『オートフォーカスフレーム』のクチコミ掲示板

2010年 8月26日 発売

PowerShot S95

ハイブリッドISやハイビジョン動画撮影機能を備えたコンパクトデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1040万画素(総画素)/1000万画素(有効画素) 光学ズーム:3.8倍 撮影枚数:200枚 PowerShot S95のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PowerShot S95 の後に発売された製品PowerShot S95とPowerShot S100を比較する

PowerShot S100
PowerShot S100PowerShot S100

PowerShot S100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年12月 8日

画素数:1330万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:200枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S95の価格比較
  • PowerShot S95の中古価格比較
  • PowerShot S95の買取価格
  • PowerShot S95のスペック・仕様
  • PowerShot S95の純正オプション
  • PowerShot S95のレビュー
  • PowerShot S95のクチコミ
  • PowerShot S95の画像・動画
  • PowerShot S95のピックアップリスト
  • PowerShot S95のオークション

PowerShot S95CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月26日

  • PowerShot S95の価格比較
  • PowerShot S95の中古価格比較
  • PowerShot S95の買取価格
  • PowerShot S95のスペック・仕様
  • PowerShot S95の純正オプション
  • PowerShot S95のレビュー
  • PowerShot S95のクチコミ
  • PowerShot S95の画像・動画
  • PowerShot S95のピックアップリスト
  • PowerShot S95のオークション

『オートフォーカスフレーム』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S95」のクチコミ掲示板に
PowerShot S95を新規書き込みPowerShot S95をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

オートフォーカスフレーム

2010/08/21 08:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S95

クチコミ投稿数:42件

95になっていろいろ変更点があるようですが、AFフレームの移動はできるようになったのでしょうか。
構図を決めてから、ピントを合わせたい部分にAFフレームを移動させて使えれば最高なんですが・・・。

書込番号:11791021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:7件

2010/08/21 08:55(1年以上前)

これは結構重要ですね。
無くても買うかもしれませんが^^;

書込番号:11791053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/21 12:13(1年以上前)

こんにちは

手元にある旧機種、S70やA650isあたりでは出来たものの
S90では省かれた機能(アクティブフレームコントロール)ですね。
S95ではどうなのか気になりますね。
S90もファームアップで対応して欲しいです。

書込番号:11791708

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/21 16:19(1年以上前)

不具合でない事の為に、製造完了機種のファームアップは期待できないと思います。

書込番号:11792579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 PowerShot S95の満足度5

2010/08/21 18:29(1年以上前)

この機能は記載されていないのでS95でも省略されちゃったみたいなの(TωT)
ロック使うしかない...

書込番号:11793077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/21 18:47(1年以上前)

残念ながら
無さそうですね

書込番号:11793161

ナイスクチコミ!0


ひろ詞さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/21 18:48(1年以上前)

ぼくも先日から気になります。

今年も 各社主力機種の比較表をつくって あれこれ物色しますが、
今回も未改善であれば 去年同様、フォーカスエリア欄に×がつき、
残念ながら購入候補からは外れます。

LX5は早くもレンズキャップ欄に×がついて脱落しましたw

書込番号:11793163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/21 19:53(1年以上前)

大口径レンズ=ピントがシビアなカメラのくせに、残念ですね。
キヤノンの「出し惜しみ計画」に「アクティブフレームコントロールはまだ入れるな」と載っているんでしょう。

書込番号:11793410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/22 00:39(1年以上前)

真ん中にして半押し→ズラすが板についてしまった私的にはいらないなぁ
・・私だけ?

書込番号:11794843

ナイスクチコミ!7


S0123さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:8件

2010/08/22 09:08(1年以上前)

S90を使ってますが、僕も「真ん中にして半押し→ズラす」(フォーカスロック)で十分だと思います。
ダイヤルやスイッチでAFフレーム動かすより絶対速く動かせますし。

大型素子・大口径といっても、所詮1/1.7型にF2.0ですよね。
コサイン誤差が問題になるほどピント合わせがシビアなことってあるのでしょうか。
そこまで要求がシビアだとしたら、そもそももともとのAF精度の方が追いついてないと思いますが……。

書込番号:11795748

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2010/08/22 09:38(1年以上前)

おはようございます。

私の場合、構図を決めてシャッター半押し+露出補正ボタンでAEロック
次にカメラを動かしピントを合わせたい被写体にピントを合わせ直してから
再び元の構図でシャッターとなります……

ピントより露出の関係でアクティブフレームコントロールが欲しいかなと……
そこまでしなくても露出補正で大体対応は出来るんですが……

(^_^;)

書込番号:11795856

ナイスクチコミ!1


H-ochiさん
クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:112件

2010/08/22 10:34(1年以上前)

Let's note W使いさん
S0123さん 
私も同じでAFロックで済ませています。
私はS90ではなくGX200ですのでこの機能が搭載されていますが、何度か使いましたが、“S0123さん”が仰るように
>ダイヤルやスイッチでAFフレーム動かすより絶対速く動かせますし。
で、結局使用していません。
三脚使用で構図を変えずに何枚も撮影するときには、便利かもしれませんが……。

書込番号:11796059

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PowerShot S95」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PowerShot S95
CANON

PowerShot S95

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月26日

PowerShot S95をお気に入り製品に追加する <1038

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング