![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
Kodak EASYSHARE Z5120 |
元箱は「白」。デザインする余裕が無かったのかも知れません。 |
Kodakがこんなメッセージを書くなんて…でも気にしないよ。 |
取説に日本語はありませんが、ボディは日本語対応です。 |
日本KodakのオンラインストアからZ990が消え、Z5010がSOLD OUTになりました。
日本では発売に至りませんでしたが、米Kodakには「Z5120」という最終モデルが存在します。既に「No Longer Available」ですが、今回アメリカから無理にお願いして、取り寄せてみました。今度こそ、正真正銘のKodak最後のデジカメです。
購入した目的はただひとつ…デジタルカメラを発明したKodakの最期を看取ること。Kodakは最終モデルで何をユーザーに伝えたかったのか?Z5010を完成させた後、何故 SCHNEIDER-KREUZNACH レンズから、原点回帰、RETINAR レンズを採用したのか?それはまさしく遺言ではなかったのか?等と興味は尽きません。
この際、もはや壊れた時の保証とかどうでもいい…人生を共に歩んできたKodak最後の製品を手に入れておきたかったんです。
最後のKodakはやはり「CCD」。これからじっくりこのカメラと過ごす時間を楽しんでいきたいと思います。これまで写真に果たしてきたKodakへの敬意を込めて、私は2台購入しました。
書込番号:14685367
1点
> 購入した目的はただひとつ…デジタルカメラを発明したKodakの最期を看取ること。
デジタルカメラ=センサー開発
ということで思い切って人生を共に歩んできたKodak最後の製品を手に入れておきたかったんですとの覚悟があるなら
ライカM9なんて如何ですか・・・・・・ライカ+コダックCCDセンサー、最強のタッグだと思います(笑
書込番号:14685430
1点
餃子定食さん:
ライカM9は欲しいし、その実力は認めてますけどブライト・フレームなんてマニアック過ぎて取っ付き難いんです(笑)やっぱりカメラには大衆性が無いと。
それにコダックをセンサーとして捉えるなら、私には「Kodak Professional DCS Pro Back 645C」と「PHASE ONE P45+」があります。これをCONTAXとCarl Zeissのレンズで使えば、今のところライカが入る心の隙間は無いなぁ〜、という感じです。
書込番号:14685574
0点
本日取り急ぎ、近くの水鳥等を写して来ました。
○印象…Z5010よりも画素数が増えているにも関わらず、画素ピッチのゆとりの無さが感じられない。画全域に、瑞々しく溢れるKodak true colorが漲っています。(RETINAR レンズの影響か?)
発色はノーマルだと大人しめで、ヴィヴィットだとカラフルな点は従来通り。少し撮影しただけですが、従来からのKodakデジカメの最終完成形を見るような気がします。(三台目をオーダーしました)
http://store.kodak.com/store/ekconsus/en_US/pd/Camera__Z5120/productID.242454700
参考:コンシューマーデジタルキャプチャー製品のフェーズアウトに関するお知らせ
http://www.kodak.co.jp/ek/JP/ja/Mors.htm
※文章の訂正です。[14685367]の「日本KodakのオンラインストアからZ990が消え」は「米KodakのオンラインストアからZ990が消え」の誤りです。但し、Z990も在庫払底次第、販売終了になるものと思われます。お買い求めはお早めに…。
書込番号:14692387
1点
本日、突然目の前にカワセミが飛来し、とまったので試写してみました。サンプルとして貼っておきます。
35mm換算 26mm - 676mmの焦点域は、日常生活の中で使用する上でオールラウンダーです。コントラスト、1600万画素の解像度共に私的には申し分ありません。何よりコダックのカラーがCCDで表現されることに無上の喜びを感じています。
もう少し近づけばカワセミの瞳の中に何が写っているのか、確認出来そうです。
書込番号:15741496
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > コダック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/15 17:31:32 | |
| 7 | 2025/10/14 15:44:07 | |
| 17 | 2025/10/25 15:34:14 | |
| 2 | 2025/09/26 10:52:00 | |
| 1 | 2025/09/19 10:07:30 | |
| 10 | 2025/09/20 8:27:18 | |
| 0 | 2025/09/05 20:34:52 | |
| 6 | 2025/09/20 12:23:36 | |
| 2 | 2025/08/18 5:11:41 | |
| 5 | 2025/08/10 6:33:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















