『剥がしたの? いえいえ剥げました。』のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

CX3

裏面照射CMOSや新しいノイズリダクションアルゴリズムなどを採用したコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:310枚 CX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

CX3 の後に発売された製品CX3とCX4を比較する

CX4
CX4CX4CX4

CX4

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年 9月 3日

画素数:1060万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:330枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

CX3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • CX3の価格比較
  • CX3の中古価格比較
  • CX3の買取価格
  • CX3のスペック・仕様
  • CX3の純正オプション
  • CX3のレビュー
  • CX3のクチコミ
  • CX3の画像・動画
  • CX3のピックアップリスト
  • CX3のオークション

『剥がしたの? いえいえ剥げました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「CX3」のクチコミ掲示板に
CX3を新規書き込みCX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

標準

剥がしたの? いえいえ剥げました。

2010/08/06 07:01(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > CX3

クチコミ投稿数:370件

CX3板の皆様、初めまして。

購入後一ヶ月も経たない内に、モードダイヤルの文字が剥げ切ってしまいました。
小生の頭に勝るとも劣らない、見事なまでのスキンヘッド状態。(閉口)

「油性マジックで(文字入れ)!」とも考えましたが、些か貧相な感は否めず即断念。

このままと云うのも釈然と致しません。
そこで本CX3板を隈無く探索させて頂き、同一症状のスレを発見。
小生だけでない事に安堵しつつ、リコーの修理受付に一報を入れました。

受付担当の方より、丁重なるお断りを頂きまして
1.カメラ底面記載のシリアルナンバーと購入日の確認。
2.梱包材の送り先(連絡先)として、現住所並びに電話番号の確認。
3.発送時の注意点。(内蔵メモリーの初期化とバッテリーを抜く事)
4.納品日の予定。(盆休みの為、納品は月末近く)
以上の遣り取り後、受話を切りました。

※ 梱包材は組立式で、宅配便(元払)にて自宅ポスト迄。
  組立・梱包後、宅配便(着払)にて発送という段取りだそうです。

丁寧な対応で、取り敢えず胸を撫で下ろしております。
一方で・・・・・・・
他人様の事は四の五の言えても、いざ己の事になると右往左往・・・・・・
現在反省中でございます。

何れにしても諸先輩方の御陰をもちまして事なきを得、御礼方々御報告させて頂こうと思い付いた次第です。

本板が、これからも有益な情報の交わされる場でありますよう祈念致しつつ、失礼致します。

有り難うございました。

書込番号:11725696

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:19件

2010/08/06 09:17(1年以上前)


 なんか、葬式の挨拶文みたいだな。

 報告なら、 
「禿げたけど、善処してもらえそうです」
 だけでいいんじゃないか?

書込番号:11725962

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2010/08/06 11:23(1年以上前)

「RICOH CX3」と「SONY TX5」

どちらも剥げ報告が多く盛り上がっていますね。

書込番号:11726294

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/08/06 11:25(1年以上前)

どの程度の剥げ具合か画像があると他ユーザーの参考になったと思います。

書込番号:11726302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/06 11:40(1年以上前)

「剥がしたの? いえいえ剥げました。」というタイトルにつられて来ました。^^;

私もCX3は持ってましたが、そんなに早くつるつる禿げ禿げにはならなかったなぁ〜。
というか、まったく無事でした。まあ、幸いリコーは「対応よし」「修理代よし」な
ので、安心といえば安心だと思います。^^


>モードダイヤルの文字が剥げ切ってしまいました。

なにか、毎日ノルマのごとく、モードダイヤルをこすっていたんでしょうか?(苦笑)
それとも通常使用ですか??

たしかにarenbeさんの仰るとおり、禿げ禿げ写真が見たかったです。(←貴重なサンプルw)

書込番号:11726354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/06 12:15(1年以上前)

外観のようなハッキリわかる部位の製造上の瑕疵は、保証期間内ならクレーム処理で解決なんだけど、ユーザーにわかりにくいところに瑕疵があるとっ・・・て心配になりませんか?部品納品前と納入時検査がタコだった訳で・・・

ものすごく暑いので、ユーザーさんに少し寒気を味わって貰おうという春モデルを出したメーカーさんの粋な計らいでしょうか?

書込番号:11726473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2010/08/06 12:43(1年以上前)

良いなぁ〜 〜(^ー^* ) こーゆースレ主さんの様な感性、結構好きっすよ p(^^)q
流れに流されず虚構虚飾に惑わされず、何か飄々とした永井荷風の世界を彷彿とさせる様な・・・

こーゆーシャレの分かるお方は好きです、シャレのワカラン輩、シャレにもならん輩は
♪シャレにならないオマエモナー っすよ (爆)

やはりこのクラスの工業製品の品質には結構バラツキ、個体差が在るようですね。
メーカーを問わず、生産拠点がことごとく海外に移転してからと言うもの
品質のバラツキ、個体差が多くなった様に感じます。

ま、幸いリコーのスタッフの対応は良かった様で、めげずに頑張ってちょ。

と、ハゲマシておきます (=^o^=)   ナイス一発

因みに私は未だフサフサです、昔と違い今はショートですが。

書込番号:11726557

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 CX3のオーナーCX3の満足度4 休止中 

2010/08/06 13:25(1年以上前)

どんな方かと思ってスレ主を見れば、Nikonユーザの「あーとすーさん」ではあ〜りませんか。

ご愁傷様になるようなところ、無事回復可能なようで一段落でしょうね。
ダイアル部品のロット不良で、暑いから、ふやけてしまったとか。
CX3多用で、Nikonの怨念が逆襲-----------お子様ランチ。

書込番号:11726683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2010/08/06 13:45(1年以上前)

プラのダイヤルだと溝掘って塗料流し込んでって感じでしょうけど、平面の金属に何とか法でプリントしてるようですから、失敗作も出やすそうですね*_*;。

書込番号:11726743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:95件

2010/08/06 14:08(1年以上前)

鯛の炊き込み御飯さんの書き込みに一票!


>因みに私は未だフサフサです、昔と違い今はショートですが。

↑さらにここで一票入れたいところですが、一つしか押せないのでご容赦。^^;

書込番号:11726815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2010/08/06 15:54(1年以上前)

別機種

皆様、御返信頂きまして有り難うございます。


いつもどこかで様

仰有る通りです。以後簡潔な文章を心掛ける事と致します。


staygold_1994.3.24様

今迄この様な事例に当たった事が無く、少々焦りました。
しかしながら前スレ(事例)の御陰で、小生も動きやすかったです。
助かりました。


arenbe様
安達功太様

仰有る通り肝心の現物が無ければ用を足しませんね。
遅まきながら画像をアップさせて頂きます。
(慌てて撮りましたので参考になりますかどうか?)

持ち歩きには、100円ショップで購入した若干大きめのカメラケースもどきにカラビナを付け
ジーンズのベルト通しに引っ掛けています。
くれぐれも、モードダイヤルは擦り上げてはおりませんので。(笑)


アユモン様
 
今は、寒気を味わったとしておきます。
アユモン様が仰有る、眼に見えない部分の瑕疵の件につきましては・・・・・・・・
取り敢えず穴を掘って埋めておきます。(笑)
 
 
鯛の炊き込み御飯様

有り難うございます。
確かにスタッフの対応も場慣れしているとは云え、良心的に映った次第です。
何分初体験故、大分肩肘張って電話したのですが、アッサリ終わって拍子抜けでした。(笑) 

ちなみに小生の頭は、現在手入れを怠っている為、麦畑状態でございます。(大笑)


うさらネット様

御無沙汰致しております。

怨念なのですか?
そうかもしれませんね。

脂汗がペイントを溶かした(意地悪した)のかもしれません。(笑)

浮気も程々に!と云う事でございましょうや。(大笑)


salomon2007様

情けない話ですが、てっきり溝を掘って塗料が流し込まれているのだろうと思っておりました。
「剥げても辿ればイイや!」とタカを括りつつ、よくよく見てみると平面・・・・・・・・・。
焦った次第です。
取り敢えず返ってきたら・・・・・・・・・擦ってみます。(笑)


それでは、皆様失礼致します。

書込番号:11727121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2010/08/06 17:50(1年以上前)

これほど立派にはげるとどこがはげたのか判りませんね

書込番号:11727458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/06 18:56(1年以上前)

>これほど立派にはげるとどこがはげたのか判りませんね

人の場合はアデランスが使えますが、・・・見事に禿げあがってますね(笑)。

七宝焼きぐらいにしないと、また来月あたり禿げるかもしれません。

書込番号:11727674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/06 21:32(1年以上前)

中国組み立て工場検品係を根性焼きした方が…バキッ

書込番号:11728263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/06 23:53(1年以上前)

こんな過去スレがあったのを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000084518/SortID=11256437/

書込番号:11728930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2010/08/07 07:21(1年以上前)

お早うございます。

thunders64様
秀吉(改名)様

そうですね。多少なりとも残骸が残りそうなものですが・・・・・・・・
あたかも仕様のような輝きを放っております。(苦笑)


アユモン様

お早うございます。
どのように検品していのるか見せて頂きたい気もします。
一方、見てしまったばっかりに愕然としたりして・・・・・・・・・
知らぬが仏かもしれません。(くわばらくわばら)


ヒューヒューボーボー様

ハイ。此のスレに救われました。
只、このスレ主様が仰有るには、持込で上蓋交換10分程度との由。
郵送の場合だと・・・・・・・・・・・
少々かかりすぎるような気は致します。


失礼します。


書込番号:11729685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件 CX3の満足度5

2010/08/07 08:15(1年以上前)

見事に剥げてますね^^;
リコーの修理品の引き取り対応は送料もかからないし良いと思うんですけど
仕事の眠たさには閉口した経験があります(+o+)

出来上がったので本日発送しますぐらい、普通ならメールで連絡があると思うんですけど
何の連絡も無く突然ヤマト便が届いた経験があります。

書込番号:11729815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件Goodアンサー獲得:39件

2010/08/07 09:12(1年以上前)

http://daitotoso.blog114.fc2.com/blog-entry-36.html
塗装直後は、完全硬化してない塗料(艶々している)の粘性で張り付いているらしく、硬化してくると剥がれるようです。
お店交換の場合は、その場で擦って確かめても安心できないようです。

書込番号:11729949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:370件

2010/08/07 11:23(1年以上前)

ド ナド ナ様

情報有り難うございます。
ド ナド ナ様の仰有る「仕事の眠さ」、何となぁ〜く実感している最中です。
受付の御姉様が、直ぐ送りますと仰有った梱包材(ヤマトメール)・・・・・・・・・・・・・
未だポストに届きません。(笑)
気長に待った方が良いようですね。


アユモン様

焼付温度管理の件、興味深く拝読させて頂きました。
乾燥炉内の温度と素地の温度、ついついイコールに考えそうですが、実は似て非なるものだったのですね。(汗)
又、例え最新式の乾燥炉でも炉内の温度ムラ管理を徹底しなければ、焼付不良に繋がる。
色々勉強になりました。有り難うございます。

剥がれも御指摘の通り「(硬化を境に)一気にベロ〜んと剥がれる」が一番的を射ていると存じます。

書込番号:11730338

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

CX3
リコー

CX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

CX3をお気に入り製品に追加する <889

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング