かないと思って居ました。
 実が付いたとしても、一つの群に間違っても一つか二つ。
 何気なく見過ごして居ました。

しかし、この度、改めて木瓜の実の写真を撮ってみると、
 実の形状に大きな違いが有るのに気が付きました。
 大きさは大きい物で直径5Cm位です。
 左から一つ目が「カボチャ」形、カボチャの様に縦に溝が付いてます。
 左から二つ目が「青林檎」形、青い林檎の様な形に白い斑点が入っている。
 左から三つ目が少々、形の潰れた「青ピーマン」形の3種が見受けられました。


書込番号:11601085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/09 06:39(1年以上前)

とんぼみたいにもみえました

全体はこんな感じ

チョウは アサギマダラ かも知れませんね。たぶんそうです。

 ゆうたのことありがとうございます
 ゆうたはいま35キログラム です 2.3年変わらないですが

 やや太っていると思います ブリーダーさんが見ると
 もう少し絞ったほうがといわれそうです

 7歳半。シニアようのごはんです

書込番号:11602266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/09 21:45(1年以上前)

☆こむぎおやじ さん、今晩は。

2010/07/08 19:26 [11600355]のこの蝶は なんていう蝶でしょうか?
 御写真では蝶の全貌が判りませんが「弟子゛タル素人 さん」の仰る
 渡り蝶の「アサギマダラ(浅葱斑)」だと思います。 

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%82%AE%E3%83%9E%E3%83%80%E3%83%A9

http://www.insects.jp/kon-tyoasagi.htm

書込番号:11604881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/10 05:19(1年以上前)

極楽彩 写落さん コメントありがとうございます


 空の月 です  一枚に合成するのはどーすればいいのでしよ

 
 簡単な PS2 NX1 などありますがおはずかしい

書込番号:11606267

ナイスクチコミ!2


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/10 08:33(1年以上前)

みなさんこんにちは〜。

どんどん伸びてますね〜。200まであっさり行っちゃいそうですね^^。

>こむぎおやじさん
先週今週と数年ぶりに出先で少し時間が取れたので撮り歩いたりしてました。なかなかいいことばかりではなかったですが^^;
S200の修理は残念ですね。ピシッと直してもらいたいものです。赤坂アングラー、違和感アリアリですね^^。シーバス?でも狙ってるんでしょうか。

>すえるじおおりばさん
見世物小屋、怖かったなぁ〜。子供の頃を思い出してしまいました。大盛りグルメもメチャメチャ惹かれます^^。

>ロードデンドロンさん
確かにどこかですれ違ってたりすると面白いですね^^。ロンドンアイ、丁度ゴンドラを付けている頃に暫く滞在してましたが、完成直前で戻されてしまいました。

>弟子゛タル素人さん
ゆうたくん毛並みがつやつやしていてきれいですね。先のお写真で笑っているように見えるのは、ご主人様と一緒だから?


最近の出先での撮り歩きからちょこっとアップします。

書込番号:11606604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/10 09:00(1年以上前)

合成・ソラ

☆弟子゛タル素人 さん、お早う御座います。

2010/07/10 05:19 [11606267]
>一枚に合成するのはどーすればいいのでしよ

私は無料のGoogle Picasa3のコラージュを使っています。
 何より無料が気に入っています。

貴殿の写真を借用して一枚の写真に合成して見ました。
 元写真の電線が途中から太く成って、継ぎ足した様に見えるのが気に成ります。
 また、電線に対して月の位置がずれているから、時間を置いて撮影したのかと思いました。
 しかし、撮影時間を見ると同じ時間です。
 月と電線が被ってはいけないと思いカメラを移動して撮影した様です。
 従って実際より電線の数が多く成っています。
 今後はカメラを三脚等に固定して、時間経過した月を撮影したら面白い合成写真が出来ると思います。

書込番号:11606680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/10 09:45(1年以上前)

一度に二つの月が

蛍-1

蛍-2

蛍-1と2の合成(既出です。)


皆さん、今日は。

2010/07/10 09:00 [11606680]
 合成写真の序に・・・

書込番号:11606851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:10件 桜の花びら.net 

2010/07/10 10:14(1年以上前)

暇なので置いておきますね。
画像修正はリサイズのみ。S200EXRはレンスがいいのでEXRセンサーの本領が発揮できますね。F200は少々レンズのスペックが足りない様な…。
3枚目(紫陽花)は3Mモードで撮影してみました。
綺麗なのはいいけど少しサイズ的に物足りないな。
まぁ、800pxくらいだけど。6Mで使うのがバランスがいいかな。

書込番号:11606953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/10 11:50(1年以上前)

平家ホタル-1

平家ホタル-2

平家ホタル-1と2の2枚合成

平家ホタル-1と2の他に2枚、4枚合成で暗く成りました。

皆さん、今日は。

2010/07/10 09:00 [11606680]のソラの合成写真
2010/07/10 09:45 [11606851]の蛍の合成写真繋がりで
埼玉県秩父郡小鹿野町両神小森707 両神荘・小森川の蛍の写真を貼ります。

ここの蛍は「平家ホタル」で「源氏ホタル」より小さく、田圃や草叢で短く明滅して、
 光は弱く、高く遠く長くは飛びません。
 初めてホタルを見る人は感動するようですが、「源氏ホタル」の飛翔にはかないません。

写真合成はカットにも依ると思いますが、2枚くらいが適当の様です。
 3枚以上に成ると出来上がった写真が暗く成ります。

書込番号:11607269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/10 18:33(1年以上前)

百日紅が

咲き始めました

今日は東京はいいお天気です  んが、事務所の書類整理で缶詰め状態。


弟子゜タル素人様
極楽彩 写落様
 
ちょうちょの件、お教えいただきありがとうございました。
事務所の近所でフワフワと浮かぶように飛んでいたのが印象的で、ついパチリと撮りました。
どうやらよくいる蝶らしいですが、今まで気が付きませんでした。
 
合成、私は全然やりませんが、画によっては面白いかもしれませんね。
ピカサで試してみようかと思いました。


TouranHG様

 あの赤坂のお堀はブラックバス狙いだそうです。駆除も行っているみたいですが、
 大繁殖しちゃったようです。
 お写真、異国情緒たっぷりですが、どちらでしょうか?
 その18に貼られた朝ごはん? とってもおいしそう


ゆで蛸.VAIO様
 いらっしゃいませ。 少数派のS200の画、大歓迎です。
 お持ちの方が少ないのでたいへん参考になります。
 レンズのよさは私も同感です。
 F200はもし後継機が出るならば、5倍ズームなんていりませんので
 クリアでシャープなレンズを搭載してほしいものです。
 お気に入りですが、S200は常に携帯できるような機種じゃないですからね〜

書込番号:11608568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4709件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2010/07/11 01:15(1年以上前)

10)海とおじさん

11)煌めき

12)サギ

13)出港

お久しぶりです。ちょっと季節を先取り気分、海を撮りました。

10)海とおじさん
換算720mm

11)煌めき
換算444mm

12)サギ
換算720mm

13)出港
換算720mm

ホワイトバランスは4枚とも"太陽光"です。

HS10、換算720mmでも容易に撮れるのですが、"13)出港"みたいに動くモノだと、船の速さでも、背景の作業船も意識して構図に納めるのは大変、傾いてしまいました。

"10)海とおじさん"、おじさんには無承諾ですが、これなら許してくれると勝手に納得。おじさん、この後、写真には写ってない右から来た漁船(監視船?)に乗って行ってしまいました。(説明しとかないと納得しがたいシーンと思えたので)

"11)煌めき"は1/3000秒(最高1/4000秒)も使えます。

書込番号:11610426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/11 07:59(1年以上前)

ピントが合っていなくてよかったかも知れません

極楽彩 写落さん
 合成 色々お手数おかけしました ありがとうございます
 勉強します

スッ転コロリンさん
 HS10 すごいですね 
 自然保護関係の方からニコンのp100を
 見せられ とおくの鳥を撮るのにいいといわれました

 HS10のほうが焦点距離が長くその点は有利かなと思っています
 小遣いをためて買いたいと思うとります 

書込番号:11611025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/11 12:00(1年以上前)

桃色の百日紅

薄紫桃色の百日紅


☆こむぎおやじ さん、今日は。

当方の付近にも、やっと、夏の花、百日紅(サルスベリ)の花が咲き始めました。
 百日紅の花は梅雨明けのカンカン照りの青い空に、真っ赤な暑苦しい花を咲かせる物と思って居ました。
 ところが写真に撮り、合わせて見ると赤色〜桃色〜薄紫桃色〜白色まで見分けることが出来ます。

浜松町駅、大門の付近に短い区間ですが、色とりどりの百日紅並木が有ります。
 梅雨明けに成ったら撮り揃えて見ようと思って居ます。

書込番号:11611839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/12 12:55(1年以上前)

FinePix F11 今も現役

FinePix F11を毎日使用しています。
充電池があきれるほど長持ちします。
シャッターの感触がいいので 手ぶれ補正は搭載してないけど ブレは殆ど起こりません。
また 屋外では速いシャッターになるので このカメラで手ぶれ補正があったらなぁと
感じることもあまりありません。
(IXYだと 屋外で f8 1/80秒などと頓珍漢なシャッター速度になったりしますが...)
くっきり色が好きなので このカメラでは「クローム モード」です。
今後も数年間は現役で頑張って貰うつもりです(他社のデジカメも併用していますが)。
内蔵時計が月に数分遅れるのが難点かな。

書込番号:11616773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/12 19:36(1年以上前)

FinePix 1700Zです。
10年前の機種だと思いますが、ヤフオクなどまだちょっとした事につかっています。
写真として撮ってはいません。
デジカメは便利ですが、なぜか好きにはなれません。
まして一眼などはおもちゃにしか思えません。
わたし、ちょっとへそ曲がりです。

書込番号:11617966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/12 22:20(1年以上前)

元画像 F200

露出補正−2のつもり

露出補正+2のつもり

なんちゃってHDR


みなさん、こんばんは〜。

ソフトで遊んだ、なんちゃってHDR写真です。一枚の写真を加工しました。
HDR写真らしく(?)彩度も上げてみました(笑)

かなり前のスカイツリーでスミマセンm(_ _)m

書込番号:11618855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/12 23:00(1年以上前)

赤紫色の百日紅(サルスベリ)

☆こむぎおやじ さん、今日は。

2010/07/11 12:00 [11611839] 「百日紅」の続きです。

ダイエー碑文谷店、一階花売り場で赤紫色の「百日紅」を売って居ました。
 ピンクより少々、青色の被った赤紫です。
 園芸用に売るのだから少々、異色かも知れません。

周囲を整理する為にトリミングしてます。

書込番号:11619086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/13 00:41(1年以上前)

百日紅

とにかく花

ちょっとシュール・・・

弄りまくり 今日の夕焼け

皆さんこんばんは〜
 今日は盛況ですね〜 こちら相変わらずのご近所、息抜き写真ばかり
 です。
 天候が不順なんですが、急な晴れ間や雨の降り始めなんかも面白い
 画が撮れるのですが、言い訳ばかりでぜーんぜん撮ってないんです〜


スッ転コロリン様
 いらっしゃいまし〜 HS10、難しいこと考えずに素直に超望遠を
 楽しめそうですね。
 私にゃ逆立ちしたってそれだけのシステムを一眼で揃える予算は
 出ませんから、投げ売りになった頃にはいっちゃうかもしれません
 良くも悪くも最後はたたき売りがフジ機なんですよね・・・
 う〜〜〜ん  
 お写真、真夏の雰囲気出てますよね。特にムワ〜っとした大気の
 揺らめきを感じます。

弟子゛タル素人様
 早起きですね〜 ってそういえば日の出撮影のベテランさんでした
 もんね。
 昔のお写真を思い出しましたよ〜

極楽彩 写落様
 百日紅も色々ですね。 青が入ったのが印象的ですが、おっしゃる
 とおりピーカンの青空の元の太陽を浴びたものが一番好きです。
 ん? 碑文谷のダイエーは良く行きますよ。
 意外とご近所だったりして

何亭骨太
 名機F11ですね〜 気持ちのいい青が出るのですね。
 ただの東急ストアが南国の写真みたいです。
 クロームの色、私も大好きですが、最近の機種はベルビアモード
 に変更になり、色味が変わってしまいました。
 青はいいのですが、赤が苦手でオレンジっぽくなります。
 あくまでも好みなんですが、フジクロームの色、大好きです。

トッポジョージ様
 1700Zとはまた大先輩の機種ですね いい赤出るのですね〜
 デジカメも面白いですよ。
 なんてったってお金がかかりませんから(^O^)/
 その場で何度でも設定を変えて色々遊べるのもいいところ
 もっともフィルムの描写とは全く異なるものだとは思いますけどね
 よかったらフィルムスキャンの画も差し支えなかったら
 お貼りください。

コンデジでガンバル様
 遊んでますね〜 HDRも面白そうなんですが、どうしても不自然な
 仕上がりがイマイチ好きになれないんですよ
 コントラストきつ過ぎのギラギラした画もどうかと思いますけど。
 とか言いながら私も色々弄って遊ぶの大好きです

書込番号:11619651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 02:03(1年以上前)

最初に乗ったのは小さめのボート

土曜の午後 みんな川岸で日光浴

上空では着陸態勢の英国航空

夕暮れのリッチモンド

こむぎおやじ様

うちの彼はコダック製の数年前のデジカメを持っていて、そのカメラ、かなりきれいな色がでるのですが、出張で外国に行くときくらいしか持っていきません。彼とおなじ趣味を持ったら楽しいだろうな、とは思うのですが、あまり機械類に興味のない自然人なので、ある意味、ローメインテナンスで助かってます(笑)。

この週末は夏らしい暑さとよい天気に恵まれたので、ロンドン郊外のリッチモンドからボートでテムズ川の川登りを楽しんできました。

書込番号:11619937

ナイスクチコミ!3


TouranHGさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:12件

2010/07/13 02:15(1年以上前)

こんなのがフツーの国とか

こんなのがフツーの国とかでした。

みなさんこんばんは〜。

>こむぎおやじさん
アングラー、お堀でしたね。勝手に汽水とか思ってしまってました。失礼しました^^;
写真は、欧州のお客さんを回った時のものです。いずれも時差は7時間ですが、ズボラな性分なのでカメラの時計は日本時間のままでした。
今日の夕焼けはド派手な発色でしたね。事務所内からしばらくぼーっと眺めていました。

>極楽彩 写落さん
小森川、懐かしい川の名前を聞きびっくりしました。実家のごく近くです。子供の頃よく山女釣りに行っていました。
ホタルの光は幻想的ですね。今度見に行ってみよっかなぁ。

書込番号:11619956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/13 06:11(1年以上前)

 >210キロメートル!!! ふつーですか???? さすがあうとばーん

 カメラの機種違いですが こむぎおやじさんの夕焼けに触発されて2枚。

書込番号:11620155

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/13 10:52(1年以上前)

これはFinePix 1500です。古〜い機種です。スマメ時代。
今のデジカメとは性能は比べものになりませんが、当時から富士フイルムのデジカメは

色がしっかり

という印象でした。
写真は2000年7月のマンハッタンです。

書込番号:11620794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/13 20:32(1年以上前)

もう一機、どこの飛行機かはわかりませんでした

ハイドパークを巡回中の婦人警官

弟子゛タル素人様

トーテムポールのコメントありがとうございます。よくみるとまっすぐに撮れてないので、お恥ずかしいですが。

すごい夕焼けですね。拡大して見るまでは、よく構図がわからなかったですが、写真のおもしろさがわかります。

またまたふさふさのゆうたくん、かわいいです。


TouronHG様

何気にすごいスピード、さりげなくすごい駐車の仕方ですね。でも街並みはきれいでいいですね。

久しぶりに、私もハイドパークに行ってみました。フリーのミュージックフェスティバルをやってました。

ロンドンアイを作ってるときは、みなあまり関心がなかったのに、今は立派なランドマークのひとつです。

書込番号:11622868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/13 20:45(1年以上前)

両神荘

小森川

靄ている小森川

山西省友好記念館(神怡館・・・しんいかん)

☆TouranHG さん、今晩は。

2010/07/13 02:15 [11619956]
>小森川、懐かしい川の名前を聞きびっくりしました。実家のごく近くです。
 両神村の御出身ですか?

埼玉県秩父郡両神村大字小森は亡き母の実家です。
 現在は従弟が住んで居ます。
 幼い頃。川向こうの山田に住んで居ました。
 夏に成ると小森橋の下で水浴びや、木製の箱眼鏡とヤスで山女や河鹿を突付いていました。

現在は国民宿舎 両神荘や山西省友好記念館(神怡館・・・しんいかん)が出来て
 大分、開けて来ました。


国民宿舎 両神荘
http://www.ryokamiso-saitama.jp/

山西省友好記念館(神怡館・・・しんいかん)
http://www18.ocn.ne.jp/~ogano/shenyi.html

書込番号:11622933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:6件

2010/07/13 23:28(1年以上前)

思わず買ってしまった…


みなさん、こんばんは〜。

しょーもない写真を一枚…

>こむぎおやじさん
私もHDR写真は、あまり好きではありません。何故かみなさん派手目に仕上げる様で…
でも、落ちついたHDRは良いものもありますよ。パッと見HDRと判らないし(^^;
早く梅雨が明けて、きれいな夕日が見たいですね。

>TouranHGさん、ロードデンドロンさん
ここ何年も海外に行ってないので、写真で気分だけを味わっています。
う〜ん、ヨーロッパ行きたい…

書込番号:11624054

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/14 19:33(1年以上前)

月齢2.3の月

ロードデンドロンさん
トーテムポールはもともといくらか曲がっているのかもわかりませんが
 気がつきにくいです。6.4mmの広角では歪が出ますのでそのせいかも
 知れません
 え?垂直でないこと???

 今夕の月 雲が速く飛んでいきます

書込番号:11627283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/14 20:01(1年以上前)

みなさんこんばんは〜

会社からのUPです。超零細企業のよさでこういう時間は自由なのがいいところ
でも吹いて飛ばないようにがんばりま〜す


ロードデンドロン様
 彼氏さんは興味なしですかあ まあ趣味は人それぞれですからしょうがないですね
 私の連れ合いは何度かカメラでお散歩デートを繰り返すうちに、すっかりハマって
 くれました。
 デメリットはカメラ機材代が嵩むことでしょうか・・・
 例えコンデジでも一気に2台とかは結構な出費です
 夕暮れのリッチモンドの画では人出がすんごいですね。とても美しい1枚なのですが
 人の多さが気になっちゃいました

TouranHG様
 うわ すごいことになってますね。 2枚目、どうやって出るのでしょう?
 もしかして前後を押して隙間を作るんですかね?
 日本では撮れない画、ありがとうございます

弟子゜タル素人様
 そうそう そんな雲が見えてました。 魚眼いいですね〜
 サムネで見ると綺麗なウリ坊に見えました。
 今日はお月さま綺麗ですよね。私も同じことしてましたよ。

軟亭骨太様
 スマメ! 懐かしいです。 1枚程あるのですが、対応するカードリーダーがないので
 中身を確認できません。何を撮ったのか気になるんですけどね。
 デジカメの発色ですが、黎明期〜発展期ころのはいい色が出ていた気がします。
 特に300万画素時代のが印象的で、今の機種よりもより「写真」に近かったと思います。

極楽彩 写落様
 写真を持ち寄ることにより、見知らぬ誰かが以外と身近な接点が見つかることって
 ありますよね。
 私はなんとなく嬉しくなっちゃいます。

コンデジでガンバル様
 HDR、派手目なのばかりを見ていたのかも知れません。
 自然に仕上がるのならやってみる価値は大いにありますね。
 より技術が進めば、目で見たままに仕上げられる時代も来ることでしょう
 ちょっとベ勉強してみます〜
 で、スライムの感想お待ちしてます

書込番号:11627377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/14 22:00(1年以上前)

皆さん、今晩は。

今月、今夜のこの月を・・・ 2010年07月14日 19;13 月齢2.61の三日月

☆弟子゛タル素人 さん・・・2010/07/14 19:33 [11627283]
☆こむぎおやじ さん・・・・2010/07/14 20:01 [11627377]

偶然だと思いますが?
 お二人共、申し合わせた様に同じ月日の同じ時,分に別の土地から同じ月を写して居ました。
 と言う事は、お二人で同じ月を見てたのです。
 非常に珍しい事だと思います。

☆弟子゛タル素人 さん、添付写真の月齢2.3は新聞等の暦をご覧に成ったのでしょうか?
 月齢2.3は7月14日12.00の月齢です。
 下に「暦」のリンクを貼って置きます。参考にして下さい。


「暦」
http://koyomi8.com/

書込番号:11627968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/14 22:25(1年以上前)

皆さん、今晩は。

2010/07/14 22:00 [11627968]の続きです。書き忘れました。

☆弟子゛タル素人 さん・・・2010/07/14 19:33 [11627283]の三日月は青い空に白い三日月。
☆こむぎおやじ さん・・・・2010/07/14 20:01 [11627377]の三日月は今にも降り出しそうな、
 怖い空に赤みを帯びた三日月。
 同じ日の三日月を撮っても、撮る土地によって大分、違った印象を受けました。

書込番号:11628153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/15 01:16(1年以上前)

うわ 指摘されてから気付きました。
全く同時刻に二人で月を写してたとは!
でも今日の月は印象的でしたのでなんとなく被るかなあとは思っていた
のですが。
以前から弟子゛タル素人さんはよくお月さまを撮られていましたからね。
色の違いは多分AWBの癖じゃないかと思います。
F200は新ファームになってからニュートラルっぽくなりましたが、
F100はこういう空模様の時はよく青に転びましたから。
私のはDR400で撮りましたが、こういう時はSNモードの方が色ノイズ
が乗りにくいのでちょっと失敗ですね

書込番号:11629152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/15 05:35(1年以上前)

番犬

今朝の空模様

極楽彩 写落さん
 ごしてきありがとうございます
 そうですね 1200のときの月齢ですね
 つねに月齢はかわっていきますから
 時刻とともに計算しないといけません


こむぎおやじさん
 先だっての夕焼けも1.2分前後で同じ
 空を撮影していましたね
 そんなことが何回かありました。

 みなさーーーん
こむぎおやじさんと弟子゛タル素人はまったくの別人でございますーーぅ
(笑) 

書込番号:11629514

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/15 06:55(1年以上前)


皆さん、お早う御座います。

☆弟子゛タル素人 さん
>こむぎおやじさんと弟子゛タル素人はまったくの別人でございますーーぅ(笑)
 
 昨夜はレンズを通して、お月さまを鏡に「こむぎおやじさん」と
 恋人同士の様に見つめ逢って・・・ニンマリ、陶酔して居たのでは?と思いました。
 アア〜〜、気持ち悪い〜・・・。
 今朝は寝不足だ・・・。

 

書込番号:11629610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/15 07:06(1年以上前)

>昨夜はレンズを通して、お月さまを鏡に「こむぎおやじさん」と
 恋人同士の様に見つめ逢って・・・ニンマリ、陶酔して居たのでは?

・・・・・・・ 想像力がゆたかですねー
 こむぎおやじさん コメントをおねがいします

書込番号:11629630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/15 23:21(1年以上前)

天気の分かれ目 雲の中では稲光が見えてました

一人お月見 

いやあのその・・・ 
想像しすぎだべえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

まあ私は今日も空眺めてましたよ
青い空と星と月がすきなこむぎおやじでした。

書込番号:11633136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/16 05:40(1年以上前)

玄関先を出ると月が、電柱の右

月をUP

世田谷公園の月

ブレた月に地球照


皆さん、お早う御座います。

昨日は日中は暑いので、遅めの犬の散歩に出ました。
 玄関先を出ると入梅中と言うのに、今日も綺麗な月が出て居ました。
 一昨日の月の書込みを思い出し、早速、写真を撮りました。(2010/07/14 22:00 [11627968])

今朝、「こむぎおやじ さん」の写真を拝見すると、
 左から二枚目の写真は2010年07月15日 19:20、同日、同時刻に撮影した、
 月齢3.6の夕月でした。

地球照の内も良く見ましたが、「こむぎおやじ さん」の顔も姿も見えませんでした。

手持ち、柵に固定の撮影です。ブレ、ボケは御容赦。

書込番号:11633915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/16 05:42(1年以上前)

おはようございます

  いつか見た 夏休みの青い空 入道雲のこども 南風 もう梅雨明けまじかですかね
  ラジオでは ごごの雷注意をしゃべっています

  書き込みしているうちに雲が広がってきた。25度C。

書込番号:11633917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/16 18:11(1年以上前)

この下は豪雨なのでしょうか・・・

分かれ目

空を眺めるおっさんを眺めてました

なんとなく連チャンですがまたもや空模様のUPです。
昨日の夕方と同じような場所を境にして青空と物凄い雲の塊があります。
気圧の差等、色々な原因があるのでしょうけど、自然の不思議ですねえ〜

書込番号:11635810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/16 20:56(1年以上前)

たぶん同じ雲の全体像

 コンバンハ
  梅雨明けまだですね

書込番号:11636396

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2010/07/16 23:05(1年以上前)

ハマナス

ヤマユリ

ソバナ

今夕の富士山

みなさん、こんばんは。

昨日久し振りにと思いつつ、↑を見て迷った挙句やめた写真を先ず2枚…。

1枚目、原種バラの一つ。
2枚目、バラと正反対(?)の花…じゃなかった、神奈川県の県の花。

…?な方、スルーしてください、失礼いたしました…。

気を取り直して
3枚目、手の甲を地面につけてうえへ向かって撮影、ちょっと水彩画風?。
4枚目、SPモード夕焼けで撮ったほうが無難だったかも…。

そろそろ梅雨明けでしょうか。土、日、月と撮影三昧の方も?



書込番号:11637119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/16 23:53(1年以上前)

撮るのも貼るのも楽しく行きましょう

みなさんこんばんは〜
 
弟子゛タル素人様
 恐らく雲の塊の反対側からの姿なのでしょうけど凄い雲でしたね。
 皆であらゆる方向から撮っていたら面白かったと思います。
 私のは川崎市の東名高速川崎ICの脇からです。
 どなたか撮られていた方いらっしゃいませんか?

ウラジロガシ様
 たま〜に変な方向へ脱線いたしますが、流れは気になさらずに
 好きなものを好きな時に貼ってください。
 ここはそういう場にしたかったのです。
 また、問題提起や、こういうのはりませんか?等の声かけもOKです
 3枚目のソバナの1枚、面白い雰囲気ですね
 レタッチ物でしょうか? 水彩画のような色合いに油絵のキャンバス
 の地のような雰囲気もあり面白い写真ですよね。
 技有りの1枚ありがとうございます。

書込番号:11637378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/17 04:34(1年以上前)

撮りコロール

朝から日差しは強い

こむぎおやじさん
 昨夕の雲の写真は 手賀沼から 東京 川崎 横浜方面を向いています。

 関東平野部では大雨などの被害が少ないですが
 各地では、いまの時代にいのちを失う悲劇が毎年繰り返されています。

 お見舞い申し上げたいと思います。

 写真の空は梅雨明けまじかかなという感じです

書込番号:11638054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3068件

2010/07/17 12:41(1年以上前)

修理に出す直前の1枚

皆さん3連休のご予定はいかがでしょうか?
こちら3連勤になりそうです・・・
今も仕事中ですが、修理に出していたS200が帰ってきましたのでちょっと嬉しくて。
それではまた夜 お会いいたしましょう。
 
それからF80EXRにスレが立ってますが、21日に新機種の発表があるみたいです。
F300を期待したいのですが・・・・

書込番号:11639235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/17 22:49(1年以上前)

梅雨明けの青い空に白い雲

アメンボウ・正像2匹・虚像2匹

赤トンボ

皆さん、今晩は・・・。

待ちに待った、九州北部、東北を除く梅雨明けです。

書込番号:11641523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/07/18 06:31(1年以上前)

オプション

 朝から暑いですね おはようございます

 君津糠田では6時現在28度Cあります。

 
  ハマナシ ハマナス 
  とてもいい香りがします なんか得した気分
  実はローズヒップ??
 
  オプションは危険物取り扱い注意です

書込番号:11642768

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング