『東芝のサポート』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『東芝のサポート』 のクチコミ掲示板

RSS


「東芝」のクチコミ掲示板に
東芝を新規書き込み東芝をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

標準

東芝のサポート

2012/10/11 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝

スレ主 C-maさん
クチコミ投稿数:4件

買ってから、3年後にウィルスに感染するわけでもなく、急にフリーズして、それからウィンドウズが立ち上がらなくなり、故障し販売店を通して、修理に出しました。
もちろんの事ながら、ハードを交換し、買った状態に戻され返却、返却後、再度ウィンドウズの設定を始めると、違うエラーが発生し、再度ウィンドウズが立ち上がらなくなり、また修理に出す。 ハードの初期不良と言うことで、再度ハードの交換をし、今度は、ウィンドウズ
の設定をしてから返すと言うことで、了承し、戻ってきた際に、ウィルスソフトのサポートが完全に切れた状態にさせられているので、ウィルスソフトをダウンロードし、他の設定を行って翌日、起動させるとまた、2度目と同じ、症状にてウィンドウズが立ち上がらなくなっていた。 
あまりに酷いので、原因を明確にしてと東芝に販売店から要求すると、東芝側は、元々あるサポートの切れたウィルスソフトをアンインストールせずに他のウィルスソフトを入れると、このようなエラーが起きる可能性があると、今度は、こちらが悪いかのごとく言ってきて、単にハードの入れ替えのみで返却すると返答。
こちらが修理の前に一度、東芝に電話して、その際後日電話しますと言ったにもかかわらず、電話も掛けてこず、対応は全て、販売店任せ。 
結局、1ヶ月間ネットをつなげることもできず、NTTには、無駄金を払ったようなもの。
2度同じ症状で壊れているのに、その場しのぎの対応で、新たな理由をつけてくるのには、納得がいかず。
他の人のクチコミを見るとやはり、東芝のサポートは、悪いと言うのを目にしますね。
東芝をひいきにしている方もいらっしゃると思いますが、もちろん私は、2度と東芝のパソコンは、買いません。 

書込番号:15188193

ナイスクチコミ!3


返信する
de llさん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:18件

2012/10/11 01:06(1年以上前)

>ウィルスソフトをダウンロード
VirusをPCに入れると不具合も出るでしょうな。
ご苦労さま

書込番号:15188219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/10/11 01:19(1年以上前)

>3年後にウィルスに感染するわけでもなく、急にフリーズ
素朴な疑問ですが、どうやってウィルスに感染していないことが判ったのでしょうか?

書込番号:15188254

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/10/11 01:21(1年以上前)

そのウィルスソフトで他人様にも被害が出てるかも。

書込番号:15188265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2012/10/11 01:22(1年以上前)

アンチウイルスか、ワクチンを入れなければ、HDDが破損することもあるでしょう。   

書込番号:15188267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/10/11 01:34(1年以上前)

>元々あるサポートの切れたウィルスソフトをアンインストールせずに
>他のウィルスソフトを入れると、このようなエラーが起きる可能性がある

アンチウィルスソフト(例として”AVG”)が入ってるPCにアンチウィルスソフト(例として”avast!”)をインストールする際、
アンチウィルスソフト(例として”AVG”)をアンインストールするのは常識だね。

あと、ウィルスソフトじゃなく、アンチウィルスソフトだよ。
落ち着いて。

書込番号:15188306

ナイスクチコミ!9


bp5ej20さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/11 02:59(1年以上前)

お気の毒ですが、スレ主さんがPCに余りお詳しくないようで、
自分で故障の原因作り出しているように思われます。

>元々あるサポートの切れたウィルスソフトをアンインストールせずに他のウィルスソフトを入れると
>こちらが悪いかのごとく言ってきて

アンチウィルスソフトまたはセキュリティソフトは、アジシオコーラさんが言う通りに
 1PC対し1つソフト常識です。また大体は警告出ると思います。
1つ以上ソフトをインストールするとソフト同士が競合しフリーズして起動できなくなるでしょう。

>2度同じ症状で壊れているのに

同じことをすれば同じ症状になるので、スレ主さんが原因かと。

始めの症状の時にセーフモードで立ち上げて問題解決すれば、

>ハードを交換し

ハードディスクまたはHDDを交換せずに済んでデータが無くなる事は無かったでしょう。

書込番号:15188444

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/11 03:59(1年以上前)

知識の無いのが文面から伝わってきますし、東芝の言われることも当たり前の内容です。
電話云々は当人同士の会話が分からないのでどちらが悪いとはいいきれません。
とりあえず修理を受けて帰ってくるなら、運用方法を見直してください。

もし反論したいのであればまず相応の知識をつけてください。
知識が無いのなら素直に聞き入れてください。もしくは言われた事をネットでもいいから調べることです。
調べた上で内容を批判するのなら批判の仕方も変わってきたでしょうが、この内容だと言われたそのままに感情を爆発させているとしか感じられません。

貴方が変わらずそのままだと、どこのパソコンを買っても同じ事態に陥ります。
遠からず買えるパソコンがなくなってしまいますね。

書込番号:15188482

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/11 08:49(1年以上前)

ここではアジシオコーラさんが唯一まともな人に見えるから不思議だw
 (それでもおかしいのは変わらないがw)

3年間ハードが壊れずに使えたというのは良いほうかもしれない、 が、
修理後Windowsの設定時に立ち上がらなくなるのは修理がまずかったせいですね。
(★ひょっとしたら元のHDDをそのまま使った可能性もある、製造番号をチェックしとけばよかったです)

★2回目の修理でWindowsの設定した、どこまでやったのだろ?
起動してもろもろの設定をした事になるのか、パスワードなども教えたのですかね?

>>ウィルスソフトのサポートが完全に切れた状態にさせられているので
 ↑↑★サポートは気がつかなかったのだろうか?、東芝が元々インストールしていたものなら気が付いて当然だな、
    (設定後なら期限切れの表示はでるよね?)
 (後からインストールしたものなら、当然インストールはしていないだろう)
気がついていたら1言伝言なりすれば良いのに不思議だ。

>>単にハードの入れ替えのみで返却すると返答。
↑↑どんなパーツを替えたのか報告書はありますか?すべての部品名を教えてもらえますか?

消費者センターに報告もしくは相談してみましょう。

スレ主さんの勉強もまだ足りませんが、
それにしてもサポートの質の低さが目立つ内容と対応ですね。

書込番号:15188886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/10/11 09:08(1年以上前)

>>>ウィルスソフトのサポートが完全に切れた状態にさせられているので
>↑↑★サポートは気がつかなかったのだろうか?

3年も前にプリインストールされてたウイルス対策ソフトならとっくに期限切れ、下手したらサポートも打ち切りも十分有り得るんだが。
それと自社製ソフト以外のプリインストールソフトは、パソコンメーカーは関知しないものだ。

書込番号:15188943

ナイスクチコミ!6


スレ主 C-maさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/11 12:32(1年以上前)

コメントありがとうございました。私が、無知なため、初めて起こった症状で、2回目と3回目で同じエラーが起こり、アンチウイルスソフトを入れたのは、3回目だけだったので、納得がいかず、詳しい方の意見を聞いてみようと思い、載っけてみました。 勉強になったところもありましたが、未だにわからない点もあります。 感情に任せて書いてしまったものに、冷静なご指摘ありがとうございました。

書込番号:15189523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 C-maさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/11 12:34(1年以上前)

コメントありがとうございました。私が、無知なため、初めて起こった症状で、2回目と3回目で同じエラーが起こり、アンチウイルスソフトを入れたのは、3回目だけだったので、納得がいかず、詳しい方の意見を聞いてみうと思い、載っけてみました。サポートが切れたものは、関係ないと思ってました。 勉強になったところもありましたが、未だにわからない点もあります。 感情に任せて書いてしまったものに、冷静なご指摘ありがとうございました。

書込番号:15189534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 C-maさん
クチコミ投稿数:4件

2012/10/11 12:44(1年以上前)

コメントありがとうございました。私が、無知なため、初めて起こった症状で、2回目と3回目で同じエラーが起こり、アンチウイルスソフトを入れたのは、3回目だけだったので、納得がいかず、詳しい方の意見を聞いてみようと思い、載っけてみました。
3年無事なら良い方だと。ちょっと納得しまった。直接電話があり、症状について説明があればと思いました。サポートと考えれば、良いとは、やはり思えないですね。勉強になったところもありましたが、未だにわからない点もあります。 感情に任せて書いてしまったものに、冷静なご指摘ありがとうございました。

書込番号:15189571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ノートパソコン > 東芝」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング