『画像編集について』のクチコミ掲示板

2010年 3月 5日 発売

サイバーショット DSC-HX5V

フルHD動画撮影機能/GPS機能/コンパス機能/TransferJetなどを備えたコンパクトデジタルカメラ(1020万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1060万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:310枚 サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX5V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX5Vとサイバーショット DSC-W570Dを比較する

サイバーショット DSC-W570D
サイバーショット DSC-W570Dサイバーショット DSC-W570D

サイバーショット DSC-W570D

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 2月10日

画素数:1640万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション

サイバーショット DSC-HX5VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 5日

  • サイバーショット DSC-HX5Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX5Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX5Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX5Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX5Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX5Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX5Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX5Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX5Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

『画像編集について』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX5V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX5Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX5Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

画像編集について

2010/10/02 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V

編集について基本的な質問をさせてください。

・HX5Vにて作成したMTSファイルをWINDOWS LIVE ムービーメーカにて編集しようとしています。
・先日アドバイスいただいたAVS VIDEO CONVERTER にて変換していますがフルハイビジョンだとムービーメーカでファイルを認識しません。
FULL HD(MPEG2,24000KBPS,24FPS)とかFULL HD 1080P(H,264KBPS)とか出力ファイルを試してますがうまくいきません。どのファイル形式で出力すれば認識するのでしょうか。
・MTSファイル→AVS CONVERTER→ムービーメーカというルートで正しいのでしょうか。

書込番号:12002595

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/02 23:22(1年以上前)

OSが、WINDOWS7ならば、AVCHDはWINDOWSムービーメーカーに取り込めて
編集できます。

OSがVista、XPならば、VISTA CODEC PACを入れたら良いです。

AVS VIDEO CONVERTERはフリーソフトについている有償のソフトで
入れる必要はありません。

書込番号:12002646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/02 23:30(1年以上前)

失礼しました。WINDOWS VISTAを使用しています。LIVE ムービーメーカの本を購入するとVISTAでも可と書かれていたので・・・・
AVS CONVERTER は不必要なのでしょうか。

書込番号:12002694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/02 23:35(1年以上前)

AVSは不要です。

VISTA CODEC PACを入れて下さい。

書込番号:12002718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/02 23:45(1年以上前)

今から仕事さん
アドバイスありがとうございます。
VISTA CODEC PACなるものを検索するといろんなサイトが出てきます。
MEDIA PLAYERにいきついたり・・・・
よろしければURL添付いただけますか。

書込番号:12002782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/03 06:55(1年以上前)

アドバイス願います。
vista codec pacで検索するとavs video converter に行きついてしまいます。
うまく検索できません。

書込番号:12003735

ナイスクチコミ!0


NRTHNDさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/03 07:37(1年以上前)

機種不明

私も詳しくはないのですが、海外にはこの手のダウンロードサイトがいっぱいあるようです。

例えば、こういうサイトですが、これでわからない場合は、サイトによっては意図しないものをダウンロードさせられるおそれがありますので、少なくとも英語に慣れましょう。

この例の場合は右側の
「DOWNLOAD LOCATIONS - for Vista Codec Pack 5.8.3」
という表示に目が行かないと危険です。
(そもそも海外のサイトなのに日本語でダウンロードって書いてあるのは宣伝がほとんどです。)

また他のビデオ環境(コーデック)の関係では同じOS上でもうまく行く場合とそうでない場合もありますので、色々試すことになりますから、根気強く読むようにしてください。

(私の場合は、ffdshow、Haali-media splitter、VISTA CODEC PACK、などが入っていますが、それぞれ設定をいじって、バッティングしないようにしていますがなかなか追い込めないですね。)←使うアプリによって有効だったり無視されたりするものがあるためです。

なお、上記のサイト例は、
http://www.softpedia.com/progDownload/Advanced-Vista-Codec-Package-Download-55586.html
のものです。

書込番号:12003845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/03 13:02(1年以上前)

NRTHNDさん

アドバイスありがとうございます。上記にてやってますがいまいち行き着きません。
VISTA CODEC PACKAGE 5,8,3:
SOFTPEDIA MIRROR(US)[EXE]
SOFTPEDIA MIRROR(US)[EXE]
とか今すぐダウンロードとか例によってAVS CONVERTER とかいろいろ出てきますが
どれでしょうか。お手数おかけしますがよろしくお願いします。

書込番号:12005090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度4 デジカメ動画活用 

2010/10/03 13:34(1年以上前)

機種不明

http://www.afterdawn.com/software/audio_video/codecs/vista_codec_package.cfm
赤文字 ここをクリックしてください。

書込番号:12005216

ナイスクチコミ!0


NRTHNDさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/03 15:19(1年以上前)

機種不明

私の例のサイトでは、赤字の部分になります。
自動でダウンロードは危険な場合があるかと思いますので。

Your download should start automatically in a few seconds... If it doesn't, please click here to start it manually or check our automatic download guide.
 ↓
「数秒でダウンロードが自動的に始まります...、もしも始まらない場合、手動で'ここをクリック'するか、自動ダウンロードガイドをご覧下さい。」

書込番号:12005550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/04 12:25(1年以上前)

お蔭様でダウンロードできました。ありがとうございます。
しかし全てのプログラムを見ても対象となるプログラムが入っているように見えません。なんという名前でしょうか。またそれを起動してmtsファイルをひとつづつ変換するのでしょうか。またはそれをダウンロードしておけばwindows live ムービーメーカにてファイルを自動的に認識してくれるものでしょうか。

書込番号:12009703

ナイスクチコミ!0


NRTHNDさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/04 19:58(1年以上前)

Codecですので、インストールされていればokです。コントロールパネルのプログラム一覧(VISTAではアンインストール一覧になります)に、Vista Codec Packageが追加されているかで確認できます。
(Codecによっては、ffdshowのようにプログラムリストから設定がいじれるものもあるようですが。)

Windows Live ムービーメーカーでは、「ビデオおよび写真の追加」から、PMBで動画を保存したフォルダを開き、m2ts ファイルを追加してみてください。
あるいは、PMBを使わず直接MTSファイルを読み込むこともできます。

うまくいかない場合は他のコーデックと干渉している可能性があるので、ご自身のマシンに過去インストールしたコーデックや動画編集ソフトや動画プレイヤーとの相性を調べる必要があるかと思います。
但しマシンパワーが足りないだけの場合、ムービーメーカー上に読み込んでからしばらく時間を置いて(おそらくメモリーに展開?)再生すると、そこそこ再生できたり、多少ブロックノイズの発生や表示が乱れたりすることがあるかもしれませんが、気にせず編集して、出力に成功すれば、ちゃんと再生できるファイルが出来上がる可能性が高いです。

逆にちゃんと再生できているのに編集して出力を開始すると、途中で失敗することもありますが、これは私の環境設定が追い込めていないためか、あるいは、今後ムービーメーカー側が改善される可能性もあるかと思います。

参考までに私の場合は、Windows Live ムービーメーカーでエラーが発生する場合、いじれる設定が少ないので、Windows ムービーメーカーで試してみて、「ツール」→「オプション」→「互換性」で、使用されているCodec(ここではビデオフィルタですが)で確認して、問題のありそうなものを無効にして試してみたりしています。

(こちらの環境で確認したところでは、DivX、ffdshow、Nero、Haali、などが、すでにインストールされていたものと干渉しそうですので、これから調整が必要かな、と眺めていますが、手間のかかる作業になりますので、まだ試してはいません。)

個々の環境に依存するものが多いので、ご自身で根気よく試行錯誤されるか、いっそ、公式にVISTAでの、AVCHD編集を謳っているソフトを入手された方が良いかもしれません。

書込番号:12011265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/06 21:45(1年以上前)

NRTHNDさんへ

丁寧なご回答ありがとうございます。正直うまくいっていませんが自分でいろいろやるしかないようですね。何度もご迷惑おかけしてすみません。感謝します。

書込番号:12020812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件 サイバーショット DSC-HX5Vのオーナーサイバーショット DSC-HX5Vの満足度5

2010/10/16 21:54(1年以上前)

NRTHNDさん

おかげさまで今週M2tsファイルの画像編集できるようになりました。
できたものの画質はだいぶ落ちますが当初の目的を達成できました。
ありがとうございました。感謝します。

書込番号:12070269

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX5V
SONY

サイバーショット DSC-HX5V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 5日

サイバーショット DSC-HX5Vをお気に入り製品に追加する <1771

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング