『ビジネス用プリンターの購入でアドバイスをお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ビジネス用プリンターの購入でアドバイスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリンタ」のクチコミ掲示板に
プリンタを新規書き込みプリンタをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

プリンタ

クチコミ投稿数:2件

今まで使っていたHPオフィスジェットK8600の基盤が壊れてしまい、急きょ購入することになりました。
お店の人からは同等でキャノンの「ピクサスix7000」とエプソン「PX1001C8」それにHP同機種を勧められています。

ビジネス文書及び封筒、はがきの宛名印刷が多いです。
写真の印刷はあまりありません。
A3まで印刷ができるものが希望です。

今まで使っていたHPは2年半で基板が二つとも壊れてしまいました。故障しやすいのでしょうか? それを考えるとHPの購入はちょっと…と思ってしまいます。

上記以外の機種でも結構です。アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:12623947

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/08 13:39(1年以上前)

おぐくんさん こんにちは

ビジネス用途でしたら思い切ってカラーレーザーに替えては如何でしょう、インクジェットに比べてランニングコストも低く抑えられますよ。

A3対応で、価格も考えると、お奨めは、ゼロックスのDocuPrint C3050ですね、NECやEPSONにもOEMしてますので信頼性も高いと思います、価格もこのサイトでは3万円を切ってますしお買い得だと思いますが。

ただ、写真は業務用と割り切る必要が有ると思います、壁に飾って鑑賞するには耐えられないと思いますので・・・

書込番号:12624169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/02/08 13:57(1年以上前)

>ビジネス文書及び封筒、はがきの宛名印刷が多いです。
モノクロで割りきってしまうか、カラープリンタにするか。
印刷枚数も考えてランニングコストも。また、ネットワークで共有して使うかPC1台だけで使うのかも。

基本的には、A4サイズの印刷とモノクロが大半で、稀にA3印刷やカラーもであれば、2台体制でわけてしまうのもありですy
モノクロレーザでLAN搭載機なら、速度もコスパも良いですからね。

書込番号:12624221

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2011/02/08 16:12(1年以上前)

ブラザー MFC-5890CN 此れ等どうでしょうか A3対応複合機。
http://kakaku.com/item/20800511084/spec/

書込番号:12624649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/08 22:42(1年以上前)

ビジネスカラー印刷時に耐水性は必要でしょうか?

エプソンのPX1001は4色全てが樹脂コーティングされた顔料インクですから黒もカラーも水濡れに強いです。また樹脂でコーティングされたインクのためマーカーの擦れに強いという特徴があります。

他社は一般的に黒のみが顔料です。カラーは染料インクというものが多く、カラー印刷では水に濡れると滲みます。また顔料黒インクも定着が遅くマーカーで擦れやすい等の弱点があります。

例外的にキヤノンでは、PgR技術を搭載した ix7000 という製品があります。

これは、5色顔料インク+クリアインクを搭載し、普通紙への印刷時には用紙にクリアインクを塗布し、その上に顔料インクを吐出する独自のシステムだそうです。これにより普通紙でもカラー耐水性や耐マーカーの弱点を克服してるそうです。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3/ix7000/features.html

ただ・・・普通紙に塗布するというクリアインクの消耗量が気になりそうですね。もし普通紙全体にクリアインクを塗布するとなるとコストが気になるかもしれませんので、もし候補にされるなら事前に確認が必要です。

書込番号:12626695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/02/09 00:56(1年以上前)

オフィス用なら保存性、フォーマルさを考えたらレーザー1択かと、、、

失礼ながら、インクジェットの文書受け取ったら「なんちゃってな会社だな」と思ってしまいます。

書込番号:12627509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2011/02/09 01:02(1年以上前)

あえて違うプリンタを

リコーの GXe7700なぞ如何でしょうか?
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/gx/7700/

このプリンタも結構早いプリンタです。
メーカーの3年保証もありますし、
ビジネス用ですから、保障期間後のメンテ契約(1年単位)もあります。

速乾性のインクも魅力的です。

A4の文書はともかく、
厚みのある封筒やはがきは、レーザプリンタよりもインクジェットプリンタの方が向いています。

書込番号:12627543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2011/02/09 02:07(1年以上前)

カラーレーザーのカラー印刷はコストも消費電力も高いのではないかな。コスト重視ならビジネスインクジェット(レーザーより安いという謳い文句)の方が安いかも。

大手の取引先でカラーレーザーでプリントさせてもらうことがありますが、極力モノクロでプリントしてくださいって張り紙が・・・。

まあ、見せるためのプレゼン資料とかなら普通紙はレーザーの方が見栄えが良いのは確かですけど、そこまで見栄え重視ならインクジェット+専用紙の方が綺麗で安価になったりすることもありますし、ただの社内資料なら見栄えはさほど必要なくて安いですしね。

書込番号:12627730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件

2011/02/09 09:48(1年以上前)

>大手の取引先でカラーレーザーでプリントさせてもらうことがありますが、極力モノクロでプリントしてくださいって張り紙が・・・。

あはは・・・確かに
多くの企業では、最近リースのコピー機にカラーコピー機能のついた物が導入されている場合が多いようですね、この場合メンテナンスまで含めた契約価格としてモノクロ1枚5円〜10円カラー1枚50円〜100円と言った形で契約されている物が多いようです。
モノクロとカラーで10倍も違えば昨今の経済状況では野放図にカラーコピーを許可できる状況にはないはずですから仕方がないでしょうね。

レーザーの消費電力のピークがインクジェットに比べて高いのは、熱で定着させる仕様からやむを得ない物がありますが、印刷コストからいうと、カタログ値でモノクロ3円前後、カラーで10円台半ばで表示されている物が多いようです、安いトナーを使用すれば、この2/3位には押さえられそうですね。

また、ビジネス用途で開発されることが多いレーザーの設計寿命は普及品のインクジェットより相当長く設定してありますので故障の面でも安心できると思います。(ビジネス向けのインクジェットの設計寿命も10万枚くらいはあるんでしょうか?)

書込番号:12628448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/09 10:05(1年以上前)

>ビジネス用途でしたら思い切ってカラーレーザーに替えては如何でしょう、
>インクジェットに比べてランニングコストも低く抑えられますよ

レーザープリンタだと保守契約をどうするのかで(実質の)トータルコストは結構
変わってくるのではないかと思うのですが…
安いのを買って、壊れたら買換え…であれば関係ありませんが、修理となると結構な
金額になりますからね。


>ムアディブさん
>失礼ながら、インクジェットの文書受け取ったら「なんちゃってな会社だな」と
>思ってしまいます

スミマセン。なんちゃってな会社を経営していますm(_ _)m
っていうか、業種にもよるでしょ。
保存性が必要なものは、プリンタで原稿印刷してからコピーしてます(契約書など)。

書込番号:12628503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/02/09 11:32(1年以上前)

皆さんアドバイスをありがとうございました。
お店の人もこれがお勧めというものがないらしく、何を選んだらよいのか悩んでおりました。

いただいたアドバイスをもとに、社内で相談して決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12628789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2011/02/09 20:10(1年以上前)

写真印刷しなくてあまり印刷性能にこだわらないならキャノンのIX5000でも大丈夫では?

写真は本当にダメですが価格は安いです。

カラーコピー機のある職場ならコピー機のプリンターモードとかもありますよ。

書込番号:12630606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2011/02/13 00:47(1年以上前)

>スミマセン。なんちゃってな会社を経営していますm(_ _)m
>っていうか、業種にもよるでしょ。
>保存性が必要なものは、プリンタで原稿印刷してからコピーしてます(契約書など)。

それはわかってて気を使ってるってことですよね。わたしが言ってるのは、リーガルな縛りが出てくる文書にインクジェット使っちゃうってこと。

水分で滲むし、酸化して文字が薄くなりますからね。汚いってのもあるけど。

カラーは、、、そりゃコスト考えずにべたでバンバン印刷したらプリンターがなんだろうが同じことかと。

書込番号:12647398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/13 01:32(1年以上前)

>それはわかってて気を使ってるってことですよね

基本的にはあなたと同じような認識はしています。
だから、「わかって」使えば問題ないでしょ?!と言いたかったんですけど・・・
まぁ、これ以上はスレの本質からズレるのでどうでもいいですが。

書込番号:12647554

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「プリンタ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
後継機10月23日発売 0 2025/10/10 18:26:21
インクが出ない 4 2025/10/09 8:33:00
Windows 11になぜ対応してくれないんだろ? 1 2025/10/07 17:05:13
FAXをWi-Fiで使えますか? 5 2025/10/07 0:16:45
憧れのキヤノン・レザーがこの値段! 3 2025/10/04 14:14:28
プリンター購入で迷ってます 7 2025/10/03 15:59:49
廃インクタンク 4 2025/10/07 0:25:00
Bluetooth機能やインクジェットとレーザーについて 5 2025/10/01 18:25:54
互換インク 2 2025/09/29 13:59:13
PCとの接続について 2 2025/09/29 23:47:10

「プリンタ」のクチコミを見る(全 296151件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング