REGZAブルーレイ RD-X10
Blu-ray 3Dディスク再生/AVCREC/レゾリューションプラスXDE/デジタルチューナー2基を備えたBlu-ray Discレコーダー(2TB)
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10
巷で評判の悪いi-Linkのダビング性能ですが、私もはまっているので参考までに途中経過を報告します。
転送元:RD-X7 → 転送先:RD-X10
接続:i-Link
画質:TS(DR)
転送モード:移動
□症状
1)転送元と転送先のタイトル名が一致しない。
一例ですが、転送元のタイトル名 ”[映]グッドウィルハンティング”
が
”[映][デ]トゥルーマン・ショー”
に化けました。(xx)
2)転送先のタイトル名が意味不明の文字化けのような文字の連続になる。
3)転送先で、チャプター分割の切れ目で画面が乱れる。
4)転送先で、チャプターの頭が1秒くらい切れる。
5)転送元と転送先でタイトルの時間が変わる。
転送元の時間の長さによるが、数秒〜数十秒程度短くなる。
6)チャプターの切れ目に関係なく、時々、一瞬画像が乱れる。
RD-X7が悪いのか、RD-X10が悪いのか、接続コードが悪いのか、私の
ダビング方法が悪いのか、よくわかりません。
いろいろ試してみると、転送元タイトルが30分〜2時間程度と長めで、
チャプター分割されていないものはうまくいく場合が多いです。
逆に転送元タイトルが10分以下で、チャプター分割(10〜20くらい)されて
いるものはうまくいかない場合が多いです。
3),4),5),6)はある程度仕方ないかな、とあきらめていますが、
1),2)はなんとかしたいです。
試行錯誤の毎日です。。
書込番号:12587093
0点
だるまキューピーさん
>1)転送元と転送先のタイトル名が一致しない。
>2)転送先のタイトル名が意味不明の文字化けのような文字の連続になる。
i-LINKで移動後は、タイトル情報は再度取得するようです。
移動前にタイトルを編集しても、移動後は録画時のタイトルに戻ってしまいます。
ただし、今回の様に全く別の番組のタイトルになったり、文字化けするの異常だと思います。
おそらく、X10に問題があるのではないでしょうか。
サポートに連絡するのが良いと思います。
>4)転送先で、チャプターの頭が1秒くらい切れる。
>5)転送元と転送先でタイトルの時間が変わる。
> 転送元の時間の長さによるが、数秒〜数十秒程度短くなる。
1〜2秒短くなるのでしたらわかるのですが...。
数十秒も短くなるのは今まで経験がありませんね。(RD-X9ですが)
>3)転送先で、チャプター分割の切れ目で画面が乱れる。
>6)チャプターの切れ目に関係なく、時々、一瞬画像が乱れる。
i-LINKで移動後はチャプターは保持されないと思っていたのですが...。
X10は保持されるのでしょうか?
一瞬乱れるのは、もしかしたら編集後のタイトルを移動したからではないでしょうか?(憶測ですが)
書込番号:12588080
0点
>1)転送元と転送先のタイトル名が一致しない。
私も機種は違いますが、同様の現象が発生して困っています。
転送元:RD-X7 → 転送先:RD-BZ700 他は同じ条件です。
サポートへ連絡したところ「設定を出荷時に戻す」を行ってくださいと
言われ実行するも現象は変わらず発生してしまいます。また本日バージョン
アップされましたが現象変わらずです。
ちなみにRD-X7→RD-X9へのi-Linkダビングは同じタイトルで成功していますので
怪しいのはRD-BZ700 と推測しています。
仕方がないのでRD-X7→RD-X9へi-Linkダビングしたあと、RD-BZ700へ
ネットdeダビングで行っています。
書込番号:12588341
0点
だるまキューピーさん
>1)転送元と転送先のタイトル名が一致しない。
RD-BZ800でもi-Linkで移動すると、S600、X-8、X-9タイトル名編集したものは異常でした。
RD4代目さんと同じ様に、S600(X-8)→X9→ネットdeダビング→BZ800ではタイトル変更した物も正常に表示します。
私はBZ800のVer.01からi-Linkで移動しました、元々こうなっていると推測します。
書込番号:12591933
0点
G60さん
>1〜2秒短くなるのでしたらわかるのですが...。
>数十秒も短くなるのは今まで経験がありませんね。(RD-X9ですが
サンプルですが、
転送元 5分17秒 → 転送先 4分14秒 (転送元は15くらいのチャプター分割あり)
転送元 2分24秒 → 転送先 2分14秒 (転送元はチャプター分割なし)
となる場合がありました。
もちろん差が2〜3秒前後で収まる場合もあります。
>i-LINKで移動後はチャプターは保持されないと思っていたのですが...。
>X10は保持されるのでしょうか?
説明不足でした。ご想像のとおり、i-Linkで転送すると元のチャプター位置は
すべて消えて、転送先で全部結合されます。
ただ、元のタイトルだと特にチャプター位置で画像が乱れていないのに、
転送先のタイトルだと同じ(時間の)位置で乱れてしまうのは、
イマイチ、釈然としなかったのです。
RD4台目さん
>ちなみにRD-X7→RD-X9へのi-Linkダビングは同じタイトルで成功していますので
>怪しいのはRD-BZ700 と推測しています。
なるほど。これは貴重な情報ですね。
とはいえ、そのためだけにRD-X9を購入する訳にもいかず・・。
いまだに真空管でっせさん
>私はBZ800のVer.01からi-Linkで移動しました、元々こうなっていると推測します。
確かに。
みなさんの情報を聞くと、性能というよりi-Linkの仕様っぽい気がしてきました。
タイトル名を編集したものは特に要注意ですね。
書込番号:12593191
0点
4)について
説明書のi.Linkダビングの「お知らせ」に
→ダビングしたタイトルは、タイトルの頭や番組の境界部分、編集した部分などが数秒間欠けることがあります。
とありますので、映像が欠けるのは仕方が無いのではと思います。
自分の場合は、欠けては困る部分付近ではチャプターなどを打たず、欠けることを見越して30〜40秒程度(場合によっては1分前後)の映像を前置きしてi.Linkダビングをしています。
書込番号:12603653
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ RD-X10」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2024/12/26 1:52:09 | |
| 10 | 2024/08/28 21:16:40 | |
| 6 | 2024/06/27 12:26:06 | |
| 12 | 2023/06/23 9:03:47 | |
| 3 | 2022/04/05 1:31:43 | |
| 4 | 2021/03/14 8:49:54 | |
| 5 | 2020/12/07 16:00:38 | |
| 4 | 2020/10/11 10:18:22 | |
| 2 | 2020/11/05 18:52:16 | |
| 15 | 2019/07/16 16:24:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)






