


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]

当然のことながらリサイクル料金と収集運搬料は
「買う予定のテレビ」ではなく「リサイクルに出すお持ちのテレビ」のサイズに依存します
したがって40V型を買おうと50V型を買おうと
リサイクル料金と収集運搬料は同一です
>また、19インチのテレビデオから50インチでもエコポイントはOKでしょうか?
対象のテレビであればつきます
書込番号:12482929
0点

>処分代はサイズで変わる?
処分代は(処分するほうのTVの)サイズで変わりますが、その境界線は15/16型で
ひかれているようです(16型以上か15型以下か)。
以下、代表的な量販店の例です。
Yamada
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide4.html
Bic
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/delivery/recycle.jsp
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/setup/recycle/index.html
リサイクル料金は下記参照
http://www.rkc.aeha.or.jp/text/p_price.html
収集運搬料金は業者によってまちまちですが、大手は525円くらいが多いですね。
街中の電気店などは収集運搬料金だけで4千円くらい請求するところもあります。
書込番号:12483648
1点

家電リサイクル券は排出するテレビのメーカーにより異なります。パナソニックや東芝や
ソニーなど大手メーカー製は安く、ユニデンやバイデザインなど新興メーカーは高いです。
古テレビの収集運搬には、トラックのガソリン代と2名の人件費を払い、壁や家具をキズ
付けないよう養生する手間がかかるため、引き取りだけ依頼の場合は5,250円かかる
ことがあります。
新品テレビの配送・設置と同時に古テレビの引き取り・リサイクル依頼する場合は配達・
設置のコストで引き取ることができるので、収集運搬料は525円にできるわけです。
家電量販店に持ち込めばリサイクル券に525円プラスで引き取ってもらえるお店も
あるようです
ゆうちょ銀行か郵便局の貯金窓口でリサイクル料を払い込み、自分で指定引取場所に
持ち込めばリサイクル料+ゆうちょ銀行の払い込み料で済みます。私はこの方法で
排出しました。
家電リサイクル券センターのホームページで製造メーカーと画面サイズから探して
ください。メーカーとインチが同じならブラウン管、液晶、プラズマとも同一料金です。
書込番号:12485078
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 40A1 [40インチ ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/11/22 11:49:01 |
![]() ![]() |
20 | 2022/03/15 3:04:08 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/28 0:04:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/12/29 18:11:07 |
![]() ![]() |
5 | 2018/03/26 1:45:57 |
![]() ![]() |
14 | 2016/03/13 0:44:37 |
![]() ![]() |
0 | 2014/06/09 4:45:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/05/13 0:08:32 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/11 18:06:07 |
![]() ![]() |
8 | 2013/11/19 20:41:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





