


インターフェイスカード > バッファロー > IFC-PCIE2U3 (USB3.0)
SDCZ80-016G-X46を使ってIFC-PCIE2U3(Renesas μPD720200A)と
Z77チップセットで速度の比較をしてみました
何度計測しても同じような数値でした。
書込番号:15715314
2点

おはようございます。
OSはWindows8ですか?
それにしても、SDCZ80-016G-X46を使ってのベンチでHドライブの空きが30GBというマジックの秘訣を教えてたもれw
うひひゲット?
書込番号:15715561
2点

「(≧ロ≦) アチャー
レビューも間違えてるな(汗)
SDCZ80-032G-X46です!!
OSはWindows7ざます。
ちなみにSD-PEU3R-2ELも買ったよ
PD720200AとPD720202の違いは出るかな・・・
書込番号:15715582
1点

SD-PEU3R-2ELは数値UPでGoodな様子ですね。
しかし 訂正がないSDCZ80-016G-X46のままーーーーうひひ6w
書込番号:15716715
1点

>PD720200AとPD720202の違いは出るかな・・・
その違いは出るみたいですね。
新しいチップの方がやっぱり性能は若干いい、けど「だからどうした?」くらいの違いでしかないから旧チップも悪くないか、ってところかなぁ、なんて思いました。
見るのが遅れてうひひを横取りできなかったのだけが悔やまれますw
書込番号:15717182
1点

( ゜▽゜)/コンバンハ
細かい事を言えばドライバーの出来もかんけいするでしょうしね。
書込番号:15717256
0点

>細かい事を言えばドライバーの出来もかんけいするでしょうしね。
あ、どこのドライバつこてるんです?
るねさすのはダメだ、とかよく言われるけど、めんどくさいんで私はるねさすのドライバ使ってますが、どうなんでしょ?
書込番号:15717278
0点


「バッファロー > IFC-PCIE2U3 (USB3.0)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2013/02/04 19:08:42 |
![]() ![]() |
3 | 2012/11/08 18:11:38 |
![]() ![]() |
4 | 2012/05/31 16:13:10 |
![]() ![]() |
9 | 2012/01/27 0:12:56 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/25 19:40:03 |
![]() ![]() |
7 | 2011/12/19 2:42:45 |
![]() ![]() |
2 | 2011/10/21 1:48:08 |
![]() ![]() |
11 | 2011/10/14 22:10:02 |
![]() ![]() |
0 | 2011/09/23 16:15:20 |
![]() ![]() |
4 | 2011/05/01 5:28:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





