


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > REGZA Phone T-01C docomo
スマートフォンのパンフレット見て気になったのですがRomとRamの意味はなんですか?
意味というかどういう場合に使われるのでしょうか?
書込番号:12444664
0点

ROMはRead Only Memoryの略で、本来は1度しか書き込めないメモリのことを
指しますが、最近は不揮発メモリ(電源を落としてもデータを保持するメモリ)の
事もROMといったりします。
RAMはRandom Access Memoryの略で高速にアクセスできる揮発性のメモリです。
揮発性なので電源を落とすとデータは消滅します。
書込番号:12444762
1点

>意味というかどういう場合に使われるのでしょ うか?
ROMにはandroidOS自体やシステム関連のファイルが格納されています。
またユーザーがダウンロードしたアプリケーションやそのアプリケーションが
利用するファイル等も格納されます。
RAMにはROMに格納されているOSやアプリケーションがロードされ、実行されています。
OSなどの基幹部分はboot loaderがロードを行い、OS起動後はOS管理の元
各種ドライバやユーザーアプリケーションがRAMにロードされます。
書込番号:12444922
1点


「FCNT > REGZA Phone T-01C docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2015/05/20 12:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/18 17:52:14 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/28 0:44:22 |
![]() ![]() |
6 | 2013/06/15 8:35:00 |
![]() ![]() |
2 | 2013/06/01 22:54:22 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/17 23:08:09 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/08 14:07:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/03/11 23:16:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/02/11 11:51:49 |
![]() ![]() |
1 | 2013/02/10 12:31:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(スマートフォン・携帯電話)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





