『ビデオファイル作成後にBGMにズレが生じる』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥19,800

販売形態:パッケージ版 VideoStudio Ultimate X3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VideoStudio Ultimate X3の価格比較
  • VideoStudio Ultimate X3のスペック・仕様
  • VideoStudio Ultimate X3のレビュー
  • VideoStudio Ultimate X3のクチコミ
  • VideoStudio Ultimate X3の画像・動画
  • VideoStudio Ultimate X3のピックアップリスト
  • VideoStudio Ultimate X3のオークション

VideoStudio Ultimate X3COREL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月16日

  • VideoStudio Ultimate X3の価格比較
  • VideoStudio Ultimate X3のスペック・仕様
  • VideoStudio Ultimate X3のレビュー
  • VideoStudio Ultimate X3のクチコミ
  • VideoStudio Ultimate X3の画像・動画
  • VideoStudio Ultimate X3のピックアップリスト
  • VideoStudio Ultimate X3のオークション

『ビデオファイル作成後にBGMにズレが生じる』 のクチコミ掲示板

RSS


「VideoStudio Ultimate X3」のクチコミ掲示板に
VideoStudio Ultimate X3を新規書き込みVideoStudio Ultimate X3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオファイル作成後にBGMにズレが生じる

2011/05/25 01:13(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > COREL > VideoStudio Ultimate X3

クチコミ投稿数:7件

Windows 7 64bit
メモリ:4GB
CPU:intel core i5 750

作成したプロジェクトをmpgファイルしたところ、BGMにズレや音詰まりが生じてしまいます。映像の音声自体は問題ないのですが、ミュージックトラックに載せたmp3が綺麗に再生されません。。動画は10分程度ですが、2〜3か所上記のような現象が発生してしまいます。どなたか修正方法をご教授頂けませんでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:13049041

ナイスクチコミ!0


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2011/05/25 22:06(1年以上前)

もしかしたらと思って書き込みしました。

そのMP3のビットレートは?
VBRかCBRか?

まず、アップデートを試しましょう。
アップデートURL
http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Content/1273525727441

それでも駄目なら
ビットレートが128で、CBRのMP3であればもしかしたら問題なく出力されませんかね。

書込番号:13051641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/05/28 23:36(1年以上前)

隊長さん
ご返信頂きましてありがとうございます。
まずアップデート完了致しました。

MP3のビットレートですが、videostudioのどこで確認・変更できるのでしょうか。
ビデオデータレートの可変・固定が出来る箇所は見つけたのですが…CDからインストール際にあるのでしょうか。

現在はitunes内にあったmp3を使用しております。

書込番号:13064074

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2011/05/29 00:13(1年以上前)

>MP3のビットレートですが、videostudioのどこで確認・変更できるのでしょうか。

videostudioで変更するのではなく、MP3として取り込んだときの事です。


>CDからインストール際にあるのでしょうか。現在はitunes内にあったmp3を使用しております。

CDからitunesに取り込む再に決まります。取り込む前にMP3の設定を変更する必要があります。

書込番号:13064235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/01 12:22(1年以上前)

隊長さんありがとうざいました!!曲を128、CBRのMP3でいれなおしたところ問題無く吐き出せました!ただ音楽は問題無かったのですが、ビデオデータレートを9800(映像を高品質にするため)、フレームベース(静止画を高品質にするため)で品質100にしてしまうと映像が飛んでしまったりしてしまいました。10分程度の映像だったのですが、詰め込み過ぎなのでしょうか?そもそも映像を高品質でDVDに吐き出すためにはビデオデータレートを最高値まであげる・・以外に何か対策はあるのでしょうか。

書込番号:13078446

ナイスクチコミ!0


隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2011/06/01 19:45(1年以上前)

>曲を128、CBRのMP3でいれなおしたところ問題無く吐き出せました!

良かったです。ほとんどのソフトがCBRのMP3なら問題ないと思います。


>ただ音楽は問題無かったのですが、ビデオデータレートを9800(映像を高品質にするため)、フレームベース(静止画を高品質にするため)で品質100にしてしまうと映像が飛んでしまったりしてしまいました。10分程度の映像だったのですが、詰め込み過ぎなのでしょうか?そもそも映像を高品質でDVDに吐き出すためにはビデオデータレートを最高値まであげる・・以外に何か対策はあるのでしょうか。

これは予想ですが、HDで出力するのではなく一般のDVDビデオ形式で出力するんですよね?
その上でお話ししますね。
まずDVDビデオはビットレート9800は高すぎます。9000くらいにしておけば問題ないと思います。音声ファイルをPCMなどにすると、もっと最高ビットレートは下がり8200ほどでしか出力されません。
では、なぜ9800のビットレートに設定できるのか、それはおそらくこのソフトがHDのMPEG2ファイルも作成できるからだと思います。数値上では設定できても、それが正常に出力されるかは別の問題だと考えます。

あと、高画質対策として、出力部分では、ソフトによるのですが、ビットレート9000、画質100設定、エンコードを2パスのVBRにするくらいだと思います。
問題はその後です。再生機や、再生ドライブ、再生ソフトにアップコンバート機能などがあれば、液晶TVなどでもかなり綺麗に観れると思いますよ。

アップコンバート機能をOFFにすると良く分りますよ。

書込番号:13079616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/06/07 23:22(1年以上前)

隊長さん
スレタイと異なる質問をしてしまったにも関わらず、何から何までお教え頂いてありがとうござます!

おっしゃる通り、一般のDVD形式で出力しております。ビットレートは高ければ良い・・なんて安易なものでは無いんですね(^^;)ご指導頂いた通りに出力してみます。基礎知識が全く足りていなかったです。自分でも調べるきっかけとなり大変勉強になりました。

また再生機についてもお教え頂きましてありがとうございました!「アップコンバート機能」は手持ちの再生ソフト、機器では持っていないので検討してみます。

本っっっ当に助かりました!ありがとうございました。

また何かございましたらアドバイス頂けますと幸いです。

書込番号:13104337

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「COREL > VideoStudio Ultimate X3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VideoStudio Ultimate X3
COREL

VideoStudio Ultimate X3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月16日

VideoStudio Ultimate X3をお気に入り製品に追加する <20

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング