『予約録画失敗メッセージ』のクチコミ掲示板

2010年 7月下旬 発売

PIX-DT230-PE0

AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT230-PE0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

PIX-DT230-PE0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月下旬

  • PIX-DT230-PE0の価格比較
  • PIX-DT230-PE0のスペック・仕様
  • PIX-DT230-PE0のレビュー
  • PIX-DT230-PE0のクチコミ
  • PIX-DT230-PE0の画像・動画
  • PIX-DT230-PE0のピックアップリスト
  • PIX-DT230-PE0のオークション

『予約録画失敗メッセージ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIX-DT230-PE0」のクチコミ掲示板に
PIX-DT230-PE0を新規書き込みPIX-DT230-PE0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

予約録画失敗メッセージ

2010/10/02 21:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0

クチコミ投稿数:1件

先日購入しました。

手動での録画は問題なくできます。

予約録画の際、100%失敗するので、
番組表を立ち上げたままで予約録画をさせてみると

「パソコンが高負荷で稼働していたため、録画を中断しました。」

というメッセージが出てしまいます。

確かに、いったんCPUの負荷が90%まで上がるのですが。。。

同じようなエラーメッセージが出る方って他にいらっしゃいますか?

OS:Windows7 Ultima
CPU:AMD Atlhon 64 X2 Core Pro5400+ 2.80GHz
メモリ:4.00GB
64bit

書込番号:12001955

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/10/02 21:45(1年以上前)

それっぽいのが、レビューにあったような?

GPU/CPUを変えたみたいだけど、それでも、不足したんでしょうね???

書込番号:12002130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/10/02 21:59(1年以上前)

出てたので、CPUとビデオカードを変えています。
今は出なくなりました。

書込番号:12002209

ナイスクチコミ!0


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/10/03 05:03(1年以上前)

アップデートはしましたか?

私の場合、予約録画は、これでうそのように安定しました。

すでにやってらしたらごめんなさい。

書込番号:12003600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/03 09:49(1年以上前)

私のだとアップデート済みですが、
DRだと100%失敗しています。
HXならアップデート後は今のところ100%撮れてます。

わたひのPCスペックは
Core 2 Quad Q8200 2.33GHz (Over Clockしてません)
Windows7 64bit
メモリ6GB (5GB使用可能)
ビデオ Geforce GTS250
HDD WesternDesital WD20EARS (空き80%以上)
どこが足りないのやら… (CPU?)

DTCP-IP対応予定も大幅延期され、守る確証もないので
そろそろPIXCELAには見切りをつけようかというところです。

書込番号:12004289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/03 12:48(1年以上前)

DTCPどころか、予約もできてないのなら、パソコンにも見切りつけた方がいいかもしれませんね。

書込番号:12005044

ナイスクチコミ!3


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/10/04 00:25(1年以上前)

あいぽんフォーさん 症状にていますね。 
DRについては、わたしも100パーセント失敗しています。DR、負荷がかかるんですかね?この板は・・・。検証は控えさせていただきます。時間がつぶれるので。
うまくいけばDVDに家電と互換性が高い状態で保存できますが残念です。

それでも、確実に録画成功(ほかのモードでの録画)の方法があるのでよしとしています。
ほかのモードでは90パーセント以上成功。よほどのことがない限りは成功しています。というか、特定の番組シリーズに失敗が集中しています。なぜ?
戦争証言の番組。う〜ん。

圧縮録画のため、ハードディスクに余裕があり、撮りためてもいいかなと思い使っていますが、編集に対応するころには恐ろしく溜まり、CMカットも大変なことに・・・。
NHKを中心に録画し、溜まったらBDに保存しています。撮って、観て、消すものや、いずれDVDで出るものは消してよいとするで残るのは自然NHKに。


(・ω・)太郎さん 、ほかに、自動アップデートや、スリープからの復帰設定で怪しいところはないでしょうか?常駐ソフトなんかも・・・。すみません、こんな定番なことしか書けません。ハードウェアについてはOKならばそこのところが怪しいかと。はっきり言ってハードウェアに余裕があってもだめな時はダメでした。

初期不良返品や相性保障などもあるでしょうし、リミットを決めて挑戦するのがよいかと思います。どこかで見切りをつけないと時間の浪費です。そうこうしているうちに、大切な番組がというのも、精神衛生上よろしくありません。

月並みなことですが、期限を決めてがんばって。です。過去の口コミに自分のダメっぷりが乗っているので参考になれば。助言もいただいているので、やれることが載っていると思います。

書込番号:12008388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/04 05:27(1年以上前)

DR予約失敗の方は、PCが自作、ショップブランド、メーカー品の記載を
していただけると、不具合発生の原因解明に繋がるかもしれませんね。

書込番号:12008864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/10/04 10:38(1年以上前)

DR録画不可ってなんでしょうね。
まさかPIO病とかじゃないでしょうね?
HDDのアクセス速度など確認してますよね?

書込番号:12009404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/04 18:10(1年以上前)

手動で録画できているのでPIOは関係無さそうですね

書込番号:12010807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/10/04 18:24(1年以上前)

スレ主 手動録画可 予約録画(リアルタイム)不可 DRは不問(書いてない)
他2名  DR録画不可 手動録画は不問(書いてない)
ですよね。DR録画で手動録画は可能で、DR録画予約録画できない ということは書いてないような

書込番号:12010852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:10件

2010/10/05 04:01(1年以上前)

普通に読んでみましょう。曲解は避けた方がいいですよ。スレ主さんの補足をまちましょう(笑)

書込番号:12013385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:50件 PIX-DT230-PE0の満足度5

2010/10/05 07:43(1年以上前)

スレ主の答えはでてると思うけど。
同じ問題に遭遇していたから、他2名とは現象が違うように思うけどね。
たぶん、スレ主はビデオカードじゃないかと

書込番号:12013630

ナイスクチコミ!1


y-sanさん
クチコミ投稿数:6件

2010/10/06 22:34(1年以上前)

DR録画、100%成功してます。
ちゃんとハイブリットスリープから起動・録画・スリープまでOKです。
DR不可の方は個別環境じゃないですか?

私のPCスペック
CPU:AMD製 Athlon II X4 Quad-Core 630 BOX
OS:Windows7 64bit
MB:MSI製 890GXM-G65
ビデオ:上記MBのオンボ−ド
メモリ:CFD製 W3U1600HQ-2G (DDR3 PC3-12800 2GB 2枚組)
HDD:WESTERN DIGITAL製 WD20EARS

本当はこの製品について書き込みしたい方は多いと思いますが
何やら絡まれたくない方が居ますので今まで控えてました。
参考までに。
では。

書込番号:12021143

ナイスクチコミ!2


TOCYN2さん
クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:4件 PIX-DT230-PE0のオーナーPIX-DT230-PE0の満足度4

2010/10/09 09:20(1年以上前)

ごめんなさい。
早朝の短い番組でDR 録画できました。


なぜ今までできなかったのかは謎のままですが・・・。

書込番号:12031864

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ピクセラ > PIX-DT230-PE0」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIX-DT230-PE0
ピクセラ

PIX-DT230-PE0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月下旬

PIX-DT230-PE0をお気に入り製品に追加する <320

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る