『購入を考えています、水族館や子供の行事の撮影など』のクチコミ掲示板

2012年 3月 9日 発売

サイバーショット DSC-HX200V

カールツァイスレンズを搭載した光学30ズームのサイバーショット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1820万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:490枚 サイバーショット DSC-HX200Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX200V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX200Vとサイバーショット DSC-HX300を比較する

サイバーショット DSC-HX300

サイバーショット DSC-HX300

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 3月 8日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:50倍 撮影枚数:400枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX200Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX200Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX200Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX200Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX200Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX200Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX200Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX200Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX200Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX200Vのオークション

サイバーショット DSC-HX200VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 3月 9日

  • サイバーショット DSC-HX200Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX200Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX200Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX200Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX200Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX200Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX200Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX200Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX200Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX200Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX200V

『購入を考えています、水族館や子供の行事の撮影など』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX200V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX200Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX200Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ116

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX200V

クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
予算5万以下(できれば3万くらい)で、高倍率のカメラを購入したいと思います。

主な撮影は、室内の幼児、動物(フラッシュせず)、
動物園や水族館の海洋ほ乳類、運動会などの行事です。
イルカウォッチングを予定しているので、できたらきれいに撮りたいです。

こちらのカメラは、用途に合っていますでしょうか?
エントリーモデルの一眼も視野には入っているのですが、
用途ごとに、いろいろとレンズをそろえる余裕はありません。
もしほかにもいい機種がありましたら、教えていただけませんか?

書込番号:14989791

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2012/08/28 06:29(1年以上前)

体育館の写真を撮る用途がないならば、この機種で
満足出来ると思います。
体育館のような薄暗い場所では、広角から望遠まで全領域F2.8
のFZ200が良いです。

書込番号:14989906

Goodアンサーナイスクチコミ!14


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/28 07:09(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000402689.K0000346682

水族館は意外に暗くて被写体ブレしやすいので、HX200Vならズームせずに撮るのがいいと思います。
ズームするなら、レンズが明るいFz200のほうが向いているのではないでしょうか?

書込番号:14989983

ナイスクチコミ!12


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/28 10:01(1年以上前)

おはようございます。

私もF2.8通しで暗所にも有利なFZ200がいいと思います。

書込番号:14990367

ナイスクチコミ!13


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/28 10:11(1年以上前)

FZ200圧勝?
東京カメラならご予算ぴったり¥49800!http://tokyo-camera.com/C-01.html

書込番号:14990388

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/28 13:50(1年以上前)

やはり、サイバーショット DSC-HX200Vを薦めます。
LUMIX DMC-FZ200はISO800が良いとこで、HX200VはISO3200まで使えます。
DMC-FZ200がF2.8でもISO1600で肌に黄色いむらが出てくるのはちょっと使えません。
FZ200は、いまだに1210万画素。HX200Vの1820万画素にはかなわない。
FZ200は、いまだに焦点距離600mm。HX200Vの810mmを使ったら物足りなくなる。
まして、2万の差額だから。
って、 私は思う。 ……。

書込番号:14990931

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/28 14:55(1年以上前)

1/2.3型センサーで18MPは多杉だと思います。
計算上の限界絞りがF2.8なのに、レンズの明るさはF2.8-5.6のようです。

書込番号:14991072

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/28 15:47(1年以上前)

じじかめさんには判らないようですね。
F2.8とF5.6差はISOだと約2段差です。(つまり同じ事)
焦点距離600mmだと、運動会の端にいる子供のアップは無理。
FZ200の810mmの25%短い。(なぜパナソニックは810mmにして全域F2.8にしなかったのか、できなかったのか ? )
1/2.3型センサーの
有効1820万画素を実現。ソニー独自の「高感度」裏面照射型CMOSセンサー“Exmor R(エクスモア アール)”
http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-HX200V/feature_2.html#L1_70
有効1820万画素は、FZ200の1210万画素の1.5倍。
FZ200は1/3の1210万画素。トリミングしてもバッチリ行ける。

FZ200能力が、2万の差額の能力が、はたして、有るか無いか………。

書込番号:14991194

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/28 19:58(1年以上前)

追加
“Exmor R(エクスモア アール)”
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/exmor_r_01.html

書込番号:14991862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件

2012/08/29 12:34(1年以上前)

今どき、コンデジで高画素を自慢しても……

書込番号:14994510

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2012/08/29 15:34(1年以上前)

皆さん言ってるように、条件の悪い場所での撮影が多いなら FZ200の方が、良いと思いますよ!
HX200Vも運動会とか、室外の撮影が多いなら
良いと思いますけど、水族館とか薄暗い室内なら
あまり望遠があっても、被写体ブレは勿論、手振れもしてしまうから、あまり望遠があっても使えない
ですしね!
ここは、F2.8通しズームがある FZ200方が
何かと便利だと思いますよ!

書込番号:14995025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


猫賊さん
クチコミ投稿数:6件

2012/08/29 16:35(1年以上前)

夏の暑さで約1名馬鹿になってる 前からだっけ? (笑) 現時点ではソニーの高倍率なんて使えないですよ

書込番号:14995212

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/08/29 18:50(1年以上前)

みづき0801さん こんにちは。
先に書き込みしたように、全域F2.8のLUMIX DMC-FZ200はISO800が限界です。
LUMIX DMC-FZ200の画像はISO100から黄色いむら模様がでてきます。(白地に黒文字の在る物を撮れば分かります)
それがISO800で激しくなりそれ以上のISOではとても無理、使えません。
全域F2.8のLUMIX DMC-FZ200はISO800での撮影の時に、
同じ撮影をしても、HX200VはISO3200まで使えるので、F5.6であっても、暗い撮影にはHX200Vに軍配は上がります。
(DMC-FZ200には黄色いむら模様発生してます。)
HX200Vの高画質はとても良く仕上がっていて、FZ200の1210万画素に合わせて1/3にトリミングしても、なかなかの物です。
HX200Vは、水族館とか薄暗い室内なら広角側になるのでさらに良い画像が得られます。
他の方は全域F2.8を強調していますが、ISO比較しても、高画質比較しても、望遠比較しても、意味のない全域F2.8のDMC-FZ200と言う事になります。

前機種Panasonic Lumix DMC-FZ150とHX200Vの比較出来る所があります。
(FZ150とFZ200の画質はほとんど同じです)
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

みづき0801さんの用途にぴったり合っていると思います。

書込番号:14995577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/08/29 21:03(1年以上前)

上限5万円、出来れば3万円と言ってる方に52千円のFZ200を勧めるって如何とは思うが?

ちょっと双方の偏屈マニアが過熱して場外乱闘気味だしいい加減にしたら?

まあ室内が多いならおれもFZ200勧めるけどさ、屋外で遠く撮るんならHX200Vがいいんじゃね?

画質優先ならm4/3でも古いモデルなら望遠セットで4万円台で買えるしそれでもHX200VやFZ200より全然画質いいからも考えたらいいかもね。

書込番号:14996163 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/08/30 06:25(1年以上前)

一括のお礼になり申し訳ありません。
みなさまの親身なご意見、すべてGOODアンサーです。
沢山のご返信、うれしかったです。
なるほどなあと思うことばかりです。
撮影条件と価格差で、もう一悩みしますね。

FZ200、1日から楽天内の期間限定セールに5万以下で出るようですよ。

5万こえになると、一眼価格に近づいていきますよね。
幼児・乳児の荷物リュックと乳児を抱っこ紐に入れている運ぶことも多いので、
カメラグッズをあれこれと運ぶのは厳しい、でも高倍率は欲しい(行事で痛感)。
仕事帰りに実物を見にいったのですが、なくて残念でした。

書込番号:14997740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/30 11:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

水族館1

水族館2

水族館3イルカショウ

A55Vで写した写真例を示します。幼児の遠足でビデオも撮りたいのでA55Vを持って行きました。ISO3200です。水族館の中は原則としてフラッシュはOFFです。フラッシュをたいても面で反射します。一眼レフでも難しい場所です。イルカショウは明るいので写すことができます。

書込番号:14998510

ナイスクチコミ!1


hkoieさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:9件

2012/08/31 01:53(1年以上前)

HX200VにあってFZ200にないものとしてGPSと水準器があります。
FZ200には動画の30分制限がないのと連射が使いものになる点が違うと思われます(あと外付けフラッシュ)。

書込番号:15001740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2012/08/31 19:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

水族館ではないのですが、暗いところということで、HX100Vでライブハウスで撮った写真です。
暗い場所なので解像度は期待できないと判断し、10Mで記録。
Pモードで、ISO1600またはISO3200。
手振れ補正を過信せず、ファインダーをのぞき、手持ち撮影しました。
フラッシュは使用していません。

望遠側でもレンズは明るいほうが良いと思いますが、
ISO感度を上げれば、それなりに撮れる、と、いうことで。
シャッタースピードが思ったより上がらず、ドラムやギターの早い動きに対応できていませんが、
それなりに撮れたかと思います。
ご参考まで、

書込番号:15004193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2012/09/01 08:25(1年以上前)

質問を投稿した者です。
引き続き、ご回答をよせてくださって、ありがとうございます。
昭和のおじん様の作例も、それじゃあプー様の作例も、
とても参考になります。

hkoie様の、
「動画の30分制限」本機種は動画が30分しかとれないのですか?
メーカーサイトでは120分(出荷時設定で29分)という表示ですね。
バッテリーが30分しかもたないのでしょうか。
だとしたらちょっと残念ですね。

それじゃあプーさんの作例、
プーさんの撮影の腕によるものだと思いますが、
本機種の暗いところは苦手というイメージにしては期待以上でした。


FZ200の可動式の液晶、便利かなという思いもあります。
入園式の時に父兄の後ろのほうでは、頭上撮影をしていました。
どちらでもいいのですが、あってもいいかなという機能ですね。

書込番号:15006472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:4件

2012/09/01 09:17(1年以上前)

あと、FZ200 は、HX200V より、奥行きが、17mm でかいですね。
17mm は大きいですよ。鞄に入れようとしたとき入らなかったりして...
明るいレンズの為、倍率が小さいのにレンズがでかいです。

書込番号:15006614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/01 13:47(1年以上前)

欧州に輸出する際に動画が30分以上撮れるとビデオカメラ扱いされて関税が高くなる関係で、ほとんどのデジカメは国内向けも含め30分未満で動画がいったん切れる仕様なんだな。

FZ200どんどん5万円割れてきたね。
新発売だからもう暫く値下がり待つと良さそう。

書込番号:15007754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/09/02 02:09(1年以上前)

質問した者です。
ようやく実物をみてきました。
動画30分ルール、稼働液晶、は同じ。
パナのひとは価格帯もちがう、比較にならない、HX200Vでは望遠体育館厳しいといい、ソニーのひとは真っ暗だったらちがうでしょうが、望遠もめいいっぱいてことはあんまりないんでないかといい。
やはり奥行きの差は感じました。

書込番号:15010609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/02 12:10(1年以上前)

HX200Vの方が光学ズーム倍率高いし、画素数もかなり多いから、写真をトリミングする際にも解像度有利だしデジタルズームの耐性も強いから明るい場所でのズーム能力の差は数値以上に大きいよ。

FZ200は暗いところが強いだけでなく、フラッシュを外付け出来るホットシューがあるところやRAW撮影ができるところはそういうものを使う人には便利でクラスが違うといえばその通り。
でも普通の人はそんなの使わないから関係ないのだが。

だからお互いに相手のこと比較にならないと思ってるだろうね。

書込番号:15011981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/03 20:44(1年以上前)

当機種

ISO4000の試し撮り

ISO4000の試し撮り

書込番号:15018144

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2012/09/03 22:36(1年以上前)

FZ150もFZ200もトイカメラの部類かなーって思っています。画質を求めるならやめたほうが良いように思います。
 っと前々から思っていました。
で、
私と同じような考えの人がいました。

レンズの明るさだけでは、子供だましという感じが否めません。…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15012979/#15018389
ライカのレンズは良いのに。
レンズのライカカメラ社がかわいそすぎる。

書込番号:15018824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/04 23:43(1年以上前)

HX200Vとか含め豆センサーで超高倍率ってのは確かに一種のトイカメラだ。

良いこと言う。
画質もオモチャだが超ミニ一眼風に遊べて面白い。

書込番号:15023445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/09/06 02:34(1年以上前)

こんばんは。
質問を寄せたものです。
沢山の方々から機種の紹介、性能比較やご意見をいただいて
本当にありがとうございます。
とても参考になります。

このたび、本機種を購入してみることにしました。
決め手は、値段の差と撮影機会の傾向を考えて・・・
暗所の作例を拝見して、
使う予定がありFZ200のもう一段の値下がりを待つのは難しく・・・
といって中古の一眼で外出先でレンズを付け替えるのは難しいかなと
(幼児乳児荷物連れなので、イメージとしては)

「トイカメラ」だというご意見、ちょと苦笑するところではありますが、
価格と望遠と画質とすべてを望むのは難しいかしらと思うところもあります。
精一杯使い慣れ、遊んでみたいと思います。

また何かありましたらお知恵をお貸しください。
本当にありがとうございました。

書込番号:15028120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/06 23:46(1年以上前)

いや、トイカメラって言ったのはあくまでも望遠レンズ付き一眼レフに比べてオモチャみたいに小さいのに同じような機能が満載されてて凄いってこと。

普通に綺麗な写真撮れるので楽しんで。

書込番号:15031802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX200V」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX200V
SONY

サイバーショット DSC-HX200V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 3月 9日

サイバーショット DSC-HX200Vをお気に入り製品に追加する <285

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング