


このたびレクザの37Z1という液晶テレビを購入しました。PC用に使おうとしてたのですが、画面が大きすぎて後悔しています。そこで、27インチで3−4万程度の液晶を購入したいと思っています。使用用途は映画鑑賞・ゲーム・オフィスソフトの使用などで、TVとしては使いません。現在LGのE2750VR-SNを候補として考えており、このクラスの液晶モニタ(大体TNT液晶?)とレグザの37Z1とを比べた場合、画質、黒の深度、コントラストなどはどのように違うのでしょうか?あまり気にするほど差はないものでしょうか?
個人的には、例えば映画にしても、PC上で再生するからにはパソコンの液晶モニタの方が適しているし、液晶ドットの密度も高いのでよりきれいに再生できると思うのですが、間違っていますか?
よろしくお願いします。
書込番号:12155859
0点

REGZA野郎37Z3500のユーザーっす。 せっかくのREGZAです。PCのセカンドディスプレイとして使用しましょう。映画鑑賞にはもってこいです。逆に、PCのAV系アプリはREGZAにまかせ、PCのディスプレイは、流行のwideではなく
オーソドックスな
http://joshinweb.jp/peripheral/9/4902901635373.html
にしてしまうというのもありかもですよ。
ちなみにパソコンはどんなものをおつかいですか?[自作]でしたら何でもありなんすが..^o^
WIDE画面の液晶にいくのでしたら、お店でみたカンジでけんけんRX的には、三菱がお勧めです。
書込番号:12155987
1点

レスありがとうございます。メインディスプレイとしておっきすぎるので、サブで使うにはちょっと難しいです。レグザを買う前は26インチのアクオスを使用していたので、できれば27〜32インチがいいのですが、このサイズのPC用モニタって、ミドルレンジの液晶がないみたいですね(理想的には27インチ IPS/VA フルHDノングレアで10万以下の液晶)。オススメして頂いた三菱の液晶などTNの液晶でも、画質がミドルレンジの液晶TVと比べて大差なければ購入にふみきれるのですが・・・田舎に住んでいるため、なかなか実際の展示品がを見る機会がなく、感想を募集している次第です。
パソコンは自作なのでモニタは何でもOKです。
書込番号:12160047
0点

http://www.trkm.co.jp/imgs/0803231web.jpg
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC
ちょち捕捉しますが、(↑)のようなかんじの発展系です。
REGZAをPC環境から、ずぅ〜っと離して、TV台にのせ、動画視聴に特化させます。
けんけんRXの恥ずかしい環境を図解で晒します。^o^
書込番号:12160651
2点

つまり、デュアルモニタでってことね。メインは目のまえ。サブは遠いところに置く。動画の視聴はサブのテレビで見ると。
書込番号:12174493
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PCモニター・液晶ディスプレイ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 17:45:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/10 22:01:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/08 8:43:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 11:45:08 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 9:21:05 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/05 22:02:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/05 15:40:20 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 1:24:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/12 19:01:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 16:46:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



