


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F550EXR
この度、子供の運動会用に購入しました。
以前はFinePix F31fdを使用しており、画像サイズは6Mのファインで撮影していました。
F550EXRは、自動で条件にあった撮影をしてくれるみたいですね。
あと画像サイズはどれに設定すれば宜しいですか?
写真の現像はいつもLサイズです。
無知な私にアドバイス等あればご教授下さい。
書込番号:13048122
0点

>5MBがいいのではないでしょうか。
どこから「5MB」が出てきたの?
書込番号:13048184
17点

何も加工せずにL判プリントのみという事でしたら、
設定はSサイズ(約400万画素)でOKです。
L判なら150〜200万画素以上あればOKですから。
5MB?ソニーとメモリ単位のフュージョン?
書込番号:13048214
8点

通常はLサイズでプリントされているようですが
画像サイズの設定は[L]4:3でいいと思います。
書込番号:13048268
3点

5Mと5MBの差も分からないのか・・・
本当にデジカメ使ってるの? もう止めたら、アドバイスに出てくるのは。
基礎知識のかけらもないよ。
書込番号:13048511
14点

こんばんは、
L版プリントとPC観賞の両方の両立であれば、M4:3かM3:2をお勧めします。
理由は、PC観賞での画質維持と、Mサイズであればどのモードを使用したとしても、Mサイズが維持されるからです。
私はF300EXRで、M3:2常用です。
書込番号:13048895
4点

ぽんちんパパさんに、一票。
私は、F550EXRに限っては、M4:3のFineでほぼ決まりです。
(他のカメラでは、そのカメラの最高画質の設定しています。)
書込番号:13049150
4点

F31は、600万画素のカメラです。
カラーで撮影すると1画素 3バイト必要です。
ですから、無圧縮ならば、1800万バイト必要です。
18MB(実際は、1.024^3で割ってください)
JPEGは不可逆圧縮で圧縮率を設定出来ます。
ファインで3MBならば、6倍の圧縮率、ノーマル1.5MBならば、
12倍の圧縮率です。当然圧縮率が低い方が高画質です。
画質の設定は、最大画素数、高画質に設定するのが良いです。
メモリを食いますが、不要なファイルは削除する。
この設定ならば、画像編集をする時に、画質の劣化が小さくなります。
書込番号:13049477
3点

EXRのダイナミックレンジ優先(400%)で8MPがいいと思います。
書込番号:13049759
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F550EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2018/11/06 12:45:16 |
![]() ![]() |
6 | 2017/08/20 21:02:31 |
![]() ![]() |
4 | 2013/01/23 18:23:06 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/29 10:17:28 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/20 16:28:48 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/25 20:46:52 |
![]() ![]() |
12 | 2012/11/13 15:15:56 |
![]() ![]() |
3 | 2012/10/30 13:34:43 |
![]() ![]() |
9 | 2012/10/27 12:48:33 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/18 11:43:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





