『外付けHDDからDMR−BW690へどうしたらいいですか?』のクチコミ掲示板

2010年 9月15日 発売

DIGA DMR-BW690

2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載ハイビジョンBDレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BW690のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BW690の価格比較
  • DIGA DMR-BW690のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW690のレビュー
  • DIGA DMR-BW690のクチコミ
  • DIGA DMR-BW690の画像・動画
  • DIGA DMR-BW690のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW690のオークション

DIGA DMR-BW690パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月15日

  • DIGA DMR-BW690の価格比較
  • DIGA DMR-BW690のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BW690のレビュー
  • DIGA DMR-BW690のクチコミ
  • DIGA DMR-BW690の画像・動画
  • DIGA DMR-BW690のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BW690のオークション

『外付けHDDからDMR−BW690へどうしたらいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BW690」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BW690を新規書き込みDIGA DMR-BW690をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW690

クチコミ投稿数:3件

先日、当機を購入いたしました。そこで教えていただきたいのですが、当方が所有しているエブリオのGZ−HD40というビデオカメラからIOーDATAのHDJ−U1という外付けHDDに保存した映像を当機のHDDに保存し、さらにDVD(ブルーレイ)にしたいのですがどのような方法で外付けHDDからDMR−BW690に移せるのでしょうか? エブリオでの記録方式はAVDHDです。

書込番号:12681745

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/02/20 11:21(1年以上前)

坂田金太郎さん

まず、HDJ-U1はただのUSB接続の外付けHDDのようなので、直接は無理ですね。

>エブリオでの記録方式はAVDHDです。

とありますが、多分、AVCHDの打ち間違いですよね。
であれば、パソコンでAVCHD形式のDVDもしくはSDカードを作成してやればBW690に取り込むことが可能です。

書込番号:12681904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4445件Goodアンサー獲得:181件

2011/02/20 17:56(1年以上前)

私は詳しくないのですが、できるはずです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10900810/#10903485
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000048389/SortID=10895898
あとは、うめづさんからのレスを待つか、
うめづさんの縁側で質問されては?
http://engawa.kakaku.com/userbbs/4/

書込番号:12683427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/02/20 18:05(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん 

この方法は私も考えたのですが、実績があるのですね。
SDカードではやったことあるのですが。

ただ、結局、AVCHDの形式を理解する為に、一度、PCでDVDかSDカードを作成してみるのが一番理解が早いと思います。

書込番号:12683467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/02/20 19:06(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん

ハヤシもあるでヨ!さんは、こう言う裏技的な情報にはお詳しいですね。^^
私の方でも確認して見ました。
ご指摘のように可能でした。

PCのスキルさえあれば簡単な話です。

結局、この方法が使えると言うことは、USB HDDに限らずUSBメモリであれ何でも可能になりますね。
貴重な情報ありがとうございます。

坂田金太郎さん

ハヤシもあるでヨ!さんの情報の過去レスを見ていただいて、分からないところがあれば再度質問していただければ、私でも回答可能だと思います。

書込番号:12683761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/20 21:43(1年以上前)

イモラ様 ハヤシもあるでヨ様 ありがとうございます。当方のPCスキルでは理解できませんでした。何かのフリーソフトを入れてPCで外付HDDの中にあるファイルを加工すると直接に取りこめるのでしょうか? もしよろしければ具体的に教えていただければ幸いとおもいます。

書込番号:12684573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2011/02/20 22:16(1年以上前)

坂田金太郎さん

やっぱりフリーをお望みですか。(笑)
フリーだとmultiAVCHD辺りですか。
http://www.gigafree.net/media/blu-rayconv/multiavchd.html

ちなみに私は有償ですが Nero と言うソフトを使っています。
Corel MovieWriterとかCyberLink PowerDirectorとかが作成可能だったと思います。
multiAVCHDを使う方がPCのスキルが必要になりそうな気がします。^^;

体験版とかもあるみたいですし、これらのソフトを検索し、利用してみて気に入った物があれば購入するのも良いかも知れません。

書込番号:12684781

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/23 12:21(1年以上前)

ハヤシもあるでヨ!さん
お呼びでしたのにすみません。

あわててm2ts単体からオーサリングしてしまうよりも、
カメラから直接コピーされた外付けHDDの中身を確認して
ただのファイル移動やリネームのみで取り込めるように
持っていくことをまず試した方が良いですね。

もしまだスレ主さんが見ているなら、USB-HDDの中をPCで見て
フォルダやファイル名がどのようになっているかを
教えてもらえれば早めに解決すると思います。

HD40には関係ありませんけども、市販ソフトを使った場合に
撮影日時の字幕が消えるかどうかにも注意した方が良いです。

書込番号:12695890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/24 15:40(1年以上前)

うめづ様

御足労かけます。外付けHDDの中身ですが 最初に

EBUERIO H EVERIO I EVERIO S という三つのフォルダーがあり

EVERIO H を開けてみると
BACKUP のフォルダーがありそれを開けると
1006121 11061202 10061203 10061204 10061205 10061206というフォルダーがあり

10061201を開けると
AVCHDフォルダー それを開けると
BDMVフォルダー それを開けると
BACKUP CLIPINF PLAYLIST STREAMという4つのフォルダー
BACKUPとPLAYLISTは空ですが
CLIPINFにはCPIファイル(00000.CPIとか)がいっぱいあり
STREAMにはMTSファイル (00000.MTSとか)がいっぱいあります。

こんなんで御参考になりますでしょうか?申し訳ございません。

書込番号:12700764

ナイスクチコミ!0


うめづさん
クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:554件 縁側 

2011/02/24 15:59(1年以上前)

スレ主さん

PLAYLISTフォルダに00000.MPLなどというファイルがありませんか?
それがあれば下記の操作で取り込めるはずなんですけどね。

USB-HDDをPCにつないだ状態で、
10061201フォルダの中のAVCHDフォルダを
Ctrlキーを押しながらマウスでつかんで、
そのHDDのルート(最上階層)にコピー。

USB-HDDのドライブがEドライブだとしたら、
E:\AVCHD\BDMV\〜 となるようにします。
それが出来たらそのUSB-HDDをBW690のUSB端子につなぎます。
DIGA側でAVCHD取り込みのメニューが出れば成功です。
いくら試行錯誤してもダメならmultiAVCHDを使うことになります。

書込番号:12700822

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BW690」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BW690
パナソニック

DIGA DMR-BW690

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月15日

DIGA DMR-BW690をお気に入り製品に追加する <1344

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング