PIX-DT230-PE0
AVCREC/Windows Aero/SDカードへのコピー・ムーブ/ダビング10に対応したデジタル3波対応TVキャプチャーボード



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT230-PE0
OS:Win7 64 Ultimate
CPU:PhenomU X6 1090T Black Edition
マザー:GIGABYTE GA-880GA-UD3H rev2.0
メモリー:W3U1333Q-2G (DDR3 PC3-10600 2GB)
ビデオカード:無し
DVDドライブ:PIONEER DVR-15B
HDD : Seagate 500GB
Seagate 1000GB
Western Digital 2000GB×3
Western Digital 1500GB
電源:CIRCUS POWER 650W (SF-650R14)
CPUクーラー:OROCHI(SCORC-1000)
PCケース:ZALMAN GS1000
上記の環境でPIX-DT230-PE0で録画番組再生中にカラーの砂嵐になります。
砂嵐になるのは再生してから数分後で(3秒のときもあれば1時間の時もある)、再生番組に関係なくなります。ソフトを再起動させてもう一度見ると見れたり見れなかったり。なので録画の失敗ではなさそうです。音声は正常のままで砂嵐に輪郭があるようなかんじです。
数日前まではこんな事無かったのですが。。。。
ちなみに録画では無いものは普通にうつります。録画用HDD(WD20EARS)の速度は正常でした。
皆様のお力をお貸しください。
書込番号:12492047
1点

何かの都合でCPU負荷が高くなっていませんか?
自分もなぜかCPU負荷が高く(40%超)のときに同じような現象がありました。
原因が同じならCPU負荷等を確認してみてもいいかもしれません。
書込番号:12492833
1点

最新版へのアップデートは行いましたか?
自分の場合同じ症状がありましたがアップデートで解決しました。
書込番号:12495158
1点

回答ありがとうございます。
CPU使用率は9%です。StationTV Xだけを起動して試みても駄目でした。
また、ソフトウェアアップデートは11月上旬こ公開された最新版を適用しています。
このソフトを再インストールしたら、録画した番組は消えるんですか?
書込番号:12496225
0点

自作パーツに欠陥、原因有り?OSは正規品?これも疑義あり。
書込番号:12496981
0点

うちもなります全く同じ症状で、色々操作するとソフトが落ちるので
そっと待機モードに戻して、しばらくしてもう一度開くともとに戻ります
あとよくワンセグモードに切り替わったりします
次のアップデートで改善して欲しいです
書込番号:12498148
1点

余計なフォルダなどを削除しないかぎり、ドライバやStationTV Xの再インストールだけでは、録画番組は消えません。ダウングレードも可能です。ご安心ください。
ただ、念のため、作業前にはC:\ProgramData\Pixela\StationTV_LEフォルダと各HDDドライブのSTVLERec内の録画データ(RECファイルとCIファイル)以外のファイル(partition.dat)・フォルダ(StationTV_X_Bk)のバックアップはとっておいてください。
他メーカーの地デジボードですが、アプリケーション設定(たとえばデジタル出力)と接続方法(アナログ接続)が異なっているとき、同様のカラー砂嵐をみたことがあります。また、230導入当初にも、何度かこのカラー砂嵐を経験しています。CPU使用率が瞬間的であっても高くなったときやStationTV X自体に何らかの負荷がかかったとき(録画番組一覧や予約一覧を表示させようとしたときなど)にカラー砂嵐になっていたように記憶しています。本当のところはわからないので的外れかもしれませんが、何らかの処理の遅滞やドライバの相性などによってデジタル保護が発動してしまっているのかな?と私は想像していました。
私の場合は、ビデオカードドライバの再インストールや230のドライバの再インストールなどを試行しているうちに、いつの間にかカラー砂嵐がでることはなくなりました。
必ずしも最新ドライバ同士の組み合わせがよい組み合わせとは限りませんので、オンボードビデオドライバのバージョンを変えてみたり、230のドライバやStationTV Xのバージョンを変えてみたり、時には一旦デバイスマネージャーでドライバを削除してからインストールをしなおしてみたり、組み合わせの試行錯誤をしてみてください。ビデオカードを追加してみるのも手ですが、必ずうまくいく確証はないですし、余計なお金がかかってしまいますね。試行錯誤の中でうまい組み合わせを見つけられるとよいですね。
書込番号:12498387
0点

録画先ドライブだけ変わらなければ、Cドライブ他をフォーマットしても再生できます。チャンネル設定も維持されていますよ。環境設定も録画先ドライブに持つ仕様のようです。但し、ドライブレターはOSインストール前と一緒にしてね。
それにしてもOSは正規品?(笑)
書込番号:12499283
0点

アプリとドライバ、オンボードビデオドライバを入れなおしてみましたが改善しませんでした。
この問題に遭遇している皆さんの環境はどうなってますか?なんとなくGIGAのマザーが怪しい気がします。
ちなみに仮ID登録様が気になっているOSは正規品です。期待を外して申し訳ありません(笑い)。
書込番号:12499502
0点

詳しくはわかりませんが、この砂嵐はHDCP信号の復元に失敗した時に出るように思います
デジタル放送など著作権保護された映像信号は
暗号化された信号がモニターに出力され、解除キーによって復元するのですが、何らかの原因によって
解除キーがモニターに伝わらないと復元できずにこの現象が起こると思われます。
やはりCPU負荷やタイミングなどが一定の条件が重なると起きる??再現確認しないとわかりません。
書込番号:12500060
0点

概略ですが私のは
OS:Win7 64 Ultimate
CPU:Core 2 Duo E6700
MB:ASUS P5Q PRO
メモリー:メーカー忘却 2G×4
ビデオカード:メーカー忘却 ATI Radeon HD 4850 512MB
サウンドカード:クリエイティブ Audigy 2 ZS Platinum Pro
BRドライブ:たしか BUFFALO BR-616FBS-BK
HDD : Hitachi 2T×3、Western Digital 2T×3
電源:忘却
CPUクーラー:インテル純正
PCケース:Cooler Master CM 690
モニター:NEC MultiSync LCD2690WUXi
と結構枯れた環境です。
012、096、230と使ってきましたが、どの製品ででもStationTV(X)の起動では、対応機器との接続がないだの切れたのとかなんとかいって1回目は正常に立ち上がりません。モニターとビデオカードとTVカードの相互のコネクションにタイムラグがあるからだと思っています。特にモニターが怪しいと考えていますが、結構高いモニターでしたので交換するつもりはありません。もう、ダブルクリックを2回する癖がついてしまっています。
消費者太郎様の環境では、オンボードビデオかモニターの問題なのかなぁと推測しています。
私は、ハード環境は変更しないで、ドライバの組み合わせを変更したり、230を外してからアンインストールして、差し直したときに不明なデバイスとなるのを確認した上で古いドライバから順番に再インストールをしていってみたり、と結構な手間と日にちをかけました。その間は096にがんばってもらいました。そのときは、古いATIのドライバと昨年九月リリースの230のドライバの組み合わせで安定動作するようになったと記憶しています。
今現在は、訳あって、OSをクリーンインストールし直しソフト環境をシンプルにして、230を製品付属のドライバで運用していますが、導入時のようなカラー砂嵐には遭遇していません。なにかの拍子に訳もわからないけど直った、なんてこともピクセラの製品ではちょくちょく経験しますから、(ディスクに書き出せなかったり、番組表が表示できなかったり、予約一覧が出なかったり・・・ぶち壊したろか!と思うくらい導入当初は不安定でした)もうちょっとだけがんばってみてください。
書込番号:12500614
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT230-PE0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 2:25:01 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/08 12:31:40 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/23 17:35:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/19 1:01:52 |
![]() ![]() |
3 | 2021/08/15 8:06:08 |
![]() ![]() |
0 | 2020/01/16 13:23:59 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/16 16:12:53 |
![]() ![]() |
6 | 2019/08/17 10:13:29 |
![]() ![]() |
2 | 2019/08/28 21:06:54 |
![]() ![]() |
12 | 2018/10/28 14:26:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
