『思い出ディスクダビングで困っています』のクチコミ掲示板

2010年 3月 6日 発売

BDZ-RX105

おまかせリモコン/らくらくスタートメニュー/フルハイビジョン10倍録画/スカパー!HD録画/おまかせ更新転送などを備えたBlu-ray Discレコーダー(1TB/Wチューナー)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB BDZ-RX105のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-RX105 の後に発売された製品BDZ-RX105とBDZ-AT900を比較する

BDZ-AT900

BDZ-AT900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月22日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:1TB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

BDZ-RX105SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 3月 6日

  • BDZ-RX105の価格比較
  • BDZ-RX105のスペック・仕様
  • BDZ-RX105のレビュー
  • BDZ-RX105のクチコミ
  • BDZ-RX105の画像・動画
  • BDZ-RX105のピックアップリスト
  • BDZ-RX105のオークション

『思い出ディスクダビングで困っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-RX105」のクチコミ掲示板に
BDZ-RX105を新規書き込みBDZ-RX105をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 思い出ディスクダビングで困っています

2012/02/17 20:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-RX105

スレ主 atuyuumanaさん
クチコミ投稿数:10件

思い出ディスクダビングでBDにダビングし再生すると、
10秒後ぐらいに「エラーが発生しました。再生を停止します」との
メッセージが表示され再生が強制的に終了してしまいます。
サポートセンターへ修理依頼したところ、思い出ディスクダビングのソフト不具合で
ソフトのバージョンアップが必要との事。
準備が出来たら連絡すると言われて、一旦返却されました。
その後、何度かこちらから問い合わせしても、まだバージョンアップの準備ができていないと
言われて修理できていません。

この様な場合は、サポートセンターからの連絡を待つしかないのでしょうか?
非常に不便を感じています。
同じような現象が起こった方いらっしゃいますか?こんな場合どんな対応をされたか、
アドバイスお願いします。

書込番号:14167461

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/02/17 23:37(1年以上前)

>思い出ディスクダビングのソフト不具合でソフトのバージョンアップが必要との事。

そうなんですか?自分は使っていないから、分かりませんが、そんな話は聞いたことが無いですが。

今、レコは何処にあるのですか?手元にあるなら、メディア変えてみては?一応、原産国が日本のパナかソニーが良いみたいですが。

あと、たぶん、電話での対応みたいですので、今までの状況をメーカーにメールで問い合わせて見ては?電話だと、言ったの言わないのって話になりやすいですが、メールは証拠として残りますので。

書込番号:14168312

ナイスクチコミ!1


スレ主 atuyuumanaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/18 13:00(1年以上前)

エンヤこらどっこいしょさん
早速の回答ありがとうございます。

現状をお話ししますと、物は今手元にあります。
念のためメディアの方も、原産国日本のパナ製の
BD−R(LM−BR50LH)やBD−RE(LM−BE50H)で
試してみましたが、やはりエラーとなりました。

また、メールでもメーカーへ問い合わせしました。
〜以下 回答メール抜粋〜
お知らせいただいております症状につきまして、
ソフトウェアアップデートにて修正予定となっておりますが、
現在のところ、ダウンロード時期は未定でございます。
ソフトウェアアップデートの開始まで、今しばらく
お待ちくださいますよう、お願い致します。

この様な状況で、現在連絡待ち状態です。

書込番号:14170317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/19 08:34(1年以上前)

思い出ディスクダビングで作ったBDは、字幕ボタンを押すと撮影日時が秒単位で表示されるし、字幕が邪魔なら消すことができて大変便利だし、プレーヤーによっては、読み込みに時間がかかりますが、プレステ3やパイオニアのLX91などでも再生できます。
パソコン並みの機能だと思います。

>この様な場合は、サポートセンターからの連絡を待つしかないのでしょうか?
非常に不便を感じています。

ソニーでも売りの機能でしょうから、ソフトの修正にてまどってるのかもしれませんが、メールや電話などで「不便でたまらん」とか何度も催促してみてはどうでしょう。

書込番号:14173971

ナイスクチコミ!0


スレ主 atuyuumanaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/21 17:27(1年以上前)

高画質動画さん
ありがとうございます。

思い出ディスクダビングって、ソニーの売り機能なんですね。
日付が表示されるということで、この機能を利用していました。
利用頻度としては、この機能を利用して5度目以降エラー連続ですが、
4度目まではエラーなく取り込めました。

そもそも、ソフトの不具合は途中から起こるものなのでしょうか?

>メールや電話などで「不便でたまらん」とか何度も催促してみてはどうでしょう。
 再度メーカーへメールにて催促してみます。

書込番号:14184908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:28件

2012/02/23 03:59(1年以上前)

>そもそも、ソフトの不具合は途中から起こるものなのでしょうか?

あまり聞いたことがないですが、思い出ディスクダビングの機能はパソコンなみですから、パソコンのソフトがしょっちゅうアップデートを繰り返していることを考えれば起こる可能性は高いと思います。
でずが、それを差し引いても、ビデオカメラの映像を使って、撮影日時を秒単位で表示したり、表示しなかったりできるブルーレイディスクを作れる機能は重要だと思います。
撮影日時がわかると、昔のことを良く思い出せて便利です。

書込番号:14191836

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/02/23 11:55(1年以上前)

>思い出ディスクダビングでBDにダビングし再生すると、
10秒後ぐらいに「エラーが発生しました。再生を停止します」との

不具合はダビング時では無く
再生時に起こってるんですか?

ソフトの不具合ってのは

書き込み時の不具合ですか?
(つまり出来たBD自体に不具合がある又はBDが作れない)

再生時の不具合ですか?
(BDはちゃんと出来てるが再生出来ない)

書込番号:14192723

ナイスクチコミ!0


スレ主 atuyuumanaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/24 17:49(1年以上前)

高画質動画さん
ありがとうございます。
撮影日時の表示は、重要な機能ですね。
子供の成長や旅先での出来事が思い出せます。


ユニマトリックス01の第三付属物さん
ありがとうございます。

>不具合はダビング時では無く
 再生時に起こってるんですか?

ダビングした時はエラーが起きないので、問題なく終了していると思っていますが・・・
ですが、再生するとエラーが発生してしまいます。

ソフトの不具合は、書き込み時の不具合なのか再生時の不具合なのかは分かりません。
メーカーからの回答にも、詳しい内容がなかったので問い合わせしてみます。
ダビングしたBDを他のレコーダーで確認してみれば、どちらの不具合かが
分かるのでしょうが、知り合いに持っている人もいなく、電器屋さんでホームビデオの
画像を試してみるのも気がひけます。


申し訳ありません。追加質問があります。
今使っているビデオカメラ(HDR-CX370)の内蔵メモリが一杯になると、
RX105にAVCHDダビングし、カメラのメモリは消去しています。
レコーダーを修理に出した時に心配しているのが、HDD内の画像が
全て消去されてしまった場合です。
万が一のためのBDへのダビングですが、思い出ディスクダビングが×なので、
もう一つの、HDD→BD/DVDでダビングしておけば良いのでしょうか?
また、出来上がったBDをレコーダーのHDDへ同じ画質で日付表示もされるように
戻すことは可能なのですか?
重ね重ねよろしくお願いします。

書込番号:14197660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2244件Goodアンサー獲得:283件

2012/02/24 18:42(1年以上前)

>今使っているビデオカメラ(HDR-CX370)の内蔵メモリが一杯になると、
>RX105にAVCHDダビングし、カメラのメモリは消去しています。

それがそもそも大間違いだ。
大切な映像なら
2重・3重にバックアップ保存をすべきだ。
カメラのメモリを消去するのはその後だ。

BDへダビングする前にRX105に致命的な不具合でも起きようものなら
万事休すだ。

それに、カメラは内蔵メモリが一杯になるまで溜め込むものではない。
カメラに致命的な不具合でも起きようものなら、内蔵メモリの全てのデータがパーにならんとも限らん。
その日の撮影が終わる度に、複数バックアップを取り
内蔵メモリを初期化するクセをつけたほうがいいぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13353825/#13361237
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12370278/#12374182
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12577546/#12577913
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13622506/#13656485
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13622506/#13652798
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13523657/#13524562

書込番号:14197842

ナイスクチコミ!0


スレ主 atuyuumanaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/02/27 22:55(1年以上前)

異呪文汰刑さん

カメラの内蔵メモリの扱い方、とても参考になりました。
貴重な映像でありながら、保存に対する考え方が甘かったです。
今後はあらゆるリスクを考えながら対応していきたいと思います。
ありがとうございました。


書込番号:14213165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2113件Goodアンサー獲得:442件

2012/04/13 21:56(1年以上前)

ソニーから、アップデートプログラム提供の案内のメールが届いていました。

アップデート内容に「思い出ディスクが再生できない症状の改善」とあるので
atuyuumana さんの不具合も改善されるといいですね。
http://www.sony.jp/bd/update/

書込番号:14431918

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 atuyuumanaさん
クチコミ投稿数:10件

2012/04/14 10:23(1年以上前)

ポン吉郎さん

情報ありがとうございました。
私の方へも、メール・電話でソニーより案内がきており、
昨日アップデートを行いました。

不具合発生から約5か月、今までたまっていた画像のダビングを
今も行っているところです。

この度は、皆さんからの貴重なご意見・ご指摘たいへん助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:14433828

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-RX105」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-RX105
SONY

BDZ-RX105

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 3月 6日

BDZ-RX105をお気に入り製品に追加する <479

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング