『購入で迷っています』のクチコミ掲示板

2010年 8月上旬 発売

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

次世代レグザエンジンやレゾリューションプラス4パネルを備えたハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 8月上旬

  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の価格比較
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のスペック・仕様
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のレビュー
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のクチコミ
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]の画像・動画
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のピックアップリスト
  • REGZA 32A1 [32インチ ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

『購入で迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32A1 [32インチ ブラック]を新規書き込みREGZA 32A1 [32インチ ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で迷っています

2010/11/15 17:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

東芝REGZA 32A1とソニーBRAVIA KDL-32EX300で迷っています。
・価格は近所のヤマダでほとんど同じです。(ポイント分を値引き換算)
・画質はREGZAの方がきれいに見えます。
・本体、リモコン等のデザインはBRAVIAの方が好みです。
・REGZAは持ち帰り可能で、BRAVIAは12月中旬以降の納品で黒のみ
・音質はBRAVIAの方がよい様な気がします。
・BRAVIAはPCと接続できるようです。

クチコミではREGZAの方が評価が良いみたいですが皆さんの意見お聞かせ下さい。
最終的には自分の好みだと思うのですが非常に迷っています。

書込番号:12220599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/15 17:37(1年以上前)

そうですね。画質でこだわるなら東芝がいいといわれる方も多いです。やっぱりわたしも東芝の32A1がいいと思います。

書込番号:12220617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/15 18:43(1年以上前)

私も同じ比較で悩みました。

実機を比較して決めようと画質を見比べ、見た「瞬間」でBRAVIA KDL-32EX300はやめました。

BRAVIAは、正面から見ないと(少しでも横から見ると)画像が白っぽく見え明らかに正面から見る画質はと違く横から(斜めから)
見る画質は、かなりストレスを感じました。

あの白っぽい画質を見たら買えない品物だと思いました。(自身の視聴環境が常に正面から見る場合だけじゃない為)

BRAVIAは、ソニーでネームバリューもあるしBRAVIA独自のネットに特化した機能もあり大変魅力的な機種だったのですが
あの画質で諦めました。

書込番号:12220873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 19:16(1年以上前)

私は、BRAVIA KDL-32EX300を購入し、満足しています、正面から見たら画質いいと思います。
ネットに、接続するなら断然BRAVIA KDL-32EX300ですね、ユーチュウーブ視聴使えます。
DLAN機能もあります、他の部屋にディーガがあるのですが、BRAVIA KDL-32EX300で、視聴しています。
ネットに、接続されないのなら、スレ主さんの好みでしょうか。

書込番号:12221015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/11/15 19:23(1年以上前)

私も同じ悩みで何度もこのクチコミに来ては参考にしていました。

結果として、私はEX300にしたんですけどね^^;

理由としては…
使用箇所が寝室ということで、画質よりも機能性を重視しました。
(ちなみにリビングはレグザです。)
画質はA1が勝ち、音質は五分かEX300がちょい良い感じ。と自分なりに判断しています。

機能性の大きな違いはネットワーク関連だと思います。
特にEX300にはDLNAのルームリンク機能があったのが決め手になりました。
寝室で、パソコン内の動画やリビングのレコーダー内の動画を見たかったので・・

実際に接続してみたら大変便利な機能でした♪

ネットワーク関連に接続しないようなら私もきっとA1にしてたかなぁ^^


書込番号:12221048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/15 23:56(1年以上前)

私も同じように悩みました。
私の住んでる本州最北の某市のY電機では値段がSONYのほうが僅かにですが1000円ほど安かったです
悩んだ点はやはり、画質を重視かインターネット通信関連を重視かでした
自分の趣味趣向が今回の購入ではインターネット通信関連のほうが強かったのでSONYにしました(ユーチューブ視聴等が主な理由です)
ちなみにEX300は実際の視聴視野角に難ありです(個人的感想…この点は仕方ないですが、やや正面からなら大丈夫です)
あと、付け加えますと今回3台目購入で寝室用に購入です
メイン機(居間用)には37Z1が既にあります
因みに初めての地デジ液晶TVは東芝の32C1000(当時177000円で購入…高い!!)
というわけで3台目を購入してどこでどうゆう風に活用するのかというポイントがありました
スレ主さんの購入予算にもよりますが、1台目購入でもし画質もネット系もというのでしたらワンランク上の機種を検討されては如何でしょうか
予算増が無理で見やすさ重視なら東芝のA1を個人的にはお薦めします

書込番号:12222766

ナイスクチコミ!0


スレ主 kobuoyajiさん
クチコミ投稿数:145件

2010/11/16 02:16(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはり迷われた方が多いのですね。
BRAVIAは横から見たときやはり白っぽくなって画質があまりいい印象がありませんでした。
PCに接続できるとのことですが、画面を見るだけならHDMIで接続すれば見れないのでしょうか?
HDMIならREGZAにもついていますよね・・・

本当は置き場がピッタリと入る26インチで探していたのですが32インチのほうが安いのでこの2機種で迷っています。
予算的にはほぼ限界ですので上は見ないようにしています。


書込番号:12223335

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 32A1 [32インチ ブラック]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]
東芝

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 8月上旬

REGZA 32A1 [32インチ ブラック]をお気に入り製品に追加する <593

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング