


こんにちは。
現在32型くらいの寝室におくテレビをさがしています。
リビングでスカパーHDをアイオーデータのHDDに録画しているのですが、そこに貯めている番組を寝室で見れたらなとDLNA対応のテレビ購入を考えています。
自分なりにちょっと探してみてソニーのEX300なんかはどうかなと思っています。
寝室のほうでも外付けのHDDなどを使って録画ができれば便利なのですが、第一優先はDLNA対応ということです。
おすすめがありましたら教えてください。
書込番号:11676254
0点

日立WoooのUT-32-XP800はDLNAクライアントだけじゃなく
DLNAサーバ機能もありますのでオススメですよ
32Vでフルハイビジョン、倍速液晶、録画機能、DLNAサーバとこのクラスでは超絶スペックなのに存在が空気で残念です
書込番号:11676371
0点

http://kakaku.com/specsearch/2041/
ココの項目に「DLNA機能」を追加して貰えると嬉しいですね(^_^;
<「LAN端子」が有るからといって「DLNA対応」では無いので..._| ̄|○
「録画機能」の追加だけでなく「DLNA対応」も追加してくださいm(_ _)m > 価格comさん
書込番号:11676647
1点

こんばんは。
まず、DLNAクライアント対応TVでも年齢制限のある番組は視聴できませんので、その点にはご注意下さい。
ソニーのEX300はDLNAクライアント機能の評判がいいですし、一番のお勧めです。
日立の録画テレビWoooのXP05とHP05はどちらもDLNAクライアントとDLNAサーバ、両方の機能を内蔵しています。
スカパー!HDチューナーもDLNAクライアントとして利用できるので、相互の録画番組が視聴できます。
ただ、WoooのDLNAクライアントは番組の並び替え等が自由に出来ず、番組探索時の使い勝手がイマイチとのことです。
書込番号:11676983
1点

>32型くらいの
>スカパーHDをアイオーデータのHDDに録画しているのですが、そこに貯めている番組を寝室で見れたらなとDLNA対応のテレビ購入を考えています。
今回の記述は、あくまでも私の記憶&調べた範囲ですが、
DLNA(+DTCP-IP対応)プレーヤー機能搭載機は、
・SONY BRAVIAのKDL-32EX700/EX300/BX30H。
・日立 WoooのL32-H05/XP05
・東芝 REGZAの32H1/R1(/RE1)。
・パナ VIERAのTH-L32R2/R2B/D2。
・SHARP AQUOSのLC-32DX3。
しかし、スカパー!HDの映像は、録画モード的には放送波そのままで、TSモード(or DRモード)ですが、放送時にmpeg4 AVC/H.264フォーマットの上、このmpeg4 AVC/H.264は、BDで決められているAVC録画とは違う形式だそうです。
I/OデータのDTCP-IP対応サーバ(NAS)が、BDレコーダーと同じ、そのまま配信する形ですから、実際、上記した機種で再生出来るかどうか、現状情報不足なのですね。
例として、パナの場合、
http://panasonic.jp/support/r_jump/connect/pb_cont.html
で公開していますが、実際には、TH-L32R2/R2B/D2で不可になっています。
現状、スカパー!HDの映像が再生出来ることを公開しているのは、SONYのみ。
http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/bluray_bravia_video.html
メディアプレーヤーとか、PS3では、出来る事例が報告されているのですがね。
他の機種も、出来た事例を報告してほしいです。>みなさん
書込番号:11677172
0点

ありゃ、書いていたらヤス緒さんの返信が・・・
ヤス緒さん(SURF & TURFさんも含めて)
>スカパー!HDチューナーもDLNAクライアントとして利用できるので、相互の録画番組が視聴できます。
WoooのDLNAプレーヤー機能で、スカパーHD!映像が出来るのですか?
価格.comの過去ログを読んでいると、Wooo+スカパー!HDチューナー+DTCP-IP対応サーバの組合せの報告は有り、出来そうな感は有るのですが、明確に出来ると書かれた記述が無かったので・・・・
書込番号:11677206
0点

m-kamiyaさん
>WoooのDLNAプレーヤー機能で、スカパーHD!映像が出来るのですか?
こちらが参考になるかと(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11363498/#11396284
逆はこちらで
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10908650/#10909269
書込番号:11678024
0点

補足です。
前者は機能的にXP05の機種間違いだと思います。m(_ _)m
書込番号:11678061
0点

みなさんありがとうございます!
SURF & TURFさん
日立のこの機種は知りませんでした。でもEX300と比べるとだいぶ高いですね(><)
名無しの甚兵衛さん
その項目も増やしてもらえれば検索も楽になりますよね。
ヤス緒さん
リビングのほうにはDIGAのブルーレイレコーダーがありますので、寝室で録ったものをリビングでは見ることはないと思いますので大丈夫だと思います。今思ったのですが、スカパーHDで地デジ録画も可能だったような。。。ということはそれを使えば寝室でも録画した地デジ番組を見れるということですね!!?
m-kamiyaさん
再生できたりできなかったりがあるんですね。。。一番価格的にも魅力なソニーのものは大丈夫なようですのでそれが一番の候補です。
書込番号:11679133
0点

>リビングのほうにはDIGAのブルーレイレコーダーがありますので
でしたらテレビに録画機能は必要ないかもしれませんね。m(_ _)m
お考え通りレンタルチューナーなら地デジも録画できますし、DLNA配信も出来ますので隙はないかと。(^^)
DLNAクライアントの機能面で考えると、やはりソニーが便利ですね。
書込番号:11679776
0点

ヤス緒さん
>こちらが参考になるかと(^^)
情報、ありがとうございました。
書込番号:11681245
0点

当方、スカパーHDを自室につけていますが、リビングでも見れるようにしたかったのでレグザ32R1を購入。
問題なく見れてますよー。
書込番号:11682575
1点

sigetuさん
>レグザ32R1を購入。
>問題なく見れてますよー。
情報、ありがとうございました。
書込番号:11685148
0点

みなさんありがとうございます!
sigetuさん
32R1を使われているということで、さっそくヤマダにEX300とR1を見に行ってまいりました。EX300に首ふり機能がなかったり、R1が外付けHDDに録画可能ということであり、画像もEX300よりかはきれいだったような気もして、今迷っております。
あとひとつ質問なのですが、やはりスカパーチューナーとLANHDDの間のルーターを寝室にあるTVとLANケーブルで接続しないとみれないのでしょうか?
そうなるとケーブルを廊下中にはらなくてはならず、かなり格好が悪くなるのですが(><)
無線LAN接続なんかはできないのでしょうか??
書込番号:11696170
0点

>画像もEX300よりかはきれいだったような気もして、
MAKORIOさんがそう感じるなら良いと思います。
自分もそう感じているので。
>ルーターを寝室にあるTVとLANケーブルで接続しないとみれないのでしょうか?
はい、そうです。
>無線LAN接続なんかはできないのでしょうか??
無線LANを使用することは出来ます。
ただし、DLNAによる視聴は、転送速度が重要です。
スカパー!HD映像自体は、mpeg4 AVC/H.264で圧縮されていますから、BSデジタルの録画映像ほど転送速度(25Mbps以上)を要求されませんが、それでも速度は重要です。(15Mbps以上要)
この転送速度、有線LANなら問題無しですが、無線となると、無線規格とMAKORIOさんの環境によって左右されます。
無線LANが環境に左右される件は、多くの事例や説明がインターネット上に有るので割愛しますが、最終的にはMAKORIOさんの家で実際設置してみないと解らないです。
まあ、無線LANも性能が上がってきており、昔程転送速度が出ないという事例は減ってきているみたいです。
現在のルーターが不明ですが、一番簡単なのは、そのルーターをIEEE 802.11n対応の無線LAN親機に替え、子機側をイーサーネットコンバーターの先に液晶テレビを繋げば良いです。
例えば、相談されると良く紹介しますが、
WZR-HP-G301NH/E
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/
のセットモデルを購入すると出来ますね。
書込番号:11698073
0点

m-kamiyaさん
お返事ありがとうございます。
私が使っているのはwhr-g300n/uです。子機のほうは壊れていますが…
書込番号:11698329
0点

>R1が外付けHDDに録画可能ということであり、画像もEX300よりかはきれいだったような気もして、今迷っております。
R1のマニュアルを読むとレジューム等もあるみたいで、機能も豊富そうです。
そういったDLNAクライアントの使い勝手も分かるといいですね。
書込番号:11698353
0点

>whr-g300n/uです。
ならば、
WLI-TX4-AG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/index.html?p=spec
の追加購入ですね。
当時セットモデルも有ったみたいなので、動作的にも心配無いと思うし。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g300n/spec.html#spec04
書込番号:11698410
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 16:21:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 20:21:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/25 13:15:21 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:40:47 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 10:46:34 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 22:29:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 12:52:31 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 8:02:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/24 12:15:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





