


全てのEOS愛好家のみなさまへ
みなさまのお撮りになった、素敵な写真を見せあいながら写真談義をしませんか?
こんな機材で、こんな写真を撮った、こんな場所で、こんなテクニックを使った。
撮影ポイントから撮影旅行、撮影、現像、加工、プリント、機材に小物までの情報や工夫、色々な情報も
おりまぜて、みなさまと楽しいスレッドにできたらと思っております。
特に「EOSを買ったよ。写真撮ったから見て!」とか「EOS所有者同士で情報交換したい」などと
思われている方大歓迎です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●● お願い ●●
・本スレは、横レス大歓迎です。
・価格.comさんのサーバーをお借りしているので、機種の特徴なども紹介いただけると嬉しいです。
・見ている方が、本スレの情報でEOSを購入したり、機種を変えたりすることで価格.comさんに貢献した
いと思います。
・本スレは、キヤノン板ですので、キヤノン以外の写真を掲載した場合、削除される可能性があります。
ご承知おきください。
●● ROMされている方へ ●●
思い切って、書き込んでみませんか?UPすることによって広がる世界もあると思います。
思わぬところで褒められたり、アドバイスもらったり、、、きっと楽しいと思いますよ。
参加してくださることを、心待ちにしております。
ベテランの方も初心者の方も大歓迎!
●● 「★」マークについて ●●
アップする写真に必ず「★」マークを付ける必要は有りません。
通常は今まで通り、EOSでお撮りになった写真をアップして下さい。
「★」マークを付けるのは、特に注目して欲しい写真に付けて下さい。
尚、その写真についてはできる限り詳しく撮影状況等、機材、環境、心境や等も含めて説明を付けて頂き、
どのようなコメントを希望するか書き添えて下さい。
例としては:(文言はこの通りでは無くって良いです。)
・一推し写真
自分なりに「こんなのが撮れました!」とか「アップした4枚中これが一番!」など、アピールしたい時。
もしかしたら、自分の一推し写真だけで無く他の写真の方が客観的に見て評価が高いかもしれませんよ。
・アドバイス希望
「こういう場所ではどのように撮ったらいいでしょう?」「この写真をもっとこうしたかったけど、どう
したら良かったでしょう?」等の撮影テクニックなどのアドバイスが欲しい時。
・評価希望
「自分ではこの様に思っていますが客観的に見てどう思われますか?」とか「ダメ出し含めて忌憚の無い
意見希望します。」等と良いも悪いも受け止めるので率直な意見を聞きたい時。
・テクニック公開
「この写真はこの様なテクニックを使って撮りました。」など、実験的な事も含めて技術の公開と意見交換
参加者は「★」マークを付けた写真に対してはできる限り意図を理解して上でコメントを
付けてあげて下さい。
自分がその写真を撮る技術があるかどうかでは無く客観的な意見を素直にコメントしして頂ければ
良いと思います。
また参加者は必ずコメントを付けなければいけないと言う事は有りませんので特にコメントが無い場合は
今まで通りの参加形態でOKです。
●● スレの更新について ●●
ご存知の方も多いとは存じますが、1スレッド返信数を200件までとなっています。ここは価格.comさんの
サーバーをお借りしていますので、ご理解をお願いします。
180件を過ぎると移行準備時期、頃合をみはからい次スレへと移行いたしますので宜しくお願いいたします。
●● 過去スレも含めて作例は膨大です ●●
過去のEOS板の系図を別サイトにまとめてあります。過去ログ等の閲覧はこちらを利用下さい。
サイト名はAll EOS Web Siteです。URLは下記の通りです。
http://alleos.net/
● 前回のスレッド Part43
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/
・・・・・・ それでは! 『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part44』の始まりです。
書込番号:16074890
9点

coolkikiさん、新スレありがとうございます。
Part44おめでとうございます。
とりあえず、板垣退助先生と岩崎弥太郎先生でお祝いします。
新スレもよろしくお願いします。
今回はすみませんが、お祝いだけで失礼します。
書込番号:16074966
5点


新スレッド『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part44』
お引越し、おめでとうございます!
coolkikiさん、スレッド継続運営お疲れさまです!
EOSユーザーの皆さん、前回スレッドにてコメントいただいた皆さん
ありがとうございます(^^
また、よろしくお願いします!
とりあえずご挨拶に…花韮ですが
書込番号:16074981
4点


板長のcoolkikiさん、EOSファンの皆様、
この板でもよろしくお願いします。
久しぶりに開店1番乗り目指そうと思って写真を探していたら・・・
沢山の人がアップしていた(笑)
貼り逃げでご了承願います<(_ _)>
それでは(^^)/~~~
書込番号:16075024
5点

こんばんは、coolkikiさん。
新スレ立ち上げおめでとうございます、また作成お疲れ様です。
作成中だった、D40板のスレッドをほったらかし……いや中断して駆けつけました。
前回コメント下された方々、後ほどといたしまして(←いつになるか(笑))、とりあえず駆けつけ4枚!!
ものは考えるな・・・さん、登録ありがとうございました。
カカクコージーさん、久しぶりですね。
書込番号:16075108 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

coolkikiさん、EOS愛好家の皆様こんばんは
新スレ開設おめでとうございます。
kikiさんは大変だとは思いますがよろしくお願い致します。
前スレで返レス頂いた方ありがとうございます
お礼がおくれてすみません
それでは本スレもよろしくお願いします
添付画像は一枚は他機種です(お祝い用の7D画像が尽きましたすみません)
もう一枚は7D&シグマ50−500使用です
エレメンツの体験版で遊んでみました
書込番号:16075196
5点

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!
Part44への引っ越し、おめでとうございます!
そして、いつもながらkikiさん、スレ主お疲れ様です!!
スレの進行を見ていなかったので、今日は2連発(旧と新スレ)となってしまいますが、
勘弁して下さい・・・と言うよりも在庫が無くなってしまう方が痛いかも(笑)
今スレも宜しく御願いしますm(__)m
書込番号:16075225
5点

こんばんは。Part44おめでとうございます^^
毎回、今度こそと言いつつ参加できず本当に申し訳ありません…(汗
「またかよ」と思われそうですが、今度こそはもうちょっと参加したいです^^;
今年度に入って、かなり大掛かりな機材整理をしました。
ついに、APS-C専用レンズ類を、EF-S10-22mm以外手放して、ほぼフルサイズのみのラインナップにしました。
ボディ、レンズとも色々と売って、そして買っちゃいました(オイ
ただ、日ごろの行いが悪いのか、やたらと初期不良にあたったりして、ようやくまともに使えるようになった感じです^^;
早いところ、色々試したいと思います。
皆様、よろしくお願いいたします。
書込番号:16075288
6点

coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんこんばんは。
Part44 新スレ立てご苦労様です。
前スレでコメント・返レスいただきました・
おじぴん3号さん、 coolkikiさん、BMW 6688さん、蝦夷のエゾリスさん
gyureさん、参樂齋さん、ものは考えるな・・・さん、Hinami4さん
isoworldさん、にほんねこさん、うちの4姉妹さん、キヤノロンさん
くろりーさん、hotmanさん
有難うございます。(まとめてのお礼で申し訳ございません。m(_ _)m )
お祝いの花で(あしかがフラワーパークより)
では、今スレもよろしくお願いします。
書込番号:16075309
4点

coolkikiさん、みなさま、こんばんは。
Kikiさん、何時もスレを作って下さってありがとうございます。
今日は、前回の広角シリーズで、明るめの写真を選んでみました。
前スレでコメント頂いた、みなまさま、ありがとうございました。
書込番号:16075423
4点

coolkikiさん EOSのみなさまおはようございます。
まずは coolkikiさん Part44開設おめでとうございます。
少しずつでもまた参加させてもらいます。
前スレでコメント頂いた方々にこの場をお借りしてお礼申し上げます。
また宜しくお願いします。
天候悪く外で撮れないので、前回のガラスシリーズからです。
書込番号:16076184
4点

coolkikiさん 新スレ立ち上げパート44(ゾロ目)あめでとうございます。またお疲れさまです。
EOSユーザーの皆様こんにちは。
春はあっというまに行ってしまい、もう初夏を感じてしまいます。
画像は、取り急ぎ庭にて撮影させて頂きました。
@、Aは雨傘で背景にしてみました。散らかっていたので・・・
こちらでは雨が降っているので、黒い傘は家族の誰かが持っていってしまいましたが、水色もまた良いかな?と感じました。
書込番号:16076410
5点

coolkikiさん
EOS愛好家の皆さん こんにちわ
新スレオープン おめでとうございます
前スレにては お世話になりました 又今スレにても宜しくお願いします
書込番号:16076755
5点

こんにちは。この頃はツツジばかり撮っている「四季彩」主で〜す。意外と難しく色が乗りません(涙)
■ 蝦夷のエゾリスさん
たんちょーなお写真(しょっぱなからすべったな、ツルっと←しょーもな)のようでなごみますね。
特に4枚目は以前取り組まれていた風景画としても、立派に成り立っています。
こちらは丹頂はおろか、真鶴も見たことはありません。
■ gyureさん
青紅葉、こういう手もありますね。でも結構難しいです。
こうした小さいものを等倍で撮ることがありますが成る程、風は大敵です。
ツバメはうちから少し離れた地域にいるようです。やはりカラスが原因でしょう。
リンク、ありがとうございました。間違いないです。通勤途中にあり、以前から気にしていました。
■ 花撮りしか脳がないもので…。ほとんど毎日撮れるといったら、これくらいしかありません。別板でも展開しております。
最近、祭りなどに行く機会がないもので、久しぶりに見ました。
藤も撮って載せたし、これからはイヤというほどツツジを(笑)
■ くろステさん
こういう時間にレスしていると、特においしそうに見えます。
と同時にこれだけよく写る「M」はやはり良さそうです。
あれよ、あれよという間にGWも終わってしまう気が……。
■ くろりーさん
一枚目のねこのソフト具合がいいですね。
花撮りで難しいのは色抜けなんですが、晴れていると起こりやすいので、良さそうで良くなかったりですね。
またバラは色飽和を起こすことも多く、EOSだとお写真のように食い止めてくれますが、去年D200で撮ったときは悩まされました。
尚、登録ありがとうございました。
■ BAJA人さん
なんか鳥居の奥に吸い込まれそうです。
また、大概この色は褪せてしまっていることが多いですが、これだけしっかりしているのは珍しいですね。
塗り替えたのかな?
■ 一ノ倉 沢太郎さん
雪山の風景、雪の白さと空の青さが対照的で、印象的でした。
これからは新緑の季節。また違ったイメージの場所になるでしょう。
ネモフィラ、ありがとうございました。ネギ…咄嗟には深谷しか思い付きませんでしたw
■ ものは考えるな・・・さん
60DはEOSのメインで使っております。使いやすいですね。
改めまして、よろしくお願い致します。
■ hotmanさん
オレンジの花、自分が以前ここに載せたことありますね。
縁側で、あるふぁ用のマクロを買った時の試しで載せて、EOS分だけはここに……(^^;
オレンジの花は、フリージアだったような……。
■ 参樂斎さん
ドクターイエローなら、仙人さんがよく撮っていましたね。
こちらは鳥のシーズンが終わったので、鳥撮りは当分おあずけ。7Dも眠っています。
「四季彩」も眠っています(爆)
■ にほんねこさん
2枚目、あえて葉をぼかして持ってきたのがミソですね。
ジャマっぽく写しこんでいるのが、逆に印象的となる手法かと。
小鳥も見なくなり、山にいかないと無理なのかな?
■ よく見るとヤマトミュージアムではないですか。
去年、海田市の帰りに寄りました。ゆめタウンからも入れるし、あすこの潜水艦が印象的でしたね。
それよりF3が置いてあったのが、いちばん記憶に残っています ^^
■ ネコのハナちゃん大好きさん
AFP…あしかがフラワーパーク、行くのが流行ってるんですか?行く人が多いですね(笑)
あすこの板では宣伝している人もいたような気もします(爆)
こちらは、農業文化公園がいいですし、入園無料です。ただし、高速インターからでないと道がわかりません(涙)
■ vincent 65さん
仔犬のお写真、自分が行っているスレッドで見かけそうな写真です。
特に説明文がそんな感じです。
揃った表情、根気強く機会を待たれたのではありませんか。
■ 籃川水月さん
自分も参加できないことのほうが多いですね。ネタがなくてですけど…(^^;
ここに限らず、タイミングをちょっとはずすと参加しづらいとこもありますね。
何も考えずにポンと入れるよう、自分のスレッドはヒマ過ぎで……ん?
■ うちの4姉妹さん
そういえばまだアゲハ蝶、見かけません。
子供の頃、幼虫からサナギ、そして羽化させて成虫へと育てたことが何回もありました。
1度、幼虫が入った虫かごのふたがあいていて、そらもうえらいことに……(((^^;)v
■ edo murasakiさん
これからの季節はこのようなところが…でも水面反射で暑いかな?
去年、こちらにある同じようなとこは洪水でやられています。
今年は復旧しているでしょうか、気がかりです。
時間が来たようなので、また次回来れたら来ます。では〜。
書込番号:16077043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しいスレ(Part44)への引っ越し御苦労さまです。スレ主さんにはいつもながら感謝の気持ちが絶えません。ありがとうございます。
今日は夕方まで雨でした。それで自宅で虫の目レンズを1DXに取り付ける検討をしたり、未現像のrawデータをチェックしたりしました。そのうちの写真を1枚(+おまけ1枚)を貼っておきます。1DXでチョウの連写を12コマ/秒で行い、そのうちの1コマめと3コマめの写真を並べて配置したものです(修正・合成あり)。
前スレへのレスです。
にほんねこさん:
葛西臨海水族園での撮影でしたか。葛西臨海公園に行って撮影したことはあるのですが、水族園もあったんですね。機会があれば行ってみようかな。
うちの4姉妹さん:
> てふてふ
ナミアゲハでしょうかね。ときどき見かけるのですが、そういうときに限ってカメラを持ってないんです^^;
BMW 6688さん:
> 兼六園は本当に感動しました。ここまできれいに手入れできるのか!という感じでした。近くだったらしょっちゅう行きたいです。
私は何度か行ったことがあります。日本庭園の粋を凝らしたものですね。
edo murasakiさん:
> 実はしばらくやらなかったら、何がedo風味だか分からなくなっちゃいました(^^; じきに今の私がとるedo風味が表現出来るようになればいいなーって思ってます。
独特の作風でしたね。勘を取り戻しながら新しい作風を創出してくださいませ。
チャピレさん:
> ナイスポーズです^^
水滴をはねてのナイスショットですね。
coolkikiさん:
> はい、、、天候と行ける日は予定していてもなかなか難しいですものね、、、(^_^)
お互いに都合がつけば、ご一緒しましょう。そうすれば何か新しい発見もあるかもね。
Hinami4さん:
> アオイトトンボでしたら、個体をかなり減らしています。危惧種になっていたかなぁ〜?
トンボもチョウも絶滅危惧種になって滅多に見かけなくなる前に撮ってしまわないと、という気持ちがあります。今年も同じように見つかれば安心するのですが、いつまで続くやら。
蝦夷のエゾリスさん:
> 条件が悪かったのですが,久しぶりに地域に帰ってきたタンチョウが撮れました。
タンチョウも必死の努力で絶滅から守られ、いまや1千羽くらいになっているそうですが、こうやって自然環境の中で写真が撮れるのは、とても素敵なことです。
タンチョウの里にオジロワシが来て、餌をかっさらって行くんですね。飼育担当者がいるときは追い払っていると聞きましたが、不在時は取り放題なんでしょうかね。
> リスは食事中気を許すみたいです(笑)
んじゃ、私はリスなみですね^^;
gyureさん:
> 青モミジを撮ってきました。
もうそろそろ新緑の季節ですね。こうやって見ると、青モミジのバックはなぜか神社仏閣が似合いますね。どうしてでしょうね。日本人の精神を持っているからでしょうか。
キヤノロンさん:
> ドラえもん・アンパンマン・バイキンマン・キティーちゃん ミッキー・ミニー・金爆の樽美酒のお面もあり
子供たちが喜びそうなお面ですね。私も夜店があるときは、たまにこういうのを写します。
> 満月と桜 お褒め頂きありがとうございます、でも2ショット合成です。
そうかな、と思ったんですが。満月は地上と同じくらい明るいので、なかなか夜桜と一緒に入れにくいですよね。
くろステさん:
> 家族で横浜のビール工場に工場見学に行ってきました!
なんだかビヤガーデンを連想してしまいました^^ 今年はもうビヤガーデンを営業開始したお店があるみたいで…。私が撮りたい写真のひとつが夕刻のビヤガーデンで、みんながワイワイ騒ぎながら飲み食いしている様を収めたいんです。
以前に撮影に行ったら、チケットを買わないと撮影にも入れません!!と言われて、おょょとなったことがあります。今年はEOS全機種連の関西支部のみなさんと一緒に行って、飲み食いしながら写したいですねー。
くろりーさん:
> 蝶の正面 ああいう形なのですね ここまで詳しく見た事がないです
翅の形がどう写るかは、シャッターのタイミング次第で様々です。たまたま翅を閉じている瞬間が写ると、前から見たら紙のように薄い形になります。なんじゃこれは?って感じですよ。
> 食事代もカメラ台の一部と計算してます
なぁるほど。海老で鯛を釣るときも、海老は材料費として計上しておかないとね。
BAJA人さん:
> 歩き撮り+露光間ズーム+回し撮り
これはふたひねりした写真ですね!! 露光間ズームと回し撮りのセットは初めて見ました!!
kenzo5326さん:
> でも混雑してるので今回は残念ながら見送りし、前回の水滴編です。
水滴の中に写っている世界が奇麗ですね。私も梅雨の頃になると庭で写したりしています。でも考えてみれば梅雨でなくてもいいんですよね^^;
一ノ倉 沢太郎さん:
> 気分転換代わりに、一人で長野に1泊で行ってきました(^_^)v…一人旅も良いもんですねw
私も、はい^^ 家内が一緒だと制約が多くて........(内緒!!)
> 世間が活動してるときは自分も活動してるので(苦笑)
まあ、働けるうちが華です。私は、世間が休んでいるときは自分も休み、世間が活動しているときに自分は休みますから^^;
ものは考えるな・・・さん:
> ぴーたーぱん3 んっ?
こういうのが写せるのは今だけですよね(とても微笑ましい!!)。私には遠い過去のことになっています。
hotmanさん:
> 雪柳の下に咲いていた、オレンジの花は何?
フリージアのように見えます。ほかの色もありますよ。
参樂齋さん:
> いわゆる露光間ズームです。
ルミナリエなどを露光間ズームで撮ったことがあります。でも被写体はどれも静体でした。動体(向かってくる被写体など)にはやったことがありません。難しそうですね。
書込番号:16077630
5点

EOS板の皆様。
こんばんは。
coolkiki様。
新スレ立、スレ主継続お疲れ様です。
前スレでもお世話になりました。
今スレでも、引き続きお世話になります。
参加者の皆様、引き続きよろしくお願いします。
カレンダー通りの休みですのでコメント、返レスは連休後半にゆっくりさせていただきます。
とりあえず、新スレへのご挨拶まで。
書込番号:16077684
3点

coolkikiさん、皆さん、こんばんはヽ(´▽`)/
Part44、おめでとうございます。
トライアル世界選手権を見にモテギに行きました。
2日目、世界の強豪を抑え日本人のフジガス事、藤波貴久が表彰台の真ん中に立ちました\(^o^)/
3人のお子さんを連れ、表彰台に乗ったフジガスは、ほんとに嬉しそうでした。
観客も日本人トップに大盛り上がりです。
書込番号:16078198
3点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
皆様こんばんは。
coolkikiさん、新スレッド開店おめでとうございます。
引き続きよろしくお願いします。
前スレッドの返レスから
◎参樂齋さん
70-300良いレンズですね、どの被写体もシャープに写っていますね。
>禁煙したくなったら・・・
当分なさそうです。
◎にほんねこさん
鳥が綺麗に被写体として収まっていますね、画になっています。
◎キヤノロンさん
>すごい混雑です
藤も人に負けず劣らず凄い房数ですね。
圧倒されそうです。
◎くろステさん
>いえいえ、そのようなものではありません。
>いつも価格コムの掲示板で勉強させていただいています。
あまりに見事だったものですから・・・
自分も常に勉強勉強です。
◎蝦夷のエゾリスさん
>今年のサンヨンも楽しみにしています。
ごめんなさい、近々使うつもりです。
現場までは持っていっているのですが・・・
◎くろりーさん
山藤もいいものですよね。
見つけるのはなかなか難しいのですけれど・・・
『山藤』・・・上を見上げて探すよりも、足元を見ていた方が
見つかりやすかったりしますね。
>羽が! こういうのは生まれつきの変形なんでしょうか
いやいや、おそらく羽化から日にちがたった固体・・・末期でしょう。
4月中旬の気温が高かった頃に羽化した固体だと考えます。
◎Hinami4さん
>オレンジの花は、フリージアだったような……。
ありがとうございます、自分の勉強不足ですね、助かりました。
◎isoworldさん
>フリージア
師匠ありがとうございます。
日曜日にトンボ見つけました・・・飛翔は無理でしたが、
結構早くからいるものですね、驚きました。
以上、レスいただいた方のみで申し訳ありません。
皆さん、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16078507
5点

こんばんは〜〜!
オープン早々多くの方がご参加下さって有り難いですね〜〜!(^_^)
花が咲き新緑の美しい季節なので身近な所にも素敵な被写体がありますよね。
フォトグラフはPhotograph、、、photographicで「光で書くこと」なのでそこの所を考えて
撮りたいなぁ、、、なんて高尚なことを考えています。
◇gyureさん
こんばんは〜〜!
お祝いありがとうございます。
一番乗りですね。(^_^)
今スレもよろしくです〜!
お写真は庶民派と財閥系の良いコラボですね。
◇うちの4姉妹さん
こんばんは〜〜!
お祝いありがとうございます。
今スレッドもよろしくです。
一枚目の構図は良いですね。
右肩に春の一句を書きたくなるようですね。
◇にほんねこさん
こんばんは〜〜!
お祝いありがとうございます。
又美しいお花をありがとうございます!
妖艶な感じ、メルヘンな感じ、レトロな感じですね。
撮り方次第で変わりますね。
今スレッドもよろしくです。
◇くろステさん
こんばんは〜〜!
お祝いありがとうございます。
今スレッドもよろしくです。
錦糸町公園も綺麗ですね。
星が回っています!
自分も何時か撮らなくっちゃ!
◇カカクコージーさん
こんばんは〜〜!
お祝いありがとうございます。
一番乗り残念でしたね、、、(^_^)
大和1/10は迫力有ります!
ありがとうございます!
今スレもよろしくです。
◇Hinami4さん(2回)
こんばんは〜〜!
駆けつけてのお祝いありがとうございます。(^_^)
EOS板らしくそれぞれのEOSでのお写真ありがとうございます、、、
X 6i良いなぁ、、、
今スレもよろしくです。
◇vincent 65さん
こんばんは〜〜!
ご丁寧なお祝いありがとうございます。
「エレメンツ体験版を弄ってたら偶然こんなん出ました(汗)」は面白いですね。
なかなか良いと思います。
ちょっと変わったエンボスのあるような紙に印刷したらかっこよさそうですね。
今スレもよろしくです。
◇一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜〜!
ねぎらいとお祝いありがとうございます。
今スレもよろしくです。
一枚目の長秒撮影は美しいですね。
夜明け前の夜空がいい色になっていますね。
二枚目は迫力有りますね。
大きな岩山のような所に日が当たっているのでその迫力が出ているのでしょうね。
三枚目の水芭蕉はちょっと早かったのですね。
これぐらいの時は白い所が汚れていないで綺麗ですね。
うぶなやつめと思っちゃいますね。
四枚目の「山村の風景」が絵になっていますね。
ここに目を付けるとは、、、「お主出来るな!」って言う感じですね〜〜!(^_^)
◇藍川水月さん
こんばんは〜〜!
お祝いありがとうございます。
落ち着かれましたか?
EOS 5D3買われたんですよね。
Part42の時に書いておられましたものね。(^_^)
では、、、
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*…..。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞ <EOS 5D3 ご購入おめでとうございますぅ〜〜!
/ つ つ△
〜( ノ
しし’
>やたらと初期不良にあたったりして、ようやくまともに使えるようになった感じです^^;
あら、、、どんな事が有ったんでしょう?
一枚目の「Makro Planar T*2/100 ZE」、、、
目に毒です、、、
良い暈け出しますね〜〜!
100mmマクロとは全然違いますよね。
二枚目の「EF70-200mm F2.8 L II IS USM」、、、
くわぁ〜〜(゜Д゜)
ここまで素敵に撮れるんですね。
素晴らしいですね〜
三枚目のANA機とヨットですね、、、
パイロットさんまで写っていますね。
四枚目のドクターイエローは良いタイミングでお撮りですね。
右下の柵の一がとても微妙ですね。
フロントグラスへの映り込みもなんか良いなぁ、、、
ナイスです!
今スレもよろしくです。
つづく、、、、
書込番号:16079825
6点

つづき、、、
◇ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは〜〜!
お祝いのお花ありがとうございます!
今スレもよろしくです。
二枚目はあじさいですよね。
もう咲いているのですね、、、
また色々見せて下さいね!
◇edo murasakiさん
こんばんは〜!
今スレもよろしくです。
早速に駆けつけて下さってありがとうございます。
広角お写真は前回の続きですね。
それぞれに構図が良いですね。
撮れそうでなかなか撮れないです。
またボチボチと色々見せて下さいね。
◇おじぴん3号さん
こんばんは〜!
オープンお祝いありがとうございます。
今スレッドもよろしくです!
ナイスなお祝いケーキありがとうございます!
色々と地元っぽいお写真楽しみに待っていますよ〜〜!
◇かにのプラモデルさん
こんばんは〜!
オープンお祝いありがとうございます。
今スレッドもよろしくです!
一枚目と二枚目の雨傘背景は良いアイデアですね。
特に二枚目はマクロなお花と滴のコラボがお花+αしていますね。
とても良いですね。
三枚目は浮遊感のある良いお写真ですね。
また背景のクローバーが暈けすぎずに艶ッとしていて良いですね。
四枚目も滴が良い演出していますね。
また色々見せて下さいね〜〜!
◇くろりーさん
こんばんは〜!
オープンお祝いありがとうございます。
今スレッドもよろしくです!
「ネタが無いので 狩野選手」のお写真ありがとうございます!
見せて頂いてから少しFanになりました、、、美人に弱い(^_^;)
◇isoworldさん
こんばんは〜!
オープンお祝いありがとうございます。
今スレッドもよろしくです!
>スレ主さんにはいつもながら感謝の気持ちが絶えません。ありがとうございます。
又々たいそうな、、、(^_^)
>お互いに都合がつけば、ご一緒しましょう。そうすれば何か新しい発見もあるかもね。
ありがとうございます、、、
待っていますねぇ〜(^_^)
一枚目の合成は良いですね。
この間にまだ一枚あるんですね。
良いタイミングで撮るのは難しいですね。
二枚目はミツバチも登場ですね。
これからどんどんisoさんのシーズンになって来ますね!
◇sc57blueさん
こんばんは〜!
オープンお祝いとねぎらい言葉ありがとうございます。
>カレンダー通りの休みですのでコメント、返レスは連休後半にゆっくりさせていただきます。
お休みも程々が良いと思ってがんばって下さい。(^_^)
お写真は渋めの一枚ですね!
光の当たっているメットが良いですね。
今スレッドもよろしくです!
◇R259☆GSーAさん
こんばんは〜!
オープンお祝いありがとうございます。
>3人のお子さんを連れ、表彰台に乗ったフジガスは、ほんとに嬉しそうでした。
良いお写真ですね〜〜!
四枚目は凄いですね。
大きくして見た瞬間に目に飛び込んできました。
長く見ていると目がクラクラしました、、、(^_^;)
今スレッドもよろしくです!
◇hotmanさん
こんばんは〜!
オープンお祝いありがとうございます。
「鶴見緑地公園」も綺麗に花が咲いていますね。
風車もあるんですね。
二枚目はこれも春ですね。
自分の所では外にあまりで無いからかもしれませんがトンボも紋黄蝶も意飛んでいないなぁ、、、
今スレもよろしくです。
ではではまたぁ〜〜!
書込番号:16079826
4点

coolkikiさん、EOSユーザーのお早うございます。
うちの4姉妹さん
もうアゲハ蝶が出ているんですね。結構羽が傷んでますね。
早くに羽化した物でしょうか?それとも・・・
アゲハ蝶って成虫で冬越しする?それともサナギ?
にほんねこさん
花の名前は分かりませんが淡い背景が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537860/
私にはこういう撮り方はできません。
カカクコージーさん
戦艦 大和? 新しい宇宙戦艦ヤマトも放送中ですね。
vincent 65さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537926/
↑これは?どういう風にしているんでしょう?
一ノ倉 沢太郎さん
戸隠はまだ冬・・・早春の装いですね。寒そうです。
藍川水月さん
ボケが綺麗ですね↓好きですこういうの。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537954/
edo murasakiさん
3枚とも水面の透明感が良いですね。
かにのプラモデルさん
初めまして。よろしくお願いします。
くろりーさん
登録有難うございます。
Hinami4さん
>あしかがフラワーパーク、行くのが流行ってるんですか?
AFPは有名な大藤が見頃を迎えていて今が一番のシーズンですし関東・福島からは距離的にも行き易いこともあると思います。
あちらのスレでは宣伝マン?がいるのも確かにあるかも・・笑
isoworldさん
合成ということはこれは同じ蝶なのですか?↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538588/
R259☆GSーAさん
おおー!↓すごい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538745/
hotmanさん
トンボや蝶は問題ないですが2枚目ぶら下がって・・・は苦手です。
coolkikiさん
花だけアップしているとアジサイに似ていますね。
アジサイではなくオオテマリというそうです。
AFPの在庫から
では、また!
書込番号:16079980
5点

coolkikiさん、EOSユーザーの皆さん、こんにちは。
皆さんのお写真から、芳しい春の薫りが漂って来ます!(* ̄‥ ̄)クンクンヽ( ´ー`)ノ, ほんわか〜ん♪
ほぼ銀塩ニコ爺の私ですが、Hinami4さんや、EF4028パンケーキ板やEOS M板でお付き合いいただいた方々
のお名前に誘われ、お邪魔させていただきましたm(_ _)m
キヤノンは、若かりし頃、F1アイレベルの前期モデルと、ずっと後にEOS630を使っただけの門外漢です。
現在は女房用に買ったKissX2と、先月の頭に買ったEOSMがあります。(銀塩キヤノン機は、現在EOS7
とEOS55を使っています。)
今回UPさせていただいたのは、全てEOS M+EF-M22oパンケーキです。被写体は、我が家の庭と、いつも
チャリ散歩で出掛ける水郷公園で、近場ばかりです(^_^;)
書込番号:16080602
7点

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。
kikiさん,PART44開設ありがとうございます。
感謝,感謝です。この板知らなかったら家族写真ばかりだったと思います。
今板もよろしくお願いします。
もう本州は夏の陽気みたいですが,こちらは少し山を登るとまだ雪だらけです。
久しぶりに大物?が撮れました。体は握りこぶしぐらいですが(笑)
生きる化石ナキウサギです。ネズミじゃないですよ〜(笑)
春から秋にかけてはいろいろと撮っていたのですが,雪の中で撮りたかったんです。
これでもう思い残すことはありません(笑)
この辺りは標高が800m超えますので,まだ雪が50-60cm残っていて,スノーシューでポイントまで歩きました。
でも駐車したところから30分で行けます。
いつもなら名前の通り鳴き声でだいたいの場所が分かるのですが,今回は全く鳴きません。
仕方がないので,風景などを撮りながら,
待つこと2時間,あきらめかけていたら真横2mほどのところに突如出現。
でもレンズは456なので近すぎる〜〜!!そーっと70-200に付け替えたころにはいなくなっていました。
これほど2台体制にしとけばと思ったことはありません!!せめてコンデジだけでも用意していれば(涙)
でもあきらめきれず,10分ぐらいじっとしていると正面10m付近に再び出現,
しばらく日向ぼっこしてくれて撮ったのがUPしたものです。
最近,山菜採りする人がクマに襲われているので,(同じ日にもニュースで言っていました)
冬眠から覚めたクマや雪崩が心配でしたが,命がけで行ってきました〜(笑)
貼り逃げします。ごめんなさい,では(^.^)/~~~
書込番号:16080825
5点

coolkikiさん、
EOS愛好家の皆様、初めまして。
ずっとROMはさせて頂いておりました。(皆様の素敵なお写真参考にさせて頂いております♪)
他のスレにて存じ上げている方々もいらっしゃいますので、思い切って参加させて頂こうと・・・どうぞよろしくお願いします。
先月に京都の徒歩撮影時に撮った写真アップさせて頂きます(駄作でスミマセン)
初めての皆様、今後とも宜しくお願いします♪
他のスレでお世話になっている皆様、引き続きこちらの板でもよろしくお願いします♪
書込番号:16081190
5点

こんにちは coolkikiさんEOS愛好家の皆様
>Hinami4さん ありがとうございます
キヤノンだけで4機種ですか?凄いですね
それぞれキチンと使い分けられてて流石です
>BMW 6688さん ありがとうございます
もうご旅行からは帰られたのでしょうか?
また色々見せて下さいね
>isoworldさん こんにちは
前板の話題から・・撮影用の車欲しいですね?
個人的には路肩にでも気軽に停められる車幅の旧規格の軽を現代の技術で作って欲しいな?
なんて思います。
蝶の画像元の画像のクオリティが高いので合成とは思えませんね?
>coolkikiさん ありがとうございます
奇麗な花達ですね?南国らしい色合いが素敵です
エレメンツとライトルーム二つ体験版をDLしてみました
どちらも、甲乙付けがたいです。購入するかどうかもう少し悩んでみます
>ネコのハナちゃん大好きさん ありがとうございます
>↑これは?どういう風にしているんでしょう?
お酒を飲みながら弄ってたのでどのエフェクトか判らないんですよね?
多分ソラリゼーションって言うのではないかと・・・(汗)
好天の中鮮やかな花達ですね!またよろしくお願いします
>くろりーさん 5D3購入おめでとうございます
藤の花奇麗に撮られてますね。ウチも田舎なので自然の藤って良く見かけますが写真にすると
いまいちなんですが、流石です
>キヤノロンさん よろしくお願いします
お面カラフルで良いですね!露天って中々撮り辛いんですが、正面からバシッと決まってますね
私もキヤノロンだったのですが、最近レンズを買い足して「シグキヤノロン」になりました (笑)
>アムド〜さん
こんにちは ゆっくりして行って下さいね
>蝦夷のエゾリスさん
念願の一枚が撮れてよかったですね!
でも、無理をしないように気をつけて下さいね
4枚目見てると何故かウチの庭に佇む布袋さんを思い出しました(笑)
>参樂齋さん ありがとうございます
禁煙の方続いてますか?私も以前は一日3箱空けるスモーカーだったのですが。呼吸器系の病気を
しまして禁煙しました。禁酒と同時進行で・・・お酒を飲むとついタバコが欲しくなるので・・
付き合いを断るのは大変でしたが、一年なんとか続けて、禁酒は解禁にしましたが禁煙は続けてます。
お酒を飲みながらの禁煙は意思の弱い私にはとても無理です (笑)
GW中は何処へ行っても渋滞&人ごみと言われますが、此処香川ではうどん屋さんと大型SCにさえ近づかなければ
何処も空いてます (笑)
先日行われた県内のノスタルジックカーイベントから何枚か貼らせて下さいね
そのままでは粗が目立つのでエレメンツでエフェクトかけてみました (笑)
では
書込番号:16081233
5点

みなさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
新しい参加者も増えてきましたね。よろしくお願いします。
近所を一時間ほど散歩しながら鳥を撮ってきました。
セグロセキレイは感度を上げるのを忘れていて、ブレています。
場所的に爪先立ちをしたので、更にブレやすいという・・・
できるだけマシなのを選びましたが。
よく設定を変えるのを忘れて、そのまま撮ってしまいます。
最近鳥の量が増えてきたように感じます。
スズメやムクドリも前以上に見かけますし。
○キヤノロンさん
初めまして。
鳥の名前は調べて書いているので、詳しくは無いですよ。
お面はプリキュア、なめこ、初音ミク、トーマスぐらいは分かります。
ウルトラマンや戦隊モノは名前が分かりません。
○くろりーさん
自分も猫を飼っていればノラじゃなく、自分の飼い猫を撮ってみたいです。
○coolkikiさん
>自分は背面液晶で見て行けてると思っていても家でディプレーで見てがっかりする事が多いです。
自分もたまにあります。
二枚目はちょっとやり過ぎた感じにしようと思って撮りましたが、本当にやり過ぎた気がしてました。
四枚目は参道です。人が多く来る場所なので、なかなかチャンスが無かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1536524/
波が綺麗ですね。こっちは海はありますが、太陽は山の方に沈むため難しいんですよね。
○hotmanさん
以前ほど蝶も見かけない気がします。
今年はまだトンボも見てませんし。
○参樂齋さん
ゆりかもめは見たことが無いですね。
珍しくない鳥でも、まだまだ見たこと無い鳥が多いです。
以前上げられたカワラヒラは撮りましたが、ボケていてお見せできるものでは無かったです。
○蝦夷のエゾリスさん
凄い大物ですね。鶴も十分大物だと思いますが。
自分もそういうのが撮りたいです。
山の方に行けば猪や狸ならいるのですが(笑)
○にほんねこさん
その写真はやり過ぎたと感じています。
自分的には、ちょっと失敗したかなと思っています。
○Hinami4さん
リンク合ってたようで良かったです。
ツツジは難しいですよね。
咲き始めに撮りましたが、鳥を撮りだしてからは全然撮ってないですね。
もう、散り始めて汚いので撮れないのが残念です。
○isoworldさん
最初「凄い、二匹写ってる」と思ってしまいました。
自分はjpeg撮って出しばかりです。rawは使った事無いですね。
書込番号:16081767
4点

coolkikiさん
おめでとうございます。EOSファンの皆様連休いかがお過ごしでしょうか!
私は早々と家族旅行を済ませました。富士山とても綺麗でした。
>isoworldさん
兼六園は本当に素晴らしいところでした。新規お客様との商売が軌道に乗れば行く機会も自ずと増えるので、これを原動力に商売頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538588/
合成写真、こんな事も出来るのですね。動きが自然です。
>アムド〜さん
師匠お久しぶりでござんす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539405/
これこれ!この風車に良い仕事させてますね。又素晴らしいお写真ご披露お願いします。Mお気に入りですね。
>RACKLさん まいどおおきに。
こちらでも宜しゅうおたのもうします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539545/
山吹色というくらいなので、色がきれいですね。
>vincent 65さん
国産車が元気だったころの名車がずらり。ご馳走様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539561/
117クーペ!なんとこの車を大学時代の同期が所有していました。女性にもてたのは言うまでもありません。私も時々借りて街を流していました。ベレットGTRも好きな車で、いすゞが乗用車から撤退したときは愕然としました。もう一回復活しないかな。
今日はレス頂いた方を中心に。
それでは。
書込番号:16081985
6点

大分、遅くなりましたが、coolkikiさん、スレ建てありがとうございます。
いつもkikiさんにお世話になりっぱなしで、感謝しております。
前スレでコメントいただいた方々ありがとうございました。
では簡単ですが、ちょっと横レスを…
◎キヤノロンさん
ドクターイエローは、4姉妹さんの鉄スレのおかげで撮ることができました。
久しぶりにシャッターを押す指が震えました(汗)
写りには正直満足してないので、再チャレンジの予定です。
◎4姉妹さん
最近、虫撮りの方になられたんでしょうか?
◎にほんねこさん
花韮というのですね。ねこさんは植物も野鳥も博識ですね〜
◎くろステさん
スカイツリーと星、また手間がかかっていそうな写真ですね!
◎カカクコージーさん
ヤマトミュージアムでしょうか?
そうそう、初Lの切れ味はいかがですか?
◎Hinami4さん
行くといいつつ、まだお邪魔出来てませんね(汗)
イクイク詐欺ですみません。
ドクターイエローは4姉妹さんの鉄スレで仙人さんに教えてもらって撮れたようなものです。
◎一ノ倉沢太郎さん
2枚目が好きです。額縁加工がはまりますね〜
◎藍川水月さん
新レンズの作例でしょうか?
ドクターイエロー、綺麗に撮られてますね!
◎ネコのハナちゃん大好きさん
ご丁寧にありがとうございます。
あしかがフラワーパークいいみたいですね!
嫁も藤棚を見に行きたいと言っていました。
◎edo murasakiさん
最近広角が多いですね!私も広角が気になるこの頃です…
◎おじぴん3号さん
2枚目のお皿とスイカ…私には大学イモに見えます(爆)
◎かにのプラモデルさん
水色の雨傘を背景にされたんですか。水色バックもいいですよ!
◎くろりーさん
狩野さん、綺麗な方ですよね。
全日本に選出された時から気になっていましたが
怪我されたのは知りませんでした…
◎isoworldさん
コメありがとうございます。
ズーム流しはフレーミングがキモになるようです。
あんまりフレーム一杯に被写体を捉えてしまうと
バックの流れが引き立たず躍動感がでませんね。
◎sc57blueさん
アンダー気味の写真にメットの反射が効果的ですね!
◎R259☆GSーAさん
4枚目、露光間ズームでしょうか?すごい効果が出てますね!
◎hotmanさん
コメありがとうございます。
2枚目、ちょっと背筋がぞわぞわします(笑)
◎kikiさん
1枚目の答え、バナナでしたか。
今回もスレの流れが早い感じですね!
◎アムド〜さん
いらっしゃいませ!こちらでもよろしくです。
◎蝦夷のエゾリスさん
ナキウサギとは貴重な写真ありがとうございます!
2時間粘りましたか、お疲れ様でした。
◎RACKLさん
いらっしゃいませ!こちらでもよろしくです。
(アムド〜さんとコメント同じかい!…セルフ突っ込みしてみました)
◎vincent 65さん
一投目の2枚目はカワラヒワですかね?
二投目もエレメンツで加工されてますね。私も試用版ダウンロードしてみようかな。
禁煙の方はなんとか続いてま〜す。たしかにお酒飲むと禁断症状が…
でも毎日の晩酌は止められません…ヤバイ時は寝てしまいます(笑)
◎gyureさん
一投目、板垣先生と岩崎先生…なるほど、南国住まいでしたか。
二投目、セグロセキレイはまだ撮ったことがありません。
私も撮ったことがない鳥は星の数ほどいますよ(笑)
jpg撮って出しなんですね。私はrawで弄りまくりです(汗)
ではでは、本スレでもよろしくお願いします!
書込番号:16082014
6点

Par44という「ぞろ目」になると、新しい方が次々と入って来られるんですね。嬉しいかぎりです。でも私のほうは新しい写真がないので、ちょっと前に撮った写真の中から選外になったものを拾い上げて貼っておきます。
Part44に入って全部の方にはレスできませんが(すみません orz)、書けるだけ書いておきます。
edo murasakiさん:
> 今日は、前回の広角シリーズで、明るめの写真を選んでみました。
気持の現われでしょうかね。2枚めの写真は手前の水の揺らぎで光もキラキラと揺らいで、沖縄の海を見ているみたいに奇麗です。
かにのプラモデルさん:
こんにちは。はじめまして、でしたっけ。よろしく!!
> @、Aは雨傘で背景にしてみました。散らかっていたので・・・
おお、粋なアイデアですね!!
R259☆GSーAさん:
> トライアル世界選手権を見にモテギに行きました。
露光間ズームでしょうか。1/60秒のシャッター速度でやったのがすごいですね。
hotmanさん:
> 日曜日にトンボ見つけました・・・飛翔は無理でしたが、結構早くからいるものですね、驚きました。
こちらでも1ヶ月近く前に見かけましたよ。大きさはシオカラトンボくらいでしたが、もうちょっと黒っぽかったように思います(ムカシトンボのような)。車を運転中に見たので、はっきりしません。
イトトンボは6月に出て(昨年は絶滅したのかと思いましたが)お盆にはほぼ姿を消します(ほかの中・大型トンボに食われるからでしょう)。代わりにその頃からシオカラトンボやアカトンボがよく出てきます。
coolkikiさん:
> 又々たいそうな、、、(^_^)
本心ですよ。たいそうなことを言っているつもりはありません。
ネコのハナちゃん大好きさん:
ツツジの赤が奇麗ですね。バックも同じ赤系統で、いいと思いますが。
> 合成ということはこれは同じ蝶なのですか?↓
はい、同じチョウです。
右から飛んで来て、左の花に止まろうとしているんです。1コマおいての連写ですから、2匹のチョウ(同じチョウですが)の間隔は0.17秒ほどになります。たまたまカメラは動かさずに撮ったので(どのコマも左の花が同じ位置に写っていましたから)、重ねてみました。
止まる寸前で立ち止まるがごとく1〜2回ほど羽ばたきしますので、かなり減速していて撮りやすいんですよ。
アムド〜さん:
私の場合は、はじめましてと言ってもいいのでしょうかね。
メカ好みのアナログ写真派(それもニコン)で、スタジオ中心のモデル撮影、基本は仕事ではハッセル、個人的にはヤシコン、中判はペンタックス645と67使いの元プロとは、すごい経歴ですねー。
私もメカ好みですが、専門はエレクトロニクス(趣味はその設計・製作)でしたので(過去形になっているところがミソ^^)、メカはメカでもモノ作り周辺のメカに過ぎません。
元プロと言わずに、いまも本領を発揮した写真を紹介してくださいませ。私はデジタルが登場してからアナログ写真はすぐにお別れしました^^;
蝦夷のエゾリスさん:
真打が登場しましたねー。ナキウサギ。一度は撮ってみたいものです。
RACKLさん:
はじめまして。ようこそ。よろしくね。
> 詩仙堂にて
大阪にお住まいのようですね。EOS全機種連の関西支部(そんなの、ありましたっけ?)のメンバーにもなってもらえそうで^^ ←ぉぃぉぃ
詩仙堂は私も紅葉の時期に撮りに行きましたよ。入口がちょっと分りにくいところですよね。でも、中は素敵でした。
vincent 65さん:
> 前板の話題から・・撮影用の車欲しいですね? 個人的には路肩にでも気軽に停められる車幅の旧規格の軽を現代の技術で作って欲しいな? なんて思います。
いまの車は、存在感はあるものの、大きくて小回りがききませんし、燃費は強烈に悪いし、そろそろ不具合も増えてきているので、この際、もうちょっと燃費がよくて、夜通し撮影に行っても中で寝られる車がいいな、と思ったわけです(今月の中旬に乗り換えます)。軽は中で寝るのにはちょっと苦しいので、パスです。ぶち当てられても車内まで影響がすぐに来そうですし(軽にするのはレンタカーのときだけです)。
もしセカンドカーを選ぶなら、バギーがいいなと。先日、滋賀のとあるところに行ったら、新車の四輪バギーが18万円で売っていました!!
gyureさん:
> 自分はjpeg撮って出しばかりです。rawは使った事無いですね。
私もX2、X3、X4を使うときは、ほとんどjpgでした。rawにするとほとんど連写できず、惜しい一瞬を逃すことが多かったので。でも1DXではそんな心配がないので、ほとんどrawですね。
書込番号:16082227
6点

coolkikiさん、EOSユーザーの皆さん、こんばんは。
皆さんにあっち行け!なんて言われないでほっとしました。
先程の私の書き込み以降のお返事になりますが、どうかご勘弁下さい。
皆さん、どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
■蝦夷のエゾリスさん
>生きる化石ナキウサギです。ネズミじゃないですよ〜(笑)
(゜〇゜;)おおっ!私のような者でもその名前だけは聞いた事があります!凄い被写体ですね!
2時間以上の忍従の後の超大物ゲット、素晴らしいですね!
■RACKLさん
プチお久しぶりですm(_ _)m
"詩仙堂にて(やまぶき?)"、こちらでも山吹が咲いています。長い茎が風に揺れて、撮り辛い被写体
ですが、見事に収まっておりますね♪
"赤山禅院にて(桜・・種類は?)"、八重の白い花びらにピンクのラインがランダムに入って、女性的
な桜が更にフェミニンな薫りですね♪
■vincent 65さん
私の時代そのものの車ばかり!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
"Z432R"、マフラーのエンドの2本が縦に並んでいるのがスカGと違う所でしたね。昔々、筑波の峠にこの
432Rで来ていた方を思い出します。
"117クーペ軍団"、ISUZUと言うと、117でありベレGでありジェミニですね。ジェミニZZ-Rのエンジンパーツ
を買いに、いすずのスポーツパーツを扱っている所(何処だったか覚えてないんですが(^_^;))まで買いに
行った事を思い出します。
■gyureさん
>近所を一時間ほど散歩しながら鳥を撮ってきました。
鳥撮りは長玉、タイミング、耐えて待つ...難しい分野ですね。せっかちで待つのが嫌いな私には難しいです
が、gyureさんはばっちり仕留めてらっしゃいますね!
■BMW 6688さん
プチ御無沙汰しております。また宜しくお願い致しますm(_ _)m
"愛犬のはなちゃんも富士山をバックにポーズ"、富士を後に従えたはなちゃん、どや顔でばっちりポーズ
ですね!
"富士スバルライン走行中に家内がパチリ。凄い霧でした。"、奥様の視線を見ますと、お乗りのBMWは右ハン
でしょうか?迫り来る霧と雨。タイヤと路面が織りなす単調な音の繰り返しが写真から聞こえて来るようです。
■参樂齋さん
プチお久しぶりですm(_ _)m
"私もシャガ撮ってみました"、小さくて可憐な花ですね。シャガを見ると、つい下着を連想して...σ(^◇^;)
"正面顔〜(超、鳥ミング)"、目を細めて睨みきかしてるように見えます。参樂齋さん、ファインダーの中
の相手に、目をそらしてたりして...Σ(^o^;) アヘッ
■isoworldさん
以前から、isoworldさんの飛びモノを見事に捉えた写真を拝見する度唸っておりましたが、相変わらず上手い
ですね!
>私の場合は、はじめましてと言ってもいいのでしょうかね。
以前の私のHN、豆乳・・・の頃に、何度かお話させていただいたと思います。
障害者となって、カメラと一度は完全に切れたつもりだったんですが、その辛さに耐えかね、今までとは違い、
ただの趣味、絵日記カメラとしてカメラとの第二の生活を始めてから、kakakuさんにお邪魔させていただくよう
になりました。どうぞ宜しくお願致しますm(_ _)m
書込番号:16082592
7点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、
皆様こんばんは。
寒い日が続きますね・・・
これあまり時節柄でないような気もしますが、実際そうなんで。
自分は昨日から風邪を引いて、体調なんかが最悪です。
調子が悪いからと、会社を定時で帰ると逆にロクことがなかったりで・・・
早く暖かくならないかな?
気温とは反対に、最近板が活発ですね。
早めにコメ入れないと乗り遅れちゃいそうで・・・
◎coolkikiさん
>花が咲き新緑の美しい季節なので身近な所にも素敵な被写体が
ゴールデンウィークは、ほぼ休めそうなので良い天気になって欲しいですね。
それまでに体調を整えないと・・・あと一日しかありませんが・・・
>「鶴見緑地公園」も綺麗に花が咲いていますね。
>風車もあるんですね。
>二枚目はこれも春ですね。
だけど『春爛漫』じゃないんですよね・・・虫少ないし
何でだろ?
◎ネコのハナちゃん大好きさん
>オオテマリ
オオデマリとも言うらしいですね。
自分は今まで、これをユキヤナギと勘違いしていたかも?
と思いググってみました。
そすると『オオデマリ』『コデマリ』『ユキヤナギ』『ヤエコデマリ』・・・
と、さらに難解に・・・調べるのはやめておきます。
◎アムド〜さん
綺麗な色に仕上げられていますね。
2枚目の単色カラーも素敵、3枚目の画像もとても参考になります。
>ネモフィラの丘
芝桜なのでしょうか?素晴らしいですね。
◎蝦夷のエゾリスさん
まだまだ雪が深いようですね、
本格的な春は今月末ぐらいからなのかな?
待ち遠しいですね。
◎RACKLさん
よろしくお願いします。
三枚目『ヤマブキ』で良いかと。
◎vincent 65さん
往年の国産スポーツカーですね。
Gノーズ・・・懐かしいですね。
昔々L20にGノーズが付いたZに乗っていたのを
懐かしく思い出しました。
◎gyureさん
>セグロセキレイ
珍しいですね、自分のところではお目にかかれません。
>よく設定を変えるのを忘れて、そのまま撮ってしまいます。
これは自分もしょっちゅう・・・
トンボ・蝶とも少ないですね。
◎BMW 6688さん
富士と桜・・・よく似合いますね。
ワンちゃんも可愛い!
◎参樂齋さん
シャガの季節ですね、自分も乗り遅れないようにしないと・・・
よくよく考えてみれば、今年は写真撮れていないな・・・なんて思ったりで
◎isoworldさん
>イトトンボは6月に出て
イトトンボ・・・これ狙いたいと考えています。
6月ですね、ありがとうございます。
書込番号:16083109
5点

coolkikiさん
EOS愛好家の皆さん こんばんは!!
今日は先日の原宿・表参道、夜のスナップを貼ります。
このエリア、結構一眼レフもった人がいます。
大概がファッションスナップを撮る人のようです。
だからかキヤノン機が多いと思います。
今日はメーデーのデモ行進をしていました。
◇Hinami4さん
>こういう時間にレスしていると、特においしそうに見えます。
>と同時にこれだけよく写る「M」はやはり良さそうです。
Mいいですよ。とても気楽です。
写りはEOSなので安心です。
◇isoworldさん
>今年はEOS全機種連の関西支部のみなさんと一緒に行って、飲み食いしながら写したいですねー。
それはよいですね!
写真楽しみにしていますよ^^
◇hotmanさん
もうトンボがいるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538818/
春は被写体が多くなりますね。
◇coolkikiさん
>星が回っています!
>自分も何時か撮らなくっちゃ!
ぜひやってみてください。
一枚一枚にはさほど星は写ってない(ように見える)んですが、合成すると浮き出るのでびっくりしますよ。
◇アムド〜さん
お久しぶりです!
こちらでもよろしくお願いします。
さわやかで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539405/
◇RACKLさん
こんばんは。
本スレでもよろしくお願いします。
京都のお写真風情があっていいですね。
いつかは行きたいと思っているのですがなかなか遠いです。。
ちなみに関東在住です。
◇参樂齋さん
>スカイツリーと星、また手間がかかっていそうな写真ですね!
これは30分の露出でした!
シャガって独特でよね。
かなり奇抜です^^
それでは〜
書込番号:16083369
4点

coolkikiさん、EOSの皆さま
こんばんは。 本当に天気悪いですね。
札幌は、ゴールデンウィークこんなに天気悪く寒いのは久しぶりでしょうか。
娘は冬のジャンパー着て元気に小学校通っています。子供によっては、冬ジャンパーにマフラーしている子や手袋履いている子(北海道弁)いますよ。
本当に5月?異常気象でしょうか。
で撮りに行けないのでガラスシリーズです。ガラスだからF値上げれば良かったかなと思いつつ。
その辺はまたいずれ。
○gyure さん
銅像は地元の名士でしょうか。久しぶりに名前目にしました。
鳥の撮影は私にはまだまだです。ぶれている?僕には十二分です。
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537854/
お見事です。欲しいレンズですね。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537859/
僕はこの色調大好きです。
○ くろステ さん
忍耐のない僕には難しい夜空です。
綺麗ですね。まだまだ札幌は寒いので外でジッとしているのはちょっと辛そうで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540160/
夜の良い色合いで温かみ感じます。
○カカクコージー さん
こちらでもよろしくですね。
戦艦好きなのでまだあれば宜しく。
○Hinami4 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537897/
X6iの写真良いですね。55-250ISもやりますね。僕も使わないとダメですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538387/
色調好きですね。
○vincent 65 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537926/
エッジの効果ですね。この機能面白いので僕もたまに遊びます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539560/
ケンメリ良いなあ。憧れの車でした。
○一ノ倉 沢太郎 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537944/
僕はこの写真が良いです。なにか絵画的色調が良いですね。
○藍川水月 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537954/
全体のボケの中の花綺麗ですね。レンズちょっと違いますかね。
○ ネコのハナちゃん大好き さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537970/
色鮮やかなフラワーパーク良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539279/
同じパークですか。これも良いですね。
○edo murasaki さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538024/
澄んだ水の背景の樹木良いバランスに思います。都内ですか?
○かにのプラモデル さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538280/
水滴あるとやはり花弁がより鮮やかに見えますね。良いですね。
1,2枚目スタジオで撮ったような雰囲気ありますね。
○くろりー さん
バレーシリーズ良いですね。
○isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538588/
面白いです。合成お上手ですね。どちらが1枚目なのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539798/
凄いですね。お見事ですね
○sc57blue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538610/
オートレース、一度行ってみたいですね。
色が凄く鮮やかです。
○R259☆GSーA さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538745/
スピード感、感じられますね。お見事です。
○hotman さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538818/
もうトンボですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540090/
花壇も良いですね。
○coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539238/
良いですね。
三輪目は?怒られますか(笑)
○アムド〜 さん
お久しぶりです。お元気でしたか
こちらでも宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539406/
今はやはりこいのぼりですよね。
40mmのほうも宜しくお願いしますね。
○蝦夷のエゾリス さん
ウサギは分かったのですが、これがナキウサギですか。
標高800mmとはどこまで行かれたのですか?日勝峠ですか?阿寒のほうですか
○RACKL さん
こんばんは、こちらでもよろしくお願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539544/
良いです。
40mmも宜しく。5D3ファームウェアアップしましたか?
○BMW 6688 さん
いつもながら精力的に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539732/
そのうち花ちゃん有名犬になるか。。。
○参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539737/
良いですね。鳥さんも良いけど。
40mmのほうも宜しく。
変わった可愛いガラス探しますね。確かにイモに見えますね(笑)
進み早過ぎ、コメント簡単ですいません。
それでは、また。
書込番号:16083402
4点

こんばんは〜〜!
相変わらず夜中にごそごそしております。
どうも夕飯の後に寝てしまって変な生活から抜けられません。
今日は気分がラジオだったのでiPodのアプリでFM放送を聞いています。
何時もはTVをつけて映画見ていたり録画したつまらない物を飛ばし飛ばし見ているのですが、、、
写真は家に咲いたサツキですがレンズベビーで撮ってみました。
あまりきれいな色でないのは日が当たっていないからですね。
面白みの無い写真ですみません、、、(^_^;)
◇ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは〜〜!
>花だけアップしているとアジサイに似ていますね。
>アジサイではなくオオテマリというそうです。
そうなんですか、、、
コテマリはよく見ますがオオテマリと言うのも有るんですね。
Netでも調べてみました、、、勉強になります。(^_^)
一枚目の「オオテマリ」の全景は素晴らしいですね。
この様にしてみるとあじさいとは全然違いますね。
二枚目は良い暈けですね。
春爛漫なお写真ですね。
三枚目の「シャクナゲ」は花が輝いているようですね。
F7.1に絞っておられるのでシベも花に輪郭もバッチリシャープな写りですね。
四枚目はゴージャスな感じに写っていますね。
赤の濃淡で最小限の緑ですね。
美しいですね!
◇アムド〜さん(2回)
こんばんは〜〜!
そして初めまして〜
スレ主をさせて頂いてるcoolkikiと言います。
よろしくお願いします。<(_ _)>
色々とお知り合いの方がおられるのですね。
プロフ見せて頂いて写真ギャラリーもちょっと見せて頂きました。
さすがにお上手ですね。
椿のお写真は表現が良いですね。
マーガレットと風車大写真は見事な構図の具合と暈け調整ですね。
右に入っている鯉のぼりが花だけでなく季節感がありますね。
四枚目の鯉幟は鮮やかですね。
またEF-M22mm f/2 STMも良い仕事するのでしょうね。
二投目の
>皆さんにあっち行け!なんて言われないでほっとしました。
ここはマナーの良い人ばかりなので良いですよ。(^_^)
二枚目のモノクロ仕上げも雰囲気が良いですね。
又々お待ちしておりますので気軽にご参加下さいね!
待っております!(^_^)
◇蝦夷のエゾリスさん
こんばんは〜〜!
>もう本州は夏の陽気みたいですが,こちらは少し山を登るとまだ雪だらけです。
地域性と季節感の有る写真のチャンスですね。(^_^)
今回は予告通りの大作ですね!
三枚目は素晴らしいですね!
等倍でも見せて頂きましたがバッチリですね!
さすがに命がけでの撮影なさった甲斐がありましたね。
でも、思い残すこがないと言わないで〜〜(^_^)
◇RACKLさん
こんばんは〜〜!
そして初めまして〜
スレ主をさせて頂いてるcoolkikiと言います。
よろしくお願いします。<(_ _)>
>ずっとROMはさせて頂いておりました。
あらら、、、もっと早くからのご参加頂ければ良かったですのに、、、(^_^)
プロフを見せて頂くと大阪の方なんですね。
自分も大阪ですよ。
この板には関西勢の方が多くおられますよ。
一枚目の「早朝の京都・先斗町」は良いですね、、、
自分も撮りたいなぁなっておもってる所なんですよね。
雨上がりの夜更けとかも良さそうだなぁとか。
でもこうして見せて頂くと朝の方がギラつきがなくって京都っぽさが良く出ていますね。
二枚目、三枚目の詩仙堂のシダもやまぶきも良いですね。
京都の庭だとこの様な植物も大事に育てているから姿が美しいですよね。
四枚目の桜はまだ咲いていたのですね。
いい色が出ていますね。
それぞれレンズの性能を引き出しておられますね。
また色々見せて下さいね。
待っております!(^_^)
◇vincent 65さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>エレメンツとライトルーム二つ体験版をDLしてみました
>どちらも、甲乙付けがたいです。購入するかどうかもう少し悩んでみます
LightRoomはもうすぐバージョンが上がりますから上がったらLightRoomをお買いになるのが良いのでは、、、
>前板の話題から・・撮影用の車欲しいですね?
旧規格の軽のサイズは良いですよね。
車中泊も考えるとホンダフリードも良いなぁと思います。
自分も今は大きな車もセダンもやめてフィットにしてもう4年ですが、もう大きな車も欲しくないです。
なんと言っても小回りが一番ですもの、、、(^_^)
ノスタルジックカーイベントですか、、、懐かしの車大集合ですね。
時が過ぎて維持費がかかっても残したい車って少ないですよね。
240ZGは良いなぁ、、、
117も良いなぁ、、、
なかなかナイスな仕上げですね。
雰囲気は十分伝わってくる程度の修められているのが上手いです!
つづく、、、
書込番号:16083748
4点

つづき、、、
◇gyureさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>波が綺麗ですね。こっちは海はありますが、太陽は山の方に沈むため難しいんですよね。
ありがとうございます。
海が有って良いですね。
又見せて下さいね。
>山の方に行けば猪や狸ならいるのですが(笑)
イノシシはちょっと怖いかも、、、
蝦夷さんとはまた違った命がけになっちゃいますね。(^_^)
456持ってのお散歩良いですね。
アオサギは飛んでいると怪鳥という感じですね。
アオジは上手く保護色だなぁ、、、よく見つけられたんですね。
ピントも入れにくいでしょうがナイスですね!
スズメの雛も構図と姿が良いと絵になりますね。
新芽と相まってとても春っぽくって良いですね。
「セグロセキレイ」はナイスです!
等倍で見ましたがとても良いですよ。
◇BMW 6688さん
こんばんは〜!
お祝いありがとうございます。
無事にお帰りで何よりです。
一枚目の富士山は良い構図ですね。
手前の桜と富士の雪も残っていてとても絵になっていますね。
ハナちゃんは良い子ですね〜〜
きれいに撮ってね〜〜って言う顔ですかね?(^_^)
一夜明けるとお天気が変わっちゃいましたね。
スバルラインの濃霧は臨場感がありますね。
◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
お祝いとねぎらいのお言葉ありがとうございます。
>1枚目の答え、バナナでしたか。
そうです、、、(^_^)
あの様な花なんですよね。
>今回もスレの流れが早い感じですね!
本当に早いです、、、
これも皆さんのおかげですね。(^_^)
一枚目のシャガ上手くお撮りですね。
自分はやはりこの花は難しかったです。
二枚目は、、、、等倍しないでおこう、、、(^_^;)
三枚目、四枚目のハクセキレイはトリミング+ISO1600ですが十分に美しいですね。
ピントがきちんと入っていたら(腕が良かったら)かなり条件が悪くってもここまで見せてくれるのですね。
凄いです!
四枚目の表情が何とも良いですね。(^_^)
◇isoworldさん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。(^_^)
>この際、もうちょっと燃費がよくて、夜通し撮影に行っても中で寝られる車がいいな、と思ったわけです
>(今月の中旬に乗り換えます)
あらら、、、この前に車検に出されたばっかりですよね。
でも何をお買いになるのかちょっと楽しみです。(^_^)
今回の蝶々達も完璧ですね。
本当に上手く目にピントを入れてお撮りですよね。
四枚目の正面からなんてとてもじゃないけどピント合わせできるもんじゃないですよね。
素晴らしいですね。
Kiss X4で鍛えた腕は1D Xでより発揮できるという事を知らないと、1D X買ったらこんな写真が撮れると
錯覚する人が続出しそうですね。(^_^)
◇hotmanさん
こんばんは〜〜!
>ゴールデンウィークは、ほぼ休めそうなので良い天気になって欲しいですね。
3〜6日は良いお天気様ですよ。
お風邪引いて寝ている場合じゃないですよ〜(^_^)
一枚目は良い暈けだしておられますね。
朝の日差しで美しいですね。
三枚目と四枚目はなぜ「なぜかテスト撮影だったり」なんですか?
イルミが美しいですよね。
この青系のイルミが前に撮った時に白くなったのですが綺麗に出ていますね。
GWお写真お待ちしてますね!
◇くろステさん
こんばんは!
返レスありがとうございます。
>一枚一枚にはさほど星は写ってない(ように見える)んですが、合成すると浮き出るのでびっくりしますよ。
あらそうなんですか、、、
実験に自宅付近で一度撮ってみた方が良いですね。
ありがとうございます。
原宿の夜ですか、、、
艶やかですね。
原宿アパートの辺りのお写真は午後7時というのに人出が少ないですね。
上手くタイミングをおとりになったのですね。
原宿はもう何年行っていないだろ、、、
原宿も懐かしさもなくなるほど変わってしまいましたね。、、、ってどんなけ古いねん!(^_^;)
◇おじぴん3号さん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>三輪目は?怒られますか(笑)
これが撮れていない所が4枚目で落とせない自分でして蝦夷さんのように上手くいきません。(^_^;)
北海道では手袋は「履く」のですね、、、(^_^)
>本当に5月?異常気象でしょうか。
もう日本の気候も変わってきているんでしょうね。
梅雨のない北海道や冷房の要らない北海道なんてもう今は通じないですものね。
ガラスシリーズは綺麗ですね。
一枚目はほどよう暈けの入れ方でナイスですね。
今度マクロがあったら面白いかもですよね。
>で撮りに行けないのでガラスシリーズです。
春からの季節が駆け巡る北海道ですからもう少しの辛抱ですね。(^_^)
また色々見せて下さいね!
ではではまたぁ〜〜!
書込番号:16083749
4点

coolkikiさん、
EOS愛好家の皆様、お早うございます。
早速たくさんのレスを頂きまして感謝しております♪
初参加以降のレスとなります事につきましてご容赦のほどをお願いします。
>coolkikiさん、はじめまして。
ファン登録ありがとうございます♪
京都が好きで年間20回以上は行っております(10数年住んでもいました)
絵につき有難うございます♪
未熟者ですが今後とも宜しくお願いします。
>vincent 65さん、はじめまして。
240Z・ケンメリ・117クーペ・・・若かりし頃の憧れでした。(懐かしさに浸れました)
今後とも宜しくお願いします♪
>gyureさん、はじめまして。
ご近所で色々な鳥さんが・・・良い環境にお住まいですね。
また素敵な鳥さんたちのお写真拝見させてください。
今後とも宜しくお願いします♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに。
こちらの板でも宜しくお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539729/
良い感じで撮られてますね、ナイスです♪
はなちゃんも元気そうで、富士山バックに良い感じ。
>参樂齋さん、どうもです。
ちょこっとお久しぶりですね。
鳥の名前・・・全然わかりません(この板で勉強させて頂きます)
こちらの板でもよろしくお願いします♪
>isoworldさん、はじめまして。
ファン登録ありがとうございます♪
たしかに詩仙堂は入口が解りづらいです(紅葉も良いですがサツキの季節がおすすめです)
蝶のお写真見とれてしまいました♪
未熟者ですが今後とも宜しくお願いします♪
>アムド〜さん、どうもです。
ちょこっとお久しぶりですね。
また素敵なお写真拝見できてうれしいです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539405/
素晴らしい構図で参考になります♪
>hotmanさん、はじめまして。
返レス有難うございます。
仕事の関係でよく堺方面(鳳)には行きます。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪
>くろステさん、どうもです。
京都は好きな街なんです(10数年住んでもいました)・・・自宅から電車1本で行けるので年間通して撮りに行っています。
観光シーズンはごった返しますので・・・ちょこっと外せば快適かと
こちらの板でもよろしくお願いします。
>おじぴん3号さん、どうもです。
ファームアップはDPP他共完了しました。
絵につき有難うございます。(苔、シダ、枯木・・・大好き人間ですから)
こちらの板でも40oの板でも宜しくお願いします♪
書込番号:16083818
4点

おはようございます。
そのうちネタ切れでパタッと出れなくなる、四季彩の主で〜す(笑)
■ 蝦夷のエゾリスさん
ようやく春らしくなってこられたのでは?でも今朝(2日)はこちらも冷え込んでますが。
これは貴重なナキウサギ。名前だけはきいたことありますけどね。よく見ないとどこにいるか分かりづらいですが、このカモフラージュが生きていく上で大事なことなんですよね。
ちなみに自分は、いつも2台以上体制?です(爆)
■ isoworldさん
モンシロチョウ、未だにほとんど見ないです。
イトトンボは去年、D40板でOreasさんが言われていましたが、産卵中に襲われることも少なくないようです。
しかし、一番の要因はやはり環境変化ではないかと。たとえ汚染物質が出なくても、宅地開発などで生息できる場所が減っていることが大きいかと思います。
■ hotmanさん
おおっ、キチョウもこちらではほとんど見ませんし今年はまだ見てませんので、きちょーです。なんつって…(^_^;)
境市役所等のようなありふれた場所でも、撮り方によっては別の世界に見えたりします。
ただしあまりやっていると、周りがひいてしまうという危機が……(((^^;)
■ coolkikiさん
花一輪でも国が違うと感覚が…ってことはないですよね。
レンズベビーで撮られたお写真、何か迫ってくるような〜って、光が足りないのによく色が潰れませんでしたね。
自分も日付以外は変わり映えしないものばかりですから、面白味がないことはありませんよ。
■ ネコのハナちゃん大好きさん
4枚目、いいですね。赤いもの同士って結構バランスが難しいんですよ。
シャクナゲは飽和しそうな色合いを回避されているようです。
AFP…確かにあの宣伝マンはGW中、入り浸っているようなことを言ってました(笑)
■ アムド〜さん
ようこそ!ここを嗅ぎ付けて…ん?( -_・)
D200板では大変お世話になりました。自分は機種不問のスレも立てていますが、このようにほっつき歩いて?います(^^;
そういえば、X2とM所有ですから、来ても不思議ではないのですが、どうもD200のイメージが……(笑)
風車…あれが出て来るのがいいのですよー。てか、あちら立て直すべきかどうしよう…アセアセ
■ くろステさん
まだ夜は寒いときに、暖かい夜景のお写真の数々。
しかし、Mを買ってる人が増えてきているような……。
今年は車検が予想以上にかかったので、厳しいです(苦笑)
■ おじぴん3号さん
つつじは目で見たのと違って、単純に色調が出て来ないんですよ。
このガラスシリーズでは暗いので厳しいですが、55−250で最短撮影距離ぎりぎりで撮れば、主役以外はボケて溶け込んでくれるはずです。
そんなとこから使ってみてはいかがでしょう。
■ gyureさん
ツツジは花が深いので、ピント位置が難しいです。
でもセキレイもチョコマカとしていて難しいですよね。
シャッター押すと同時にいなくなってしまったりとか、空振りが多かったです。
縁側のタイトルの「α」では、内蔵スマートテレコンが使えるので鳥撮りには有利ですが、画質は・・・です。仕方ないですね(苦笑)
■ 参樂齋さん
早くしないと、待ってます……なんて、実は自分もネタがありません(爆)
でた!正面セキレイ!自分も縁側に載せました。
シャガはこちらでは見かけませんというより、気付かないだけかな?
■ BMW6688さん
富士山、いつ見てもいいですよね。
特に青空の時に撮れたようで何よりです。
しかしこれが、活火山に分類されているとは信じがたいですね。
■ RACKLさん
鉄スレ以来お久しぶりです。早速C58ですか。
ハチロクの後継として亜幹線用に登場しましたが、蒸機のなかで最も地味でした。
宮古での転落事故の話が有名でした。
落ち着いたいいお写真ばかりです。
■ vincent 65さん
ケンメリと240Z、これに尽きますね♪
こちらでも、時々昭和の町に集まってきているようです。
EOSはあと7Dがありますが、鳥撮りのシーズンが終わったので眠っています(笑)
それでは今回はここまで〜。
書込番号:16084190 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。
寒々とした静物をご覧ください(笑)
ナキウサギが見られずにふてくされて撮ったものと,その後見れて喜びに満ちて撮ったものです。
雰囲気は真逆ですが(笑)
▲coolkikiさん ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539236/
ほんとバナナですね〜間違えました(笑)
南国のお花,ジャングルの奥地で撮ったような感じが出ていて新鮮です。虫も一杯いそうですが…
私はナキウサギ撮るために456買ったようなものですから前言撤回して,また撮りに行きま〜す(笑)
▲うちの4姉妹さん こんにちは。
アゲハチョウは良いですね〜一度撮ってみたいです。
▲にほんねこさん こんにちは。
このお花大きな口を開けているみたいですね。
薄い紫がとても美しいですね。
▲くろステさん こんにちは。
くろステさんの夜景は抜群ですね。
私には無理そうです。
▲カカクコージーさん こんにちは。
家にもこんなプラモおきたいです(笑)
乗って遊べそうですね。迫力です。
▲一ノ倉 沢太郎さん ありがとうございます。
3枚目:水芭蕉たくさん出て来ていますね〜
4枚目:ク…クマがいますよ〜大変だ〜(笑)
4コマほめていただき嬉しいです。ただ私の場合単なる思いつきなんで今度いつ出るか分かりません(笑)
▲藍川水月さん こんにちは。
5DVだけでなくレンズも良いラインナップですね。憧れます。
ドクターイエローも来ましたか〜こっちには来ません(笑)
▲ネコのハナちゃん大好きさん こんにちは。
さすがフラワーパーク!!咲き乱れていますね。
3枚目の空が青くて良いですね。こういうの好きです。
▲edo murasakiさん こんにちは。
思わず飛び込みたくなるような川ですね。
深さと水質の良さが良く表現されていていいですね。
▲かにのプラモデルさん こんにちは。
お久しぶりですね。サンニッパ元気ですか(笑)明るく撮れた動物の表情,忘れられません。
2枚目の空に伸びていく感じが良いですね。
青空大好きです。
▲sc57blueさん こんにちは。
ピントぴったりでカッ飛んでますね〜最高です
▲R259☆GSーAさん こんにちは。
トライアル良いですね。4枚目は近接撮影でズームされたんですね。
すごいカットです。頭が頭痛です〜(笑)ピンは来てますね〜
まず,いったんこれで
書込番号:16085250
5点

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。
祭日中は出て来れないと思い,再び参上しました!
昨日遭遇した,巣穴から顔だけ出す,エゾモモンガです。
飛翔シーンを撮れない私にとって,このポーズが一番のお気に入りです。
▲アムド〜さん はじめまして,そしてコメントありがとうございます。
素晴らしいセンスのお写真ですね。私もこんなん撮りたいです〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539402/
こんなことソフトで加工ができるんですね。コマーシャルみたい!!
▲RACKLさん はじめまして。
京都には人がいない…?はずはありませんので粘りの一瞬なんですね。
私は大阪出身で北海道住まいですが,大阪を離れて京都の良さが初めて分かりました。
またよろしくお願いします。
▲isoworldさん ありがとうございます。
蝶の合成は技ありの一枚ですね。月や太陽の食では良く見ますが,これはナイスなアイディアですね。
いつか真似したいです。
▲hotmanさん ありがとうございます。
あやまらないで下さい。そんなつもりで言ったんではないんですよ。
改めてサンヨンのお写真みせていただきましたがとろけるようなボケで素晴らしいですね。
ぶらさがってクネクネはもしかするとぶつかって見つけたんですか?(ゾクッ)
▲vincent 65さん ありがとうございます。
ハコスカ・ケンメリ(もちろんノンR)を乗り継いできた私には懐かしいです。
当時からオールドカーでした。
117クーペはフロントデザインが好きでした。キヤノンの一眼はこの流れを汲んでいるとしか思えません。
本当はニコンが汲んでいますが…(笑)
ナキウサギ:布袋さんですか…そんなに大きくて厳つくないですよ(笑)ほていちがいでした。
▲gyureさん ありがとうございます。
アオジ?はよく分かりましたね〜保護色まくりですね(笑)
ナキウサギは思い入れの点で大物なんです。もちろん鶴も大好きです。
▲参樂齋さん ありがとうございます。
皆さんジャガ撮られていますが,見たことありません。
きれいに撮れていますね。
▲おじぴん3号さん ありがとうございます。
かわいいガラス細工ですね。ほんわかします。
ナキウサギは然別湖の傍なんです。いつか一緒に行ければいいですね。
ただし長玉ほしくなりますよ(笑)
▲Hinami4さん ありがとうございます。
青空バックのお花いいですね〜白いお花も良い色出てますね。
こちらは後1週間ほどで桜が咲くはずです(笑)
ツツジは咲きはじめましたよ。
多すぎてとばしがあるかもしれません,では(^.^)/~~~
書込番号:16085305
5点

すみません!!
1投目の3,4枚目の写真の説明は十勝連峰から望む,日高山脈です。
では連休明けにまた伺います(写真撮れるかな?)
書込番号:16085317
3点

明日から大型連休の後半戦ですね。みなさんは、どうされるのでしょうか。私は連休の終わりごろから出張ですわ(何となく落ち着きません)。
アムド〜さん:
豆乳さんだったのですか!! 注目したい写真がいっぱいありましたね。
> ただの趣味、絵日記カメラとしてカメラとの第二の生活を始めて…
写真は好きなように、自分の思いどおりに、撮るのがいちばんいいですよね。写真には自分の心が現われますもの。私は、かつては写真を趣味にしていたんですが、いまは趣味とは呼ばずに道楽と称しています。これならもっと気が楽です。
どうぞ、このEOS全機種スレにずっと腰をおろしてくださいませ。
hotmanさん:
> なぜかテスト撮影だったり これも
おや!! 7Dが戦列に加わったのでしょうかね \(^o^)/ これでますますパワーアップでしょう。早速、一緒に撮りに行きましょう^^
> イトトンボ・・・これ狙いたいと考えています。6月ですね、ありがとうございます。
水辺のアシ(ヨシ)が茂ったあたりに生息しています。チョウやトンボと違ってヨロヨロと下手に飛ぶので撮りやすい反面、マッチ棒のように小さくて細いのでジャスピンにするのに苦労しますし、天敵の餌になりやすいので異変を感じたらすぐにアシ(ヨシ)の茂みに逃げ込みます。撮影の足もとが悪いことも多いので、差し引き、ちょっと撮りにくいかも。でも撮るのは面白いですよ〜。
6月はホタルの時期でもありますね。夕暮れあたりから車を出して佐用町にでも撮りに行きましょうか。
RACKLさん:
> 京都・曼殊院門跡にて
誌仙堂の近くですね。ここもよかったですよ。京都に10数年も住んでおられて、なおかつ今でもが年間に20回以上は京都訪問ですか。確かに京都はいいですよね。どの季節に行ってもいいし、四季折々にいろんな行事もありますしね。
Hinami4さん:
> イトトンボ…一番の要因はやはり環境変化ではないかと。
自宅近くの川原で昨年ほとんど見かけなくなりました。環境変化で絶滅に近い状態になっていたら、やばいですね。
蝦夷のエゾリスさん:
> エゾモモンガ…飛翔シーンを撮れない私にとって,このポーズが一番のお気に入りです。
そういえば、手脚を広げて飛ぶんでしたっけね。機会は少ないのでしょうが、ぜひ撮ってほしいと思います。
> 蝶の合成…これはナイスなアイディアですね。いつか真似したいです。
これはたまたまです、というか怪我の功名みたいなものですよ。
以前からそういう写真もいいなと思っていたのですが、私の場合は飛んでいるチョウを追ってレンズを振っていますので、同じ位置で連写することはまずなく、うまく1枚に合成できないんですよ。
それにレンズの向きを固定して仮に撮れたとしても、被写界深度が浅いので、1コマめはピントがあっても2コマめ以降はピンボケになる可能性が大です。固定状態で連写の全コマにピントが合うのは、極めてまれなことです。でも、いずれはやってみたい。蝦夷のエゾリスさんもリスでぜひどうぞ。
※レスしなかった方、すみません。他意はありません orz
書込番号:16085490
4点

coolkikiさん、新スレッド『EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part44』おめでとうございます!
もうこんなにも大勢の方が投稿されているとは・・・完全に出遅れてしまいました。
前回スレッドにてコメントいただいた皆さん、今回もよろしくお願いします。
ご挨拶するタイミングを逃してしまった皆さん、申し訳ありませんでした。『ものは考えるな・・・』と申します。
以後よろしくお願い致します。
午前中の仕事を終え、午後からGWに入りました。
GWといっても今回は遠出の予定はなく、明日から子供連れての親戚まわりとなります・・・
早速庭先にてツツジを撮影してみました。等倍撮影難しいですね。
連射で何枚も撮ってみるのですがなかなかピントが合いません。
また、ツツジは近遠心的に距離があり、良い構図がなかなか思いつきませんでした・・・
自分の陰も写り込んでしまいます。
懲りずに写真投稿します。すべてEF100mm F2.8L マクロ IS USMでのものです。
書込番号:16085530
3点

全国のEOSファンの皆様、こんにちは。
肌寒い日が続きますね。
>参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539742/
鳥みんぐ、してもばっちりですぞ!!
>isowaorldさん
お車買換えだそうですね。私もBMのディーゼルに心が動いています。ガソリン高いですからね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539800/
いやいや!めちゃいい感じですやん!!
>アムド〜さん
乗っていたのは家内のBMで、もちろん右ハンですよ。はなちゃんのドヤ顔素敵でしょう。この子も大阪人ですから(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539882/
前ボケからのピントがあった部分へのギャップが凄いですね。相変わらずお見事です。
>hotmanさん
風邪ひきですか?お大事になさってください。ワンちゃん可愛いですか?有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540090/
ナヌー!?堺市役所。堺市民でいらっしゃいますか。元堺市民です。
>くろステさん
原宿・表参道 夜のスナップ。いいなぁ!東京は。それに比べて大阪はださいね。でも住みやすいんですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540158/
ナイキ ナイス!!
>おじぴん3号さん
数を撮らないと私のようなヘッタッピーはいいのが撮れません。ガックシ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540163/
超ーー可愛い。はなちゃんのはなかったですか?
>coolkikiさん
新パートもご繁盛で何よりです。
お陰様で天気に恵まれて、綺麗な富士山を家族ともども堪能させていただきました。富士山は圧倒的に素晴らしい山です。何か語りかけてくる山は、私にとって富士山だけです。はなちゃんはたぶんこう言っています。
「どやねん!私をちゃんときれいに撮れるの?」主人のカメラが下手くそなのはこの子も知っています。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540266/
レンズベビーで撮った写真、初めて見ました。
>RACKLさん まいどおおきに。
こちらこそ宜しくお願いします。お陰様ではなちゃん旅行中ずっと元気でしたよ。お天気も良くて富士山堪能しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540291/
お召列車でしょうか?菊の御紋が御威光を放っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540295/
こういう写真がお上手ですね。私こういうアングル見つけるのが下手です。
>Hinami4さん
そうです。富士山は生きていますよ。生きていると思うから見ている方も感動します。やっと世界遺産登録ですね。登録に向けて努力された方の苦労がしのばれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540354/
ピント合わせの難しい、白い花がばっちりですね。
>蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540542/
お目眼が可愛いですね。これは病み付きになるかも!
>isowaorldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540589/
何度見ても凄い写真ですね。まさに超絶技巧です。
>ものは考えるな・・・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540595/
つつじのマクロ写真。お見事です。色もきれいです。
家族旅行の写真アップいたします。花ばかりですが。
書込番号:16085836
3点

coolkikiさん、みなさま、こんばんは。
GWも後半戦に突入ですね(^^
今日は、久々に私の好きな感じの写真を集めてみました。
Part43の辺レスです
■coolkikiさん
ありがとうございます。
はなが白いのでハイキー調にしてみました(^^
■Hinami4さん
三鷹電車区です(^^;
あそこで、長秒でもやったら面白いかしら?
渓流は難しいですねー。
私PLも三脚も嫌いなので、ほとんど使わないので、尚難しいです(^^;
■gyureさん
うちの近所のツバメさんは、何処かに行ってしまいました。
何処行っちゃったんだろう...
■キヤノロンさん
川の写真は、川の手前の石の上とかで撮りました。
パトカーはいきなり写すと怒られそうだったので「写真撮って良い?」ってお願いして
撮らせてもらいました(^^;
■くろりーさん
水神苑はちょっと高めのおそば屋さんですね(^^
■一ノ倉 沢太郎さん
>広角目線での江戸さんの写真は珍しいですね!!
でしょ?ちょっとだけ、面白くなってきている今日この頃でございます(^^
■ものは考えるな・・・さん
物撮りやるときに便利なものを一つ
それは「障子紙」です。
値段も安いですし、1本あると便利です。
ホリゾントも作れるし、表はつるつる、裏は和紙テースト。
ちぎってライトにつけたり、和紙で物を囲ったりすると影も消せます(^^
■hotmanさん
広角ってパズルみたいですよね。
自分が入っちゃったり、ゴミ箱がはいっちゃたり(^^;
■にほんねこさん
ありがとうございます。
深大寺そば、また、食べに来てくださいね(^^
ちなみに、「多聞」っておそば屋さんが強烈です(^^;
■蝦夷のエゾリスさん
>私が名付け親ならなんじゃもんじゃだらけです(笑)
私も、全てのもが「なんじゃもんじゃ」です(^^;
====Part44の辺レスです=====
■Hinami4さん
去年は、大雨で大変でしたもんね。
復旧していて、良い写真が撮れると良いですね。
■isoworldさん
>独特の作風でしたね。勘を取り戻しながら新しい作風を創出してくださいませ。
ありがとうございます。
そう、言って頂けると本当に嬉しいです。
色々とチャレンジしてみたいと思います(^^
>2枚めの写真は手前の水の揺らぎで光もキラキラと揺らいで、沖縄の海を見ているみたいに奇麗です。
水が綺麗で、深いところは緑に見える素敵な淵でした。
■coolkikiさん
>それぞれに構図が良いですね。
ありがとうございます。
撮れそうでなかなか撮れないです。
Kikiさんなら、必ず撮れます(^^
■ネコのハナちゃん大好きさん
ありがとうございます。
水物は撮っていて楽しいです(^^
■参樂齋さん
広角楽しいですよー
一緒にやりましょーー
って、私が続かなかったゴメンナサイ(^^;
■おじぴん3号さん
ここは、神奈川県の相模原にある奥相模湖の近所です。
■蝦夷のエゾリスさん
>深さと水質の良さが良く表現されていていいですね。
ありがとうございます。
そう言って頂けると嬉しいです。
★抜けている方がいたらごめんなさい。
横レスはまた別の機会に(^^
書込番号:16085838
4点

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!
coolkikiさん、スレッドも大盛況で何よりです(^^
僕はとてもキレイな発色だと思います!
レンズベビーは花でも面白いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540266/
・Hinamiさん
>逆に印象的となる手法かと
ちょっとぼけ拘り過ぎでした(^^;
近隣の鳥スポット探してます(汗)
新しい機種はどんどん描写向上してますね、いいな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538392/
・isoworldさん
>水族園もあったんですね
ぜひお出かけください(^^
ミツバチが巨大に見えます!!(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538589/
・hotmanさん
おお、もいかして?
新機材投入ですか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540093/
・ネコのハナちゃん大好きさん
花韮といって葉は韮の匂いです
これは見たことないです、ふわふわな感じがいい写りですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539275/
・gyureさん
ぼけに拘り過ぎました(汗)
可憐な花がくどいですね〜〜(^^;
アオジですね、寄れない鳥ですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539684/
・参樂齋さん
ありがとうございます(^^
ホントはしっかり風景も撮りたいのですが…
よーく見ると、いましたね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539741/
・おじぴん3号さん
>僕はこの色調大好きです
ありがとうございます(^^
ガラスシリーズよいですね〜!参考になります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540163/
・蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございます(^^
雪渓とのしかかるような厚い雲が雄大です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540532/
・edo murasakiさん
>ちなみに、「多聞」っておそば屋さんが強烈です(^^;
情報ありがとうございます!
奥にシロクマが・・・(@@
不思議です!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540731/
では、また!
書込番号:16086577
3点

coolkikiさん
EOS愛好家の皆様、どうもです。
本日はちょこっと大阪万博公園にお散歩(息抜き)に行ってまいりました。(幼稚園、小学校の遠足ラッシュでした)
本日の大阪は晴れ時々曇り時々ぱらっと・・・変な天気でした。
>Hinami4さん、どうもです。
4姉妹さんの鉄スレ以来でご無沙汰しております。
絵につき有難うございます。(お恥ずかしい限りで)
こちらの板でもよろしくお願いします♪
>蝦夷のエゾリスさん、はじめまして。
ファン登録有難うございます♪
ナキウサギ・・・TVでは見たことあるのですが(決死の場所でのご撮影ですね・・・北海道ですからヒグマですか?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540530/
大阪に住んでいますとこの景色に憧れます(雪国の人は大変でしょうけれど)
エゾモモンガもいいですね・・・コメントも素敵です!
これからもよろしくお願いします♪
>isoworldさん、どうもです。
京都訪問も半分くらいは山の中です(と言っても主に東海自然歩道になります)・・・神社仏閣めぐりは観光シーズンより若干前後させてまわっております。(何分あの人混みが苦手なもので)
自営業で休日は平日に出来る為、空いているときに行けるというのと近くて行きやすいというのが大きな理由です。(好きな街であることが前提ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540591/
とっさに撮れるなんて・・・絶句です
>ものは考えるな・・・さん、はじめまして。
マクロ難しいですけど楽しいですね(特に外ではすぐに風の影響を受けるので・・・当方は本日、EF40oSTM+EF12U+25Uで遊んでいました・・・結果惨敗でした)
今後ともよろしくお願いします♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540715/
ツツジ・・・しっとりと雨に濡れて良い雰囲気ですね。
絵につき有難うございます♪
少しは休まれましたですか?
>edo murasakiさん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540730/
光の入り方が絶妙ですね・・・素敵です
今後とも宜しくお願いします♪
>にほんねこさん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540979/
ポピー満開ですね・・・大阪の万博公園でも満開でGW中フェスタをしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540989/
素敵なボケ具合ですね
今後とも宜しくお願いします♪
書込番号:16086694
3点

こんばんは〜〜!
EOS 5D3をお使いの方々もうファームアップなさいましたか?
自分もファームウェアがアップされた日に書き換えたのですが、
まだその機能を確かめるような撮影はしていないです。
もしまだの人がおられましたら最後の電池抜き2秒をお忘れなく、、、
今日の写真は又在庫からです、、、
暖かい風が吹いている気分で見て下さい。
◇hotmanさん
気がつきました!
EOS 7Dをお買いになったのですね。
なんで「なぜかテスト撮影だったり」なんて書かれているのかと思っていながら、気がつかなかったです。(^_^;)
では、、、
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*…..。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞ <EOS 7D ご購入おめでとうございますぅ〜〜!
/ つ つ△
〜( ノ
しし’
◇RACKLさん(2回)
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>京都が好きで年間20回以上は行っております(10数年住んでもいました)
お〜凄いですね。
>自宅から電車1本で行けるので年間通して撮りに行っています。
そうなんですか、、、自分電車一本ですがいつも車で行ってしまいます。(^_^;)
一枚目は良い構図ですね。
毛氈の赤がお写真を引き締めていますね。
二枚目の上賀茂神社の小さな社に新緑は素敵ですね。
構図も良いですね。
三枚目のSLはモノクロ仕上げが似合いますね。
お召し列車を牽引する時の菊の紋が付いているんですね。
四枚目の藤の花のお写真はナイスですね。
美しく藤色が出ていますね。
二投目は、、、
万博公園に行かれたんですか、、、
花が多く咲いているのですね。
カキツバタもツツジも上手くきちっとお撮りですね。
三枚目の「ネモフィラ+ポピー」は良い具合にピントを入れておられますね。
自分だとついつい薄めで撮ったり深く撮ったりでこんなに上手く表現出来ないです。
とてもナイスです!
四枚目は今シーズン流行のシャガですね。(^_^)
上手く白飛びさせないでお撮りですね。
真ん中の髭のような所にきっちりとピントも入っていてとてもナイスだと思います。
それぞれのお写真に合わせてレンズを変えたりエクステンダを付けたりとしっかりお撮りなのがよく分かります。
◇Hinami4さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
一枚目の青空バックは花の色がきれいに出ていますね。
二枚目の白い花もピンク系のバックで美しいです
三枚目のツツジの赤はやはりこの色なんですね。
緑によく栄えていますね。
◇蝦夷のエゾリスさん(3回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>私はナキウサギ撮るために456買ったようなものですから前言撤回して,また撮りに行きま〜す(笑)
是非是非、、、楽しみに待っています。(^_^)
>南国のお花,ジャングルの奥地で撮ったような感じが出ていて新鮮です。虫も一杯いそうですが…
そういえば虫はあまりいなかったです。
というか、、、目の前を飛び回る様な虫はいなかったですね。
蚊とかにも刺されないし、、、
一投目の
一枚目の「ふてくされカット」は良いですね〜
なんか盆栽のような感じでとても良いです。
三枚目、四枚目は凄い雲が出ていますが雄大な風景ですね。
人の住まいの立て込み具合も雄大ですね。(^_^)
二投目の
今回もナイスな4コマですね。
こんなに可愛い顔して穴から出てくるのですね。
とても和みますよ。(^_^)
一枚目からの連写ですよね。
よくこの穴から顔が出てくるのが判りましたね。
何とか蝦夷さんにはエゾモモンガの飛翔シーンを撮って頂きたいなぁ、、、
こちらからもエゾモモンガに依頼念力を送っておきます。(^_^)
つづく、、、
書込番号:16086888
3点

つづき、、、
◇isoworldさん
こんばんは〜〜!
isoさん又ご出張なんですね。
お忙しくって良いですね。(^_^)
今日も蝶々の撮影に行って来られたんですね。
四枚目は背景が綺麗ですね。
千代紙のような美しさですね。
◇ものは考えるな・・・さん
こんばんは〜〜!
お祝いコメントありがとうございます。
>もうこんなにも大勢の方が投稿されているとは・・・完全に出遅れてしまいました。
本当に今回は出だしから勢いがありますね。(^_^)
今日の午後から連休体制なんですね。
家のご用もお忙しいでしょうけどノンビリと休養して下さい。(^_^)
ツツジは花に奥行きがあるので本当に難しいですよね。
シベにピントを入れれば花が暈けますしね。
絞りすぎたら背景があまり暈けないですし、、、、(^_^;)
一枚目は晴れやかにお撮りですね。
うちのモミジもこんなに日の当たる所だともっと違って撮れたのになぁ、、、
二枚目からの3枚はまさにマクロなお写真ですね。
とてもお上手だと思います。
F11まで絞って初めてこれほどに撮れるのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございます!
◇BMW 6688さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>レンズベビーで撮った写真、初めて見ました。
もっと面白く撮れるのですが、今回はあまり面白さが無かったですね。
又レンズベビーで撮影してアップしますね。(^_^)
一枚目の「つつじが氷雨に凍えています。」は濃霧の日の一枚ですね。
こちらにツツジは葉っぱがないのですね。
なんかスキッとしていますね。
やっぱり露付きの花は絵になりますね。
二枚目の「樹海に咲くスミレ?」は愛らしい花ですね。
花と周りの配置で一段とひっそりと咲く花の感じが出ていますね。
三枚目、四枚目はなんでしょうね。
シベの先が星屑のようですね。
四枚目の雰囲気は良いですね〜〜
◇edo murasakiさん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>>撮れそうでなかなか撮れないです。
>Kikiさんなら、必ず撮れます(^^
心強いお言葉ありがとうございます。(^_^)
、、、ってやっぱそこが難しいのです。(^_^;)
今回のお写真は70-200mm f4ですね。
必殺剣を抜かれましたね。
一枚目はまるでライティングして撮ったかのような質感ですね。
背景の緑の濃淡も計算されたように出ていますね。
二枚目も良い光が当たっていますね。
葉っぱの明るい所とと背景の暗い所が上手く重なっているのがさすがですね。
三枚目は葉っぱの先に何かいるのかな?
そこを上手く背景と重なっていてナイスな構図ですね。
もっとアップでも面白いかも、、、(^_^)
◇にほんねこさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>レンズベビーは花でも面白いですね
ありがとうございます!(^_^)
後は、ある意味面白レンズなので撮り方に工夫やアイデアが盛り込まれるとより効果抜群だと思うので
その様に撮れるようにがんばらねば、、、(^_^)
一枚目は満開ですね。
-0.7補正で色もしっくりと落ち着いていますね。
二枚目はピントの入っている花がなんだか花びらから輝いているようにも見えますね。
何とも言えない不思議と言うかなんというかナイスですね。
三枚目はこれはこの世の花ではないですね。(^_^)
前暈けの入れからの妙といい、花の輝きといい、素晴らしいですね!
ではではまたぁ〜〜!
書込番号:16086891
3点

coolkikiさん、みなさんコンバンワ〜
久しぶりにコゲラちゃんに逢えました。
ちょっと設定が残念ですが…
◎isoworldさん
>ちょっと前に撮った写真の中から選外になったものを拾い上げて貼っておきます。
選外ですか!4枚目なんかは、いい感じですが!!
◎アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539882/
この構図は真似できません!
>シャガを見ると、つい下着を連想して...
確かにこんなパン○ィーあるかも(笑)
◎hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540090/
何の花かわかりませんが(汗)、花壇いい雰囲気ですね!
3、4枚目のテストは7Dですか?
◎くろステさん
デモお疲れ様でした!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540161/
表参のナイトスナップ、いい感じですね!
くろステさんはやっぱりいいセンスしてるな〜
◎おじぴん3号さん
>40mmのほうも宜しく。
あは〜最近望遠ばっかりで(汗)パンケーキも頑張って撮りますね。
◎kikiさん
レンズベビーのツツジ1枚目、露光間ズーム風の効果ですね!
>どうも夕飯の後に寝てしまって変な生活から抜けられません。
なるほど、それで午前様のカキコミが多いんですね。
◎RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540295/
この構図はいいですね〜。ナイスです!
◎Hinami4さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540356/
ん〜、八重の洋ツバキ?それとも薔薇かしら??
◎エゾリスさん
お!エゾリスさんにはめずらしい風景写真ですね。
北海道は春まだ遠しって感じですね。
>皆さんジャガ撮られていますが,見たことありません。
北海道はジャガ、本場なんじゃ(笑)
揚げ足取りごめんねごめんね〜
◎ものは考えるな…さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540592/
はじめまして!ツツジの蜜、なめましたね〜
今後ともよろしくです。
◎BMW6688さん
お帰んなさい! 家族旅行楽しめたみたいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540727/
梅のようにも見えますね!?なんだろう?
◎edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540731/
バックは「なんじゃもんじゃ?」(笑)
>広角楽しいですよー
>一緒にやりましょーー
あはは、私も機材がないー
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540979/
ポピー満開ですね!近所の道端も満開でした。
書込番号:16086971
4点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんばんは。
買っちゃいました、そろそろ7D2がという頃らしいですが、7D。
EOS Mを・・・とか思いながら、ネットで値段見ていると、
いくらも違わない値段で7Dが、中古ボディのみですが・・・
30日に風邪でしんどくて定時で退社して、帰りに難波キタムラへ(なんで?笑)
行って見ると、未使用中古品とかがなんと\69,800.-
帰ってから家庭内ローンを組んで(前の返済が終わっていましたので)
2年前に買った50Dを下取りに・・・
一昨年、一月初めに買い散々使い倒した50Dが\27,000.-と結構良い値段が付いて、
ドナドナとなりました。
(50Dも未使用品だったのですが\47,800.-で買っていますので
2年と4ヶ月\20,800.-で使った計算ですね)
なにか高価で購入された方々に申し訳ない様な・・・ちょっと辛いですね。
で、先ほど2.0.3ファームにアップしたところです。
◎くろステさん
>原宿・表参道、夜のスナップ
6DとEF24-105mmの相性いいみたいですね。
画を見せてもらっていると、夜景が撮りたくなってきます。
>春は被写体が多くなりますね。
早く暖かくなって欲しいですね。
◎おじぴん3号さん
ガラス細工はおじぴん3号さんがお造りになられた物でしょか?
自分の方は、ガラス加工に関してまだバーナーワークの方は経験ないので、
結構興味がありますね。
◎coolkikiさん
>お風邪引いて寝ている場合じゃないですよ〜(^_^)
これはもう無理を押してでも撮影に行きますよ。
とか言いながら、また明日少し会社へ行く用事が出来てしまいました。
堺で撮影してこよう!
7D持って行きます。
◎RACKLさん
枠内に上手く収められていますね。
フレーミングに気を使われているのが良くわかります。
>仕事の関係でよく堺方面(鳳)には行きます。
堺に関連された方がぞくぞくと登場されますね。
◎Hinami4さん
白い花・・・いい感じですね。
背後でピンクの花がいい具合にとろけて・・・
>あまりやっていると、周りがひいてしまうという危機が……(((^^;)
そんなもんで、撮影はもっぱら7時前(出勤前)位になりますね。
それ位だと、皆さん通勤通学で急いでいるので気も止めませんので・・・
◎蝦夷のエゾリスさん
>撮れてうれし〜カット
これ素晴らしい!!
見ようによっては、山々が銀色に輝いているような感じにも見えますね。
>エゾモモンガ
表情が可愛いですね。
サンヨンは7Dで散々使いまくるつもり・・・予定です。
◎isoworldさん
おおっ!さすが師匠の蝶は一味違う、高画質。
・・・
>EF100mm f/2.8 Macro
いや、見なかったことにしておきます、資金が・・・
>7Dが戦列に加わったのでしょうかね
皆さん、5D3とか1Dxとか手に入れられるので、
何か自分も欲しくって、手の届く範囲で治めてみました。
またよろしくお願いします。
◎ものは考えるな・・・さん
花撮影・・・難しいですよね。
しべにきっちりとピントが来ているのでいい感じですね。
◎BMW 6688さん
濡れた花びらが新鮮に写っていますね。
自分は堺市民ではないのですが、堺東にある会社に勤めています。
自宅の方は東大阪になります。
このスレッド、結構堺ゆかりの人が増えてきましたね。
堺だけでオフ会が開けそうな勢いですね。
◎edo murasakiさん
EF70-200mm f/4Lの描写力はすごい物がありますね。
ボケ具合も良いし言う事なしのレンズですね。
>自分が入っちゃったり、ゴミ箱がはいっちゃたり(^^;
考えて撮影しないと、自分の靴が写りこんだり影が入ったり
なんだろうと思っていたら自分の手が写ってたり・・・
結構大変です(笑
◎にほんねこさん
色取り取りのポピーが綺麗ですね、しかも凄い数!
辛抱たまらなく行っちゃいました。
50D・・・動きもの撮影で良い勉強になりました、感謝です。
◎RACKLさん
カキツバタが好い色を出していますね。
大阪万博公園・・・花の楽園のようですね。
これでもう少し暖かくなってくれるとありがたいのですが・・・
◎参樂齋さん
コゲラ・・・動きを見ていると飽きませんよね。
自分もたまに見つけると延々と撮影してしまいます。
>ツバメ
横からだとさらに難しいですね。
案外、標準レンズで近接撮影の方が楽だったり・・・
MFになってしまいますが。
7D・・・買ったその足で直ぐテスト、
70-200とCF、フル充電済みのバッテリ持って行きました(笑)
自分で確認しないとどうも信用できなくて。
(一番信用ならないのは、自分だったりしますが・・・)
書込番号:16087374
4点

coolkikiさん、EOSのみなさま こんばんは。
寒いです。どこにも行けません。スパに行ってゆっくりするくらいですね。
寒くて天気悪く、娘連れての、動物園、水族館、森林公園等屋外の施設は全滅ですね。
毎年行っていた旭山動物園ついにあきらめます。半月待ちます。
ガラスシリーズまだ続くのですが、子供の日が近いので、昔子供だった人の為に撮ってまいりました。
○coolkikiさん
レンズベビー久しぶりに見せて頂きました。
ガラスシリーズ撮っていると言われる通りマクロ欲しくなりますね。悩みどころです。
手袋はつける?はめる?履くのは靴下だと言われたことありますね。
ファームウェアアップしたのですが、残念ながら恩恵受けられるような機材持っておりません。。。。
○RACKL さん
万博公園楽しまれましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541011/
鮮やかな色です。
エクステンダーつけられるようなレンズ欲しいですね
○Hinami4 さん
今はつつじでしょうか。
テレ端つかってのアップ撮影は練習中ですね。寄れないので立ち位置が難しいですね。
○ 蝦夷のエゾリス さん
ナキウサギ。然別湖でしたか。遠いいな。
十勝平野と日高山脈北海道の絵は落ち着きます(寂しいけれど)
一緒に行ければいいかもですね。
長玉ですか。欲しいの一杯あるなあ(笑)
一人寂しく札幌滝の公園に行ってきました。だれもいないんです(笑)
○isoworld さん
おまけが非常に良いですね。咄嗟にとってこれですか。凄いですね。
○ものは考えるな・・・ さん
100マクロよいなあ。ボケも上々だし、迷うなあ
○BMW 6688 さん
雨に濡れたつつじ。絵になりますね。
最近、花の写真以前にまして上手く切り取られている感じがしていますが、どうでしょうか。
○edo murasaki さん
好きな写真と言われるだけあってどれも良いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540730/
特に僕はこの写真が良いなあ。
柔らかい日の光が絶妙ですね。
○ にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540979/
このような写真早く撮りたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540989/
透けて見える花弁良いですね。
○参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541134/
上手に撮られていますね。
燕、写っているから凄い。僕ならきっと何も写っていないかな(笑)
それでは、また。
書込番号:16087452
3点

coolkikiさん
皆さん,こんにちわ
いまさらですが前スレの返レスを・・・
ただ眠いのでこれで限界です
すみません_| ̄|○v
☆coolkikiさん☆
京都はヨメと婚約前に清水寺に行って以来行ってないんですよ
なのでもうかれこれ13年前に行ったきりです(笑)
また子供に手が掛からなくなれば行きたいな!
★edo murasakiさん
>広角って難しいけど、楽しいって新しい発見です。
よくわかりますよ ウチも最近5DVには16-35LUを
付けたまんまです(笑)
後、7Dには100Lマクロを付けたまんま(笑)
★gyureさん☆
そういえば会社の若い後輩ちゃんが
高知に帰っているはず!アゲハ聞いときますね!
★キヤノロンさん
航空祭って見たこともなかったんで
でも去年の春に岐阜の飛行機工場に研修で
いきましたよ(笑)
★BAJA人 さん
>最近妙にNSRに乗りたいんですけど・・・
ゼロハンですか?(笑)
うそうそ 88年式型ですよね!NSRは!
でもレプリカはほとんど見なくなりましたね!
★ものは考えるな・・・さん
5才と3才ですか〜♪カワイイさかりですね!
ウチは・・・12歳と7歳と4歳と2歳になります(笑)
マクロレンズはこの季節にはヘビーロテーションです(笑)
★Hotmanさん☆
蝶々は娘が追っかけまわすんで
って蝶だけではありますせんが(笑)
★参樂齋さん☆
去年に二日間の監禁研修はうけましたよ
なんか意味わからん研修ですね〜
家に帰らしてくれーですよ(笑)
★にほんねこさん☆
AFPってはやっているのかしら?
なんかプチオフ会がAFPで良く行われて
いるようですが。。。
★蝦夷のエゾリスさん☆
>アゲハチョウ良いですね。これだけ近づくと鼻がムズムズしそう(笑)
この蝶は超スローリーだったんで大丈夫!(笑)
でわ
支離滅裂だな(笑)
おやすみなさいです
書込番号:16087699
3点

・coolkikiさん こんばんは
>家のご用もお忙しいでしょうけどノンビリと休養して下さい。(^_^)
スレ主様の方もごゆっくり、、、できるのかな?(汗)
皆様の投稿が予想以上に早く、返信が遅くなりがちですみません。
僕の入力が遅いのか、のんびり考え過ぎなのか?
スレ主様は偉大です!
レンズベビーでの写真拝見させていただきました。http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540266/
聞き慣れない用語だったので早速調べてみると「流れるようなボケ味のためのレンズ」と。
躍動感が違いますね!勉強になります。
・BMW6688さん こんばんは
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540715/
同じツツジでも印象がかなり違いますね。とても古風な感じが素敵です。
・くろりーさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538351/
精悍な顔立ちですね。それに美人です。女子柔道の選手は、、、隣の芝は・・・
・蝦夷のエゾリスさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540540/
かわいいっ!の一言です。
・にほんねこさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540988/
これは何の花でしょうか?花びらの透明感がとてもいいですね。
・hotmanさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540093/
これがテスト撮影?
さらっとこんな写真撮ってみたいです!
・edo murasakiさん こんばんは
ご教授ありがとうございます。障子紙試してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540729/
3枚ともすごく綺麗です。背景が整理されているからなのか?参考になります。
・うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537854/
蠅かな?1/6400秒は未知の領域です!
・isoworldさん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540587/
突っ込んできそうな迫力がすごいです!
・Hinami4さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538387/
ツツジ、満開で綺麗ですよね。おしとやかな感じが素敵です。
・キヤノロンさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1537698/
きれいに三色並んで。綺麗ですね。
・ネコのハナちゃん大好きさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539279/
これ、ツツジですよね?
情熱的な赤もいいですね。
・おじぴん3号さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540163/
綺麗ですね。
>手袋履いている子(北海道弁)
懐かしい・・・
・vincent 65さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539559/
これは水彩画調?メカニックなものにも意外と合うんですね!
つづく
書込番号:16087754
5点

・くろステさん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540158/
夜景もいいですね。
夜にカメラもって出歩いたことがまだないので・・・憧れます。
これからもよろしくお願いします。
・参樂齋さん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541134/
ISO6400でもとても綺麗ですね。フルサイズは伊達じゃない!憧れます!
これからもよろしくお願いします。
・一ノ倉 沢太郎さん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1536856/
どれも素敵な風景ですね。二枚目が特に好みです。
広角での風景写真は難しく感じてしまいます。
参考にさせてください。
これからもよろしくお願いします。
・kenzo5326さん こんばんは はじめまして
おっ、EF100mm f/2.8L Macro IS USMですね。
水滴の写真、いいですね。挑戦してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1536756/
これからもよろしくお願いします。
・チャピレさん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1536024/
カワセミ撮り、すごいですね。
前回からのスレで野鳥やモータースポーツなど動体撮りをされている方々の写真を拝見させていただきました。
今はまだ考えられない世界ですが、もしかしたらいつの日か自分も・・・
これからもよろしくお願いします。
・BAJA人さん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1536513/
なんだかテクニックを駆使して撮られていますね!すごいです。
追って、勉強させていただきます!!
・gyureさん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539684/
かわいいです。
野鳥を主に撮っていらっしゃるのですね。
これからもよろしくお願いします。
・カカクコージーさん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537880/
出発進行!!広角は楽しそうですね。
まだ僕は換算24mmでも手一杯です!!
これからもおろしくお願いします。
・藍川水月さん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537953/
ふんわり感が素敵です。
開放でもちゃんとピントを合わせると、このような写真が撮れるのでしょうか?
とても参考になります。これからもよろしくお願いします。
・かにのプラモデルさん こんばんは はじめまして
>@、Aは雨傘で背景にしてみました。散らかっていたので・・・
なるほど、そういう手もありますね!参考になります。
これからもよろしくお願いします。
・sc57blueさん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538610/
バイクとか、F1?とか、普段あまり見慣れないので・・・
かっこいいのもですね。
これからもよろしくお願いします。
・R259☆GSーAさん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538745/
この写真すごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1516376/
これも...(汗)
なんだか自分の写真投稿することがまた恥ずかしくなってしまいます・・・
これからもよろしくお願いします。
・アムド〜さん こんばんは はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539882/
思い切った構図、迫力があって素敵です。
とても参考になります。
これからもよろしくお願いします。
・RACKLさん こんばんは はじめまして
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541020/
このツツジはなんだか幼い感じがいいですね、とてもかわいらしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541025/
この写真好きです。夜の蝶みたいで素敵ですね。
これで前スレから全員分かな?漏れがありましたら、ぜひご連絡ください。
懲りずに写真投稿します。僕んちシリーズ。
いずれもEF100mm f/2.8L Macro IS USMでのものです。
書込番号:16087756
4点

おはようございます。ネタがあっても、自分のスレをほったらかしてる「四季彩」主で〜す。
今回は5DmkU+EF 28−200 USMの1本勝負です。
■ 蝦夷のエゾリスさん
静物撮影でも理にかなっていて、いいカットではないですか。
日高山脈、この雲が結構難しいですけど、重苦しい雰囲気が出ていて良く撮れているかと思います。
でもエゾモモンガ、いつもらしいです。
■ isoworldさん
そちらでも見かけませんか。ホントやばいですね。
アムド〜さんは、去年D200板で世話になっておりました。
どうやったら芽が伸びるかという考え方で、アドバイスをたくさんいただきました。
■ ものは考えるな・・・さん
積極的ですね。つつじは結構難しいです。いい練習材料でもありますけどね。
撮り方を覚えた頃になくなって、また来年…忘れてしまっての繰り返しです。自分は…(^^;
毛繕いのお写真、ほのぼのとした一枚ですね。
■ おじぴん3号さん
花によっては中途半端に寄ると逆に不気味になるのでr、テレ端で最短撮影距離ギリギリから調整を入れています。
ガンダムシリーズ、今でも続いているのは驚異的ですね。
これは1年戦争編ですね。突っ込みどころも多かったけど、再放送を何回も見た記憶があります。
■ hotmanさん
7D購入、おめでとうございます。安く入手されて何よりです。
自分は新品のときに買ったこともありますが、そのお値段の3倍以上しました。田舎はこういうときは辛いです。
…で、鳥撮りシーズン以外は眠っているという……。
■ 参樂斎さん
ホント、何でしょうね。八重だけは判るんですが。
つばめ、九州で走っているのも難しいかな?
■ RACKLさん
かきつばた、これってなかなか思い通りの色再現ができないんですよね。自分はいつも避けています…(((^^;)
どれも見事な花のお写真ばかりです。
私も、機種不問で花撮りのスレをたてていますが、こんなに撮れたためしがありません。
■ にほんねこさん
この時期にこういった色とりどりの花が撮れることがあっていいですね。羨ましいです。
ちょっと行くヒマもありませんし、鳥撮りもシーズンおやすみ中です。
描写…ねこしゃと読んでしまいました(爆) D40なら撮ってきたんですけどね。
■ edo murasakiさん
東ミツなら、あすこの跨線橋あたりはどうでしょうか?
ハルジオン?もう咲いたんですか。これも難しいですが、長期楽しめます。
渓流は河川改修工事で、お写真のようなとこは望めません。
■ BMW6688さん
いつかの白い花は、もう終わっていますから何でしょうね。撮る練習材料には良さそうなんですけど……。
富士山は過去に、400年以上休んで噴火活動を再開した記録が残っています。
BMWのディーゼルは過去にレンジローバーにも載せられたことがありましたね。
ディフェンダーのディーゼルとは素性が違って、立ち上がりは良かったですね。
■ coolkikiさん
今回は早かったですね(◎◎);
こちらは電波状況が良くないと画像が載せられず、エラー頻発なので縁側で遊んでいます。
暖かい〜って、アイスランドと読んでしまいました(爆)
書込番号:16087949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

coolkikiさん
大変遅ればせながら、Part43立ち上げ、おめでとうございます、
そして、ありがとうございます、
EOS愛好家のみなさん、こんにちは。
前スレでは、チャピレさん、くろりーさん、coolkikiさん、一ノ倉 沢太郎さん、ものは考えるな・・・さん、
hotmanさん、参樂齋さん、にほんねこさん、蝦夷のエゾリスさん、BMW 6688さん、
コメント、返レスありがとうございました。
Part44でも、isoworldさん、hotmanさん、vincent 65さん、gyureさん、参樂齋さん、
edo murasakiさん、うちの4姉妹さん、ものは考えるな・・・さん、
コメント、返レスありがとうございました。
もし抜けている方がございましたら、ごめんなさい。
そのほかの皆様 こんにちは、どうぞよろしくお願いいたします。
昨年の画像ですが、1枚目は蝶が現れあわてて撮ったもの、
2枚目は、バックの花ボケ位置を考えて撮ったものです。
すぐ飛んで行ってしまったので、2枚しか撮れませんでした。
連写を使用すればよかったですね。まぬけですね〜!
書込番号:16088625
5点

みなさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
一日書き込まなかっただけで、結構進みましたね。
前スレの青モミジのお寺に行く途中の山道に、シャガが咲いていたので撮ってみました。
それと、前回の散歩の時のものです。ただのスズメなんですが。
○BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1539732/
愛犬のはなちゃん決まってますね。
広角なのが、また良い感じです。
○参樂齋さん
セグロセキレイは市指定の鳥になっていて、いつか撮りたいと思っていました。
今までは見たこと無かったのですが、四月下旬あたりからよく見るようになりました。
逆にハクセキレイはあまり見なくなりましたが。
コゲラ久しぶりですね。自分はまだ一度しか見てないです。
○isoworldさん
正面からとか凄いですね。
しばらく見入ってしまいました。
○アムド〜さん
自分も待つのは嫌いですよ。
だから、散歩メインで鳥がいたら撮るという感じですね。
456がいくら軽いと言っても、一時間歩くといつも以上に疲れましたが(笑)
ネモフィラの丘良いですね。行ってみたくなりました。
○hotmanさん
鳥は地域によって、珍しかったり、よく見たりしますね。
以前は、カブトムシやクワガタ、ホタルも近所にいたのですが最近は全然見ません。
○おじぴん3号さん
猫の顔が和みますね。
一つ欲しいなあ。
シャア専用ズゴック良いですね。ジムがあれば更に良かったなあ。
○coolkikiさん
アオジは見つけたというより、着地したところを撮りました。
ピントは確かにずれているものも多かったです。
レンズベビーは久しぶりに見ました。
面白そうですが、難しそうな気がします。
○RACKLさん
初めまして。
京都良いですね。
こっちは、あまり建物は撮るものが無いんですよね。
代わりに自然が多いので、そういうのを撮る事が多いですね。
○Hinami4さん
>でもセキレイもチョコマカとしていて難しいですよね。
そうですね。感度を上げ忘れたことに気がついて、感度上げて撮ろうとしたら見失いましたし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541428/
こんな色のあるんですね。初めて見たかも?
○蝦夷のエゾリスさん
写真に気持ちが現れてるように感じます。
エゾモモンガも可愛いです。
○edo murasakiさん
光と影の表現が良いですね。
自分もこういうの撮って見たいなあ。
○にほんねこさん
いろんな色の花があって綺麗ですね。
○うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541381/
Simple is bestな感じが良いですね。
○ものは考えるな・・・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541407/
姉妹の仲の良さが伝わってきますね。
○キヤノロンさん
アゲハチョウ良いですね。今年はまだ見たこと無いんですよね。
書込番号:16088830
6点

EOSファンの皆様こんにちは。
本日の大阪南部はとても良い天気になりました。皆様GWいかがお過ごしでしょうか。
>edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540731/
後ろに白熊さんが立っていますね。ナイスです。
>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540979/
55mmですがとても広く感じる画ですね。
>RACKLさん まいどおおきに。
万博公園良い息抜きになりましたでしょうか?少し肌寒かったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541023/
いい雰囲気のお写真です。70-200もさすがの描写ですね。綺麗なお写真です。
>coolkikiさん
レンズベビーの作例お待ちしています。写真見ていただきありがとうございます。
このつつじは葉っぱが無いですね。この地方だけに咲く種類なのかな?樹海の中に少し分け入りましたが、下は枯葉や枯れ木でフカフカでした。白い花調べてみたのですがさっぱりわかりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541102/
暖かいリゾートの風を感じましたよ!!
>参樂齋さん
そうなんです、この白い花。ネットで調べてみたのですが良く分かりません。どなたかヘルプミー!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541134/
コゲラ、とてもかわいい鳥ですね。
>hotmanさん
7Dご購入おめでとうございます。いいなぁ!私も7DU待ち続けていますが、あまり音沙汰なしですね。
堺東にお勤めでしたか。通勤ご苦労様です。オフ会面白そうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541289/
春なのに秋みたいですね。
>おじぴん3号さん
北海道のGWは寒いままでしたか!残念ですね。花の写真上達しましたかね?有難うございます。!励みになります。アップするのに駄作を連発していますので。。。。?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541317/
楽しそうなところですね。
>うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541381/
見事に暗闇から浮かんでいますね。
>ものは考えるな・・・さん
つつじの画 WB:日陰 PS:ベルビア100fbです。少し落ち着いたトーンになっていますかね。現物は少し色が薄く冷たい感じがしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541405/
子供のおもちゃって夢のある色遣いがうれしいですね。うちの息子もレゴで遊んでいました。遠い昔です。
>Hinami4さん
BMWは本国ドイツでは70%がディーゼルエンジン搭載車だそうです。先日試乗してきましたがディーゼルとはいえBMの魂を感じる仕上がりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541431/
オット!可愛い実がなっていますね。花より実 なるほどです。
>キヤノロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541604/
良く考えて撮られただけに良い仕上がりですね。私は全く考えないからいつまでもへたくそなんです。ふぅ。
>gyureさん
うちのはなちゃんのドヤ顔いいでしょう。たまたま手頃な岩があったので乗せて撮ってみました。24−105Lは本当に便利なズームレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541646/
このシャガ、本当にピント合わせをしにくい花です。f5.6でバッチリ、お見事です。
*今日の午前中、自宅庭で練習した花マクロ写真アップします。全てエクステチューブ付です。
書込番号:16089280
6点

coolkikiさん
皆さん こんばんは
えらい速いですね
トンチンカンなレスありましたら ご勘弁を<(_ _)>
○ Hinami4さん
バラは色が一色だから 難しいですよね
○ isoworldさん
海老代金も大変です(;一_一)
蝶の正面 薄い写真は私は珍しくて 良いと思いますよ
○ sc57blueさん
メットと車体の一部に光が当たって 良いですね
○ R259☆GS−Aさん
トライアル ロックセクションは24ミリですか〜
ほんとに眼の前ですね
○ hotmanさん
7D ご購入おめでとうございます
ひゅーひゅー ぱふぱふ ドンドンドン これは芸能人水泳大会でした すみませぬ
でも未使用で69800円は お得でしたね!(^^)!
○ coolkikiさん
5DV まだファームアップしていません
なんだか毎日 忙しくて〜 連休も疲れるなあって感じです
○ ネコのハナちゃん大好きさん
今スレも宜しくです
○ アムドーさん
はじめまして 宜しくです
EOSM 良いですよね
○ 蝦夷のエゾリスさん
なきうさぎ テレビで見るくらいです
やっぱり粘り強く撮られてるんですね
雪の中 お疲れさまでした 努力がむくわれて良い絵が撮れてよかったです
○ RACKLさん
初めまして 宜しくです(^v^)
○ gyureさん
アオジ? 発見するところが さっすがです
○ BMW6688さん
お帰りなさい
富士山方面 混みませんでしたか
はなちゃん 良いですね〜(^o^)/ 得意満面です
スバルライン けっこうな濃霧でしたね
竹下さんの後は むずかしいですよ 多分東レの中道さんと思いますが 引っ張れるかどうかです
○ 参樂齊さん
正面顔〜 ちゃんと目線もらってますね〜
○ くろステさん
原宿近辺 あまり行かないのですが おしゃれな感じでてますね
○ おじぴん3号さん
札幌は雪だったそうですね
こちらも 寒いです
ガンダムはペンタのQかな 限定ものがありましたよね
○ edo murasakiさん
水神苑 おざしきで食べると ちょっと疲れます
普通で良いよ〜 みたいな
○ うちの四姉妹さん
Black or white しゃれてますね
○ ものは考えるなさん
柔道界も松本さんのような人気者も出てきたから これからですよ
レスで間違いや抜けてしまっていたら ごめんなさい
書込番号:16089965
4点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんばんは。
本日は少し用事があり会社へ、その途中大和川の川原に寄り
蝶撮りをしてきました。
天気がよいのですけれど、気温が上がり切らないせいか
蝶の個体数が少ないですね。
撮影して気づいたこと・・・やっぱりもう少しレリーズボタンの
位置が高くした方が瞬時に対応できそう。
帰ってから50Dと同じように少し高くしてみました。
作例は、あまり良いものではありませんが・・・
◎おじぴん3号さん
>寒いです。どこにも行けません。
ガンダムシリーズは、前にもアップされた
『札幌ファクトリーアトリウム』での撮影でしょうか?
いい撮影対象ですね。
ガンダムもそうですけれど、楽しそうなものがたくさんありそうな所ですね。
◎うちの4姉妹さん
バックを暗く落とし、上手く花を浮かび上がらせていますね。
>蝶々は娘が追っかけまわすんで
蝶もお嬢さんも散々動き回って疲れた辺りで、同時に写真に収めましょう。
きっと素晴らしい写真に仕上がると思います。(と身勝手にほざいている自分)
◎ものは考えるな・・・さん
小さなお子様がいると家の中だけでも撮影対象に事欠きませんね。
マクロだとさらに。
>これがテスト撮影?
いえいえ、これは完全失敗・・・キチンとフレーミングできていないし・・・
風邪引いて頭痛くてフラ付いているし・・・と言い訳。
◎Hinami4さん
何時もながら、青い空と花が美しいですね。
こんな写真見せてもらうと、キチンと花撮影に行かねば・・・
と思うことしきりです。
>7D購入、おめでとうございます。
ありがとうございます。
50Dと置き換えになるのですが、やっぱり少し
感じが違いますね。(当たり前か?)
まだまだセッティング出していないのでこれからですね。
それよりも最近出動が少なくなった5D2を連休中に使わなければ・・・
◎キヤノロンさん
綺麗なアゲハチョウですね、羽に痛みが少しもない。
1/250で撮られているので羽のブレがあり躍動感がありますね。
◎gyureさん
シャガ・・・好きな花です、ピントの置き所が難しいですよね。
スズメのジャンプも可愛いですね。
>以前は、カブトムシやクワガタ、ホタルも近所にいたのですが
少し離れれば撮影出来るのでしょうか?
もう少しすればホタルの季節ですよ、探してみてはどうでしょう?
◎BMW 6688さん
朝の陽光がやわさかそうで良いですね。
水滴を持った葉っぱなんて最高ですね。
>7Dご購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
>オフ会面白そう
堺方面オフ会・・・誰か幹事してくれないかな?(と無責任な自分です)
◎くろりーさん
>7D ご購入おめでとうございます
ありがとうございます。
>未使用で69800円
こんなのばかり狙ってたりします(笑)
自分で言うのもなんですけれど、根っからケチみたい。
書込番号:16090476
5点

coolkikiさん
EOSファンのみなさま、こんばんは。
ゴールデンウィーク後半初日、いかがおすごしでしょうか?
昨夜は晴れるという情報だったので、家内に許可を得て茨城県の那珂湊まで撮影にいってきました。
車で片道2時間弱かかりました。
GWの車の流れとは逆だったので渋滞は一切なくよかったです。
ニュースでやってるとおり寒かったです^^;
初めて天の川を撮ったのですが、ここまで写れば満足です。
さすが6Dの高感度の画質には助けられます。7Dでは厳しそうです。
レタッチは適当です。なかなか難しいですね・・・。
◇おじぴん3号さん
ガラス細工、温かみのある色合いでほっこりしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540163/
北海道は寒そうですけど・・・
お体には気をつけて。
◇coolkikiさん
つつじの季節ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540267/
うちのマンションの植栽も満開です。
◇RACKLさん
藤の季節でね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540295/
昨年から写真を趣味としてはじめたのですが、季節を感じられるのもいいところと思っています。
◇Hinami4さん
うちのMはかみさん用です。でも本年度カメラ関連予算に計上されてました・・・。
たくさんのEOSをお持ちなのですね。
色あざやかな花々、ありがとうございます。
◇蝦夷のエゾリスさん
基本、朝景、夕景、夜景ばかりとっているくろステです^^;
北海道はまだまだ寒そうですね〜。異常気象ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540530/
かわいすぎますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540542/
◇isoworldさん
見ていると蝶の気持ちになれるような・・。不思議な感覚になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540590/
◇ものは考えるな・・・さん
はじめまして!よろしくお願いします。
娘さんがお二人でしょうか?うちは男ふたりなので女の子もよいなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541407/
マクロいいでよね。ほしいレンズのひとつです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540595/
◇BMW 6688さん
>それに比べて大阪はださいね。でも住みやすいんですよ。
私も西の出身なのでDNAはちかいかと・・・
マクロが活躍する季節ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541745/
◇edo murasakiさん
edoさんの被写体のチョイスは好きですね〜。なかなかこのように撮れませんよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540731/
◇にほんねこさん
こんばんは〜。
カラフルですね。引きからアップまで、いろんなポピーが楽しめます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540979/
前ボケが素敵です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540989/
◇参樂齋さん
>くろステさんはやっぱりいいセンスしてるな〜
ありがとうございます^^;
なんとなく自分の法則がわかってきました。好きな構図のひとつがシンメトリーです。
野鳥見つけるのうまいですね〜。そういえばカワセミ撮りにいけてません。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541140/
◇hotmanさん
7D買われたんですね。
50Dとははやり違いますか?
甘いですか?仮に甘くても非日常的な疑似体験ができる写真で好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542133/
◇うちの4姉妹さん
こんばんは〜
いい雰囲気で撮れてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541381/
◇キヤノロンさん
「バックの花ボケ位置を考えて撮ったもの」←ばっちりです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541604/
蝶はなかなか止まってくれないので難しいです。
◇gyureさん
よい瞬間を撮られましたね。「ちゅん」という声が聞こえてそう^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541652/
◇くろりーさん
こんばんは〜。
裏庭に花が咲きほこってますね。うらやましい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541931/
−−
明日は家族サービス、渋滞覚悟で出かけます!!
では、また。
書込番号:16090672
7点

coolkikiさん、みなさま、こんばんは。
ものは考えるな・・・さんに物撮りの話しを書いてたもんだから、
急にやりたくなって、消臭ビーズを買って来ちゃいました。
沢山撮ったので、続いちゃうかも(^^;
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540989/
前ボケの黄色が良い感じですねー(^^
>奥にシロクマが・・・(@@
気がついてなかったのですが、シロクマに見えますね。
見えてくると、シロクマにしか見えない(^^;
種明かしをするとガッカリするかもしれませんが....
シロクマさんの正体は、水たまりに反射した太陽です。
目と鼻は、小石だと思います(^^;
■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541020/
綺麗ですねー
なんだか、アイスクリーム食べたくなって来ちゃった。
バニラにイチゴが混ざったやつ(^^;
■coolkikiさん
いやぁーハワイですね、ハワイ!!いいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541102/
なんだか、南国って感じで素敵です。
ハワイとか日本に無い色があふれてますよね。
>、、、ってやっぱそこが難しいのです。(^_^;)
いやいや、Kikiさんだったら、行けますって。
3枚目ですが、70-200で限界まで近づいてあのサイズでした。
結構葉っぱがちっちゃかったんです(^^;
■参樂齋さん
コゲラちゃん可愛いですね。
実物ってもの凄く小さいですよね。ちょこちょこ動くし....
私は、ちゃんと撮れた例しがありません(^^;
>バックは「なんじゃもんじゃ?」(笑)
水たまり....(^^;
詳細は一番上を見てね。
■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541289/
赤いもみじ綺麗ですね。
赤と緑は相性が良いのでキリっとしますね。
前に「なんじゃもんじゃ」の背景に使ったのも赤いもみじでした。
>EF70-200mm f/4Lの描写力はすごい物がありますね。
私の標準レンズです(^^;
>考えて撮影しないと、自分の靴が写りこんだり影が入ったり
良くやります(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542133/
この写真、すごーい。
もの凄くダイナミックですね。
■おじぴん3号さん
ズゴックが可愛い(^^
結構大きい模型ですよね。ちょっと見に行きたいかも(^^;
>柔らかい日の光が絶妙ですね。
ありがとうございます。
日陰にポツンと日が入ってました。
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541381/
はなが浮き上がってるようで、素敵な感じに仕上がりましたね。
私は、ボディー1台しかないので、普段は70-200F4付けっぱなしです(^^;
■ものは考えるな・・・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541407/
可愛い、とにかく可愛い(^^
こういう愛情一杯の写真、大好きです!
■Hinami4さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541431/
サクランボのシャドーとハイコントラストの感じがとっても素敵です。
サクランボ食べたくなって来ちゃった。
>東ミツなら、あすこの跨線橋あたりはどうでしょうか?
東ミツって言うんですね。ググっちゃいました(^^;
あの跨線橋は、金網ガードでちょっと強敵です。
今度、お散歩しながら、ポイントを探してみますね。
■キヤノロンさん
チョウチョお見事です。
動体が苦手な私は手強い相手です。
今度練習しよ♪
■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541647/
私はこんな感じの写真大好きです。
>自分もこういうの撮って見たいなあ。
ありがとうございます。
意外に身近に一杯ありますよー。探してみるとたのしです(^^
■BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541743/
配色が素敵ですね。なんだか、お菓子みたいで繊細で。
EF40mm f/2.8 STMいいなぁ、ちょっと欲しいレンズではあるのですが...
あまり使う領域ではないので、ちょっと悩んでます(^^;
>後ろに白熊さんが立っていますね。
やっぱり、シロクマさんに見えますよね(^^;
種明かしは一番上をみてくださいまし。
■くろりーさん
裏庭広い!被写体が一杯あっていいですね(^^
水神苑は、深大寺でも特別なお店ですからね
あそこ、以前は、マスの釣り堀りだったんですよー(^^;
■くろステさん
どの写真も素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542228/
写真はもちろん素敵ですが、実物を見てみたい景色です。
綺麗だったんだろうなぁ。
>edoさんの被写体のチョイスは好きですね〜。なかなかこのように撮れませんよ。
ありがとうございます。
なんだか、へんてこりんな写真が多くて...(^^;
書込番号:16091574
6点

全国EOSファンの皆様、こんにちは。
今日もまずまずのお天気です。これからカメラを持ってどこかに軽く撮影にでも行こうと思っていますが、どこがいいかな?
>くろりーさん
次世代全日本女子チームの構成はまだまだ決まらないと思います。目標はブラジル五輪だと思うのでじっくり選手を育ててほしいですね。
富士山方面は29日、30日は車も少なく快適にあちこち回ることが出来ましたよ。残念なのはスバルラインですね。当日は雨で4合目までしか行けなかったです。なんでも5合目は雪が降っているのでという説明でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541931/
立派な裏庭ですね。しかもお花がいっぱい!!
>hotmanさん
庭の花の写真見ていただきありがとうございます。母親が打ち水をした後なのでたくさんの花に水滴がついていました。お袋ナイスです。(笑)オフ会はそういう気分が盛り上がってきたらという事で良いのではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542135/
良く存じ上げている場所です。懐かしいです。
>くろステさん
花がたくさん咲き始めています。我が家の自宅も一日違えば花が変わるくらいの勢いで咲き始めています。雑草も含めて写真撮りが忙しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542219/
天の川、これだけ写るとはすごいですね。さすが6D。
>edo murasakiさん
我が家の女どもがたくさんの種類の色の花を鉢に寄せ植えしてくれましたので、一度にたくさんの色を楽しめます。40mmは中途半端な焦点距離なのですが、使い慣れてくると非常に便利で良いレンズです。開放からバンバン使え逆光にも強いですし、あと、チューブと組合すと下手なマクロよりも使いやすいです。小さく薄いですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542548/
宇宙を感じますね。神秘的です。
またまた我が家の庭からです。
書込番号:16092382
6点

coolkikiさん、EOSフリークの皆さん、こんにちは。
うわっ!EF4028パンケーキファン板よりも流れが速い!ナイス爆弾投下だけでも結構な時間が!(゜_゜i)タラァ〜リ
皆さんに沢山のお返事を頂戴しながら失礼ですが、今日は貼り逃げさせて下さい。ご勘弁をぉ〜(;´Д`)ウゥ
〜〜〜〜〜バサッ。バサッ。ヘ(;・_・)へ
書込番号:16092588
8点

coolkikiさん
EOS愛好家の皆様、どうもです。
進行が速くて・・・撮りに行くのと返レスが追いつきません。
ということで前回の万博公園の続きです。
>coolkikiさん、どうもです。
絵につき過分な評価、お恥ずかしい限りです♪
万博公園も年間パス利用で京都と同程度通っている好きな場所なんです(年間通して色々な花に出会えます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541103/
こういう切り取り方・・・とても素敵ですね(とても参考になります)
>参樂齋さん、どうもです。
絵につき有難うございます♪
当方、動き物は苦手で・・・ツバメは早くて難しそうですね。
>hotmanさん、どうもです。
7Dご購入おめでとうございます♪
堺東でお勤めですか・・・よく駅前は通ります(いつも混んでますよね)
東大阪にお住まいですか・・・仕事でよく行ってます(明日も行きます・・・近大の近くですが)・・・娘夫婦も住んでます。
絵につき有難うございます♪
>おじぴん3号さん、どうもです。
ガンダム・・・懐かしいですね♪
北海道はお天気が悪いのですか?(せっかくの休日・・・残念ですね)
万博公園・・・ちょっとは息抜きが出来ました。(ちょっと寒いくらいでしたが)
>うちの4姉妹さん、どうもです。
ちょこっとご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541383/
良い雰囲気で・・・好きですねこの感じ♪
>Hinami4さん、どうもです。
ファン登録有難うございます♪
絵につき有難うございます。
抜けるような青空にツツジの花が映えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541431/
食べたくなってきました・・・うまそ〜
>ものは考えるな・・・さん、どうもです。
ファン登録有難うございます♪
絵につき有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541407/
ほのぼのして良いお写真ですね♪
>キヤノロンさん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541604/
お見事ですね♪
これからもよろしくお願いします♪
>gyureさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541652/
ナイスショットですね♪
これからもよろしくお願いします♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに。
万博公園は少し肌寒かったですね。(歩き回る分にはよかったですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541746/
良い感じですね・・・水滴シリーズですかね(40o板でも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542803/
35Lの柔らかいボケが素敵です。
>くろりーさん、はじめまして。
バレーボール大好きなんです(昔ちょこっとやっていました)・・・今はTVで見るだけですが
こちらこそ宜しくお願い致します♪
>くろステさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542228/
日の出前の一瞬の色ですね・・・とても素敵な空気感です♪
写真撮ることで、より季節の移りを感じるようになってます。(色々な物に目を向けるようになっているなっているからでしょうかね?)
>edo murasakiさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
消臭ビーズの被写体?・・・想像もしませんでした・・・どれもきれいでお見事ですね♪
またそのようなアイデアのお写真見てみたいです!
>アムド〜さん、どうもです。
当方もあまりの速さに・・・びっくらぽんです。(亀になりそうです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542841/
さすがに素敵なアングルで撮られますよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542845/
青もみじを食べてこんな色に?
書込番号:16093063
4点

EOS板の皆様。
こんばんは。
GW皆様いかがお過ごしでしょうか。
連休後半が始まりましたが私はバイクに給油して昨日はおしまい。
今日からはメーカー資格試験の勉強です。
撮影もしばらくお休み、次は5/19の美保基地航空祭です。
今年はブルーインパルスも飛ぶそうです。
連休明けより出雲大社の大遷宮、祭礼行事も始まりますが行けるかな?
*coolkiki様。
今スレ、流れ速いですね。
返レス、コメントお疲れ様です。
琢磨選手の写真へのコメント、ありがとうございます。
本気走りになるとSFはさすがに速かったので、領域拡大AF(任意選択周囲)で撮影しました。
ヘアピン侵入からAF追従させていましたが、回り込みから立上りで外すことが多く
リアウィングのPOTENZAにピントが合った物が大量生産されていました。
ハワイシリーズ、良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1536526/
手前の波飛沫にピンが合っていて良い感じです。
*hotman様。
コメント、ありがとうございます。
ウイニングランは速度が落ちて大体ピン抜けが多いのですが、まあまあ撮れました。
ウィリーしてくれれば良かったんですけどね。
鈴鹿の撮影はいつも秋吉のウイニングランですね。
7D購入、おめでとうございます。
キタムラでの話ですと、7D2は当分先との事ですので良いタイミングと思います。
低感度でもクセのある画質ですが、セッティング頑張ってください。
*ネコのハナちゃん大好き様。
SUGOのレース、都合が付けばぜひお願いします。
当地でもシャクナゲ植えてらっしゃる方、多いですよ。
隠岐シャクナゲっていう固有種です。
*キヤノロンさま。
F1じゃ無く、我が国独自レギュレーションのスーパーフォミュラー(SF)なんです。
F1の下のカテゴリーになるレースです。
でも、今のF1よりかっこ良くないですか(笑)
*BMW 6688様。
御旅行、楽しまれましたでしょうか。
次はGTのBMW特集でもしますかね。
>こういうのを、流し撮りというのですか?
流し撮りの基本、横流しです。
被写体との距離が遠いほど流れますのでSS1/200位でもよかったかな。
*蝦夷のエゾリス様。
ナキウサギ、スゴイね〜。
ナショナル・ジオ・グラフィック級じゃないですか?
ヨッ!!ネイチャーフォトグラファー。
*isoworld様。
いや、蝶の流し撮りは無理でしょう(笑)
ピントの浅いレンズでの蝶はどれも素晴らしいです。
*くろりー様。
写真はSFなんです。
当日のレースは残念でしたが、ピットウォークは大人気でしたよ。
*にほんねこ様。
あれ位は、誰でも撮れるんだそうです(泣)
まだまだ、精進です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1540989/
よい発色とボケ具合ですね。
私のは、いじりまくりですから。
*ものは考えるな・・・様。
ご丁寧な挨拶、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1530945/
この写真、衝撃的でした。
拝見して、涙が出ました。良い写真です。
ファミリー写真も良いなって思いました。
*おじぴん3号様。
ガラスシリーズ、楽しいですね。
ズゴックの隣に腹に穴開けたGMは有りませんでしたか?
ガンダム占いで私はザク(強襲型)でした。
*gyure様。
スポンサーロゴが判別できるギリギリでしょうかね。
コゲラって凄いスピードで気を突くんですね。
*vincent 65 様。
コメント、ありがとうございます。
ヤッパリ匂うんですよ、特にブレーキの焼けた匂いが。
強力なブレーキなんですね〜。
*参樂齋様。
いつも望遠側ばかり使っちゃうんですが、引いてみても良いものですね。
ズーム流し、ありがとうございます。
ヘアピン立上りでやってみようかな?
禁煙されたんですね。もしかして新機材投入の布石ですか?
御無理なさいませんよう。
*一ノ倉 沢太郎様。
まだ、お仕事大変そうですね。
お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1537941/
息抜きの中でも良いの撮られますね。
雲の流れと夜明前の暗さが湖面の静けさととても合っています。
撮影時間3:49ですか、どうやって構図決められたんでしょ。
*edo murasaki様。
なんじゃもんじゃの木は松江城山にも植生されていて開花するとニュースにもなります。
でも見た事無かったんですよ。こんな花だったんですね。
消臭ビーズって綺麗な物ですね〜。
*Hinami4様。
私は御贔屓や知っているライダー、ドライバーを撮っているだけなんですよ。
それに20週、30周しますからね。
目の前に来た時にシャッターを切っているだけで大した事シテナインデスヨネ〜。
花のアップは構図、配置、背景すべてに気を使われていて、どれも丁寧な作品ですね。
目の前に来た物を撮っている私では、なかなか上手く撮れません。
*チャピレ様。
いつも見事なカワセミですね。
そろそろD1も始まると思いますので、そちらも期待させてもらいます。
*くろステ様。
夜景撮影、楽しそうですね。
古いアパート?を改装した店舗が面白いですね。
*BAJA人様。
ガレージの車両の中にBAJAが見当たらなかったのでショップかチームガレージかなとは思ったんです。
赤い鳥居の間から、宇宙人が顔を覗かせる画が浮かぶのは私がウルトラ世代だからでしょうね〜。
*kenzo5326様。
>fomura1を水滴の中に写せませんか?
イメージは湧きますね。フェンスに霧吹きででも吹いて作ってみましょうか(笑)
でも、ただフェンスに水滴が付いただけの写真になったりして。
今回も繊細な作品ですね。
*うちの4姉妹様。
蝶に花と色々な被写体に積極的ですね〜。
琢磨人気でしょうか?2&4はずいぶん盛況でした。
人気のないレースの共催なのですが。
続きます。
書込番号:16094223
6点

続きです。
*カカクコージー様。
大和ミュージアムの1/10大和でしょうか?
行こうと思いながら、いまだ行けてません。
呉は道路から見える巨大なドックやクレーンがすごいですよね。
桟橋に潜水艦が係留されていて、びっくりした記憶があります。
*藍川水月様。
正面からのドクターイエロー、すごいですね〜。
*かにのプラモデル様。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538280/
花の白と背景の対比が良いですね。
また動物写真もお願いします。
*R259☆GSーA様。
良い瞬間に立ち会われましたね。
藤波はいつも勝っている印象があったのですが、ずいぶん久しぶりの優勝だったようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1538745/
Hondaのレーシングカレンダーに乗りそうな作品ですね、スゴイ。
*アムド〜様。
初めまして。
どのお写真も構図や切り取られ方が素晴らしいですね。
動き物ばかりの私には、どれも新鮮で参考になります。
風車の作品はどれも素晴らしい。
*RACKL様。
初めまして。
京都は、神社仏閣も良いですが街並みが他の場所にはない風情がありますね。
早朝の京都・先斗町のお写真はその雰囲気が良く出た1枚ですね。
なんとか全レス、終わり。
漏れが有りましたら申し訳ありません。
本日は2&4の続き、4姉妹様へKawasaki特集です。
カッコ好いのも有ればショ〜もないのも有りますが、いかがでしょうか。
それでは今晩はこの辺で。
書込番号:16094225
5点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんばんは。
本日は遅めに起き出して、昼過ぎから何時もの公園へ・・・
蝶撮りです。
◎くろステさん
綺麗な夜空、そして雄大な夜明けですね。
6Dノイズレスですね、いいな!
>甘いですか?仮に甘くても
ボディの性格を掴んで徐々に追い込んで行こうと考えています。
撮り易い角度・距離なんかを探して・・・
◎edo murasakiさん
100マクロLも凄い描写力ですね。
ピントが決まった時はゾクッとするような画を出しますね。
ビーズの持つ魅力は凄いですね、綺麗です。
◎BMW 6688さん
>庭の花の写真見ていただきありがとうございます。
そうなのでしたか、ご自宅のお庭でしたか。
自分の自宅には庭がなく一面コンクリートだったりするので
羨ましいですね。
通勤の電車ではほぼ毎日眺めていましたが、大和川河川敷に
初めて行って来ました。
例年だともっとモンシロチョウがたくさんいるようなのですが
生憎の気温でここも個体数が限られましたね。
◎アムド〜さん
efiniti Uxi Super200・・・自然な色合いが良いですね。
また色々見せてください。
◎RACKLさん
>堺東でお勤めですか・・・よく駅前は通ります(いつも混んでますよね)
結構早めに会社に着くようにして、混雑回避しています。
南海は(逆方向)まだしも近鉄の方は通勤ラッシュになりますので・・・
ついでに言うと、自宅は若江岩田駅(奈良線)から徒歩3分程度のところに
あります。
そんなもんで撮影地は、大阪市内から生駒・奈良辺りが中心になりますね。
>近大
は母校ですね・・・随分昔の話ですけれど(脱線しすぎ)
書込番号:16094251
5点

coolkikiさん、eosファンのみなさん、こんばんは!
GWも残すところ、あと2日ですね。
今日は子供と電車三昧の一日を過ごしました。
◎hotmanさん
やはり7Dでしたか。購入おめでとうございます。
アゲハの4コマいいですね〜
私の場合、なんだか蝶は撮れる気がしません(汗)
私はコゲラのあの動きに魅入られてしまったようです。木を這い登っていくような、あの動きは飽きませんね。
◎おじぴん3号さん
ガンダムシリーズご馳走様です。ガンプラ世代の私にとっては、素晴らしい贈り物です。
>燕、写っているから凄い。
いやいや、3連写で写っていたのは、最初のこの1枚だけです(しかも左端。そう、この画像はトリミングしているんです)
◎4姉妹さん
>black or white
いいですね。漆黒のバックが主題を際立たせてますね。署名、初めて見ました。
◎ものは考えるな・・・さん
>お姉ちゃんの毛繕い
お子さんは姉妹ですか。うちは男なんで、次の子は女の子がいいな…
僕んちシリーズいいですね。続きを期待します。
◎Hinami4さん
>つばめ、九州で走っているのも難しいかな?
九州のつばめなら何とかいけそうですよ(笑)
今は800系でしたか?
◎キヤノロンさん
>すぐ飛んで行ってしまったので、2枚しか撮れませんでした。
いえいえ、どちらもよく撮られていると思います。
私なら無理だな(すぐテンパる方です)
◎gyureさん
>ただのスズメなんですが。
ホバリングとジャンプ、よく捉えられてますね。雀は中々難しい鳥です。
>コゲラ久しぶりですね。自分はまだ一度しか見てないです。
広い縄張りを持つ鳥なんで、一度見たエリアで粘れば、また見れるはずですよ。
私の撮っているコゲラもいつも同じ公園で、撮っています。
◎BMW6688さん
>今日の午前中、自宅庭で練習した花マクロ写真
お庭に色々な花が咲いているんですね。羨ましい。
今日はどんな写真が撮れましたか?
◎くろりーさん
>裏庭のハナ 洗濯取り込みながらのショット
こちらもお庭の花ですね。集合住宅住まいには羨ましい限りです。
◎くろステさん
>なんて色だ!と思って急いで撮りました。
確かになんて色なんでしょう!海面がまた地球は丸い!という感じでいいですね。
>野鳥見つけるのうまいですね〜。
コゲラはテリトリーを抑えれば、見つけるのはそんなに難しくないです。
他の鳥と比べても警戒心薄い気が…自分が撮っている固体だけかもしれませんけど(笑)
◎edo murasakiさん
>急にやりたくなって、消臭ビーズを買って来ちゃいました。
出た!リアルタイム消臭ビーズ!やっぱり不思議だな〜
>コゲラちゃん可愛いですね。
かなりコゲラloveです(笑)あの動きが堪りません。
◎アムド〜さん
最近、流れが速いです。ご自分のペースで参加されたらいいと思いますよ〜
>西浦右岸48.5Km
桜川のあたりでしたっけ?
>保護色
あは〜 珍しい色の鯉のぼりですね!
フイルム作例またお願いします〜
◎RACKLさん
>進行が速くて・・・
アムド〜さんとこにも書きましたが、前スレ後半〜今スレはかなり早いですね(汗)
>ツバメは早くて難しそうですね。
正直、撮れる気がしません(笑)
◎sc57blueさん
>撮影もしばらくお休み、次は5/19の美保基地航空祭です。
>今年はブルーインパルスも飛ぶそうです。
むむ、作例期待してますよ。出雲大社大遷宮も気になる…
>ヘアピン立上りでやってみようかな?
もし撮れたら是非見せてくだしゃいね〜
>禁煙されたんですね。もしかして新機材投入の布石ですか?
うふふ、請うご期待。なんちゃって。
今宵はこの辺で…
書込番号:16094820
5点

coolkikiさん
皆様 こんばんは
○ hotmanさん
ケチというより賢い買い方でしょう〜
歩いて蜜を ってまだ栄養が回ってないのでしょうか
動物も昆虫も 意外な動きをするのが楽しいですね
裏庭は元々隣の家の旦那さんが 手入れしてまして
お亡くなりになって うちで来客用駐車場に購入したもので せっかくなのでお花は残してあるんです
しだれ桜を植えたいなあ〜 とか言ったら家族に目茶苦茶はんたいされました
○ くろステさん
二時間かけた甲斐がありましたね
天の川 茨城でもこんなに見れますか〜
日の丸構図 ほんとの日の丸ですね
明日はお気をつけて〜
○ edo murasakiさん
釣り堀だったんですか まったく面影無いですね
消臭ビーズ 消臭剤を○に固めたみたいな物なんですか
不思議な色です
○ BMW 6688さん
雪で通行止め 残念でした
東名御殿場〜山中湖の須走のルートが5月に通行止めになったことがあります
富士山の近くは やはり寒いんだと思います
黒のBM 良いですね
3514もいいですね〜
全日本は色々若い人を試してもらいたいですね
○ アムドーさん
保護色(笑)
枝にこいのぼりを下げてるのでしょうか〜
○ RACKLさん
ややや バレー経験者でしたか
私は年間数試合程度ですが 会場に行きます
面白いですよね
万博公園 綺麗ですね Mも使いやすくて良いですよね
○ sc57blueさん
柳川選手 光と影の具合が いいですね
ブルーインパルスも楽しみにしています
今日もバレーネタで
岡山の宮下選手
久光の新鍋選手
同 岩坂選手
期待の若手です
書込番号:16094968
4点

参樂齊さん
遅れてすみません
ハッピーセット 今はプラレールセットですか
私はまだ子供がいないので それこそうらやましいです
でも皆さんの家族の写真が大好きですよ〜
書込番号:16095010
4点

みなさん こんばんは。
GW真っ最中でいろんなところにいかれてるんでしょうね。
私も3日に750km走行で今話題の富士山を見に行ってきました。
天候はよかったんですがあいにく富士山に雲がかかって少し残念でした。
ということで、貼り逃げですがうまく撮れてませんがアップします。
書込番号:16095072
4点

coolkikiさんとEOSのみなさま こんばんは
ゴールデンウィークどうお過ごしでしょうか。
北海道(札幌は最悪の天候です。どこへも行けません。
毎年行っていた旭山動物園も先延ばしですね。まあ、お財布には優しい休みとなっています(笑)
写真はすべてトリミングしています。札幌丘珠空港から飛び立った機ですね。
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541381/
マクロレンズ上手く使われていますね。
○ものは考えるな・・・ さん
コメントありがとうございます。
レゴですか。うちの娘も時々遊んでいますね。
○ Hinami4 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541428/
これが一番すきですね。背景とベストマッチかな。
○キヤノロン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541604/
さすが、凄いですね。綺麗な画羨ましいです。
○gyure さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541647/
日の光と背景のボケ。バランスがとても良いですね。
○ BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541744/
ピンクが鮮やかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542803/
これもまた良いですね。
○くろりー さん
裏庭に花。色とりどり、羨ましい!!
○ hotman さん
コメントありがとうございます
散歩コースの札幌ファクトリーです。ガラスもこの中の店ですね。
アウトドア用品店が多いのですが、映画館からスーパー、土産物屋、銀行、郵便局、ホテル、ゲームセンター等、子供にとっては飽きない場所の一つですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542128/
甘いと言われますが素晴らしいと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543279/
色調が良いですね
○くろステ さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542228/
本当に良い色ですね。
ナイスです。
○edo murasaki さん
見事な写真ありがとうございます。
被写体わざわざ買いに行かれたのですか?
このような画をみるから100マクロ欲しくなる・・・
○アムド〜 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542845/
面白いです。本当に隠れている?日の光も良いです。
○ RACKL さん
つつじ色鮮やかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542967/
チューブ良い仕事しますね。
○sc57blue さん
コメントありがとうございます。
どうだったかなあ。気にしていませんでした。
ピタリと止めるあたりさすがモータスポーツを数多く撮られている方にとってはごく普通なのでしょうか。
○ 参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543452/
やはりプラレール最高かな
○kenzo5326 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543521/
三保の松原から富士山。 やまり絵になりますね。
ようやく一区切りです。
それでは、また
書込番号:16095495
3点

こんばんは〜〜!
夕べは早くに寝てしまって書き込みできなかったです。(^_^;)
今スレは凄い勢いで進んでいきますね。
自分の書き込みも3回に分けないとあげられないと思いますが、、、もれなく書かせて頂いたと思います。
ただ言葉足らずな点があったり、おかしな事が書いて有っても良い方向に御解釈願います。
決して悪意のある事を書いているつもりは有りませんので、、、(^_^)
今日の写真はビーチです、、、(^_^)
◇参樂齋さん(2回)
こんばんは〜!
コメントありがとうございます。
コゲラに会えたんですね。
皆さんよく色々な鳥と出会えますね。(^_^)
一枚目は背景の緑の玉暈けが綺麗ですね。
凄く新緑の季節感が伝わってきます。
二枚目と三枚目はコゲラの仕草が判る良いお写真ですね。
四枚目のツバメはスピード感が凄いなぁ、、、
二投目の
お子様との電車三昧は良いですね。(^_^)
色の違う新幹線ですね。
自分はまだ見たことが無いのですよね。
ピッカピカですね。
二枚目の昼はマクドナルドは良いなぁ、、、
自分もしばらく食べていないから食べたくなって来ちゃいました、、、(^_^)
三枚目はスカイツリーも入っていますね。
モクモク雲が初夏っぽいですね、、、でもまだ寒いですけど、、(^_^)
四枚目の都電は旗付きなんですね。
目玉みたいで可愛いなぁ、、、
◇hotmanさん(3回)
こんばんは〜〜!
>30日に風邪でしんどくて定時で退社して、帰りに難波キタムラへ(なんで?笑)
あっはぁ〜〜!
元気の素ですよね。
>未使用中古品とかがなんと\69,800.-
未使用品だったら掘り出し物だったのですね、、、(^_^)
これで5D2と7D体制ですね。
>とか言いながら、また明日少し会社へ行く用事が出来てしまいました。
あら、、、お忙しいのですね。
一投目の1枚目、二枚目、三枚目は5Dのラストショットでしょうか?
三枚目の「春先の赤いもみじ」は美しいですね〜
四枚目の歩道の花壇のお写真はちょっとどこかの花の園にでも行ったかのような美しさですね。
手前のお花が逆光気味なのが美しいですね!
二投目の蝶々撮りはタイミング的にはバッチリですね。
今シーズンのhotmanさんの蝶々撮りは益々ばっちりですね。
三投目の
それぞれ素晴らしくバッチリですね。
7DでのAFや連写は如何ですか?
比較しての違いが実感できますでしょうね。
◇おじぴん3号さん(2回)
こんばんは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
北海道はまだまだ寒いのですね。
>寒くて天気悪く、娘連れての、動物園、水族館、森林公園等屋外の施設は全滅ですね。
>毎年行っていた旭山動物園ついにあきらめます。
お出かけ楽しみにしているお子ちゃまにはかわいそうなお天気ですね。
ガンダムシリーズの撮影場所はいつもの所ですよね。
色々とイベントしているんですね。
一枚目、二枚目の足下を見せて頂くとジオラマになっているんですね。
なんか楽しそうで良いですね。
二投目は「札幌丘珠空港から飛び立った機」シリーズなんですね。
ここの空港はほとんど道内を飛んでいるのですね。
空港の時刻表を見て知りました。
この空港等でしか見る事の出来ない機材が飛んでいるのですね。
ヘリコプターは「アエロスパシアル AS350B2」と言う機材なんですね。
◇うちの4姉妹さん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>もうかれこれ13年前に行ったきりです(笑)
そうですか、、、
お子さんが小さい間はなかなか神社仏閣に行っても楽しく思わないでしょうね。
やっぱりお子さんの年齢からするとキッザニアでしょうかね。(^_^)
お写真は黒バックの美しいお写真ですね。
お花の輪郭や色が引き立っていますよね。
かなりのスローシャッターなのにしっかりお撮りですね。
ナイスです!(^_^)
◇ものは考えるな・・・さん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>スレ主様の方もごゆっくり、、、できるのかな?(汗)
うちはゆっくりしていますよ、、、
大人ばかりの家族となりましたのでそれぞれがマイペースで暮らしています。(^_^)
家内の家事仕事が一番忙しいほどです。(^_^;)
レンズベビーはなにか欲しいけどなぁ、、、なんて思った時にでも買ってみては如何でしょう?
撮り方はちょっと慣れが要るのかもしれませんが、効果は必ず出ますから、、、(^_^)
ポトレにも良いみたいですよ。
100mmマクロを活かされたお写真ばかりですね。
二枚目のブロックは美しい発色ですね。
友人がナノブロックに凝っていますが、、、あちらは大人向けですね。
三枚目の「お姉ちゃんの毛繕い」は微笑ましい一枚ですね。
暖かな感じが伝わってきますね。
つづく、、、
書込番号:16095738
5点

つづき、、、
◇Hinami4さん
こんばんは〜!
コメントありがとうございます。
>今回は早かったですね(◎◎);
爆速です、、、(^_^;)
>今回は5DmkU+EF 28-200 USMの1本勝負です。
新参者なので「え?28-300mmじゃないの?」って間違えました。
2000年までラインナップしていたんですね。(^_^)
一枚目、二枚目のアングルだとかなり低い姿勢でおとりなのでしょうか?
青空と相まって美しいですね。
四枚目は何の実なんでしょう?
美味しそうに見えますね。(^_^)
◇キヤノロンさん
こんばんは〜!
お祝いありがとうございます。
一枚目のお写真慌ててお撮りなんですか、、、
すごい!
とてもバッチリと撮れていて構図も良いですね。
二枚目も素敵に背景暈けが出ていますね。
お花の写真としても蝶々のお写真としてもとても良いと思います!(^_^)
◇gyureさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>面白そうですが、難しそうな気がします。
コツというか、、、あのレンズは首を振るのでそのあおり効果とマニュアル操作に慣れると
普通のレンズでは撮れないような写真が撮れるので面白いですよ。
絞りはチョイと面倒で中に入っている穴あき鉄板を入れ替えます。
しかも磁石で吸い付けてです、、、(^_^)
一枚目はシャガですね、、、
皆さんお上手にお撮りになりますね。
白い髭が龍の髭のようですね。(^_^)
二枚目の青モミジはこの構図が一番良いですね。
出会うと自分も撮りたくなります。
三枚目のスズメは良い姿ですね。
スズメと思えない、、、(^_^)
四枚目も凄いタイミングですね。
チョンチョンしている所を撮られて空中浮遊状態ですね。(^_^)
田んぼの煌めきが綺麗ですね、、、
◇BMW 6688さん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>樹海の中に少し分け入りました
お〜〜無事のお帰り良かったです。(^_^)
>暖かいリゾートの風を感じましたよ!!
ありがとうございます、、、
見てもらう方への注文付きでないと、、、(^_^;)
あげられたお写真は全部チューブ付きですか、、、
どれもピントがバッチリ入っていますね。
さすがです!
一枚目はカラフルで綺麗だなぁ、、、
丸い花が背景暈けだからお写真全体に統一感がありますね。
二枚目のお写真を見せて頂くとよけいにEF40mm f/2.8 STM+チューブは使えるなぁと思わせますね。
三枚目のお鼻の所の背景がちょうど黒くって花の色が美しく引き締まって出ていますね。
とても上手く背景を活かされていると思います。
二投目の
一枚目はお乗りのBMWですか、、、
美しくお乗りですね〜
二枚目、三枚目にお書きですが、自分は白くって深いとか広い花は難しいように思います。
四枚目の逆さモミジはうちも赤くなっていますが、もっと濃い色なんで撮る気がしないんですよね。
美しい赤で背景の緑も良いですね。
◇くろりーさん(3回)
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>5DV まだファームアップしていません
あらそうですか、、、
でもそんなに急いでするほどの事でもないですよ。
でも、したくなった時のためにバッテリーの充電だけはお忘れなく。(^_^)
一投目の「裏庭のハナ 洗濯取り込みながらのショット わら」を見せて頂きましたが、花園のような所に
お住まいなんですね。
きっと花は咲き乱れ、蝶は舞い、鳥がさえずるような所なんでしょうね、、、
良いなぁ、、、(^_^)
二投目のバレーボールお写真ですが、、、
一枚目の「宮下さん」も可愛くお撮りですね〜(^_^)
でも調べたらまだ18才、、、可愛いはずですね。
三投目は「嫁さんの手 手だけね」
あ!にやけてる!、、、、
スプーンが、、、(^_^)
◇くろステさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
撮影に遠出なさったのですね。
那珂湊て大洗の方なんですね。
冬の大洗にサーフィンしに行ったことが有ります。
むちゃくちゃ寒かったので記憶に残っています。(^_^;)
一枚目:「初の天の川」
素晴らしく天の川が画角いっぱいに写っていますね。
下の方は水面への映り込みでしょうね。
美しいです!
二枚目:「なんて色だ!と思って急いで撮りました。」
美しい夜明けですね〜
この空の色を見る事が出来て写真に納められたらもう大満足ですよね!
とても素敵です!
三枚目:「ザ・日の丸構図」
お〜〜〜
達磨ですね〜〜
見事ですね〜〜
パンッ!パンッ!拝んでしまいました、、、(^_^)
つづく、、、
書込番号:16095741
4点

つづき、、、、
◇edo murasakiさん
こんばんは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>なんだか、南国って感じで素敵です。
>ハワイとか日本に無い色があふれてますよね。
ありがとうございます、、、嬉しいですぅ〜(^_^)
久しぶりの消臭ビーズですね〜!(^_^)
変わらず美しくお撮りですね。
一枚目の輪郭が輝いているのは素敵ですね〜
今までにも何度も見せて頂いていたのですが、反射で写っている部分はどうしているのかなぁと
ふと思いました、、、
答えは聞けば「そうだったんですか、、、」になっちゃうので自分で又考えます。(^_^)
◇アムド〜さん
こんばんは〜〜!
なんか今スレは凄い勢いで流れていて溺れちゃいますね。(^_^)
あげられた4枚はEOS 7Dにefiniti Uxi Super200というピクスタかななんて思いきや、
EOS7とフィルムのefiniti Uxi Super200なんですね、、、
◇RACKLさん
こんばんは〜〜!
>進行が速くて・・・撮りに行くのと返レスが追いつきません。
あっはぁ〜〜!
そうですね、、、無理の無いように、、、(^_^)
コメントと返レスありがとうございます。
>万博公園も年間パス利用で京都と同程度通っている好きな場所なんです(年間通して色々な花に出会えます)
そうなんですか、、、
お好きなんですね、
いつも行く所が一ヶ所有ると良いですよね。
次回はこうしておろうとか色々と予習復習が出来ますよね。
自分の年間パスはUSJです。
次回行く時は買い直さなくっちゃ(^_^;)
一枚目、、、こちらもチューブ使いですか、、、
極薄ピントでナイスです!
二枚目はブルーなお花をブルーな感じでお撮りですね。
WBはオートですか?それともちょと色温度を下げておられますか?
花に似合った良い雰囲気お撮りだと思います。
三枚目のツツジは見事ですね。
RGBってなんだろうってチョコッと考えちゃいました。(^_^)
まさにRGBなお写真ですね!
ナイスなお写真にナイスなお題です!(^_^)
◇sc57blueさん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>手前の波飛沫にピンが合っていて良い感じです。
ありがとうございます、、、
汚れと間違われそうな気もしていましたが、、、嬉しいです。(^_^)
>本気走りになるとSFはさすがに速かったので、領域拡大AF(任意選択周囲)で撮影しました。
お〜なるほどです、、、
又カメラ側の領域拡大AFはこういう時に使うのですね。
今回も素晴らしい流し撮りですね。
1/80でこんなに流れるのですね。
凄いですね。
二枚目の柳川選手は早そう(強そう)だなぁ、、、
ブルーインパルスなどの基地写真楽しみに待っていますね〜(^_^)
◇kenzo5326さん
こんばんは〜〜!
又一日で750kmも走られたんですか、、、
いつも凄いですね〜
一枚目の日本平からの富士山は確かに雲がかかっていますが、お撮りになったポイントからの風景が良いですね。
海があって港があって裾野が広く広がっていますね。
二枚目の三保の松原、、、この景色を見ていたら世界遺産に入っていたでしょうね。
ちょっとアンダーな雰囲気がとても良い感じですね!
また色々見せて下さいね〜!
ではではまたぁ〜〜!(^_^)/
書込番号:16095743
5点

皆さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
風邪をひきました。
熱もあるしだるいので撮影にも行けません。
しばらく、書き込みもできませんが、貼り逃げで失礼します。
では、また〜。
書込番号:16097021
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
光の環 |
シジミチョウ |
谷間 EOS55+Sigma 18-35oF3.5-4.5 Kodak ProfotoXL100 |
亀と鯉 EOS7+EF28-105 F3.5-4.5II efiniti Uxi Super200 |
coolkikiさん、EOSフリークの皆さん、こんにちは。
また途中からのお返事です。申し訳ありませんm(_ _)m
■RACKLさん
"万博公園にて(ネモフィラ)"、ブルー大好き人間なので、ネモフィラも大好きです。小さな花が沢山集まる
と、見事ですよね。大池高原にヒマラヤの青い芥子を観に行きたいとは思ってるんですが...(´-`).。oO
■sc57blueさん
初めましてこんにちは。
両目開きで捉えるスタイルでしょうか?車よりコーナー速度が落ちるとは言っても、ガタイが小さいから捉え
辛い被写体ですよね。それを見事に流しておられて、熟練の技ですね!(゜〇゜;)おおっ!
今日はMotoGP へレスでの決勝ですね。夜は日テレ+に釘付けです(^.^)♪
余談ですが、私が20代の頃、筑波サーキットでペンタ67+800oF6.7のグレイの大砲を一脚も使わずに振り回し
ておられたプロがおりました。あの筋力の凄さにはただただ恐れ入りました( ¨)遠い目
■hotmanさん
初めましてこんにちは。
非マクロレンズでシジミチョウをゲットですね!小さくてちょこまかしていて撮り辛いシジミチョウをじっくり
料理されてらっしゃいますね♪
■参樂齋さん
"まずは、東京駅で新幹線"、エメラルドグリーンのはやぶさですね!綺麗な色ですね。新幹線に乗ったのは高校
の修学旅行以外ありませんが、はやぶさに乗ってみたい!
>>西浦右岸48.5Km
>桜川のあたりでしたっけ?
この場所は桜川が霞ヶ浦に入る所で、すぐ近くに国交省の事務所があります。綺麗な船がありますが、年に2回
程度しか出航しないみたいです(^_^;)
■くろりーさん
初めましてこんにちは。
大きな女性達が、縦横無尽にコートに踊る姿は圧巻でしょうね。こんな中に私が入ったら、"捕まった宇宙人"
ならぬ捕まったニコ爺さん...Σ(^o^;) アヘッ
>枝にこいのぼりを下げてるのでしょうか〜
ここは土浦の亀城公園で、亀城の根元からお堀の端に何本かのロープが伸びており、そこに1mクラスの鯉幟が
沢山ぶら下がっています。
■kenzo5326さん
初めましてこんにちは。
日本平からの富士が、豊かなコントラストで描かれておりますね。雲の立体感も素敵ですね♪
■おじびん3号さん。
>毎年行っていた旭山動物園も先延ばしですね。まあ、お財布には優しい休みとなっています(笑)
青空にプロペラ機ばかりの4枚ですね。見上げ続けて首が痛くなったりしませんでしたか?私だったら、首が痛く
なってマッサージで散財とかしそうですσ(^◇^;)
■coolkikiさん
いつも楽しませていただいておりますm(_ _)m
"Beach:1〜3"、水面の煌めきがアウトフォーカスの溶けて、海の空気感が漂っておりますね。素敵な海辺の
風景に(´- `*)ウットリ♪
>あげられた4枚はEOS 7Dにefiniti Uxi Super200というピクスタかななんて思いきや、
>EOS7とフィルムのefiniti Uxi Super200なんですね、、、
980円のEOS7を2台買って、いいとこ取りでニコイチしました。凄く調子いいですΣ(^o^;) アヘッ
■gyureさん
"久しぶりのシロハラ"、ちょっと遠くを見上げるようなポーズで、何か言いたげで、擬人化して見てしまい
ますね。
風邪を召された由、お大事になさって下さいm(_ _)m
書込番号:16097284
5点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんにちは。
この連休、結構よい日が続きますね。
今日なんかは、風もあまりなくてやっと少し暑いかな?
と言う位まで気温が上がってきましたね。
午前中に撮影に行ってきました、思ったとおり
結構な数の蝶が飛んでいました。
出来れば昼からも撮影に行き画像をストックしておこうかなと
考えていたりです。
画像は撮り貯めたもの、全てノートリミングです。
◎sc57blueさん
今回も素晴らしいレースの画像ですね。
背景綺麗に流れているので主体が浮き上がって見えますね。
凄い撮影テクニックをお持ちだと思います。
>7D購入、おめでとうございます。
ありがとうございます。
徐々に癖を掴んで使いやすいようにセッティングするつもりです。
◎参樂齋さん
お子さんと東京へ旅行ですか、良いですね。
東京だと被写体の数が凄いんじゃなかったですか?
ロングノーズの新幹線カッコいいですね、
一度撮影してみたいな。
>やはり7Dでしたか。購入おめでとうございます。
ありがとうございます。
いいタイミングで置き換え出来ました。
◎くろりーさん
バレーボール・・・APS-CだとISO3200でもノイズレスですね。
いい表情捉えているし。
>しだれ桜
家族の方が知らない間にコソッと植えてみては?(笑)
◎kenzo5326さん
富士山の白い雪と白い雲、それと対象に青い空が綺麗ですね。
雪が輝いているようにも見えます。
またよろしくお願いします。
◎おじぴん3号さん
>北海道(札幌)は最悪の天候です。どこへも行けません。
それは残念ですね。
これから夏に向かって徐々に気温が上がってくるでしょうから
もう少し辛抱ですね、お気持ちお察しします。
◎coolkikiさん
コメントありがとうございます。
>7DでのAFや連写は如何ですか?
まだ使い出したばかりなので、AFの方はまだ良くわかりません。
まず撮り鳥をやってみないと何ともいえないような・・・
ただし長いのはサンヨンしかないので、
サンヨンではそう効果を発揮できないような気がします。
(このレンズ自体AFが遅いので・・・)
連写の方は50Dと比較して秒辺り2枚弱の差なのですけれど
効果絶大です(笑)
今まで撮れない物まで撮れている(気がします)
夜景撮りとか・望遠とか追々試して見ます。
◎gyureさん
>イソヒヨドリ
この鳥知りませんでした、綺麗な鳥ですね。
風邪を引いたとか、大事になさって早くよくなってください。
自分の方は殆ど治ってきました。
◎アムド〜さん
アムド〜さんもベニシジミ、ゲットですね(笑)
小さいんでよるのが結構大変ですよね。
今日は飛翔を何とかしようと、結構時間をかけました。
書込番号:16097387
3点

coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんこんにちは。
今スレは進行が速いような気が・・・・
GWでみなさん撮り溜めているのでしょうか?
進行の速さに着いていけてない状況でしてコメント頂いた皆さん返レス出来ず申し訳ありません。
GWでも家族と休みが合わず一人で遊び歩くわけにもいかず殆ど家で過ごしてます。
昨日、近場の裏磐梯へ、裏磐梯へは何度も行っているのですがその中で行ったことのなかった中瀬沼へ行きました。
裏磐梯のポスターなどでよく使われる場所だそうです
新緑や紅葉の季節にまた行きたいですね。
裏磐梯はようやく春めいて来た所であちこちに残雪もありました。
帰りは猪苗代 亀ヶ城跡の桜が満開ということだったのでちょっと寄ってきました。
4月中旬からの寒さで猪苗代、裏磐梯方面はちょっと遅い春って感じでしょうか
今日は済みませんが貼り逃げで、失礼します。
書込番号:16097930
3点

こんばんは
■おじぴん3号さん
富士山はどこから見てもすごい山ですよね
お住まいが札幌だったんですか? 極寒の時期はいやですけど春から秋は大好きです(笑)
■coolkikiさん
ご無沙汰してます、ここんとこ富士山はついてません、以前本栖湖芝桜以降くっきりに
出会えません。
ビーチの写真いいですね、手前くっきりでバックボケ感じ出てますね。
■アムド〜さん
こちらこそ はじめまして
富士山を次回の天候を期待して数回行ってるんですがなかなか巡り会えません(泣)
光の環 モノクロでいいですね
■hotmanさん
そろそろ蝶々のシーズンですね、飛んでるところを撮ってみたいんですが、蝶々でも
素早いので私には・・・
書込番号:16098473
2点

coolkikiさん
皆さん こんばんは
○ kenzou5326さん
750キロ移動ですか お疲れ様です
私が先月京都行ったときは 片道500キロで一泊でしたから わりと楽でした
日本平から 私だと通常山梨側から見てるので 微妙に形が違う気がします
面白いですね
○ おじびん3号さん
前の持ち主さんが育てた草花で 実は私は水あげてるだけです(;一_一)
気象情報を見てると札幌は寒いらしいですね
お財布に優しいのは 嬉しい誤算でしょうか
○ coolkikiさん
ビーチ 人影のない絵 なんかちょびっと切なさ感じます
子供のころ 夏休みが終わってしまう 前のような気分で
宮下さんが全日本のセッターに入れれば良いのですが
岡山B位の原動力ではありました
○ gyureさん
風邪 お大事になさってください
イソヒヨドリ 三枚目しばらくこの格好の えさが喉に詰まったのかも〜
○ アムドーさん
女子でも185センチクラスの選手がいますから 近くに来るとデカイです
こいのぼり そうでしたか 私はほんとに木の枝に 近所の方がぶら下げてるのかと思いました
そんな人はいませんよね
私も月一でフィルム使ってます 1VHSですけど
○ hotmanさん
むかってくるところ狙いうち
70−200でテストうち
お見事ですね〜
もう7Dなじんでますね
しだれさくら 多分ばれます(@_@;)
書込番号:16098479
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
岡国ホッブスコーナー ここはネットが掛けられてしまい撮影不可となったようです |
逆光のヘアピン |
リボルバーコーナー 下り90度コーナーでスライドさせて抜けて行きます |
以前アップした物より2カット前です これだけピクスタがスタンダード |
EOS板の皆様。
連休も残り1日となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
試験勉強しなきゃと思いながら、なかなか捗りませんね。
*coolkiki様。
いつもお世話様です。
柳さんはテストで転倒して腰の骨4箇所骨折していたそうです。
マシンに跨るのに脚立が用意されていたとか。
ほぼ流していたようですが、アタックラップを見事に決め予選2番手をゲットしました。
レーサーはスゴイですね。
Beach:3の写真は、これぞハワイって感じですね。
旅行会社のカタログでも良いくらい。(褒めてます)
*hotman様。
紅シジミの写真、ISO1250で良い色乗りですね。
良いセッティング出ているようですね。
>凄い撮影テクニックをお持ちだと思います。
いや〜お恥ずかしい。
芯のあるブレ写真を撮りたいのですが1/20、1/40のSSは全滅でした。
今はこれくらいが精一杯ですね。
*参樂齊様。
はやぶさ、良い色が出てますね〜。
ところで、このはやぶさはノーズにピントを合わせてらっしゃいますが
流して撮る時はどこに合わせますか?ノーズor運転席?
新兵器導入企んでますね、期待してますよ。
*くろりー様。
宮下さんの写真はサーブ前の緊張感が伝わってきます。
でも、みんな色白いな〜。
岡山では良く撮れる柳さんでしたが、鈴鹿では何故かダメです。
逆光でピント外しが多かったですが、これは良い具合でした。
ブルーインパルスは今回初挑戦ですが、私も楽しみにしています。
だけど天気は大丈夫かな〜。
*kenzo5326様。
日本平からの写真、富士と雲の配置が抜群ですね。
こんな絵みたいな景色、見てみたい。
*おじびん3号様。
飛行機やヘリって、音がするとつい撮っちゃいますよね。
> ピタリと止めるあたりさすがモータスポーツを数多く撮られている方にとってはごく普通なのでしょうか。
止まって無いのばっかで没カットだらけなんです(泣)
*gyure様。
風邪、お大事に。
*アムド〜様。
光の環の写真、これはオブジェですか?オリンピック写真集みたい!!
カメの日向ぼっこもフィルムの色がやさしいですね。
MotoGP情報ありがとうございます。
CS無料放送なのでレース見ながら打ち込んでいます。
へレスは若井選手の事があり、日本人には因縁のサーキットですが
Moto2の中上選手に期待しています。
MotoGPはダニが御贔屓ですがマルケスはすごいライダーですね〜。
2輪は久しぶりの撮影でしたが、難しかったです。
フォーミュラもそうですが、ピッチングでヘルメットがブレるんですよね〜。
GTはそんな事は無いんですが。
*ネコのハナちゃん大好き様。
中瀬沼は良い景色ですね。
御自身でもおっしゃってますが、新緑や紅葉も見たいですね。
今回はBMWファンのBMW 6688様へミクZ4特集です。
4枚目のストレート流しだけピクスタスタンダードです。
それでは今晩はこの辺で。
書込番号:16098499
4点

皆さん、こんにちは。
とても久しぶりに顔を出させて頂きました。
以前にも単発的に参加させて頂いたりいしていましたが、忘れられちゃいましたかね(^^)
皆さん、活発に写真を楽しまれている様子をROMさせて頂いておりました。
sc57blueさんがレースのカッコイイ流し撮りをされているのを見て、刺激されて貼り付けてみました。
カメラは7Dですが、自分にはまだまだ十分な性能かな・・・と。
但し、レンズは相変わらずサンヨン(+1.4xエクステ)で、AF爆遅なので、速いレンズが欲しいと思いながら、100-400後継を待ち望んでます。いつになることやら。。。(^^;)
写真は、先日の富士スピードウェイ スーパーGT第2戦 で撮ったものです。
腕は上がっていませんが。。。(^^;)
ご要望があれば、レースクイーンの写真などもアップします(笑
書込番号:16098645
5点

「カメラが欲しい、レンズが欲しい」という欲しい欲しい病の人、「あれも撮りたい、これも撮りたい」という撮りたい病の人がたくさんいますよね。私は自分用の撮影機材を「あれも作りたい、これも作りたい」という作りたい病がときどき出ます。
ちょっと前に貼った写真でシグマの20mmで撮った「遠目で」というのがありましたが、これはLEDのリング照明はしていませんでした。100mmマクロで撮った1枚めの「前から」と2枚めの「横から」の写真では照明しています。ですからクッキリと写っていますよね。「遠目で」の写真は、チョウがなんとなくクッキリとしていません。差は明らかです。適度に照明すると、クッキリと写るんです。
それに被写体に思いっきり近づいて撮ると、被写体がレンズや撮影者の陰に入ってしまい、困ることがよくあります。私の場合のマクロ撮影には(20mmの非マクロレンズでも接近して撮るときは)どうしても照明が欲しいんですよ。
実はシグマ20mmf1.8はフィルター径が83mmφと大きく、手持ちのLEDリング照明ユニットはサイズが合わず(どれにも適用できる60Wのタイプはあるのですが、ちょっと大きい!!)、無理やり装着すると周りにケラレが出ます。
そういうことが気に入らないので、すぐにサイズ(内径)の大きなLEDリング照明ユニットを「作りたい、作りたい」という気持ちがすぐに湧いてきました。
で、すぐに着手。今回のは1W×30灯の内径83mmφのにしました。まだ完成していませんが、あとはフィルターネジと配線コードを取り付ける作業が残っています。
でもそれは昨日までの作業で、今日は(天気がよかったのに)明日からの出張に備えての準備作業を自宅でしていました。なので、今日の写真はありませんし、明日から今週いっぱいは、休みがちになるかも知れません。「作りたい」作業の続きは、週末からですね。
個別のレスもスミマセンが orz 今日はパスさせていただきます。写真は以前の残りを1枚だけ貼っておきます。じゃぁ、ね。また。
書込番号:16098681
4点

EOS好きの皆様、こんばんは。
一昨日、うっかりEOS M ダブルレンズキット (ブラック)を買ってしまいました(泣)
70ー300Lのため貯蓄中でしたが、キャッシュバックの恩恵に与れないのが悔しく・・・
GWどっこも行けないし、まー良いかなと。
しかし、EF-M 22mm STM 、なんかこう、のんびりした感じが良いです。
換算35mm相当の単焦点というのもフルサイズに移行する予定のない(本当か?)僕には代え難いように思います。
10月の運動会まで、あと5ヶ月!!
早速、EF-M 22mm STMと下の娘と公園に。
・Hinami4さん
>つつじは結構難しいです。いい練習材料でもありますけどね。
実感しました。あれこれ考えるのも楽しいのもですね。
みなさんのツツジ作例もたくさんみさせていただき、とても勉強になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541428/
仰瞰(あっているのかな?)で背景をすっきりさせるのもありですね。白が映えて綺麗です。
・キヤノロンさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541603/
あわてて撮ったのもピントばっちりですね。
マクロが好きなので昆虫撮影にも興味があります。
・gyureさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541647/
こういう写真を撮ってみたいのですが、木漏れ日を背景にぼかせば良いのでしょうか?
・BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542802/
可愛らしい花ですね。
>これからカメラを持ってどこかに軽く撮影にでも行こうと
休日は外に出たくてうずうずします。まだ子供が小さいので、近くの公園くらいですが・・・
妻の『またカメラ持っていくの』目線が辛いです(笑)
・くろりーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1541931/
なかなかカラフルで良いと思いますよー。
松本薫さんの集中力・・・すごいです!
・hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543279/
飛び立つのを予想して撮られているのですね。おしいっ!!
・くろステさん
>マクロいいでよね。ほしいレンズのひとつです。
仕事、プライベートに大活躍、一番のお気に入りです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542228/
本当になんて色でしょうか?!いいですね。EF70-300mm F4-5.6L IS USM、目標です!
>家内に許可を得て茨城県の那珂湊まで撮影に
息子さんを連れて撮影に行かれるのかな?
もう少し娘が大きくなったら、子守りを口実に遠出の撮影に出かけたいと思っています。
いまはまだ危なっかしくって近くの公園ですが、撮影どころじゃありません(笑)
・edo murasakiさん
写真のコメントいただきありがとうございます。嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542549/
これは、とても神秘的ですね。
スタジオ撮影のように、手間をかけていらっしゃると感じます。
・アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542841/
こんな写真に憧れます!
・RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542967/
一昨日、ツツジの写真を何枚か撮ってみたのですが、しべに合わせると花がぼけてしまい、良い構図が思いつきませんでした。
このように思いっきりボカして、背景にしてしまうのも手なんですね。参考になります。
・sc57blueさん
お褒め?いただき恐縮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543244/
すごくかっこいいです。これ、流し撮りですよね?子供の三輪車で何度か試してみたことがあるのですが散々で(汗)
さらにさらに高速のバイクを、、、腕ですね!
・参樂齋さん
>次の子は女の子がいいな…
うちは2人姉妹です。5歳と3歳。
最近2人で仲良く遊べる時間が長くなってきたように思います。それまでは喧嘩ばっかり・・・
兄弟や友人の息子さんをみる度に、良いなって思ってしまいます。ガンダムとか仮面ライダー一緒にやりたいなと(笑)
・おじぴん3号さん
>札幌丘珠空港から飛び立った機ですね。
タマネギ畑が思い出されます・・・
>うちの娘も時々遊んでいますね。
3歳と5歳の2人娘はレゴに夢中です!
・coolkikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543747/
波のきらめきをボカすとこんなに綺麗な絵ができるんですね。
>大人ばかりの家族となりましたのでそれぞれがマイペースで
今は毎日ドタバタ×2。憧れであり、目標です。
・kenzo5326さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544631/
絞りを変えると雰囲気違いますね。
今はできるだけ絞って、とにかくピントを合わせることを考えています。
参考になります。
書込番号:16099163
3点


再び みなさん こんばんは
GWも早いもので明日一日となりました。
GW明けにみなさんの撮影されたレスが楽しみです。
■くろりーさん
遠出はけっこう好きで今回はまだ近いほうでした。
ここのところ日帰り900kmコースがザラです。
私は富士山を静岡、神奈川、山梨といろんな角度から見てますが
それぞれ素敵ですね。
トスの瞬間ですね、相手のブロックしようとしている方の目がするどく
様子をみてますね。
■sc57blueさん
上手な方だともっといい写真になるんですがね。
13年最初のレースなんですね、流し撮りいいですね。
私はTVでしかみたことないんですが動き物撮ってみたいなぁ。
■ものは考えるな・・・さん
そうですね、開放で撮るのもボケ味が出て楽しいですよ。
書込番号:16099726
3点

スレ主さま、はじめまして。
諸先輩方”こども撮り専科”のサンディーピーチと申します。
辿って辿って、このスレにやってまいりました。
未熟者ですが私も貼らせて頂きます。
こども写真なのでトリミングさせて頂いてますので、あしからずご理解のほどお願い申し上げます。
今後とも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:16099899
4点

coolkikiさん
こんばんわー
今日(昨日?)はお墓参りにいってきましたー
で、そのスナップを・・・・
で、今日はもう遅いんで返レスは勘弁を
一件だけ、
サンディーさんいらっしゃいーー(^_^)/~
ぼちぼちいきまひょ(^_-)-☆
でわでわ〜^^
書込番号:16100069
3点

coolkikiさん、皆さん。おはようございます。
今回は異様に早くてついていけません。レスもすぐにたまってしまいます。
■ coolkikiさん
ここまで早いと大変ですね。しかもそれぞれに丁寧なコメント、頭が下がります。
うちはヒマだから、かんたんコメだと間が持ちません(苦笑)
今回は縁側ネタで、EOSやα、ニコンにそれぞれ50ミリF1.8を使ったらどうなのかをやってみて、EOS分をアップしました。
EF 28−200 USMはなにかのひょうしで大部まえに買ったヤツです。
丸ボケができないのと手ブレ補正がありませんが、普段使いとしては充分です。
低い姿勢のアングルは、ノーファインダーです。たまたま当たっただけでしょう。
60DやX6i のバリアン使ってLVにすればなんてことはないでしょうけど、目が悪いんで離れた液晶は見えないとオソマツでした。
■ サンディーピーチさん、いらっしゃいませ。
えっ?とまだ目をこすってしまいます(爆)。つい先頃まで、老人パワーさんとこにいたようなってあの人もkiss持ってますから、いよいよあすこのマウントも……?
好みの画作り、これからゆっくりと見つけて下さい。それにしても座布団敷いたらkissでも精悍に見えます。
■ bebe7goさん、お久しぶりですね。
ROM時代から、このハチ撮りは定評ありましたね。
■ ものは考えるな・・・さん
つ…ついにここにも「M」が…どんどん魔の手が侵攻しつつある(苦笑)って、おめでとうございます。
買ったら買ったでどうにかなりますよ←無責任(笑)
フルサイズも、ずいぶん身近に降りてきているようですよ。
今後も目が離せませんが、質感も下がってきているので決断は早いほうが…と悪魔のささやきを(爆)
■ sc75blueさん
登録ありがとうございます。
いえいえ、こんなに速いもの。ましてや流しですから、ドンくさい自分には到底無理です。
■ ネコのハナちゃん大好きさん
今回は特に早いようで、どこがどうだか覚えきれません。
まだ雪が残る裏磐梯、こちらの端末でも充分に堪能できました。寒そ〜〜〜
■ gyureさん
例年以上に寒暖の差が大きく、体調管理が難しいです。
こんなときの風邪は治りにくいものですので、ゆっくりと治されますよう……クシュン!!
■ くろり〜さん
何気ないところにあり、何気無いショット。
こんなものでも…ってとこに、意外に良いものがあったりします。
そういうものを今年のコンセプトにしていこうとやっています。
■ BMW6688さん
花の小さな世界。それを見いだすことが難しいですね。これこそ奥が深いです。
ドイツを含むヨーロッパの国々で、ディーゼルが多いのは知っていますが、日本導入は御大メルツェデスといえども遅れに遅れています。
日本では4気筒しかなく、音・振動から来る商業イメージが強いようで、商売的には難しいでしょう。
6気筒があるうちに買っておいて良かったです。今はEOS+αの買い過ぎで、買い換えままなりませんが……(苦笑)
■ hotmanさん
ええっ、甘いっすか〜まぁ蜜ですから(爆)
自分はそこまでの到達に何年かかかるかです。
出動していない……うちは7Dが出ていません。
■ くろステさん
本当に凄い色合いですね。普通の夕焼けでもいい条件がなかなか揃いませんからね。
うちの青い目の相方は、そこまで関心ありませんから大丈夫です…………ん?
■ edo murasakiさん
おおっ、ROM時代から時々こういうのを見させていただきました。
東ミツ、東トタ、東ヤテ…今やヘタなマニアのほうが詳しいです。
普通は習熟した範囲のものしか知らないです…ハイ。
■ RACKLさん
ハイキーな中にもシベを浮かび上がらせた手法、本当に難しいです。
また濃色系の花は色潰れや飽和を起こしやすいですので、こちらも難しいです。
現地で追い込み・回避などをやっておかないと、後補正では救済不可能です。
相当大変だったのではといえる作品ですね。
■ 参樂斎さん
東オクもかつての賑わいはないでしょうね。
機関車をつらねて迎えに行き、バック推進運転で上野に据え付ける。ほとんど見られなくなってしまいました。
やがてはなくなってしまうかな?
■おじぴん3号さん
青空よりこういう空模様のときが色が出なくて難しいですね。
北海道は未だ冬から完全に抜けきれていないようで、ちょっと異常気象なんでしょうか。
考えられませんね。
■ アムド〜さん
ここはこの最近、特に流れが早くなりました。
まだD200板のほうが言いたいこと言えて、お気楽モードでしたのに(笑)……ん?
次回、どうしよう………。
時間切れです〜また次回。
書込番号:16100387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

全国EOSファンの皆様、GWもいよいよ最終日ですね。良い思い出、良い写真出来ましたでしょうか?わたしは愛犬とドライブアンドスナップ撮影気楽に楽しんでいました。
>アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542841/
この看板のデザインが何気に日本ぽくなくていいんだよね!
>RACKLはーん。まいどおおきに。
写真についてコメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542967/
おお!EF25Uなんですね。難しそう。
>sc57blueさん
是非是非BM特集お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543248/
ドライバーの視線が気になります。
>hotmanさん
いやぁ!田舎の家なので。でも自宅庭で遊べるのはラッキーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543279/
4コマ写真面白かったです。
>参樂齋さん
ほんまに田舎の家ですから、これで普通なんですよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543456/
お子様との電車三昧、素敵な思い出になりましたね。
>くろりーさん
黒のBMは家内のものです。だからきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543495/
私はこの新鍋さんのプレースタイルが好きです。高橋さんみたいになって欲しいです。
>おじぴん3号さん
写真についてコメント有難うございます。ピンクのアッツザクラは小さいですがその色で存在感バリバリです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543595/
天気は悪そうだけど、小さなセスナお見事です。
>coolkikiさん
カメラを復活させたときは、車を撮影する目的が80%近くありました。以前のSONYα350の時は旅行でも車の写真がほとんどでした。価格コムにお邪魔するようになって、花や風景を撮影しだしました。綺麗な風景やお花と一緒に愛車を撮影するのが究極の目標かな?
アップした写真についてコメント有難うございます。本当に励みになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543749/
こういうのですよ!!堪らんです。海の色が海外ぽっくっていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543745/
人のシルエットも抜群です。
取り合えずここまで。レス頂いた方を中心に。
書込番号:16101349
4点

続きです。
>gyureさん
GWというのに、風邪をひかれましたか。残念ですね。早く回復されることをお祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544066/
シロハラという鳥は初めて見ました。
>アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544149/
師匠の着眼点は凄いですね。非凡です。
>hotmanさん
一部の地域を除き、良い天気に恵まれたGWでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544184/
これは凄いわ!まさに一機撃墜ですね。
>ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544386/
東北の遅い春、中瀬沼 大変綺麗なところですね。初夏に行ってみたいところですね。
>kenzo5326さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544631/
ランプのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545123/
このブルーのトヨタマークはエスティマハイブリッドでしょうか?燃費はやはりいいですか?
>くろりーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544639/
3位 うれしいけど少し悔しい結果なのかな!
>sc57blueさん
試験勉強ですか?何の試験でしょうか?試験と聞いただけで微熱ふぁでる私です(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544627/
キドニーグリルが堪りましぇーん!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544642/
こんなにノーズが長いなんて!BMらしさ爆発のフォルムです。
BM特集本当に有難うございました。ところで乗用車もホンダですか?
>zc777さん
レース写真が続きますね。いいぞいいぞ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544702/
おっと!ここにもBMが!有難うございます。
>isoworldさん
LEDリング工作お疲れ様です。私の友人にも器用な奴がいてなんでも自作しています。最近漆塗りにはまっているという事でびっくりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544692/
LED照明の効果は抜群ですね。すっきりと写っています。
>ものは考えるな・・・さん
愛犬と家内と一緒に近場の田舎や山間部を当てもなく彷徨っていました。人の多いところが苦手なものですから。愛犬も人気のない野原で走りまくれたので良かったと思います。たまには奥様も自慢の愛機でよりお美しく撮ってあげましょう。作品の出来によってはもう一本レンズ購入許可なんてことになるかも!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544910/
こりゃぁ!最高だわ!お子様才能がおありなんじゃ?
>bebe7goさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544948/
さすが!副総長さん。お見事です。
>サンディビーチさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545185/
格好いい相棒ですね。
>うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545254/
お墓参りご苦労様でした。苔大好物ですのでご馳走様でした。
>Hinami4さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545386/
私はこのぐらいが食べごろだと思います。
ディーゼルは日本での定着は難しそうですが、日本はハイブリッド一辺倒で基本的なエンジンの改良が遅れてしまいました。輸入車のエンジンラインアップが魅力に映るのは私だけでしょうか。マツダの健闘が光ります。
*4日の六甲山山頂付近で撮った写真です。
書込番号:16101603
4点

coolkikiさん、EOSフリークの皆さん、こんにちは。
今日の画像3枚、手持ちの上に結構風があって、参りました。特に蟻んこはユルユルぅ〜(-д-`*)ウゥ-
●hotmanさん
"向かってくるところを狙い撃ち"、トンボはホバリングするので撮った事がありますが、飛翔中の蝶は最初
から諦めて撮った事がありません!isoworldさんもhotmanさんも凄いですね!(゜〇゜;)おおっ!
●ネコのハナちゃん大好きさん
初めましてこんにちは。
磐梯山をバックに、桜や沼をモデルの4枚、素晴らしい景観ですね!(´- `*)♪
数年前に猪苗代に行った時、生憎の雨模様になってしまいました。また訪れてこんな景色を観てみたいです。
●kenzo5326さん
純正100マクロで、艶気が溢れる花のお写真3カット、素晴らしいですね!どの花も良く見ているのに名前が
出て来ない!(;´Д`)ウゥ
5年前までは毎年2回山梨に行ってたんですが、今は用が無くなってしまって、お見限りになってしまいました。
晴天の桜満開の日に、河口湖から観た富士が忘れられません。
●くろりーさん
"岡山3位になりました"、今は皆さん可愛いですね。体格がいい選手がおりますね。この体格で高いジャンプ
が出来るんですから、その脚の筋力は凄いですよね(^_^;)
>私も月一でフィルム使ってます 1VHSですけど
(゜〇゜;)おおっ!くろりーさんはフィルムユーザーさんでしたか!1VHS、銀塩キヤノンの最高峰ですね!一度
欲しくなって探した事があったんですが、ハードな使われた方した個体にしか巡り会えず、そのウチ諦めてしまい
ました。現在私の一番好きなカメラは、最終型の2台のF3HPです。
●sc57blueさん
流しのテクニックも色々お持ちで、素晴らしいカットばかりですね! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!
>へレスは若井選手の事があり、日本人には因縁のサーキットですが
>Moto2の中上選手に期待しています。
パンケーキ板で話をしたような気がしますが、若い頃、2輪と4輪のレーシングチームにおりまして、2輪のA級
ライダーが若井さんと仲良くて、亡くなる前にもそいつと八千代の若井さんの根城に遊びに行きました。
知っていた方だけに、高井幾さん、石出さん以来の衝撃を受けました。今もへレスの何処かで日本のライダーを
応援しているに違いありません...合掌
●isoworldさん
"晴れでもLED照明でクッキリと写る(被写体がレンズや撮影者の陰に入っても大丈夫)"、自前のスペシャル
パーツを作って活躍されている大御所マクロ写真家のように、isoworldさんも撮影スタイルに合わせたパーツ
を武器に傑作マクロをお撮りになられているんですね!ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
●ものは考えるな・・・さん
初めましてこんにちは。
お子様の一番可愛い時ですね。減らず口ばかり叩いてるウチの姉弟達にもこんな時期があったなぁ...(^_^;)
"こんなのできました(笑)"、ホント、食パンマンよりずっと可愛いです!
>しかし、EF-M 22mm STM 、なんかこう、のんびりした感じが良いです。
ウチのキヤノンデジはKissX2とEOSMしかありませんが、KissX2とは格が違うかのようなEOSMと相まって、まるで
ローパスが無いような解像感を見せてくれる22パン、兎に角気に入っています。
●bebe7goさん
初めましてこんにちは。また飛翔中の虫を仕留めるお方が参上だぁ〜!(゜〇゜;)おおっ!
●サンディーピーチさん
初めましてこんにちは。
可愛いお嬢様を撮られる為なら、どんな苦労も苦労じゃありませんね!私もそんな時がありました...(^_^;)
●うちの4姉妹さん
初めましてこんにちは。
可愛い姉妹さんのこの場の会話が聞こえて来るようです。一瞬一瞬が宝物写真ですね。
"おまけ"の質感とボケ描写がまた素敵です!
●Hinami4さん
"F2.5。ユルユルやなぁ〜"、ユルユルと仰ってますが、等倍表示機能を使ってみなければ分からない位の
ユルサだと思いますよぉ。
"オマケ。いつも通りの無茶ぶり(爆)"、ヒメオドリコソウですよね?こんな小さな被写体を狙ってて、息が
止まっても知らないですよ(^_^;)
>まだD200板のほうが言いたいこと言えて、お気楽モードでしたのに(笑)……ん?
私自身がD200を使う事が殆ど無くなっているんで、どうしてもお邪魔し辛くなってしまいました。でも皆さん
フランクでとても居心地の良い板ですよねぇ〜(^.^)♪
●BMW 6688さん
どうしても花を見ると、ぐっと近付いてマクロ視線で捉えてしまいがちな私ですが、こうして一歩引いて、
花の有り様全体を捉えたお写真を拝見すると、とても新鮮な気持ちになります。
桜なども、木を見て森を見ずでなく、木を見ずに森を見よと良く言われます。個々の花を捉えた桜もいいもの
だけど、桜は咲いている場所の背景とともに、その樹全体の佇まいを捉えた秀作が多いのは確かですね。
書込番号:16101805
5点

coolkikiさん、みなさま、こんにちは。
今日は、消臭ビーズの第二弾です。
後、一、二回は在庫がありますので、お付合いくださいませ(^^;
消臭ビーズは、ライティング、光の位置、角度を変えると表情が変わって楽しいです。
何故か、連休中だというのに、我が家は大掃除に突入。
先ほど、やっと終わりました(^^;
もう出かけられないので、久しぶりにアレを撮るかと思って調べてみたら、白骨化してました(^^;
仕方が無いので、新しいのを買ってきました。
日が落ちたら、撮ってみようかな。
美人に撮れればよいのですが....
って書くとホラーみたいですね(^^;
■BMW 6688さん
ハンドルは、愛車から来てたんですね。と、今頃気がつく奴(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542802/
小さいお花難しいけど、綺麗に撮れてると思いますよ。
私、小さいお花とか大好きです(^^
お庭に花が一杯あってうらやましいです。
40mmいいなぁ、ちょっと考えようかなぁ。
私、普段使ってるレンズが、10-22、70-200、100マクロと極端なレンズ構成なもんで...
■アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542841/
旅を楽しんでいるような、素敵な写真ですね。
看板、自転車、どちらも無いと成立しない構図ですね(^^
■RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542971/
この写真好きです。
背景の抜けも良いですね(^^
私は、道ばたにある、小さな花や草を探しながらお散歩するのが大好きなんです。
>消臭ビーズの被写体?・・・想像もしませんでした・・・どれもきれいでお見事ですね♪
ありがとうございます。
一時、気に入って、消臭ビーズばっかり撮っていた時期があります(^^
■sc57blueさん
どれも迫力があって見事な流し撮りですね(^^
美保基地航空祭のブルーインパルス楽しみですね。
素敵な写真をお待ちしてます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544642/
最近のレースって、痛い車も走ってるんですね。
知らなかった....(^^;
なんじゃもんじゃの花は、ちょっとシュウマイみたいで美味しそうです(^^;
>消臭ビーズって綺麗な物ですね〜。
ありがとうございます。
消臭ビーズ自体は、無色なのですが、ライティングで色を付けて遊んでます。
■hotmanさん
『やっぱ、かったるいんで歩いて近場いくべ・・・・・・ヲイヲイ』タイトルがツボに入って
大笑いしちゃいました。 いかん、お腹が痛い(^^;
>ピントが決まった時はゾクッとするような画を出しますね。
そーなんですよ、気分はスナイパーですよね(^^
■参樂齋さん
お子さんと電車三昧の日々、うらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543453/
こんなところがあるんですね。
今度行ってみようかな♪
>出た!リアルタイム消臭ビーズ!やっぱり不思議だな〜
ありがとうございます。危うく撮り方を忘れるところでした(^^;
■くろりーさん
バレーボールの撮影って難しいですよね。
暗い、客席で自由がきかない、おまけに速い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544633/
そんな条件で、見事に撮られましたね、凄いと思います(^^
それにしても、最近のバレーボールってカラフルなボール使ってるんですね。
知らなかった(^^;
>消臭ビーズ 消臭剤を○に固めたみたいな物なんですか
丸い球状のビーズが入った製品が売られています。
よく、ドラックストアーとかスパーに売ってますよ。
数百円で安いので、遊んでみてはいかがですか?
撮影後は、お部屋の消臭に使えばOKです(^^
■kenzo5326さん
750Kmものドライブお疲れ様です。
私はもう、そんな元気ないなぁ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543521/
雄大な景色で、素敵ですねー
■おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543596/
去年塗装が緑になったサーブさんかな?
飛行機はいいですよね。
私も、先日撮りに行ったので、近いうちにアップしますね(^^
>被写体わざわざ買いに行かれたのですか?
まぁ、自宅で普通に使う物なので(^^
100Lマクロいいですよー、買っちゃえ!!
■coolkikiさん
うーん、ハワイ(なんだか、こればっかり)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543745/
この写真、好きなのですが、私だったら、1歩左、水平線の修正をするかなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543747/
葉先がもうちょっとだけシャープだと、よだれが止まらないかも(^^;
>答えは聞けば「そうだったんですか、、、」になっちゃうので自分で又考えます。(^_^)
多分、撮影セットを見ると、ガッカリすると思います(^^;
■gyureさん
おかげんいかがですか? お大事に。
イソヒヨドリ綺麗な鳥ですよね。
背中が青で、お腹がオレンジで。
鳥はあまり詳しくないのですが、過去に一度だけ見たことがあります。
もう一度見てみたいなぁ。
★あふれちゃったので続きます。
書込番号:16102378
3点

★続きです
■ネコのハナちゃん大好きさん
>GWでも家族と休みが合わず一人で遊び歩くわけにもいかず殆ど家で過ごしてます。
お気持ちは、よーーく分かります(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544386/
素敵な写真ですね。
この写真をみて中瀬沼に行ってみたくなりました。
■zc777さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544698/
バッチリ決まっててカッコイイです。
もしかして、sc57blueさんとニアミスしてました?(^^
>ご要望があれば、レースクイーンの写真などもアップします(笑
もの凄くあります!!
■isoworldさん
以前から、isoworldさんの秘密兵器の数々は凄いと思っていましたが、LEDリングまで
自作されているんですね。凄いなぁ。
完成後の写真楽しみにしてます!
■ものは考えるな・・・さん
アットホームで温かい写真で素敵ですね。
お子さんはどんどん大きくなるので、沢山写真を撮ってあげてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544910/
この写真、面白いですね。家族写真としてではなく普通の作品としても有りだと思います(^^
>スタジオ撮影のように、手間をかけていらっしゃると感じます。
ありがとうございます。
でも、私の撮影セット、ダンボールや障子紙中心で、ショボイのには定評があります(^^;
■サンディーピーチさん
はじめまして。
お子さんの写真、まさに、今を撮影している感じがして良いですね。
これからも、よろしくお願いします。
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545247/
この写真、いいなぁ。
うちのもこんな時期があったなぁと遠い目をしちゃいます(^^;
お子さんの写真、沢山とってあげてくださいね。
■Hinami4さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545389/
おまけって書いてあるけど、良い味でてますよ。
花びらの質感がとっても良い感じです(^^
>おおっ、ROM時代から時々こういうのを見させていただきました。
見ていてくださったのですね。ありがとうございます。
久々にやってみたのですが、どうにかなりました(^^
>東ミツ、東トタ、東ヤテ
豊田、山手の略はわかるけどミツの「ツ」はどこから出てきたんでしょうね(^^;
書込番号:16102383
3点

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!
ご無沙汰してしまい、申し訳ありません。
実は一昨日から、一人で長野の方に遠征に行ってきましたw
先達て行った白馬にリベンジをしに行き、翌日は初めて乗鞍の方に行きました。
乗鞍では夜中の2時半から6時位まで、ずっと同じ所で撮影してましたが、三脚やザックが霜で真っ白になりました。
この時期、まだ−10度近かったのではないでしょうか・・・風が無かったので寒くはなかったです。
でも、ビジネスホテルに泊まっても、夜中の1時頃には出掛けてしまうので、なんか勿体ないですね^^;
個別のコメは今日の朝、帰宅して疲れているので勘弁して頂きますが、お一人だけご質問を頂いてますので
レスをさせて頂きますm(__)m
■sc57blueさん
>雲の流れと夜明前の暗さが湖面の静けさととても合っています。
有難う御座います!
>撮影時間3:49ですか、どうやって構図決められたんでしょ。
この日はほぼ満月だったので、ファインダーで簡単に決められましたが、今回UPしたのは本当に真っ暗でしたが
何となくボワ〜っと見えるので取り敢えず位置決めをして試写をし、その結果を見てキチンと構図決めをしています。
慣れると難しくはないですよ〜
では、申し訳ありませんが、今日はこれで失礼します・・・
あっ!?江戸さん沢山、写真が撮れるようになって良かったね!
でも、無理せず撮りたいときに撮るみたいな感じで・・・d(^-^)ネ!
書込番号:16102553
4点

すみません、Exifが付加されませんでした^^;
*1枚目は2013/5/4 朝4時50分撮影。
カメラ;EOS5DMarkV
レンズ:EF70-200mmf2.8LU IS USM
焦 点:145mm
絞 り:f16
シャッターS:5秒
ISO :100
*2枚目は2013/5/4 朝7時撮影。
カメラ;EOS5DMarkV
レンズ:EF24-105mmf4L IS USM
焦 点:40mm
絞 り:f4
シャッターS:1/60秒
ISO :100
絞りが開放なのは、手持ちだったのでSSを稼ぐためと、遠景だったので問題ないと判断してデスw
*3枚目は2013/5/5 朝2時50分撮影。
カメラ;EOS5DMarkV
レンズ:EF16-35mmf2.8LU IS USM
焦 点:16mm
絞 り:f2.8
シャッターS:15秒
ISO :6400
寒くてノイズの心配がなかったのでISO6400まで上げて、SSを早くし星の流れを防ぎました。
*4枚目は2013/5/5 朝4時50分撮影。
カメラ;EOS5DMarkV
レンズ:EF24-105mmf4L IS USM
焦 点:40mm
絞 り:f16
シャッターS:1.6秒
ISO :100
以上です。
連投失礼しました^^;
書込番号:16102622
2点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんにちは。
ゴールデンウィークもいよいよ終了ですね。
休みの間、皆さん楽しめましたでしょうか?
自分は殆ど蝶撮りばっか(バカ?)でした(笑)
◎ネコのハナちゃん大好きさん
こんにちは。
>近場の裏磐梯へ、裏磐梯へは何度も行っているのですがその中で行ったことのなかった中瀬沼へ
やっと春が近づいたようですね、これからが楽しみ。
少し厳しさも和らいでくるようですね。
◎kenzo5326さん
おおっ! 100マクロLが素晴らしい描写能力を発揮していますね。
特に2枚目のしべの描写が見事!F8まで絞ったのも正解ですね。
参考になります。
>蝶々
撮影するには、結構手を焼きます。
◎くろりーさん
>7D
なんとなく50Dとの違いが判ってきました・・・
AF能力に関しては、まだテストしていませんので?な状態ですが、
それなりに使えそうです。
今のところ、自分には7Dで十分ですね(というより使い切れないと思う)
ハイスピードフルサイズあるいはAPS-Hが理想なのでしょうが、
自分には手に余りそうで・・・
当分は5D2&7Dでいけそうな感じです。
◎sc57blueさん
>いや〜お恥ずかしい。
>芯のあるブレ写真を撮りたいのですが1/20、1/40のSSは全滅でした。
>今はこれくらいが精一杯ですね。
いやいや一枚目、これ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544627/
コーナー立ち上がりのケツが流れているのが良く解る
こんな感じ好きですねー。
ピントの芯がシッカリしているので、ブレが心地よいです。
◎zc777さん
綺麗に決まっていますね。
7D + サンヨンでこんなのが撮れるのですね。
(半分以上はzc777さんの腕なのでしょうけれども)
こんなの見せてもらうと、自分でもやりたくなってきますね。
ナンデモトリタイゾー病なもんで・・・
◎isoworldさん
どうもこれ↓の様です、自分。
「あれも撮りたい、これも撮りたい」
かといってなかなか上手くは行かないのですよね、実際。
師匠、また作品楽しみにしております。
◎ものは考えるな・・・さん
可愛いお子さんと一緒にのんびりと・・・最高の贅沢だと。
>うっかりEOS M ダブルレンズキット (ブラック)を買ってしまいました(泣)
ご購入おめでとうございます。
>飛び立つのを予想して撮られているのですね。おしいっ!!
いやいや、こういうことの連続なんで、延々待ったまま終わることが
多いですね。
そういう時には他を狙いに行きます、気の短い自分です(笑)
◎bebe7goさん
ミツバチ凄い描写!
これはそのまま蝶もいけそうな勢いですね、楽しみにしています。
◎サンディーピーチさん
こんにちは。
KissX5&EF50IIの組み合わせいい感じですね。
また作例見せてください。
◎うちの4姉妹さん
連休、好天続きでよかったですね。
渋滞・・・どうでした?
◎Hinami4さん
EF50IIの作例ありがとうございます、使っていないなこのレンズ。
いいレンズなんですけれどね・・・たまには使わないと。
>ええっ、甘いっすか〜まぁ蜜ですから(爆)
まっ確かに、ただ蝶の動きは甘くはないですね、これがまた。
>出動していない……うちは7Dが出ていません。
逆に自分は、連休7Dばかりで5D2の出動がありませんでした(笑)
◎BMW 6688さん
EF70-200mm f/2.8L IS II USM、シャープですね。
特に一枚目の菜の花でしょうか?描写が凄いですね。
I型で十分なんて普段思っていますけれど、こうして見せてもらうと・・・
ですね。
蝶の画は、上手く行くと当たりますが、外れだすと・・・です。
歩留まり上げるように、鋭意努力中(笑)
◎アムド〜さん
マクロ撮影・・・綺麗に決まっていますね。
特に蟻の写真は凄い!
◎飛翔中の蝶は最初から諦めて撮った事がありません!
結構難しいですね、最初は。
今でも、一日撮影してピント来ているのがゼロとかザラに有ります。
個体数の少ない今は、歩留まりを如何にあげるかが勝負ですね。
◎edo murasakiさん
暗くてコントラストが高いのも良いですが、ピンクの淡い色も良いですね。
パステル調・・・これナイスです。
>・・・・・・ヲイヲイ』タイトルがツボに入って
楽しんでいただけましたか?良かった。
実際に自分もガクッと来ましたので、あの時は・・・
散々待って、『それはないだろと』を込めました。
◎一ノ倉 沢太郎さん
>中綱湖の大山桜
湖畔の桜が印象的ですね、水面にもいい感じで映りこんで。
とても参考になります、一度こんなのを狙ってみたいですね。
書込番号:16102689
3点

仕事で栃木県は真岡(もうか)に来ていまして、それが終わると大倉山(横浜)でまた仕事です。ホテルに着いたら、いまなら真岡鉄道のSLを撮るのはギリギリ間に合いそうだということで、カメラを持って真岡駅の近くまで行ってきました。
私は撮り鉄ではないので、テキトーに構えていたら、SLはさっさと通り過ぎてしまいました^^; ← ぉぃぉぃ。それではせっかく来た甲斐がないので、ふつうの撮り鉄ざんが撮らない写真を撮ってきました^^; ず〜っと以前に大井川鉄道でSLを撮ったのと、津和野で遠くから山口号を撮ったの以来ですわ。
貼った写真はホテルからのjpg撮って出しのアップロードなので、そのつもりでご覧くださいませ。
個別の横レスは、またパスさせてください。
※東京を通ると秋葉原に寄り道して撮影機材(電子装置)作りに必要なパーツが買えるので、重宝します。日本橋(大阪)でも買えますけれどね。
書込番号:16103052
3点

coolkikiさん、EOSユーザーの皆さん、こんばんは〜
GWもとうとうお終いです。昨日、東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバルに行ってきました。
普段、動いている電車ばっかりなので、止まっている電車はどう撮ればいいか、マゴマゴしてしまいました(笑)
◎くろりーさん
わざわざ、追加で返レスありがとうございます。
>でも皆さんの家族の写真が大好きですよ〜
奥様の写真はよく撮られてるのですか?
うちのはカメラ向けると本気でキレます(爆)
◎kenzo5326さん
>日本平から
雲がかかっていますが、これはこれでいいですよ!
◎おじぴん3号さん
飛行機撮りもいいなあ〜
昨日はチャンスだったけど、子供がいたので出来ませんでした〜
◎kikiさん
>自分もしばらく食べていないから食べたくなって来ちゃいました、、、(^_^)
ウチはハッピーセットのオマケ欲しさにマックばっかりで飽きました(笑)
>四枚目の都電は旗付きなんですね。
祝日はちゃんと国旗掲揚するようです。
◎gyureさん
>風邪をひきました。
ありゃ、災難ですね。
早く治ることを祈念しています!
◎アムド〜さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544146/
不思議な構図ですね。一瞬、小便小僧と錯覚しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544150/
なにやら、運動会の組体操のような趣きの亀達ですね(笑)
◎hotmanさん
>お子さんと東京へ旅行ですか、良いですね。
さいたまの県南なもんで、東京はちょっとしたお出かけです。
◎ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544393/
裏磐梯は今が春ですね。南関東はすっかり新緑です。
◎sc57blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544642/
これ、いいですな。車体にバチピン、バックが綺麗に流れてて。
>ところで、このはやぶさはノーズにピントを合わせてらっしゃいますが
>流して撮る時はどこに合わせますか?ノーズor運転席?
基本的に横流しでもズーム流しでも測距点は中央1点です。
はやぶさは、ノーズにピンが来ていますが、
実際の測距点はノーズと運転席の中間くらいです(爆)
>新兵器導入企んでますね、期待してますよ。
4枚目でネタばらしします。
◎zc777さん
>以前にも単発的に参加させて頂いたりいしていましたが、忘れられちゃいましたかね(^^)
忘れちゃいませんよ〜(笑)ご無沙汰しています。
モタスポもシーズンインでしょうから、またupしてくださいね!
マシンだけじゃなくて、RQも是非是非〜
◎isoworldさん
また出張ですか。真岡第2弾でしたっけ?
◎ものは考えるな…さん
Mいっちゃいましたか。おめでとうございます。
>10月の運動会まで、あと5ヶ月!!
70-300Lまだ狙いますか?わたしゃ、A005にしてしまいました。
>ガンダムとか仮面ライダー一緒にやりたいなと(笑)
あはは、ウチの子はそっち系全然ですよ(笑)
性格的にど〜もバトル系とかはムリみたいです…
◎bebe7goさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544951/
蜂、やりますね。
キャラ変更ですか?
◎サンディーピーチさん
はじめまして。
>相棒その1
その2はあるんでしょうか?
◎4姉妹さん
>お水はこーやるのよ!
姉妹の空気感が感じられる写真&コメントですね(笑)
>このあとに地獄の渋滞が待っているとは思いもよるまい
あ〜、はまっちゃったんですね。お疲れ様でした。
◎Hinami4さん
>東オクもかつての賑わいはないでしょうね。
毎日通勤で通りますが、どうなんでしょう。高崎・宇都宮線が東京まで延伸したら…?
◎BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545760/
ピクスタはベルビア系でしょうか?
ピンクの椿のしっとり感とバックの色飽和した感じの対比がいいですね。
花撮りうまくされてますね〜 コツは?
◎アムド〜さん
再び。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545823/
お題が秀逸です…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545825/
これも…
写真とお題のコンビネーションが、素晴らしい…
◎edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546093/
これまた、不思議な。消臭ビーズと接地点、どうなってるんでしょうか?
>今度行ってみようかな♪
都電、梶原停留所が最寄ですよ(笑)
◎一ノ倉 沢太郎さん
upされた4枚どれも、よろしおますなぁ…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546159/
どれをと言われたら、1枚目かな〜
いや〜真似できません
◎isoworldさん
再び〜。
やっぱり真岡でしたね〜
撮り鉄に混じって撮られたんでしょうか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546371/
お、運転席に乗ったんですか?
ではでは。
書込番号:16103312
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Honda RS1000 鈴鹿8耐にて |
SUZUKI RGV-γ500 K・シュワンツ車 MFJ-GPにて |
Honda NR500 2X 木山さんのマシン NR唯一の優勝車 |
Honda RC211V&RC164 手前にチラッと写っているのはMcLarenMP4/4 |
EOS板の皆様。
こんばんは。
coolkiki様、いつもお世話様です。
連休も、とうとうおしまいですね〜。
私は昼間からビール飲んじゃって、お昼寝で終わっちゃいました。
おいおい、明日から大丈夫か?俺。
*zc777様。
お久しぶりです。
カッコいいレース写真だなんて、てれますね〜(テレテレ)
グランドスタンドからの流しは難易度高いですね。(俺にゃ撮れないわ)
富士のGTは、ずいぶん盛況だったようですね。
ピットウォークは人の多さに辟易して、最近はパスです。(御贔屓だった野呂ちゃんもいないようですし)
お姉さん写真、ぜひお願いします。
*isoworld様。
連休最終日からお仕事ですか、お疲れ様です。
SLはメカニカルで撮っていて楽しいですね。
メーターの意味は良く解りませんが(笑)
*ものは考えるな・・・様。
いやいや、褒めまくって感嘆してます。
お子様との時間をすごく大切にしていらっしゃることが良く解ります、最高です。
こんなのできました(笑)の写真は素晴らしいですね〜。
>子供の三輪車で何度か試してみたことがあるのですが散々で(汗)
低速の流しの方が難しいと感じています。
ウィニングラップの写真は、外しまくりです(泣)
*bebe7go様。
ハチ、よく撮れてますね〜。
*kenzo5326様。
GTの写真は、公開テストなんです。私の今年初レースは2&4からです。
車のレースでしたら200mmでも結構撮れると思います。
広角流しも面白いと思いますので、ぜひチャレンジを。
*サンディーピーチ様。
どうも、初めまして。
お子様撮り、微笑ましいですね。
相棒その1の写真も良い雰囲気ですね。
*うちの4姉妹様。
Kawasaki特集、いかがでしたか?
私も母親の墓掃除、そろそろ行かなくちゃ。
*Hinami4様。
F2.5。ユルユルやなぁ〜
いや〜、良いボケ具合ですよ。
*BMW6688様。
Z4特集、ご満足頂けましたでしょうか。
お気楽スナップとおっしゃいますが、どれも丁寧に撮られていますね。
>ところで乗用車もホンダですか?
ありゃ、良くお分かりで。
現在は9年間乗っているCL型アコードです。
*アムド〜様。
0506芍薬の蕾惑星探検蟻、タイトル面白いな〜。
お腹に蜜が溜まってるんですかね。
パンケーキスレのコメントを見させていただきましたが博識でいらっしゃいますね〜。
それにレベルの高いレースに参加されてたんですね。
男の子の夢を全て実現されていますね。
若井選手は、ちょっと泣きそうなクシャクシャな笑顔がとても好きでした。
優しそうな人柄がにじみ出ていました。
もっと非情な方だったら、あの様な亡くなり方はしなかったと思うととても残念です。
>流しのテクニックも色々お持ちで、素晴らしいカットばかりですね! ヽ( ゜□ ゜;)ノ おぉ〜!
正面からの写真は、おそらくカメラのおかげです。
流し撮りテクニックって横流しばかりで、他のシチュエーションの解説って無いんですよね〜。
毎回、試行錯誤です。
*edo murasaki様。
>最近のレースって、痛い車も走ってるんですね。
この車は、GT痛車の代表格です。片山右京さんのチームです。
だけどサーキットで良く映えるんですよ、人気のある車両です。
*一ノ倉 沢太郎様。
遠征、お疲れ様です。
それと丁寧な解説、ありがとうございます。
そうか〜、ファインダーで見えるんだ。
今回も見事な風景画ですね。
中綱湖の大山桜、良い色ですね〜。
降り注ぐような天の川も良いですね。
ところで真中上のスジは、流星でしょうか?
*hotman 様。
高ISOでも綺麗に撮影されていますね。
7Dを完全に手懐けられてますね。
なかなかカッコ良く撮れているでショ。
岡山国際のホッブスコーナーはヘアピン立ち上がりを正面から狙える良いポジションだったのですが
ネットを掛けられ、我々アマチュアは締め出されてしまったようです。
これからはスタンドからしか撮影できなくするかもしれません。
*参樂齋様。
4枚目の種明かしを見て
「キット買っときゃ良かったのに〜。」(気を悪くしないでネ)
:ハイブリッドDL、初見でした
今、こんな車両が有るんですね。
子供の頃の山陰線はDD51ばっか走ってたな〜(遠い目)
今回はレーシングバイクにも詳しいアムド〜様へ、展示車両特集です。
2枚目のRGV-γはK・シュワンツが今年の鈴鹿8耐に参戦するので
4枚目は2&4でデモ走行したので貼りました。
(私は西コースにいたので見れませんでしたが凄い爆音でした)
それでは今晩はこの辺で。
書込番号:16104007
4点

こんばんは〜〜!
連休も終了ですね、、、
皆さんに如何でしたでしょうか?
と言っても連休中の投稿を見せて頂けたので判ってはいますが、、、(^_^)
それにしても今スレッドは一気に進みましたね〜
ちょっとお休みしていると返レス書くのが大変と思ってしまわれて投稿できなくなっている方いませんか?
そこら辺りはまぁ上手くしてお写真アップして下さいね。
今日の写真は「光のある所」という感じの写真です。
在庫の中からの物なのでお手柔らかに、、、(^_^)
◇gyureさん
こんばんは〜〜!
お風邪を召されたんですか、、、お大事になさって下さい。
三枚目の「何を思っていたのか、しばらくこの格好のままでした」はポージングしていたのかな?
四枚目のヒヨドリはなかなか良いシーンですね。
手前から奥へ伸びる枝が良い流れですよね。
◇アムド〜さん(2回)
こんばんは〜〜!
コメント頂きありがとうございます!
>980円のEOS7を2台買って、いいとこ取りでニコイチしました。
えっ?値段の安さもビックリですが、、、、
2台をばらして組み上げられたのですか、、、すごいぃ〜〜(^_^)
一枚目はユニークなアングルですね。
最初はどうなっているんだろうか?と思いました。
モノクロ仕上げも雰囲気があっていいですね。
二枚目のシジミ蝶は美しいですね。
LVでの撮影は手がブルブルしないですか?(^_^)
二投目の、、、
一枚目のみにバラは構図が良いですね。
それに光が柔らかくってとても素敵です。
二枚目はお題もナイスですね。
暈けも美しい!
三枚目は上手くピントが入っていてとても立体感がありますね。
本当に自分が小さくなったかのように思えますよ。
◇hotmanさん(2回)
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>今まで撮れない物まで撮れている(気がします)
あっはぁ〜
写るはずのない物まで撮さないようにして下さいね。、、怖いですから(^_^)
一投目の、、
二枚目の迫ってくる蝶々は凄い迫力ですね。
立体感が満載ですね。
二投目の一枚目の「花のあいだを抜けて・・・」は良いですね。
広角での構図もバッチリですね。
三枚目、四枚目の蝶々も素晴らしい精度で写っていますね。
色の出もとても良いと思います。
◇ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは〜〜!
GWは裏磐梯へ行かれたんですか、、、
良い所ですよね。
一枚目、二枚目の中瀬沼は絵になる所ですね。
朝とかの湖沼霧がでていそうな時なんかはかなり幻想的になりそうですね。
三枚目と四枚目は遅い春が写っていますね。
三枚目の構図は素敵だなぁ、、、
◇kenzo5326さん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>ビーチの写真いいですね、手前くっきりでバックボケ感じ出てますね。
日差しが強くってあの方向はなんか白く霞んでしまうので暈かしてみました。
一投目の、、、
一枚目はなんかコロボックルかノームが出てきそうな感じですね。
妖精の該当って言う感じがします。
二枚目は寄られましたねぇ〜
色合いが良いですね。
三枚目はなんという花なんでしょうね?
素晴らしくピントが入っていますね。
◇くろりーさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>宮下さんが全日本のセッターに入れれば良いのですが
ですね〜(^_^)
まだ若い方だから先が楽しみですね。
宮下さんは一枚目では膝サポーターしているのに、二枚目のお写真の宮下さんは膝サポーターしていないで
怪我しちゃってますね。
なんか若さを感じるなぁ、、、(^_^)
◇sc57blueさん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>旅行会社のカタログでも良いくらい。(褒めてます)
あっはぁ〜^^ありがとうございます。
褒めて頂くと嬉しいです。(^_^)
>柳さんはテストで転倒して腰の骨4箇所骨折していたそうです。
あらぁ〜その状態で予選2位とは凄いですね。
今レースしている人とのつきあいはないのですが、、、
知り合いだったライダーとかを思い出すと恐怖心とか痛さとかが普通に人とはちょっと違うような気がします。
一投目の、、、
今回も初音ミクBMWの素晴らしいお写真ですね。
一枚目は迫力あるアングルですね。
あと、日差しの加減とかの違いも有るのでしょうがピクスタの違いは大きいですね。
二投目の、、、
バイクシリーズですね。
美しいですね〜
お写真中の一番古いRC164と比べたら排気量の違いが有るにしてもモンスター化していますね。(^_^)
つづく、、、
書込番号:16104582
3点

つづき、、、、
◇zc777さん
こんばんは〜〜!
お久しぶりです〜〜
お元気でらしたでしょうか?
流し撮りが決まっていますね。
特に三枚目のホームストレッチのお写真はフェンスが入っていますがスピード感が凄いですね。
四枚目は初音ミクBMWですね、、、
変な所に目が行くのですが、、、汚れが良いですね。(^_^;)
>ご要望があれば、レースクイーンの写真などもアップします(笑
あっはぁ〜^^
そういえばこの板はあまり色気がないので良いですね。
◇isoworldさん(2回)
こんばんは〜〜!
>私は自分用の撮影機材を「あれも作りたい、これも作りたい」という作りたい病がときどき出ます。
isoさんらしいですね。
>今回のは1W×30灯の内径83mmφのにしました。
リングかませると大は小を兼ねるに出来そうですがそうはいかないのですか?
◇ものは考えるな・・・さん
こんばんは〜〜!
EOS Mをお買いになったのですね!
キャッシュバック期間中、自分も何かないかと見比べまくりました、、、(^_^;)
では、毎度のことですが、、、
..◇・。..☆*。
゜゜・*:..。.。★◎@ ○☆。..:*・゜
゜゜・*:..。.。◇@☆*・゜★。。.:*・☆*・。..:*・゜
。..:○★◎☆。∂∇。★◎*・゜゜。◎★
◎☆◇☆。*・.。..☆◎。.:☆◇*…..。
゜゜・*:..。.*・☆◎。__☆◎*・。..:*・゜ ゜
\ /
\ /
. ∧_∧\ /
( ・∀・) ∞ <EOS M ご購入おめでとうございますぅ〜〜!
/ つ つ△
〜( ノ
しし’
それと、、、コメントと返レスありがとうございます。
>波のきらめきをボカすとこんなに綺麗な絵ができるんですね。
嬉しいコメントです、、、ありがとうございます。(^_^)
微笑ましいお写真ありがとうございます。
色乗りも良いですね。
三枚目の砂のスタンプ良いなぁ、、、(^_^)
◇bebe7goさん
こんばんは〜〜!
お久しぶりです、、、(^_^)
「関西絵痾連合」って、、、(^_^)
お写真の蜂とレンゲはバッチリですね!
100mmマクロでf2.8ですか、、、
難しい被写界深度で凄いですね。
特に二枚目は凄く浮遊感も出ていてナイスですね!
◇サンディーピーチさん
こんばんは〜〜
はじめまして、、、
スレ主をさせて頂いているcoolkikiと言います。
よろしくお願いします。
プロフ見せて頂くと最近にキヤノンに乗り換えられてEOS 60Dをお買いになったのですね。
もう長くお写真お撮りなのでしょうか?
お子様撮りのレンズですが、、、(他板で聞かれていたのをプロフで見ました。)
「Canon 50/1.8U」をお持ちなんですね。
「EF40mm F2.8 STM」も「Canon 50/1.8U」よりもう15cm近づけるのでお子様撮りに良いかもしれませんよ。
キャッシュバックキャンペーン中だったらもう5000円安くなったのですが、、、
あげられたお写真は良い雰囲気が伝わってきますね。
三枚目のお嬢さんの後ろ姿は髪の毛の一本まで写っていてとても素敵ですね。
この様に撮ることが出来たらもう単焦点でF値の小さいレンズが欲しくなりますよね。
今後もよろしくお付き合い願います、、、(^_^)
◇うちの4姉妹さん
こんばんは〜〜!
ご家族そろってのお墓参りはお嬢ちゃま達もしっかりお参りなさってえらいですね。
この後大渋滞だったのですか、、、お疲れ様でした。(^_^)
苔の中の新しい命のお写真は素敵ですね。
逝く者あり、芽吹く物あり、、、ですね。
◇Hinami4さん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>ここまで早いと大変ですね。
今スレはとても活発ですね。
色々なジャンルで色々なお写真を撮る方が居られることがとても面白いですよ。
>低い姿勢のアングルは、ノーファインダーです。
そうだったのですか、、、
とてもナイスですね!
お写真の50mm f1.8の絞り違いは良いですね。
ピントの入れたお花の輪郭もシベもきちんと写っていると一枚目のf2.5で背景ボケボケにした方が良い感じ
に見えました。
四枚目は迫りましたね〜
背景の色との兼ね合いが抜群ですね。
つづく、、、
書込番号:16104583
4点

つづき、、、、
◇BMW 6688さん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>価格コムにお邪魔するようになって、花や風景を撮影しだしました。
他の人のお写真を見せてもらっていると「あれも良いなぁ、これも良いなぁ」と撮ってみたい物への
興味が湧きますよね。
ハワイのビーチ写真への感想ありがとうございます。
とても嬉しいです!(^_^)
一投目、二投目のそれぞれのお花、、、六甲山山頂付近のお花なんですね。
小さなお花がいっぱいでですね。
一投目の二枚目の下向きに咲いている小さなお花は可愛いですね。
また、三枚目の椿も良い物を見つけられたのですね。
赤が映えていますね。
◇edo murasakiさん(2回)
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>うーん、ハワイ(なんだか、こればっかり)
一度一緒に行きましょうか??(^_^)
>この写真、好きなのですが、私だったら、1歩左、水平線の修正をするかなぁ。
アドバイスありがとうございます、、、
水平線に合わせて水平にすると、、、左に伸びた葉っぱが斜め45度程にならないでなんか不安定だったんですよね。
もしかしたら海岸のラインがより角度が付いてしまうからなのかもしれないですが、、、(^_^;)
>葉先がもうちょっとだけシャープだと、よだれが止まらないかも(^^;
次回は江戸さんが食いつくようなのをゲットすることを目標にがんばります。(^_^)
ビーズのお写真の三変化お見事ですね。
インパクトがあると感じたのはガラス風の二枚目です。
ビーズの中に創世記の地球のような模様が浮かび出ているからです。
白骨化していたあれってなんだろう???(^_^)
◇一ノ倉 沢太郎さん(2回)
こんばんは〜〜!
又ひとり旅に行って来られたのですね。(^_^)
一枚目の「中綱湖の大山桜」は良い映り込みですね。
鏡のような映り込みも良いですがこれぐらいの映り込みは自然な感じがより増しますね。
二枚目は素敵な所でのお写真ですね。
風も凪いでいて鯉幟が乱れていないですね。
山の稜線も綺麗です!
三枚目からは乗鞍なんですね。
さすがに星が多いですね。
天の川も立派に写っていますし、流れ星も多く飛んでいますね。
肉眼で見るとのはどうですか?
自分は肉眼で見た乗鞍の星空は吸い込まれそうで大好きなんですが、、、
四枚目はまさに乗鞍ですね。
水芭蕉はもう少し後なんですね。
雪の乗鞍を見ると行きたくなりました、、、(^_^)
◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
「東京貨物ターミナル駅40周年記念フェスティバル」って素敵なイベントに行かれたのですね。
調べたら初公開って出ていました。
一枚目のお写真良いじゃないですか、、、
人出の多さも押さえておくのは良い記念ですよね。
貨物列車も見せて頂くと興味深い形をしていて良い物ですね。
なんと言っても人を乗せる列車の先頭車両と違って力強さが出ていますよね。
三枚目の「ハイブリッドDL」等は単体でも絵になりますね。
青い空に赤い車両は美しいです。
背景がコンテナという所も貴重なお写真ですね。
又見せて下さいね!
ではではまたぁ〜〜!
書込番号:16104584
3点

coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんおはようございます。
sc57blueさん
コメント有難うございます。
う〜ん!いつも迫力あるレース風景いいですね。
今年は十数年ぶりにSUGOに行かねば!っと思ってます。
二輪でも四輪でもレースは楽しいですね。(最近のドライバーが分からん…(--; )
ものは考えるな・・・さん
サンディーピーチさん
うちの4姉妹さん
お三人ともお子さんの写真ですね〜うちは既に大きくなりカメラを向けることも向ける気もしなくなっていますが。
今はデジカメとなり失敗を気にせず自然な表情を撮れるのでいいですね。
私の子供が小さい時はプリントするまでどう撮れているか分かりませんしフィルム・プリント代など掛るので記念写真的な表情の硬い写真が多かったような気がします。
Hinami4さん
コメント有難うございます。
4枚目のオマケ・・・ラベンダーでしょうか? 暗いバックで紫の花が浮かび上がって私は好きですねこれ。
BMW 6688さん
コメント有難うございます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545760/
ボケがいいですね〜 花が浮かび上がって良い雰囲気です。
アムド〜さん
初めましてよろしくお願いします。
コメント有難うございます。
>数年前に猪苗代に行った時、生憎の雨模様になってしまいました。また訪れてこんな景色を観てみたいです。
是非、また来てください。福島の観光道路は今年も通行料は無料と成ってますよ。
ワインボトルとグラス・・うまい表現ですね。
edo murasakiさん
コメント有難うございます。
消臭ビーズシリーズ、光の当て方で表情が変わり面白いですね。
一ノ倉 沢太郎さん
長野遠征ご苦労様です。
乗鞍は夜明け前は未だ−10℃近くまで下がるのですね。
沢太郎さんの写真をみて何時かは高所での夜空や夜明け前の風景を撮りたいと思いますが。
先ずは寒さと眠気に勝たないといけませんね、これがなかなか手ごわい・・・・
それまではExitを参考に勉強させていただきます。
hotmanさん
コメント有難うございます。
7D購入されたのですね。おめでとうございます。
蝶の飛翔を良く捉えてますね。お見事です。
参樂齋さん
コメント有難うございます。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546508/
どっちが新でどっちが旧? 向かって左2台が新で右2台が旧?
間違っていたら・・・教えてください。
コメントいただいた皆さんとつまみ食いレスですですみませんが裏磐梯続きで
ではまた!
書込番号:16104707
3点

返信投稿している間にcoolkikiさんのレスが・・・
kikiさんコメント有難うございます。
>朝とかの湖沼霧がでていそうな時なんかはかなり幻想的になりそうですね。
そうですね。眠気に勝てれば行きたいと思ってますが遊歩道入口に「クマに注意」の立て看板がありちょっと怖い気が・・・
今回の光シリーズは良く観察していないと通り過ぎてしまいそうな良い一瞬を捉えてますね。
自分では見つけられないな〜流石の感性ですね。
書込番号:16104721
2点

皆さん、こんにちは。お気遣い頂き、ありがとうございます。
今日、病院に行って来ました。
少し楽になったので、書き込みます。
前回のシロハラの色が前スレのと違っているのが気になったので調べてみました。
気になったのは、自分だけかもしれませんが。
雌雄同色だが、メスの方が顔や腹部が白っぽく、目の上に薄い眉斑がある。(wikipediaより)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1521916/
前スレのは雄
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544066/
前回のは雌
今回の写真は、前回の鳥を撮った後にいた猫とユキノシタです。
結局、連休に写真が撮れなかったなあ・・・
○ものは考えるな・・・さん
>木漏れ日を背景にぼかせば良いのでしょうか?
そうでしょうね。
自分としては、逆光で撮ろうと思って、良さそうな背景を探しただけです。
たまたま、良い構図になったのでしょう。
ただ残念なところが一つあって、右下のモミジに虫がいます。
書込番号:16105192
4点

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。
この進み具合を見ると1か月ぐらい休んでいたような気が…(笑)
昨日雪が3センチ積もりまして,まだ土の上は残っています。最高気温も5℃でした(笑)
皆さんコメントありがとうございました。個別にすべてお返事できませんがお許しください。
今朝,雪の残るいつもの公園にリス撮りしてきました。寒いのに元気です(笑)
合成してみましたが,少し見るとまるわかりですね。それに1枚目と2枚目の間のカットがあれば良かったんですが,
撮れていませんでした。難し〜
▲coolkikiさん ありがとうございます。
光4パターンいいですね。ブラインドのようなシダ(笑)ではなくヤシの葉っぱは明暗がとても好きです
kikiさんのおかげで普通のハワイっぽくないところもたくさん見れて,
ハワイを見直しました…行ったことないけど(笑)
▲isoworldさん ありがとうございます。
合成,リスでやってみました。
なんせ,リスが走ってもカメラを動かさないのは得意技なんです(笑)
でも少しは動いてしまいますが,背景に助けられました。よく見ると変ですが…
▲BMW 6688さん ありがとうございます。
ツツジ上手に撮られていますね。こちらでもやっとエゾムラサキツツジが咲きはじめましたが,
どうもうまく撮れません。ツツジの周りをうろうろまわっておしまいです(笑)
▲edo murasakiさん ありがとうございます。
葉っぱといい消臭ビーズといいまさに手玉に取られていますね。
以前から見させていただいていましたが,消臭ビーズがあんな綺麗になるなんて光って不思議ですね。
▲にほんねこさん ありがとうございます。
ポピーすごい数ですね〜壮大です。
▲RACKLさん ありがとうございます。
万博公園懐かしいです。いろんな花が咲いているんですね〜
子供の頃豊中に住んでいましたので,自転車で行ったこともあります。
良い所ですよね。
ナキウサギのポイントにはヒグマ出没注意の立て看板があって,一人でいると風の音にも敏感になります。
▲参樂齋さん ありがとうございます。
コゲラかわいいですね。虫おいしそ〜(笑)
▲hotmanさん ありがとうございます。
7Dご購入おめでとうございます(ぱちぱちぱち)
動きものには7D そうでない物には5DUは良い組み合わせですね。
低感度なら敵なしですね。
向かってくるところを狙い撃つカットなんて怪獣みたいな迫力ですね。
▲くろステさん ありがとうございます。
くろステワールドいつも魅入ってしまいます。
夜景は一度も撮ったことがありません。
いつも不思議に感じていたのですが,天の川銀河にある地球に住んでいて天の川が見れるって面白いですね。
バッチリ撮れていますね。朝焼けも美しすぎますね。
kikiさんのお言葉に甘えまして,上手にほぼ貼り逃げです。では(^.^)/~~~
書込番号:16105374
5点

全国のEOSファンの皆様、こんばんわ。
今日から仕事始動という方も多いと思います。連休ボケは解消されましたか。私も今日からかなり過密なスケジュールに入ります。カキコできないような日もありますがご容赦を。
>アムド〜さん
マクロ症候群に罹っていましたので、70−200Lでリハビリいたしました。
>>こうして一歩引いて、花の有り様全体を捉えたお写真を拝見すると、とても新鮮な気持ちになります。
師匠!!御意!!もったいない!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545823/
花撮りを目指す者にとっての良きお手本です。コンセプトと実行。
>edo murasakiさん
ハンドルは愛車についています。(爆)
40mm是非にもご一考を。この小さなレンズから多くの事を教えられました。変な話、不自由を楽しむのです。えらそうにすみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546090/
消臭ビーズと誰が気が付くのでしょうか!edoさんのSP開発ジャンルです。素晴らしい。ビーズの大きさはどのくらいなのでしょうか?
>一の倉 沢太郎さん
遠征ご苦労様です。-10度での撮影でしたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546163/
天の川がとてもきれいに撮れていますね。
ごゆっくりお休みください。
>hotomanさん
この70-200U型にはずいぶん助けられています。高かったけど満足度も高いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546219/
SS1/2500ピタッと蝶が止まっていますね。お見事です。
>isoworldさん
早々とお仕事始動ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546371/
こういうメカメカしいのは大好物です。
>参樂齋さん
WB:白色蛍光灯 PS:ニューエメラルドです。色々現像の時にいじったりして遊んでいます。花撮りのコツなんてないです。ただパシャパシャ撮っているだけでーす。ただ、最近光がどちらからあたっているのかなどは少し気にするようにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546519/
花撮り、お上手じゃないですか!!
>sc57blueさん
BMW Z4特集 大満足です。有難うございます。
やっぱりね!お車もホンダでしたね。ホンダには日本を代表してエンジン部門で頑張ってほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546788/
ラッキーストライクのロゴが決まっていますね!!
>coolkikiさん
いつもご丁寧なレス感謝感激です。そして写真を見ていただきありがとうございます。私の稚拙な写真に過分のお言葉をいただき恐縮です。カメラを持って被写体を物色している際に良い被写体に出会うと、撮る前からにやにやしている自分がいます。カメラあるあるでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546989/
良い光を見つけましたね。私ならニタニタしてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546991/
いい目をしておられます。
>ネコのハナちゃん大好きさん
ちょうど良い形の花がありました。現像してみると光もいい感じだったので少しWBとPSで遊んでみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547027/
すがすがしく、気高い山ですね。すっきりした描写も大好きです。
>gyureさん
風邪快方に向かっている由、おめでとうございます。しばらくの間はご用心のほどを。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547137/
ネコちゃんはやっぱりフォトジェニックですね。
>蝦夷のエゾリスさん
つつじの写真につき有難うございます。うまく撮れているとお感じになられるとしたら、CANON様のお力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547174/
DPPでここまで出来るんですね。すごい!今度DPPの説明書読んでみよう。
それでは!!
書込番号:16106823
2点

coolkikiさん
皆さん,こんにちわ
☆coolkikiさん☆
さしずめ『光と影の誘惑』といったとこでしょうか?
2×Vテレコンも良さそうですね!
お墓はヨメ側のんなんで、岡山の田舎なんですよ〜
キッザニアは行った事ないんです〜
ちなみにUSJも行った事ないです〜
さて今回は、明石城公園編part1をお届け〜
★edo murasakiさん
久しぶりに消臭ビーズみさしてもらいました(^_^)/~
これぞエド風味ですね〜
★ひなみさん☆
つつじって中々撮るのん難しいな〜っと思ってたんですよ〜
やっぱりある程度絞ったほうが無難かもですね!
★BMW 6688さん☆
『苔』喜んでもらえてよかったです〜
中々イメージ通りにいかなくって苦戦したんですがね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545760/
これいいですね!バックのキラキラ玉ボケが私の好物です〜(^_^)/~
★アムド〜さん
コメントありがとうございます<m(__)m>
私は銀塩機はほぼ全て処分してしまったんですがね〜
お写真のタイトルに笑かしてもらいました(^^♪
参考にさせてもらいますね(^_^)/~
★一の倉沢太郎さん☆
乗鞍のお写真いいですね〜 とても沢太郎さん色がステキです〜
この際GTRでなくて、米美知子カメラマンの様に
ワンボックスカーで山籠もりするほうがなんて・・・
★Hotmanさん☆
渋滞ですか?ノンストップで2時間の距離が3時間ちょっと
掛かってしましました〜(苦笑)
蝶いいですね〜 ウチはもう諦めています_| ̄|○
それはそうと7D購入おめでとうございます<m(__)m>
7D良いカメラです(^_^)/~
★isoworldさん☆
アレ?1DXでわ?電子部品・・・昔はニノミヤ無線で買えた
んですがね〜(笑) SLはヒナミ氏に解説願いますね
D51ならば、神戸駅にも王子動物園にも・・・(笑)
★参樂齋さん☆
ハイブリットDL機関車なんてあるんですか?
知らなかったです(T_T)
★sc57blueさん☆
バイク撮りたいです〜代わりにkawasaki車見せて
いただいてありがとうございます<m(__)m>
三輪車や自転車の流しですが、広角レンズを使い
ぎりぎりまで近づいて撮れば・・・
★ネコのハナちゃん大好きさん
ウチの長女(現 中一)が小さかった頃はまだ銀塩EOSで
バンバン撮ってました〜 そして同じ写真を大量生産してましたよ(笑)
そして四歳ぐらいになったころに壊れてしまいまして
(なんせ毎週36枚撮りのフィルムを一本以上使ってましたから(笑))
しかしながら先立つものがなくてイクシーに逝きました〜
で現在に至るんです〜
★gyureさん☆
風邪大丈夫ですか?春風邪は中々治らないと聞きますが・・・
ネコちゃんカワイイ〜ヽ(´▽` )ノ
★蝦夷のエゾリスさん☆
リスの合成面白いですね〜
最近DPPで合成出来る事を知った4姉妹です〜(笑)
★ものは考えるな・・・さん
M子購入おめでとうございます(^_-)-☆
ウチも24-70f2.8LUのために貯蓄中です〜
でも電気店に行くとMが気になる気になる〜
★zc777さん
レースクイーンお待ちもうしております〜^^
★おじぴん3号さん☆
GWどうだったんでしょうか?
北国の春はきましたでしょうか?
それよりもガンダムもっと見たい〜(^_^)/~
★くろりーさん
くろりーさんちの庭とってもお花が
綺麗ですね〜
★くろステさん☆
常陸那珂までいけば天の川見れるのか〜
たしか15年前に行った記憶があるが・・・
★RACKさんL
前写真にコメントいただきありがとうございます
マクロ用フラッシュにやっと慣れてきたもんで。。。
★キヤノロンさん
蝶って撮れそうで上手く撮れないですよね〜
難しいです〜
書込番号:16106834
3点

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!
GW明けの仕事、皆さん大変だったと思います。
自分も昨日帰宅して、翌日から仕事だったので体が重かったです^^;
■hotmanさん
今年は寒暖の差が激しいので、虫等は例年通りに現れてるのでしょうか?
虫の活動も活発になってくれると良いですね!!
>自分は殆ど蝶撮りばっか(バカ?)でした(笑)
特に動体は経験値が物をいいますからね!
その執念(?)が、良い作品を作り出す原動力になるんだと思いますよ!!
>湖畔の桜が印象的ですね、水面にもいい感じで映りこんで。
>とても参考になります、一度こんなのを狙ってみたいですね。
こう言う写真は、ある程度予測して撮影に行けますね!
他の朝靄や雲海等の写真に比べると、格段に撮影しやすいですよ♪
■isoworldさん
おお!真岡にいらっしゃったんですね?!
真岡のSLや大井川のSLは有名ですね!!
>ふつうの撮り鉄ざんが撮らない写真を撮ってきました^^;
どんな写真を撮っても、isoさんの哲学は変わらないですねw
気を付けてお帰り下さいd(^-^)ネ!
■参樂齋さん
本当に、鉄道は人気なんですね!?
まあ、こう言う記念の時は普段ファンでなくても人が集まりますからね^^;
3枚目の列車は昔からあるような形ですが、ハイブリッドなんですね?!
電車のハイブリッドって、電気と蒸気・・・なんて事は無いですよね^^;
>upされた4枚どれも、よろしおますなぁ…
有難う御座います♪
>いや〜真似できません
いえいえ、そこまで行く気があれば・・・w
■sc57blueさん
これらのバイクは歴代のチャンピオンマシンなんでしょうか?
二輪はよくわからなくて・・・でも、4枚目のMP4/4は判りましたよw
>遠征、お疲れ様です。
今回は泊まりで行ったので体的には楽でしたw
>今回も見事な風景画ですね。
有難う御座います!
>ところで真中上のスジは、流星でしょうか?
これは多分、衛星か何かだと思います。
流れ星も写っていますが、本当に薄くなので見えないかも^^;
■coolkikiさん
陰影を上手く利用するだけで、ナントもないような物が作品になっていくから写真って面白いですよね!
この中では自分は光:3が好きですね♪
>「中綱湖の大山桜」は良い映り込みですね。
前回は夕方着で風があったので、リベンジがてら行ってきましたw
>風も凪いでいて鯉幟が乱れていないですね。
もう、俎の上の鯉みたいでぴくりともしていませんでした(笑)
>肉眼で見るとのはどうですか?
肉眼でも最高の空でしたよ!数時間前まで予想通り雨が降っていたみたいで、大気中の塵も落ち且つ、無風だったので
今までに見た空の中でも最上の部類でした!!
>水芭蕉はもう少し後なんですね。
これで水芭蕉が咲いていたら最高だったんですがね^^;
>雪の乗鞍を見ると行きたくなりました、、、(^_^)
是非是非!!!!!
■ネコのハナちゃん大好きさん
裏磐梯も、遅い春を迎えていますね!
水芭蕉が羨ましいです^^;
レンゲ沼からの磐梯山は山容が綺麗ですね!!
>乗鞍は夜明け前は未だ−10℃近くまで下がるのですね。
自分は乗鞍は初めてでしたので、この程度まで下がるのか判りませんが、今回は気温が下がってくれたので星景的には最高でした!
>先ずは寒さと眠気に勝たないといけませんね、これがなかなか手ごわい・・・
それは、準備次第でどうにでもなるかと思いますが、自分はロケハンをしないので場所を探したり・・・
特に真っ暗なので、撮影場所を選定する方が難しいですね^^;
しかも、最近は熊が多いようですしw
>それまではExitを参考に勉強させていただきます。
参考に成ってくれれば嬉しいです!
■gyureさん
この紅白の花はユキノシタなんですか?
名前は聞いたことはありますが、こう言う花なんですね!!
綺麗な花ですね〜
■蝦夷のエゾリスさん
おお!リスの比較明合成ですね!!
こう言うのも躍動感が溢れて良いですよね♪
また、色々と見せて下さいね(^_^)v
■BMW 6688さん
ノアザミですね!?綺麗ですよね!!
山には入ると名も知らない花なんかが多くて飽きないですよね!
>天の川がとてもきれいに撮れていますね。
この日の空は本当に綺麗でした♪
>ごゆっくりお休みください。
有難う御座います!!
■うちの4姉妹さん
明石城と言う城があるんですね?!
天守閣に鯱も見えますが・・・天守閣ですよね?
>岡山の田舎なんですよ〜
うちも昔、総本家は岡山ですよ〜
浅草に来て、4代になるので江戸っ子ではありますが、今でも本家は岡山にあります。(疎遠ではありますが^^;
>乗鞍のお写真いいですね〜 とても沢太郎さん色がステキです〜
有難う御座います!
>ワンボックスカーで山籠もりするほうがなんて・・・
それは本当に便利で良いんですよね〜
でも、運転するのが楽しく無さそうで・・・w
書込番号:16107336
2点

coolkikiさん、みなさん、こんばんは。
お久しぶりです。
まずは、アップした写真の説明を。
@ A320
A CRJ200
B B777-200
C B737-800
アップした写真はすべて
EOS 60D+EF70-300mmF4-5.6L IS USM
での撮影です。
A のCRJ200は機体レジがJA206Jですから、本日(2013.5.7)大阪空港で右エンジンから火災が発生した正にその機体です。
では、また。
書込番号:16107386
2点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんばんは。
結構撮影できましたので参加しやすいですね。
17-40ばっかしじゃ面白くないので、たまにはEF50CompactMacroで、とか。
全てノートリミングです、一応。
◎isoworldさん
同じ鉄を撮っても、目の付け所が違いますね。
時代を経た機械?でもキチンと作られた物は
それなりの風格をたたえていますね。
こういう風な写真を見ると、師匠は結構メカ好きみたいですね。
◎参樂齋さん
ブルートレイン人気ですね。
年を追うごとに箱型に近くなっているのでしょうか?
もしそうだと少し残念な気もしますね。
◎sc57blueさん
ビッグバイクはいつまでも憧れの対象ですね。
何時かは大型・・・なんて考えながら、中免のまま
いい年になってしまいました(泣)
今からでも・・・とは考えていますが、ハーレーなんて
決して乗りたくはないですね。
>我々アマチュアは締め出されてしまったようです。
またきっといい場所が見つかるはずです。
いえ、見つけてください。
◎coolkikiさん
春の日の夕方・・・低くなった太陽から差し込む
強い日差しがよく表現されていますね。
とても参考になります。
この時間帯は、光の角度の関係か?普段何気ない物達が
自己主張を始めますね。
◎ネコのハナちゃん大好きさん
一枚目はミズバショウでしょうか?
桜も満開になったようでようやく春のようですね。
>7D購入されたのですね。おめでとうございます。
ありがとうございます。
蝶の飛翔の方は、まだ思った画が撮れていませんので
もう少し頑張ってみます。
◎gyureさん
植木の間からこちらを見ているネコさん、
少し憂いてるような目つきが良いですね。
お風邪の方、少しましになったのですね、
良かった。
◎蝦夷のエゾリスさん
>この進み具合を見ると1か月ぐらい休んでいたような気が…(笑)
このスレッド進みが速いですね(笑)
DPPで合成も結構面白いですね。
自分も今度試して見ます。
>7Dご購入おめでとうございます(ぱちぱちぱち)
ありがとうございます。
予算さえあれば、本当は1DXとか1D4とか5D3とか、
喉から2・3本手が出ているのですけれど・・・
これが手の届く範囲ですね、7D。
◎BMW 6688さん
5D3 + EF70-200mm f/2.8L IS II USM の画は、
目を見張るものがありますね。
本当に超高画質、自分もいづれは手に入れたいですね。
◎うちの4姉妹さん
マルハ・・・大洋ホエールズの時代を思い出しますね。
この名前を見ると・・・
>蝶いいですね〜 ウチはもう諦めています_| ̄|○
いえいえ、お嬢さん方の手が離れてからでもどうでしょう?
かなり先の話だと思いますが・・・(無責任な言い方ですね)
>それはそうと7D購入おめでとうございます<m(__)m>
>7D良いカメラです(^_^)/~
ありがとうございます。
じっくり味わいと考えています。
◎一ノ倉 沢太郎さん
>霜の中の水芭蕉
標高が高い所なのでしょうか?まだ霜が降りるのですね。
朝の日に霜がきらきらと輝いて綺麗ですね。
>こう言う写真は、ある程度予測して撮影に行けますね!
>他の朝靄や雲海等の写真に比べると、格段に撮影しやすいですよ♪
まさにお書きの通りだと思います。
下調べして準備を怠りなく無理をせずに・・・ですね。
判っているのですが・・・なかなか出来ません。
>虫等は例年通りに現れてるのでしょうか?
発生がかなり遅いと考えています。
例年のゴールデンウィーク前後とは蝶の個体数が違っているように
感じます。
◎チャック・イェーガーさん
お久しぶりです。
機体がこれだけ大きいと、被写界深度を深くとらなければ
いけないのが大変ですね。
ピン位置は、一番前?それとも前から1/3位にとるのでしょうか?
書込番号:16107523
2点

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは!
coolkikiさん、スレッド大繁盛で楽しいですねー(^^
返レスお疲れさまです(^^;
>前暈けの入れからの妙といい、花の輝きといい、素晴らしいですね!
ありがとうございます!!
40Dとキットでも撮れるものだな〜とEOSに感謝です(^^;
「光のある所」シリーズ楽しいですね!
僕は1枚目が特に好きです(^^
ふとした瞬間に見える光の多様性がとても美しいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546989/
・RACKLさん
コメントありがとうございます!
ネモフィラとポピーの組合せ、立体感がいいですね
・参樂齋さん
ISO6400のコゲラちゃんノイズレスですね〜〜(@@
6Dは鳥撮りにも抜群です(^^
・hotmanさん
7Dおめでとうございます!!
APS-Cでは最高のファインダーですよね
>50Dが\27,000.-と結構良い値段が付いて
僕も下取りに出したいけど、もうしばらく使います(^^;
・おじぴん3号さん
ありがとうございます!
いや〜ジオング好きだな〜〜(^^
・うちの4姉妹さん
確かにあしかがフラワーパークの規模は
凄いですよ〜カメラマンも凄いです(^^;
・ものは考えるな・・・さん
ありがとうございます!
ポピーを撮ると上手くなったような気がしちゃます(汗)
・Hinamiさん
貼れるものはないですが、ねこ撮りが一番多いです(^^;
最近は季節感のあるものが増えました!
・gyureさん
ありがとうございます!
シャガを繊細に撮られてますね
あちこち探しましたが今年は諦めました(^^;
・BMW 6688さん
ありがとうございます!
やはり40mmパン使い易いですよね
・くろステさん
ありがとうございます!
天の川美しいです!!
いや〜6Dの皆さん高感度性能フルに活用されてますね
・edo murasakiさん
ありがとうございます!
消臭ビーズ凄いですね、まるで天体のようで不思議です〜(@@
・sc57blueさん
ありがとうございます!
>あれ位は、誰でも撮れるんだそうです
想像つきませんが、やはり動体を予測する感が凄いのだと思います(^^;
・蝦夷のエゾリスさん
ありがとうございます!
>DPPで合成しました
3匹同時疾走にも見えて素晴らしいです(^^
コメントいただいた皆さんだけレスですみません
では、また!
書込番号:16107809
3点

こんばんは〜〜!
皆さんお仕事には行かれましたか?
お疲れないですか?(^_^)
今日の自分の住んでいる所は日差しを見ていると暖かそうなのに出るとちょっと肌寒かったです。
この時期はもうちょっと暖かいはずなんだけどなぁ、、、
今日の写真は又在庫からですがマウイ島のマカワオと言う所です。
ハワイではカウボーイのことをパニオロと言うのです。
そのパニオロタウンであるのがこのマカワオなんですが、、、
ハワイとカウボーイって普通は連想しないですよね。
◇isoworldさん
すみません、、、
なぜかisoさんの蒸気機関車のお写真が表示されていませんでした。
更新との兼ね合いで読み飛ばしてしまったのかもしれませんが、、、<(_ _)>
isoさんのこの手のお写真は珍しいですね。
四枚目の圧力計の写っているお写真はスチームパンク感満載ですね、、、
ってスチームで動く機関車だから本家本元ですね。(^_^)
◇ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは〜〜!
朝から行き違いだったですね。(^_^)
返レスありがとうございます。
>遊歩道入口に「クマに注意」の立て看板がありちょっと怖い気が・・・
その場合は沢太郎さんを熊よけに同行してもらうと良いですよ、、、
沢さんだったら三脚一本で熊退治してくれます、、、(^_^)
一枚目は水芭蕉ですね。
美しいですよね。
自分も好きです。(^_^)
水芭蕉って背が低いからアングルが難しいですよね。
二枚目は良い所ですね〜
ここって調べたら休暇村の敷地内にもなるんですね。
雪の残る磐梯山とでとても絵になっていますね。
三枚目はまだ桜がありましたね。
いい色に写っていてまさに桜色!
◇gyureさん
こんばんは〜〜!
朝から病院に行って来られたんですね。
けっこう長引きましたね。
治りかけが大事ですよ〜(^_^)
猫ちゃんのお写真の一枚目はまるでモデルさんのように良い所で良いポーズしていますね。
それに456で撮るとこんなにも立体感が出るのですね。
素晴らしいですね。
二枚目も良いですね〜〜
こんな風に物陰からそ〜っとこちらを伺っている猫ちゃんは何を考えているんでしょうね。
人物評価でもしているのかな?
良い写りですね!
三枚目のこの可憐な花がユキノシタですか、、、
葉っぱばかりしか知りませんでした。
それも天ぷらで、、、(^_^)
美味しいですよね。
◇蝦夷のエゾリスさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>kikiさんのおかげで普通のハワイっぽくないところもたくさん見れて,
>ハワイを見直しました…行ったことないけど(笑)
ありがとうございます!
みんなで一度撮影旅行にでも行きますか?(^_^)
ところで、、、
北海道方面はまだまだ寒いのですね。
降雪があったとニュース等でしていましたが蝦夷さんの所でも3cmの積雪ですか、、、
いつまでもスタッドレス脱げないですね。
エゾリス君の3枚合成は背景にちょっとアラがありますが動きが判って良いですね。
これが出来るとなると今度は定点での連写ですね。
Max1/10の連写で面白く撮れるでしょうね。(^_^)
◇BMW 6688さん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>いつもご丁寧なレス感謝感激です。そして写真を見ていただきありがとうございます。
そうも言って頂くと恐縮します、、、(^_^)
皆さんのお写真はコメントを書いても書かなくとも全部見ているつもりなのですが、なかなか適切な言葉が
出てこなくって同じ様なフレーズの連発となってしまいます。
もうちょっと感じたことを美しい言葉で書き表すことが出来たら良いのになぁと思う次第です、、、(^_^)
今日からお忙しくなられるのですね、、、
けっこうなことですよね。
張り切ってがんばって下さい。(^_^)
一枚目のアザミは美しい色ですね。
等倍で見せて頂くときちっとお撮りなので花粉のような物がいっぱい写っていますね。
二枚目の白い花はなんという名前なのでしょうね。
三枚目、四枚目のお写真からするとかなり山を登られたんですね。
健脚なんですね。
つづく、、、
書込番号:16107948
2点

つづき、、、
◇うちの4姉妹さん
こんばんは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>2×Vテレコンも良さそうですね!
付けるとうんと全長が伸びるのでビックリします。(^_^)
>キッザニアは行った事ないんです〜
友人達の話を聞いていると子供がそれは喜ぶ所のようですよ。
でも予約していかないと行けないのですよね。
一枚目はなんと「中部銀治郎」のおじい様ですね。
明石の大成功者ですね。
四枚目の明石城のお写真、、、
Netで調べたら明石城って天守閣がないお城だったとか、、、
良い勉強させて頂きました。(^_^)
◇一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜〜!
コメントとそれぞれへの返レスありがとうございます。
>この中では自分は光:3が好きですね♪
一番ナントもないものですよね、、、(^_^)
肉眼ではもっと輝いていたように記憶に残っていたんですけどね、、、(^_^;)
今回のお写真も良いのばかりですね。
一枚目の「春の流れ」は透明感の有る冷たそうな水の流れが良いですね。
こんな冷たい水の中で緑の葉っぱが出るって凄いですよね。
二枚目の「安曇野の石仏」は桜の花の下で良いのを見つけられたのですね。
また手前の石仏はお地蔵様ではないのが珍しいですね。
三枚目の写真は好きだなぁ、、、
乗鞍の朝ですよね。
霜の中の水芭蕉も咲き誇っていない所はこのシーンには似合いますね。
四枚目の牛留池はいつ見ても良いですね。
まだ水草がはびこっていないのか池の水面が綺麗ですね。
乗鞍の稜線も綺麗だなぁ、、、(^_^)
◇チャック・イェーガーさん
こんばんは〜〜!
お久しぶりです、、、
如何なさっているのかなぁなんて思っていました。(^_^)
一枚目は着陸前ですね。
二枚目のボンバル機が火災を起こしたのですね。
50数名の乗員と出ていましたがこの機体よく見ればエンジンが後ろなので乗っていて比較的静かなんでしょうね。
三枚目は良いですね、、、
メインギアーが降りてくるところなんですね。
スラップもカタカタと降りていてかっこいいですね〜(^_^)
四枚目は1年ほどの機体なんですね。
まだまだ綺麗で光っていますね〜(^_^)
◇hotmanさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
今回は50mmマクロシリーズなんですね。
一枚目のアゲハは大きすぎてちょっと怖いよ〜(^_^)
二枚目の羽根の柄は綺麗ですね。
どうして蝶々はこんなにきれいな色になったのでしょうね?
三枚目は流行のシャガですね。
シャガ撮りも人それぞれでおもしろいなぁ、、、
花+αでhotmanさんが一抜けですね。
四枚目の17mmでの蝶々は大きく撮れていますね!
今シーズンは7Dを相棒にバッチリですね!(^_^)
◇にほんねこさん
こんばんは〜〜!
あちらも大変な所ご出席ありがとうございます!
またコメントと返レスもありがとうございます。
今回のお写真も素晴らしいですね。
タンポポの綿毛ですよね。
背景の色は何で出てきたのでしょうか?
背景の明暗が綿毛とよくマッチしていてとても素敵な作品ですね。
二枚目は二枚目でギリギリの明るさで見せてもらっているのが良いなぁ、、、
なかなかこういう風には撮れません!
流石です!(^_^)
ではではまたぁ〜〜!(^_^)/
書込番号:16107950
3点

EOSファンの皆様おはようございます。
今日は少し肌寒い朝になりました。
>うちの4姉妹さん
苔とか錆は大好物です。なぜか気分が落ち着きます。へんなの!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547595/
50-500良いですね。欲しいのですが、重いので躊躇っています。
>一の倉 沢太郎さん
お疲れまだとれませんか?山の中には小さな花も含めてたくさんの珍しい植物などを見ることが出来ますね。カメラをやっていないときは関心もありませんでしたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547802/
安曇野 なんでこんなきれいな土地の名前なんでしょう。綺麗な名前の土地を目にすると行きたくなります。
>チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547812/
ANA大好きでANA以外乗りません。アナっ子と呼んでください。
>hotomanさん
全てはCANON様のお力にすがって撮影させていただいております。早く自分の腕で撮りたいものです。ふぅ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547867/
こういう事ってありがちだけど、バッタは珍しいですね。蟻とかはめちゃ多いけど。
>にほんねこさん
そのとおり!40mmは良いですよ。逆光にも結構強いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547983/
これは凄い!綿毛がアートしています。
>coolkikiさん
コメントを書くのは難しいですが、良い頭の運動です。貧しいボキャブラリーの中からいつもひねり出しています。皆さんの写真を拝見しているだけで、たくさんのヒントを頂戴しています。ここはEOS使いの方ばかりなので、共通性がありとても為になります。いつまでも続けて下さるようお願いいたします。
健脚ではありません。和泉葛城山山頂へは車で登れます。健脚なのはBMです。(笑)当日は愛犬と家内と一緒でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548027/
欧米の街角はきれいですね。日本の街角の看板はセンスが無さすぎです。日本もやはりアジアですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548031/
白とグリーンのペイントでとてもとてもオサレです。
それでは!!
書込番号:16108627
3点

coolkikiさん、みなさま、こんばんは。
今日は、消臭ビーズではなく氷です。
消臭ビーズを撮った後、そういえば氷もしばらくやっていないからと
冷蔵庫を開けてみたら、在庫の氷が霜で真っ白に...
水で溶かしてみたのですが、霜は溶けたものの、氷もなくなっちゃいました(^^;
氷は、消臭ビーズより、ちょっとだけ撮影手順が複雑です。
久しぶりだったので、悩んじゃいました(^^;
■一ノ倉 沢太郎さん
わーい、沢さんだ!!
やっぱり、いつ見ても沢さんの写真は素敵です!
しかし、-10で寒く無いとは...(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546159/
すっごく、雰囲気いいですね。
まだ、桜が咲いているんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546163/
沢さんの星系写真、大好きです。
今度、壁紙用にサイズのでかいのくださいね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547800/
私的にストライクです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547803/
沢さんの風景はもちろん大好きなんですが、こんな感じのも好きです!!
>あっ!?江戸さん沢山、写真が撮れるようになって良かったね!
ありがとうございます。
ぼちぼち、楽しんでます(^^
■hotmanさん
「バラもネタの一つにはなるかと」ちゃんとなってます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546228/
ヒメウラナミジャノメがどこにいるか、さがしちゃいました。
この独特の模様は保護色にもなるのかしら?
>暗くてコントラストが高いのも良いですが、ピンクの淡い色も良いですね。
ありがとうございます。
実は、これが一番撮るのが難しかったりして。
エッジが上手く出ないんですよねー(^^;
■isoworldさん
出張お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546370/
この、無骨でメカメカしい感じが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546371/
昔の人は凄い物を作ってましたよね。
配管がなんだか生き物みたいです。
■参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546514/
ハイブリッド機関車なんてものが有るんですね。知りませんでした。
なんだか、カッコイイ!
>普段、動いている電車ばっかりなので、止まっている電車はどう撮ればいいか
わかる、わかる、その気持ち。
同じ被写体でも、戸惑いますよね(^^
>これまた、不思議な。消臭ビーズと接地点、どうなってるんでしょうか?
ありがとうございます。
えーと、以前、別の種類の写真で種明かしをしたら、「なーんだ」って不評?だったので
とりあえず、内緒です(^^;
でも、そんなに、難しくないんですよ。
>都電、梶原停留所が最寄ですよ(笑)
情報ありがとうございました!
■sc57blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546788/
Lucky Strikeのロゴが懐かしい。
最近、規制が厳しいのか見なくなりましたよね。
あの痛車、片山右京さんのチームだったんですね(^^
■coolkikiさん
光は色々な表現方法が有って楽しいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546991/
これは、私的にストライクです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548027/
この町並みの感じ、雰囲気がとっても素敵です。
やっぱり、日本にない色合いですよね。
周りは被写体だらけなんだろうなぁ、いいなぁ(^^
>一度一緒に行きましょうか??(^_^)
ぜひ!
>ビーズの中に創世記の地球のような模様が浮かび出ているからです。
なんだか、そんなにご大層なものではないのですが、Kikiさんに言ってもらうと
もの凄く嬉しいです。
■ネコのハナちゃん大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547029/
日本の春らしくて素敵です。
私はこんな感じの絵作りが苦手なので、来年の春に向けて、構図の引き出しに
入れておきますね(^^
■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547137/
いいところから、顔をだしてますね。
ネコに「なにみてんだよ!」って言われてる感じです(^^;
■蝦夷のエゾリスさん
ごめんなさい、笑っちゃ行けないのですが、「これと」「これと」「これを合わせて」が
ツボにはまってしまいました(^^
合成後の写真をリアルで撮れたら、幸せだろうなぁ。
>葉っぱといい消臭ビーズといいまさに手玉に取られていますね。
ありがとうございます。
そう言って頂けると、嬉しいです(^^
★あふれたので続きます
書込番号:16108647
3点

★続きです
■BMW 6688さん
良い車をお持ちでうらやましいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547591/
不思議な綺麗なお花ですねー
以下、私の個人的な意見ですので、お気を悪くされたらごめんなさい。
この手の花びらが密集している(なんでもそうだけど)被写体はピントを入れる位置が
重要だと思います。
私は、花びらが密集していない所、または、密集していない花びらを見つける様にしています。
そうじゃないと、ピンが入っている位置が、ぱっと見分かりにくいですからね(^^
>不自由を楽しむのです。
うんうん、私の広角がそんな感じです(^^
私が使っている消臭ビーズは、少し大きめなのですが、1cmも無いと思います。
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547603/
これは、明石城ですか?
お城に行くと、なんだか、ワクワクするのは私だけ?(^^;
>久しぶりに消臭ビーズみさしてもらいました(^_^)/~
ありがとうございます。
私も久しぶりにやりました(^^;
■チャック・イェーガーさん
先日、城南島にいって飛行機を撮ってきたのですが、まだ、現像が終わってません。
今度、お見せしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547823/
こういう撮り方もあるんだなーと勉強になりました。
今度、まねしてみよ♪
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547983/
すっごく幻想的です。
良い被写体を見つけられましたね。
時間的に背景は夕日なのかしら、素敵です!
書込番号:16108649
2点

EOSご愛好家の諸先輩方
こんにちは。
手持ち写真がないので未掲載で失礼致します。
たくさんのコメント頂きありがとうございました。
▼うちの4姉妹さん
→ぼちぼち行かせてもらいます!(笑
▼Hinami4さん
→ハハハ、まだ違和感ありますか? 私もです( ´▽`)
▼BMW 6688さん
→はじめまして。相棒褒めて頂きありがとうございました!これかも宜しくお願い申し上げます。
▼アムド〜さん
→はじめまして。最近は嫌がり気味で少々寂しさを感じてます(泣。これかも宜しくお願い申し上げます。
▼edo murasakiさん
→はじめまして。まさに「いつ撮るの?」「今でしょう!」(笑。これかも宜しくお願い申し上げます。
▼hotmanさん
→はじめまして。50mmは一番好きな画角です、少しでも極めて行きたいと・・・。これかも宜しくお願い申し上げます。
▼参樂齋さん
→はじめまして。その2・・・EOS 60Dです!まだ雄姿を撮影してないの近々。。。これかも宜しくお願い申し上げます。
▼sc57blueさん
→はじめまして。相棒褒めて頂きありがとうございました!これかも宜しくお願い申し上げます。
▼coolkikiさん
→はじめまして。スレたてに管理、お疲れ様です。プロフご覧いただきありがとうございました。
先だってαよりEOSにトレード致しました。写真は小学生時代の「スーパーカーブーム」より始まってます。
とは言え、長年のブランクがあり、デジ一歴はまだまだ初心者です。
これからも色々と宜しくお願い申し上げます。
▼ネコのハナちゃん大好きさん
→はじめまして。デジタルは便利になりましたがデーター整理が大変ですね。。ほっときぱなしのSDHCが増加しておりヤバイです(泣。これかも宜しくお願い申し上げます。
取り急ぎ返スレのみでごめんなさい。M(_ _)M
書込番号:16109033
2点

coolkikiさん、みなさま、こんにちは!
ぷちご無沙汰しておりますw
まだ1週間たってないと思うのですが・・・。
進みがめちゃくちゃ早い!
ネタが無いのでネタ写真です(笑)
■edo murasakiさん
消臭ビーズ綺麗ですね〜。特にこれは乙女チックでよいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546086/
■BMW 6688さん
季節の花々、景色が綺麗ですね。
しっとりとした表現になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545674/
■アムド〜さん
大胆なアングルですね〜。いつも勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544146/
■RACKLさん
接写のピントは難しいですよね。でも赤(ピンク?)が綺麗にでてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1542967/
■sc57blueさん
かっこいい流し撮りシビレます。いつかモタスポも撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543248/
夜景も楽しいですよ。
■hotmanさん
そろそろ7Dにも慣れてきたんじゃないですか?
ワイドレンズ使うんですね!勉強になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544184/
ぶっとび写真は「いち・にの・さん!」で跳んでカミさんが連写します(笑
■参樂齋さん
楽しそうなGWでしたね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546514/
>コゲラは・・他の鳥と比べても警戒心薄い気が…
種類(個体?)によって性格が違うのですね。
■くろりーさん
>天の川 茨城でもこんなに見れますか〜
東の空は海なので暗くてこのくらい写りました!沢太郎さんの銚子での写真がお手本です。
奥さんとカフェなんてうらやましいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543508/
■kenzo5326さん
富士山よく撮れてますね。済んだ青がよいですね〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543520/
こちらも色が素敵ですね。目に飛び込んできました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544634/
■おじぴん3号さん
GWお天気残念でしたね。
よく見たらプロペラが・・・ジェットを見慣れているので新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1543596/
■coolkikiさん
EOS全機種の板もGWで盛り上がりましたね〜。
ついて行くのがやっとです。
ちなみに今年の1ヶ月毎の書き込み件数を調べてみました。
1月207件、2月193件、3月172件、4月246件、5月103件(現時点)
このままいけば300件のペースですがどこまでいくでしょう?
またまたちなみに訪問者はおおよそ30名強でしたよ。
■gyureさん
>風邪をひきました。
あらら。お大事に〜
■ネコのハナちゃん大好きさん
GW家族とお出かけできず残念でしたね。
福島はまだまだ雪がのこってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544388/
■zc777さん
>腕は上がっていませんが。。。(^^;)
めちゃくちゃカッコいいです・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544701/
余談ですが、10年くらい前にランサー・エボリューション4に乗ってました。
>ご要望があれば、レースクイーンの写真などもアップします(笑
是非!
■isoworldさん
>私は自分用の撮影機材を「あれも作りたい、これも作りたい」という作りたい病がときどき出ます。
技術者さんですか?
私はコンピュータの技術者もどきですが、たまに作りたい病がでます。
私の場合はしょーもない簡単なものですが・・・。
■ものは考えるな・・・さん
>一昨日、うっかりEOS M ダブルレンズキット (ブラック)を買ってしまいました(泣)
おめでとうございます。
私も3月にうっかり買ってしまいました(笑)
>70ー300Lのため貯蓄中でしたが、キャッシュバックの恩恵に与れないのが悔しく・・・
これは良いレンズなので是非ゲットしてくださいね。
Mなら気軽にとれますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544910/
■bebe7goさん
こんにちは〜
春らしいお写真ですね。前景、背景もいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1544951/
■サンディーピーチさん
こんにちは〜
こども撮り含め何でも屋のくろステです!よろしくです!!
■うちの4姉妹さん
お子様とお墓参りはいいことですね。
ご先祖様を敬う気持ちを持ってもらいたいものです。
■Hinami4さん
コメントありがとうございます。
絞りで描写がまったく違いますね。
やっぱ絞りは大事だなぁ。
■一ノ倉 沢太郎さん
やっぱり見事だなぁ。参考させていただきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546163/
先日の天の川は最初だったのですが、今度からは前景を意識して撮りたいなぁと思います。
■蝦夷のエゾリスさん
ナイス!手持ちなんですね!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547174/
>天の川銀河にある地球に住んでいて天の川が見れるって面白いですね。
不思議ですよね〜。ドーム球場のマウンドからバックスタンドを撮ってるようなもんでしょうか?(違うか)
■チャック・イェーガーさん
AとBどちらがお好きですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547831/
■にほんねこさん
コメントありがとうございます。
少し変わった色彩でいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547983/
−−
つぎはいつこれるかなぁ・・・
ではでは。
書込番号:16109081
4点

coolkikiさん、皆さんコンニチハ。
今回もひつこく、コゲラです(もーいいよ〜という声が聞こえるような…)。今回、かなり至近距離で撮れましたので…我慢して見てください(笑)
コゲラの雄雌の区別は後頭部の赤い斑(雄にある)らしいですが、昨日撮れた写真で初めて斑らしきものを確認できました。今までupしてきたコゲラの写真は全て同じ場所で撮っており、斑は確認できていなかったので、今回撮った個体はつがいかもしれません。
◎sc57blueさん
>「キット買っときゃ良かったのに〜。」
おっしゃるとおり〜(泣)
Σ150−500とも迷ったんですけどね…
Luxury使ってみたかったんですわ(中古やけど)。
◎kikiさん
いつもコメントありがとうございます。
>それにしても今スレッドは一気に進みましたね〜
1週間で、折り返し点まで来ちゃいましたね。GW効果?
GWも終わって、ペースダウンしますかね〜?
◎ネコのハナちゃん大好きさん
>どっちが新でどっちが旧? 向かって左2台が新で右2台が旧?
向かって右2両が「新」、EF210 ECO POWER桃太郎、
向かって左2両が「旧」、EF66-100番台ですね。
◎gyureさん
>少し楽になったので、書き込みます。
治りかけでしょうから、あまり無理せずに。
◎蝦夷のエゾリスさん
>DPPで合成しました
これ、おもろいですね。コゲラでやってみようかな。
◎BMW6688さん
>花撮り、お上手じゃないですか!!
ありがとうございます。うふふ、新レンズ(中古ですが)の試し撮りです。
◎4姉妹さん
>ハイブリットDL機関車なんてあるんですか?
あたしも知らんかった(汗)東芝製ですね…901号機なんで試作機ですね。
◎一ノ倉沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547803/
長野はまだ、朝方は霜が立つ位に寒いんですね。
>本当に、鉄道は人気なんですね!?
マニアと子供連れって感じでした。デジイチだらけでしたね〜 ニコンが一番多かった気がします。
>電車のハイブリッドって、電気と蒸気・・・なんて事は無いですよね^^;
ディーゼルと蓄電池みたいですよ。バスと一緒!?
◎チャック・イェーガーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547815/
おひさしぶりです! ボンバル機はトラブルが多いですね〜
◎hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547867/
シャガにバッタですか。私のときはアオムシでした(笑)kikiさんに引かれた記憶が…
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547983/
タンポポの綿毛、いい雰囲気ですね。バックの光源はなんでしょう?
>6Dは鳥撮りにも抜群です(^^
4〜500のレンズが欲しくなりますが(笑)
◎edo murasakiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548218/
血管みたいですね〜 不思議!
白骨体って氷のことでした?
>えーと、以前、別の種類の写真で種明かしをしたら、「なーんだ」って不評?だったのでとりあえず、内緒です(^^;
了解です。考えてみます(笑)
◎サンディーピーチさん
αからマウント変更されたんですね!これからも宜しくお願いします。
◎くろステさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548323/
くろステさんもGW楽しまれましたね(笑)
ナイスです!
一昨日で禁煙2週間経過しました(笑)ではでは〜
書込番号:16109223
3点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんばんは。
似たような画像ばかりになりますが・・・
撮り貯めた画像からです。
◎にほんねこさん
タンポポの綿毛上手く捕らえていますね。
背景の色合いもいい感じ。
>7Dおめでとうございます!!
ありがとうございます。
上手くチャンスにめぐり合ったようで、
ラッキーでした。
◎coolkikiさん
>マカワオ
大洋の高度が違うのか、光の量が半端じゃないような感じですね。
凄くコントラスト・彩度が高いような感じがしますね。
>シャガ
今日、アオムシの乗ったものを上げようかと思ったのですが・・・
参樂齋さんのコメントを見て差し替えました(笑)
◎BMW 6688さん
朝夕、少し冷え込みますね。
おかげで治ったと思っていた風邪が、ぶり返し気味・・・
植物が綺麗な季節ですね。
何気ない草花を上手く撮影されていますね。
>バッタ
自分が行ったところのシャガには、何故か?7割がた、
バッタが入っていました(笑)一匹ずつ、何でだろ?
◎edo murasakiさん
>氷
エドさんにこれを見せてもらうと『夏』が近いような気になってきました。
内部での反射や屈折があって面白いですね。
>ヒメウラナミジャノメがどこにいるか、さがしちゃいました。
>この独特の模様は保護色にもなるのかしら?
撮影の時も、飛んでいない時には何処にいるのか?
探すのに苦労します(笑)
◎サンディーピーチさん
よろしくです。
また楽しい画像見せてください。
◎くろステさん
お子さんの着ている服が、悟空(亀仙人門下)の道着カラーだったりで・・・
押さえる所は押さえていますな。
今度は飛ばされながらEOS Mでワンショット行って見ましょう(笑)
え”っ、無理?
◎参樂齋さん
暖かくなってきてコゲラさんも少し活発になってきたのでしょうか?
そろそろ巣作りもあるのでは?
そういえば自分の方は、少し鳥撮りに行っていないですね。
昆虫・花ばっかりで・・・
>私のときはアオムシでした(笑)kikiさんに引かれた記憶が…
これお聞きしてよかった、実は今日のルーティーンで
アオムシを上げるつもりだったり・・・止めて置きました(笑)
>一昨日で禁煙2週間経過しました(笑)ではでは〜
偉いですね、そこまで行けばもう終煙完了ですね。
書込番号:16111191
3点

EOS好きの皆様こんばんは 早いペースに写真もコメントもついていけませーん。
とりあえず、過去のものを・・・いづれもEF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USMです。
・うちの4姉妹さん こんばんは
>ウチも24-70f2.8LUのために貯蓄中です〜
目標を持っての貯蓄って良いものですね。
それでも僕は大三元には手が届きませーん・・・・
・gyureさん こんばんは
>ただ残念なところが一つあって、右下のモミジに虫がいます。
確かに、虫かな?穴かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547137/
この写真いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547143/
この花も可愛らしいです。切ない雰囲気がいいですね。
・ネコのハナちゃん大好きさん
>今はデジカメとなり失敗を気にせず自然な表情を撮れるのでいいですね。
僕はフィルムの経験がないので実感がわきませんが・・・
使い捨てカメラやコンデジの頃はハイチーズ写真ばかりでした(笑)
技術の進歩に感謝します!
・coolkikiさん こんばんは
>EOS M ご購入おめでとうございますぅ〜〜!
ありがとうございます。
家族写真を見返してみると・・・自分全然写ってないじゃん(泣)
妻を一眼の世界に誘うためのMであります(笑)
・sc57blueさん
>低速の流しの方が難しいと感じています
そうなんですね。三輪車卒業して、自転車に乗れるようになったらもう一度挑戦してみようかな(笑)
・参樂齋さん こんばんは
>Mいっちゃいましたか。おめでとうございます。
ありがとうございます。妻を一眼に誘うためのMです!
>70-300Lまだ狙いますか?わたしゃ、A005にしてしまいました。
マクロ、標準ズーム、標準単焦点ときて、望遠70-300Lにて完結にするつもりですが・・・
沼はまだ続くのかな?
>あはは、ウチの子はそっち系全然ですよ(笑)性格的にど〜もバトル系とかはムリみたいです…
うちは姉妹そろってプリキュア漬け。一応バトル系ですね(笑)
・hotmanさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1546219/
これらの写真を撮るためには、とても手間がかかるのだと知りました。
釣りの感覚に近いのかな?
家族写真を撮る際にも、『飛翔する瞬間を待つという方法』試してみたいです(笑)
・edo murasakiさん
>この写真、面白いですね。家族写真としてではなく普通の作品としても有りだと思います(^^
いやいや、そんな・・・嬉しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548218/
氷の写真、とても幻想的ですね。それに、おいしそうです。
・アムド〜さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545827/
アムド?さんの何気ない写真がすごく好きです。この写真もなんだか楽しそうなにぎやかな雰囲気がいいです。
これからも参考にさせてくださいね。
・BMW 6688さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545756/
ちいさな花の散らばりと、背景のぼけの散らばりのバランスがとてもいい感じですね。
・Hinami4さん
>フルサイズも、ずいぶん身近に降りてきているようですよ。
まだまだ運動会のあるうちはフルサイズには逝きません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1545388/
絞ることで背景のぼけの具合だけでなく、ピントがあっている箇所がはっきりとしてくるのがよくわかります。
絞った方のぼけ具合が好みかな。とても参考になります。
・サンディーピーチさん こんばんは はじめまして
ファン登録ありがとうございます。
僕もほとんど子供撮りです。
こういった板には子供の顔を出し辛いですよね。
家族の雰囲気を子供の顔を見せずにうまく表現できないかなと試行錯誤しております。
これからもよろしくお願いします。
・にほんねこさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547984/
タンポポ?の種が飛んだ?
面白い写真ですね。
・くろステさん こんばんは
>私も3月にうっかり買ってしまいました(笑)
家族写真を見返してみると・・・自分写ってないじゃん(泣)
なんとか妻をEOSの世界に!!そのためのMでもあるのです(笑)
書込番号:16111706
2点

coolkikiさん、EOS愛好家のみなさんお晩です。
諸事情により閲覧できず、久しぶりに訪問したらPart44へ引っ越しされて
浦島太郎状態です(笑
前Partでコメントいただいた皆さん、返信できなくてゴメンなさい。
最近は忙しくて、写真撮れなくて・・・過去の庫出しですが
ごく一部の方にご好評な動物シリーズです^^;
書込番号:16111748
2点

coolkikiさん
皆さん,こんにちわ
☆coolkikiさん☆
カウボーイってゆうと、夕日のガンマン?って〜
西部劇のイメージですよね〜
キッザニア・・・今の子供は子供の頃から働かされるんですね〜(笑)
さて作例は前回の続きの明石城公園編part2逝きまーす
★一の倉沢太郎さん
coolkikiさんが言われたように明石城には天守閣が
存在しないんですよ〜残念ながら・・・
GTRとワンボックスの間をとって、ステージア260RSなんて
どうですか(笑)
でもウチもシルビアからワンボックスに変えて走る楽しさは
失いましたが、かなり楽になりました〜(笑)
長距離走っても、オートクルーズ機能のおかげで右足も疲れませんしね
疲れたらすぐに横になれるんで〜(笑)
小川の春の流れが季節感があってとっても良かったです〜(^_^)/~
★Hotmanさん☆
大洋ホエールズは、大洋水産がクジラ漁で儲けたかららしいですね〜
もう長い事クジラのんて食ってませんが・・・
しかし7Dですが、私の中では一番カメラらしい?カメラと思って
おります〜
★にほんねこさん☆
お忙しい最中にコメントありがとうございます
やはりAFPは、あの宣伝マンの影響によるとこが
大きいのでしょうか?(笑)
★BMW 6688さん☆
50-500ですが持ってしまえば慣れますよ〜っと煽ってみる〜(笑)
なんか日本昔話に出てきそうな場所ですね〜
★edo murasakiさん
明石城は城というほどのもんでもないんですがね(笑)
氷versionもまたステキです〜
★サンディーさん
他所じゃ言えませんが、キヤノン使ってると
安心感みたいなのありません?
★くろステさん☆
カメハメ波!超ウケました〜
★参樂齋さん☆
ハイブリッド機関車は東芝かー
コゲラちゃんカワイイね〜
★ものは考えるな・・・さん
えー逆にef-s15-85を持っておられるので羨ましいかと
これもハイブリッドカーでしょうか?(笑)
でわでわい〜
書込番号:16111756
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
Pools of Oheo:1 |
Pools of Oheo:2 1から続く海側 |
Pools of Oheo:3 斜めっています。 |
Pools of Oheo:おまけ 自分撮りに姿が美しかったので、、、(^_^) |
EOS板の皆さんお元気ですかぁ〜〜!
又ロムしておられる皆さん良かったらご参加下さいね〜(^_^)
今日はWOWOWで甲斐バンドのライブしていたのでHDDに取り込んで見ていました。
会場が映るといい年の方々ばかりで、、、(^_^)
甲斐よしひろが柳ジョージの青い目のステラを歌ったシーンがありました。
よかったぁ〜〜(^_^)
今日の写真は東マウイの古代ハワイアンたちが禊(みそぎ)をしたといわれるプールズ・オブ・オヘオ(Pools of Oheo)です。
通称セブンプールとか7つの聖なる池と言われています。
水が少なくってベストな状態では無かったです。
◇BMW 6688さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>皆さんの写真を拝見しているだけで、たくさんのヒントを頂戴しています。
自分も本当にそう思います。
すぐには身につけることは出来ませんが自分の撮影情報の99%はこの板からです。(^_^)
>和泉葛城山山頂へは車で登れます。健脚なのはBMです。
そうなのですか、、、
てっきりハイキング登山なさったのかと想像していました。(^_^)
一枚目はフワッとカリッと上手くお撮りですね。
暖かな日差しが感じられますね。
二枚目は綺麗な群生ですね。
水の透明感も良いなぁ、、、
三枚目は真っ青な空と藤の花が綺麗ですね。
きっとこの紫色はちょっとしたことで飛んでいきそうにも思いますが良く出ていますね。
◇edo murasakiさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
自分の撮った写真の中に江戸さんのストライクゾーンな写真があって嬉しいです。(^_^)
>やっぱり、日本にない色合いですよね。
>周りは被写体だらけなんだろうなぁ、いいなぁ(^^
そうですね。
目に入った物が心に写りそれをすべて出来ることならカメラに納めたくなります。(^_^)
>>一度一緒に行きましょうか??(^_^)
>ぜひ!
それじゃ、、、江戸さんが定年退職なさったらそのお祝いにでも、、、(^_^)
白骨化していたのはロックアイスさんなんですね。(^_^)
今回も江戸さんならではのお写真ですね。
お題を付けるなら、、、
一枚目は「ボルケーノ」(夜のボルケーノです)
二枚目は「ドルフィンブルー」(イルカがいますでしょう)
三枚目は「ホエールホッピング」(くじらがホッピングして又潜っていきます。)
なんて、、、勝手に付けちゃいました。(^_^)
◇サンディーピーチさん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>写真は小学生時代の「スーパーカーブーム」より始まってます。
お〜^^凄い歴史ですね。
>これからも色々と宜しくお願い申し上げます。
こちらこそボチボチで良いので末永くお願いします。(^_^)
◇くろステさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>ちなみに今年の1ヶ月毎の書き込み件数を調べてみました。
あっらぁ〜^^
カウントして下さったのですか?
ありがとうございます。
今は凄いペースになっていますね。
>ちなみに訪問者はおおよそ30名強でしたよ。
ESO使いの多くの方々と知り合えてお写真、情報交換できて良いですよね。
自分以前の歴代スレ主さんに感謝です。(^_^)
>つぎはいつこれるかなぁ・・・
琴線に触れるお写真を見たりしたら気軽にコメントだけでも入れて下さい、、、(^_^)
つづく、、、
書込番号:16111934
3点

つづき、、、
◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>GWも終わって、ペースダウンしますかね〜?
あっはぁ〜どうでしょうね。
皆さんのお写真見る事が出来て楽しいですよね。(^_^)
今回のコゲラもなかなか良いですね。
一枚目だけ露出補正が+側に入っていますが瞬時に戻されたのですね。
こうやって見せて頂くとコゲラの背中の模様もちゃんと保護色になっていますね。
>一昨日で禁煙2週間経過しました(笑)
よ!いけてますね、、、
禁じていると思うと禁を破りたくなるので卒煙という言葉も良いようですよ。(^_^)
◇hotmanさん
こんばんは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>凄くコントラスト・彩度が高いような感じがしますね。
そうですね、、、
写真の現像課程で何かしているのではなく、肉眼で見てもクキッ!スパッ!としていましたね。
>>私のときはアオムシでした(笑)kikiさんに引かれた記憶が…
>これお聞きしてよかった、実は今日のルーティーンで
>アオムシを上げるつもりだったり・・・止めて置きました(笑)
あっはぁ〜〜
あの様な反応が良いかなぁと思って書いたんですが、、、(^_^)
一枚目のお写真は50Dメモリアルなんですね。
とても良い写りしていますね。
これを見ると手放したのがちょっと惜しかったりして、、、(^_^)
二枚目のヤマトシジミは被写体としてちょっと小さくって難しそうですね。
三枚目のガザニアは半分光が入っていてポートレート撮りのような感じですね。
背景に栄える黄色が綺麗だなぁ、、、
四枚目のマクロは強烈な色合いで美しいですね。
ちょっとサイケな感じがして良いですね。(^_^)
◇ものは考えるな・・・さん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>妻を一眼の世界に誘うためのMであります(笑)
うちも家内を誘うために初めはG11からで次にX4で今7Dを使っていますよ。(^_^)
一枚目は、、、ナント大胆なポーズ!(^_^)
もう少ししたら「お父さん撮るのやめてよ〜〜」って言われちゃいますね。(^_^;)
二枚目は15-85mmでお撮りなんですね。
良い暈けが出ていますね。
このレンズは良いですよね。
また手作りおもちゃ素敵ですね。(^_^)
◇趣味なら本気でさん
こんばんは〜〜!
>諸事情により閲覧できず、久しぶりに訪問したらPart44へ引っ越しされて
>浦島太郎状態です(笑
あっはぁ〜お久しぶりですね。
どうなさいましたか?(^_^)
今回もTDRからですね。
一枚目は美しくお撮りですね。
自分だとどきどきして手ぶれしちゃうかも、、、(^_^;)
二枚目のお写真に妙に色気を感じてしまうのは何故だろう??(^_^;)
三枚目は良い表情を送ってもらえたんですね。
黒いウサギねーさんもいいけどこちらも良いなぁ、、、(^_^)
四枚目もナイスポーズです!
どちらのお写真もいい色にお撮りですね。
とても楽しい気分にさせて下さいました。
ありがとうございます!
◇うちの4姉妹さん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>カウボーイってゆうと、夕日のガンマン?って〜
>西部劇のイメージですよね〜
そうですよね、、、ハワイとカウボーイは連想しないですよね。
でもハワイには全米最古の牧場で大きさも全米No.3のパーカー牧場というのがあるんですよ。
ですからカウボーイの歴史は古いのですよ。(^_^)
>キッザニア・・・今の子供は子供の頃から働かされるんですね〜(笑)
あっはぁ〜〜〜本当にそうですね。(^_^)
お写真の明石城公園は広いのですね。
二枚目のお写真を見て櫓があんなに遠いんだって思いました。
四枚目のアオサギのいる池はシーズンになったら綺麗な蓮の花が咲きますね。
ではではまたぁ〜〜!
書込番号:16111935
3点

◇くろステさん
お〜〜お写真へのコメント書こうと思っていたのに抜けてしまいましたぁ〜〜!<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548323/
↑「か〜め〜は〜め〜波!!」
今流行のかめはめ波写真ですね、、、
撮ってみたいと思いつつもなかなか撮れないお写真ですよね。
腕の角度とジャンプした一がバッチリですね。
次は「魔貫光殺砲」の挑戦して下さい。(^_^)
しかし飛んでいる人はずいぶん高く飛べるものですね。(^_^)
書込番号:16111972
3点

全国のEOSファンの皆様、こんにちは。
今日から中国のゲストを日本にお迎えして長期ロードに出ます。頭を中国言語モードにしなければなりません。疲れます。
>edo murasakiさん
写真や撮影方法についてご教授いただきまして誠にありがとうございます。これからもどしどし宜しくお願い申し上げます。
消臭ビーズに関して有難うございました。機会があれば挑戦してみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548220/
これはまさに、氷ではなく宝石ですね。
>サンディビーチさん
こちらこそ宜しく!!写真撮れましたらお願いします。
>くろステさん
ちょこっとDPPでWBとPSで遊んでみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548323/
結構ジャンプ力ありますね。
>参樂齋さん
そちらの方でもひつこいって言いますか?大阪みたいやんか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548372/
コゲラの定番ポーズ有難うございます。バックがきれいですね。
>hotmanさん
風邪ぶり返しですか!いけませんね。どうかご養生を。
私の目の被写体レーダーは今のところ花しか反応しないみたいです(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548968/
おう!見事な花です。色が良いですね。
>ものは考えるな・・・さん
私もネタ切れになって朝から花撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549130/
子供のものってなんでこんなにかわいいのでしょう。
>趣味なら本気でさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549140/
私もごく一部の人のようです。
>うちの4姉妹さん
50-500はいつかは買いたいレンズです。今度暇な時にヨドバシでじっくり触ってみようと思います。
相当な山奥でしたよ。ここへは私の自宅から車で約40分ほどです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549145/
昔の話で恐縮ですが、明石城公園コートにてバレーボールの西日本インカレがオープンコートの唯一の試合でした。
>coolkikiさん
写真につきありがとうございます。本当に励みになります。
和泉葛城へはハイキング登山でも登れますが正直かなりしんどいと思います。車で行っても結構タフな道なので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549245/
あなたもけっこう好きね!!(爆)でもほんまに別嬪さんやね。
朝撮りです。
書込番号:16112565
4点

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。
今日も新たな合成写真をと思いましたが,4コマにしました(笑)
▲coolkikiさん ありがとうございます。
ハワイにカウボーイですか…ということは周りはウシだらけなんですか?
想像つきませんね。こっちはウシだらけですよ(笑)
馬に乗ったカウボーイもたくさん道路を走っています(本気にしないでね)
オヘオも良い所ですね~3枚目の滝を見ると涼しげに感じますが泳いでいる人もいて,なんとも不思議な感じがします。
▲BMW 6688さん ありがとうございます。
大阪は南部にお住まいなんですね。てっきり豊能方面かと思っていましたが,外れました(笑)
不思議な花はとっても可憐にお撮りですね。いいですね。
▲うちの4姉妹さん ありがとうございます。
大洋漁業はもともとクジラ捕りでしたよね。懐かしいホエールズですね(笑)
白鳥に睨まれていますね〜怖いです〜
DPPの合成はisoさんに勧められて,はじめてやったんですが,面白いですよ。
▲一ノ倉 沢太郎さん ありがとうございます。
1枚目:葉っぱの上から水しぶきが待ってるかのような不思議な感じですね。流動感がいいですね。
3枚目:良い水面ですね。今年の目標の一つがこの水面の描写なんですが,なかなか撮れないです。
▲チャック・イェーガーさん お久しぶりです。
魚をくわえた猛禽以来ですよね。あれは良かったです!!
今回も飛行機の金属感がいい具合に出ていますね。重量感を感じます。
ボンバルディアは時々やらかしますね(笑)紙一重で助かってるイメージがあります(笑)
▲hotmanさん ありがとうございます。
アゲハのアップすごいですね。ぶつかりましたね〜
バッタも睨まれると怖いですね,噛まれそう(笑)
▲にほんねこさん ありがとうございます。
タンポポは良いですね。なんか星の最後を見ているようで,2枚目はちょっと悲しくさえ感じますね。
背景が良いんですね〜
▲edo murasakiさん ありがとうございます。
氷:すごい色になっていますね。撮影手順が複雑なんですか。
背景と本体の色が違いますので部屋全体を見てみたいです。
でも種を明かされたら面白くありませんね(笑)
▲サンディーピーチさん はじめまして。
お子さんのお写真良いですね〜癒されます。
わたしも子供撮りがほとんどでしたが,
それ以外の被写体に目を向け始めて機材に目を向けるという悪循環にはまってしまいました(笑)
今では写真撮るのが一番の趣味です。
子供は大きくなっていくほど撮られるのを嫌がってきますので,小さいころからいっぱい撮ってあげてくださいね。
▲くろステさん ありがとうございます。
息子さんにかめはめ波かまされているのがくろステさんなんですね。
私ならこんなに飛べません,ナイスアイディアです。
色々出来そうですね。
▲参樂齋さん ありがとうございます。
コゲラ,今回もツンツンしてますね。
コゲラもアカゲラと同じで後頭部の色で雌雄を識別できるのですね。でも分かりにくいですね。
やっぱり男の方が美し〜(笑)
▲ものは考えるな・・・さん こんにちは。
お子さんの自然なだらけ具合も良いもんですね。後になって見返すと喜ばれるでしょうね。
15-85でここまで寄れますか〜いいですね。
▲趣味なら本気でさん こんにちは。
シンデレラ?にここまで近づけるなんて…幸せもんですね〜(笑)
憶えてもらってたりして(爆)
では(^.^)/~~~
書込番号:16112870
3点

EOSご愛好家の諸先輩方
こんにちは。
☆くろステさん
はじめまして。
かめはめ波、リアルに撮れてて面白いですね(=^▽^=)
☆参樂齋さん
そうなんですαからの移行でして、今金欠です。。
にしてもフルサイズ(6D)いいなぁ。。。
☆hotmanさん
マクロ、なんか知らずに撮れてますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548970/
☆ものは考えるな・・・さん
こちらこそファン登録ありがとうございました!
お互いこどもの成長撮りまくりましょう!!
これかも情報交換宜しくお願い致します。
☆うちの4姉妹さん
ドキー((;゚Д゚)!
わかっちゃいますか?(小声で・・・)
☆coolkikiさん
スーパーカーブームは凄かったですね。
大人の策略に見事にノってました(笑
☆BMW 6688さん
私も経験あります。中国の方のへのアテンド。
頑張ってください!!
☆蝦夷のエゾリスさん
はじめまして!
アドバイスありがとうございます!
あと何年撮らせていただけか(笑)考えると悲しく切なくなります。
今3歳なので4−5年は大丈夫かとタカをくくってますが。。
これかもよろしくお願い申し上げます。
書込番号:16112961
3点

coolkikiさん
EOS愛好家の皆様、どうもです。
ちょこっとご無沙汰しております。
身内に不幸が有りGW後半からドタバタとしておりまして、ほとんどカメラを触っておりません(2日にちょっとだけ万博公園に行きました・・・息抜きです)
GWの仕事のつけと葬儀後の所要の為、来週中ごろまではなかなか落ち着く事が出来ません。
コメントいただいた皆様にはご返事できずに申し訳ございません。
落ち着きましたら個々にご返事させて頂きたいと思います。(本日は御礼方々のみの返信です・・スミマセン)
>sc57blueさん、はじめまして。
ファン登録ありがとうございます♪(遅くなり申し訳ありません)
レースのお写真お見事ですね!(バイクも車も・・・当方動き物苦手です)
>hotmanさん、どうもです。
若江岩田のお住まいだとか?(実にゆかりのある地名が出てきてびっくりしております!)
当方、50数年前に若江岩田で生まれたと聞いております(記憶のあるのはその後の引っ越し先の門真市からですが)
これからもよろしくお願いします♪
>にほんねこさん、はじめまして。
ファン登録ありがとうございます♪
絵につきコメント有難うございます。
今後とも宜しくお願いします♪
ネタ切れの為、在庫の未アップの駄作でスミマセンです。(来週あたり何とか撮影に行きたいと・・・場所は未定・・・でも近場です)
書込番号:16113176
4点

こんにちは。
今回はちょっと休んでいると、置いていかれてしまうような気分になる「四季彩」主で〜す(笑)
以前に載せたところから、取って行っていいよと言われて撮って、あるいはもらってきました。
尚、前回載せたつつじの画像で、絞り具合が参考になったという意見が多く?寄せられましたので、またどこかで実施してみようかと思います。
縁側でEF 50ミリF1.8U用の花形レンズフードを紹介してくださった、うちの4姉妹さんにここでお礼をいっておきます。
また縁側の談話室で、他機の50ミリの比較も載せております。
■ cool kikiさん、お疲れさまです。
これだけの規模になるのに丁寧なレスを個別に入れられており、とても大変かと思っております。
うちはその点だけはお気楽ですが、個々へのレスに注意して漏れがないかは人数に関係なく、スレ主は改めて大変かと思っております。
先週、新スレをたてましたが、切らさないように継続して用意するタイミングも難しいですね。
■ 一ノ倉 沢太郎さん
「牛留池の鏡像」これが一番印象的です。
ワンボックスは、ハンドリングからは遠いイメージが拭いきれません。スペシャルティカーからするとということです←注意
だからうちはしぐなすです。あっ、キンタロスさんに目撃されてたっけwww
電気と蒸気の電蒸運転……いつの時代の言葉ぢゃ〜(苦笑)
■ BMW6688さん
さまざまな色や種類の草花を破綻なく仕上げられているようですね。いい季節と思いきや、まもなく梅雨です。もう曇ってきました。
マツダより、昔ダイハツがリッターカーの3気筒ディーゼルを造りましたが、あれはすごかったです。
そうそう、あちらの板ならコーニッシュや、ブルックランズやアズールの話しても怒られないかな(^^;
■ アムド〜さん
いやはや、ここでこの名前を打ち込むとは(笑)
確かに自分も最近はD200をあまり持ち出していません。
スケールの大きいタイトルや比喩、久々に見たような…
等倍マクロは別板で、16カット一気にアップしました(^^)v
■ edo murasakiさん
消臭ビーズもマクロも、色帯感が別世界になって切り出せるのが楽しそうです。新鮮ですね。
ミツ…どこから持ってきたのでしょうね。東ハエはわかりますよね。千ラシ、千ツヌ、東ムコ……こんがらがってきました。
氷は見たことありますが、確かバックミラーがあったような……。
■ hotmanさん
ばら、よく色潰れや飽和など破綻なく防げましたね。
ジャノメチョウはよくガと間違えられることもあるようです。
コンパクトマクロは使い方によっては面白いですよ。勿論、持ってます。
■ isoworldさん
おお、キューロクではないですか。
大正時代のヒット機で、貨物から勾配区間の旅客用に入れ換えようから、北海道の「キマロキ」まで幅広く使われました。
キャブのお写真は、単位改正で新設された圧力計が目立ちます。他に水面計がありますね。
カットオフ30で動いたかな?
■ 参樂斎さん
おおっ、こちらはロクロク100番台にEF210だっけ?
ロクロクのほうが古いです。でも弱め回磁のハンドルが、ドアハンドルみたいで細かく設定できて高速も出せるし力も強かったですね。
でも0番台のほうがデザイン的には好きでした。
■ sc57buleさん
上記の通りです(笑)
DD51ですか。一応はV型12気筒エンジンを2機搭載して、後ろのエンジンからかけるようになっていました。
ハイブリット…鉄道の世界もついにですね。
■ gyureさん
風邪はどうでしょうか。
とかく、寒暖の差が大きいと治りにくいです。
自分は懐がカゼひいて、一生治りません(爆)
■ ネコのハナちゃん大好きさん
裏磐梯、貴重な自然の数々があるようですね。
寒さはまだ残ってますか?今年は遅いですね。
温度差が大きく、年と共に?こたえます(苦笑)
■ うちの4姉妹さん
つつじや朝顔などの形状のものは、ピンあわせのほうが難しいです。
お城なら、アオリ調整ができるシフトレンズが欲しくなりますね。わざと上をデフォルメかけたりして…。
明石なら日本のヘソなんて言われていますね。
■ にほんねこさん
タンポポも捉え方ひとつで幻想的に。
シンプルな素材ながら、大きな効果を持ってくる…マネできん。
ここもあすこみたいになってきました。サボると……orz
あっ、追記です。D40は明るめの露出になるので通常はも少し上かな?TLM機だと、露出チョー・ドアンダー(爆)
■ サンディーピーチさん
ホント、まさかこんなとこで名を打ち込むとは(^_^;)
そういえば、α党党首もX5のスレたてしていたような…αは一体???エエんかい(爆)
まぁ、発色傾向も慣れてきているようですね。
■ くろステさん
この宙に浮かび上がった一瞬の表情、ほのぼのとしていますね。ぬくもりが満載です。
絞り、このレンズでも、これだけの差が出てくるとは意外でした。
シンプルながら、奥が深いレンズといえそうです。
■ ものは考えるな・・・さん
絞り、子ども撮りでは柔らか目n調整でしょうね。
すぐに固い絵になる傾向があるようです。
でも、持っていて損はないレンズです。
■ 蝦夷のエゾリスさん
今年はなかなか春が来ないようで。つい先日も雪が降ったと聞いております。
一方こちらは、今日は蒸し暑いですね。
いつも表情をよく切り取っているな〜と感心していますよ。
■ 趣味なら本気でさん
忙しいときは…ですね。
置いていかれそうで歯がゆくなりますが、ある程度離れるとふっ切れます(笑)
そういうときに腰をすえて撮るのに60Dは最適?です。
なんせ自分はいつものことですから???
■ RACKLさん(作成中に着信)
ちょっと大変ですね。お疲れさまです
落ち着いたらゆっくりとです。
■ くろり〜さん
専門外…コメできねぇ〜(笑)
書込番号:16113308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EOS愛好家の皆様 こんにちは
少し空いてしまいました
GW末に仕事の準備で私が家を空けてる間に 最近家に来始めた野良ネコちゃんが轢かれてしまいました
誰のせいでもないんですが かわいそうで
又 気持ちが持ちあがってきたら参ります
しばらく お休みします また宜しくお願いします
書込番号:16113367
3点

くろりーさん、すみません。
間が悪かったとはいえ、不適切でした。
書込番号:16113434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

EOS板の皆様。
こんばんは。
coolkiki様。
連休明けも変わらず盛況のEOS板ですね〜。
いつも、ありがとうございます。
航空祭の事前練習(いつもはマニュアル合せですがTv、ISO-AUTOを試しに)で
撮影に行ったのですが、練習対象のC1が飛ばなかったので
目の前を走っていた鬼太郎列車を撮ってきました。
本日は、貼逃げで申し訳ありません。
返レスは週末にでもですが、お一人だけ。
*RACKL様。
身内の方(御父上でしたっけ)の御不幸、御悔み申し上げます。
葬儀後も御来客、諸手続等で気の休まる時が無いかと思いますが
どうか、御無理なさいません様。
それでは今晩はこの辺で。
書込番号:16115020
4点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんばんは。
蝶ばかりでは面白くないんで(自分が)
会社の行きと帰りにちょっと撮影してきました。
早朝の堺市役所花壇と大和川の川原で撮り鉄?夜景?
実際は流し撮りの練習みたいなものですね・・・
◎ものは考えるな・・・さん
>釣りの感覚に近いのかな?
>家族写真を撮る際にも、『飛翔する瞬間を待つという方法』試してみたいです(笑)
これはまた大きな獲物を(笑)
夜釣りになっちゃいそうですね。
蝶撮影は最初は交通事故みたいなものです、
『あっ、当たっちゃった』みたいな・・・
◎趣味なら本気でさん
>お姫様
いいですね(笑)自分も趣味です。
◎うちの4姉妹さん
明石城は戦争で焼けて現在の形になったものだと
ずーっと思っていました。
天守閣は作られなかったのですね、最初から。
勉強になりました。
>7D
いい感じです、うまく手に収まりますし。
夜景もそこそこいけそうな感じですね。
◎coolkikiさん
>Pools of Oheo:おまけ 自分撮りに姿が美しかったので、、、(^_^)
外人さんもやるんですね、自分撮り、そりゃそうかよく考えると・・・
あんな良い海があるのに、皆さんこんな所でも泳ぐのですね、
何か不思議・・・
◎BMW 6688さん
>春紅葉
いい所を切り取られていますね。
こんな構図大好きです。
>私の目の被写体レーダーは今のところ花しか反応しないみたいです(爆)
自分はどうも気が多すぎて、自分でもいやんなる時があります(笑)
◎蝦夷のエゾリスさん
>クッサ〜〜
この表情サイコー!
良いですね4コマ・・・楽しませてもらいました。
>アゲハのアップすごいですね。
常にあそこまで寄りたいんですけれどね。
なかなか寄らせてもらえない(女の人みたい)
◎サンディーピーチさん
>お顔はお許しください。
お目目が写っていななくとも、十分。
可愛いお子様だと良くわかりますよ。
>マクロ、なんか知らずに
そうなんですよ、持ってかえって画像チェック時に気づきました。
◎RACKLさん
>身内に不幸が有りGW後半からドタバタとしておりまして、
大変でしたね、コメントの方はそう気になさらなくても良いと思いますよ。
>若江岩田のお住まいだとか?
明石生まれで、勤めだして最初に配属されたのが門真営業所だったりします。
で現在、若江岩田に住んで堺東に通勤しております。
このスレッドの皆様と色々と関係しているような・・・
これだけ書けば、知っている人には直ぐバレますね(笑)
(もっとも、知っている人は、書かなくても知っている)
◎Hinami4さん
サクランボ・・・凄く瑞々しいですね。
ジーっとみていると、よだれが出てきました(笑)
>ばら、よく色潰れや飽和など破綻なく防げましたね。
ありがとうございます。
赤とか青とかが主体の被写体の時には、
背面液晶でRGBでヒストグラムチェックして、
露出調整しています(面倒くさいときはやりませんが)
◎くろりーさん
>最近家に来始めた野良ネコちゃんが轢かれてしまいました
それは、かわいそうな事に、
残念でしたね。
また来られた時はよろしくお願いします。
◎sc57blueさん
>撮影に行ったのですが、練習対象のC1が飛ばなかったので
>目の前を走っていた鬼太郎列車を撮ってきました。
楽しそうな電車ですね、んっパンタグラフがない!
ディーゼルなんでしょうか?
>低速の流し撮り
真似事をやってみましたが、結構難しいですね。
書込番号:16115165
3点

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!
GW明けて初めての週は、体が慣れていないので辛いのではないでしょうか?
自分は会社のPCが壊れ、復旧するのに忙しくてんてこ舞いです(;^_^A アセアセ…
そんなわけで、貼り逃げで申し訳ありません^^;
なんか最近、貼り逃げばかりで本当に申し訳ないですm(__)m
書込番号:16115318
3点

こんばんは〜〜!
今日は暑かった〜〜
半袖Tシャツ一枚で過ごせました。(^_^)
◇BMW 6688さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>あなたもけっこう好きね!!(爆)でもほんまに別嬪さんやね。
あっはぁ〜〜赤ちゃんだっこしているから誰かの奥さんなんだろうけどおしゃれな人でした。(^_^)
一枚目のお写真はなんとも美しいですね。
立体感も色合いも構図も満点ですね。
二枚目は逆さモミジですね、、、
良い枝振りですね。
又石灯籠や瓦屋根の背景でとても「和」ですね。
三枚目の柿の葉は良い光を浴びていますね。
柿の葉と言えば柿の葉寿司長く食べてないなぁ、、、(^_^;)
四枚目のモノクロBMはしぶいなぁ、、、
ピッカピカですね。(^_^)
中国からのお客様のご接待がんばって下さい。
◇蝦夷のエゾリスさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>ハワイにカウボーイですか…ということは周りはウシだらけなんですか?
牛いますよ、、、
道沿いから牛舎は見かけないですが、放牧されている牛がよくいます。
江戸さんへのコメントですが、、、
>氷:すごい色になっていますね。撮影手順が複雑なんですか。
この手の撮影にこり出すと冬の寒い日、夏の暑い日に部屋で楽しめますよ。
ものによっては風が邪魔になるのでエアコン止めないといけませんが、、、(^_^)
今回の四コマは薄い被写界深度ですっごくバッチリですね。
台詞回しはちょっと吉本っぽいでですがお写真の方はネイチャーフォトグラファーとして完璧ですね!(^_^)
一枚目の寄り具合もビックリです。
三枚目四枚目の写りも本当に凄いですね。
◇サンディーピーチさん
こんばんは〜!
返レスありがとうございます。
今回も可愛らしい一枚ですね。
>あと何年撮らせていただけか(笑)考えると悲しく切なくなります。
>今3歳なので4−5年は大丈夫かとタカをくくってますが。。
小学校の間は大丈夫なんじゃないですか?
お父さんがかっこいいと外でも仲良ししてくれるとかって聞きましたよ、、、(^_^;)
◇RACKLさん
こんばんは〜〜!
>身内に不幸が有りGW後半からドタバタとしておりまして、
義理のお父様が逝かれたとかと他で見させて頂きました。
ご愁傷様です。
一枚目の雰囲気は良いですね。
自分もこの様なシーンは大好きです。
二枚目も逃せない被写体ですよね。
三枚目の愛宕神社からの景色は行かないと見られないのですよね、、、
愛宕神社登り切る自信がないというか、、、行きたいと思いつつも行けないなぁ、、、(^_^;)
◇Hinami4さん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>これだけの規模になるのに丁寧なレスを個別に入れられており、とても大変かと思っております。
お気づかいありがとうございます。
自分は案外楽しみながらやっているんですよ。
だけど、前にも書きましたがボキャブラリが少ないので同じ様な感想ばかりになってしまって、、、
もっと感じたことを上手く表現出来たら良いのですが、、、申し訳ないです。<(_ _)>
お写真はサクランボでしょうか?
艶やかで晴れやかな色ですね。
◇くろりーさん
こんばんは〜〜!
>最近家に来始めた野良ネコちゃんが轢かれてしまいました
あらぁ〜〜かわいそうなことでしたね。
気持ちが落ち着かれましたら又ボチボチでもご参加下さい。
EOS Mですね、、、
見たら欲しくなりますね。
キャッシュバックも終わったので物欲も収まりました。
白は良いなぁ、、、
迫田さんの後ろ姿を見るととても細く見えますね。
昭和のバレーボールから見ていたおばさんが「昔の選手の方がしっかりしていましたよ」なんて言ってました。
今の選手は本当にお尻とかも小さくってよくジャンプできるなぁと思います。
◇sc57blueさん
こんばんは〜〜!
>いつも、ありがとうございます。
こちらこそありがとうございます、、、(^_^)
鬼太郎列車も有名になりましたね。
一枚目の猫娘は境港市の看板と共に入っていてナイスですね。
二枚目は見ると遠くに海が見えているのでしょうか?
三枚目と四枚目はセットですね。
ネズミ小僧車両の色が違って見えるのがライトマジックですね。
◇hotmanさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>外人さんもやるんですね、自分撮り、そりゃそうかよく考えると・・・
彼女たちも好きですよね。(^_^)
>あんな良い海があるのに、皆さんこんな所でも泳ぐのですね、何か不思議・・・
ですよね、、、滝があると泳いでいる人が居ます。(^_^)
四枚目の夜の電車の流し撮り良いですね。
鉄橋とかの方が流れている感が良く出るかもしれないですね。
◇一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜〜!
会社のPC大変ですね。
PCちゃんはお疲れちゃんだったんですね、、、
復旧作業って見ていても何もすることがない時間がいっぱいかかるのに目を離すと何か要求してくるんですよね。
一枚目の善五郎滝にまだ雪が残っているんですね。
沢さんに似合ったこの滝撮りは冬の凍った時期が似合いそうです。
滝の下に虹が出ているのが良いタイミングでしたね。
明暗差も上手く納めておられますね。
二枚目の山桜はまるで添えられたかのように美しく収まっていますね。
色合いも良いなぁ、、、、
ではではまたぁ〜〜!!
書込番号:16115696
4点

coolkikiさん、みなさま、こんばんは。
今日は、消臭ビーズや氷をいったんお休み(まだ続くのか?)して飛行機の写真です。
撮影日は4月28日で、場所は城南島海浜公園です。
ご存じの方も多いかと思いますが、城南島海浜公園は、羽田空港の直ぐ北側にあり
飛行機の離発着が撮れる有名なポイントです。
北風だと離陸、南、西風だと離陸が撮れたのです。
現地についたのは10時頃で、北風でした。
何年も行っていなかったので知らなかったのですが、新しい滑走路ができて北風でも、
北海道などの北行きの便しか、上空を飛ばず10分に1回飛ぶか飛ばないかって感じで、
かなり悲しい感じでした。
暇だから、近似にいたEOSを持った方と話していたら、バッテリー問題などで運行停止に
なっていたB-787が運行再開に向けての試験フライトをして、11時47分頃帰ってくるとの
ことだったので、それだけ見て帰ることにしました。
結局数分遅れで、帰って来たのですが、北風なので城南島の反対側(川崎側)から着陸
する、豆粒みたいなB-787を見て、帰ろうと駐車場に向かったら、なんと風が西風に変わった
ようで、真上を着陸便が通る様になりました。
以後、着陸ラッシュです(^^
後数分速く、風が変わってくれれば、B-787を間近で見れたのに残念です。
結局、1000枚近く撮って帰ってきたのですが、面倒で未だにほとんど未現像です(^^;
■くろステさん
いまはやりのアレですね(^^;
1/500で止まるんですね。
今度やってみようかな♪
■参樂齋さん
コゲラちゃん、大歓迎です(^^
コゲラって体が小さい割に、木をつつく音は結構大きいですよね。
人間がやったら、むち打ちになっちゃいますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548368/
300mmでこれだけのサイズだったら、本当に近くに行けたんですね。
うらやましいです(^^
■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548968/
背景が暗いので、花が浮き立っていて良いですね。
開放はピント位置が難しいけど、決まると気持ちいいですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550146/
これ、好きです!!
うっすら朝日が当たっている感じがとっても素敵です。
>エドさんにこれを見せてもらうと『夏』が近いような気になってきました。
本当は寒い方が良いのだと思うのですが、冷たいからね。
温かいと、氷が直ぐとけて、ピント調整が大変です(^^;
■ものは考えるな・・・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549130/
なんちゃってマクロでも行けますね(^^
これは、自作の風力自動車ですか?
>それに、おいしそうです。
食べると、ちべたいですよ(^^;
■趣味なら本気でさん
私も、半浦島なので大丈夫ですよー
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549142/
ウサギさんだったんですね。
この角度、新鮮です(^^
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549145/
何があるのだろうと、一生懸命みたら、見つけました!! (^^;
■ coolkikiさん
甲斐バンド懐かしい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549245/
子連れの奥さんの感じが、良い味をだしていると思います(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550325/
この写真素敵です。
特に、右側の飲みかけのビール瓶?が効いてます。
もう少し、黒を締めても良いかもしれませんね。
>白骨化していたのはロックアイスさんなんですね
しばらく使わなかったら霜だらけになってて....
あらってみたら、霜はとれたんだけど、氷もなくなっちゃいました(^^;
Kikiさん、タイトル付けるの上手いなぁ、私タイトル考えるの苦手で。
今度Kikiさんに感が手もらおう!
■BMW 6688さん
お仕事大変そうですね。無理をなさらずに。
調子にのって、また、余計なお世話を....
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549403/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549407/
二枚とも私の好きな被写体です。
もう少し、コントラストが付くともっと楽しいかと思います。
そこで、秘伝のレシピを....(秘伝なのか???)
柿の葉などの葉っぱは、まず、日陰を探します。
日陰の中に日が差しているところを見つけると、コントラストが
でやすいですよ(^^
★またあふれちゃったので続きます
書込番号:16116150
4点

★続きです
■蝦夷のエゾリスさん
よっぽど臭かったんですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549469/
ナイスタイミングですね。
こんな写真撮ってみたいな。
>撮影手順が複雑なんですか。
手順は消臭ビーズに比べて2手間ぐらい多いだけなのですが、水の処理とか
照明の位置とかちょっとめんどくさいです。
>背景と本体の色が違いますので部屋全体を見てみたいです。
汚部屋なので、とてもお見せできません(^^;
■サンディーピーチさん
「顔はお許しください」を見て、ツボにはまりました。
きっと、目隠しの後ろには可愛い目があるんでしょうね(^^
■RACKLさん
大変でしたね。謹んでご冥福をお祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549522/
コケいいですね。
私、コケ大好きなのですが、何時もピントを何処に入れるか悩みます(^^;
■Hinami4さん
同じ被写体でも、切り方が変わると、写真の雰囲気が大きく違う事に
改めて気がつきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549545/
このサクランボの明暗比いいですね(^^
>氷は見たことありますが、確かバックミラーがあったような……。
ミラーは消臭ビーズで使った事があったような....
今回は使ってません。
結構そこらにあるものを利用しちゃうので、毎回セットが違うかもしれません(^^;
■くろりーさん
ネコちゃん可愛そうでしたね。
私の経験ですが、気持ちが乗らないときは撮らない方がよいですよ。
メンタルに来ているときに無理に写真を撮ると、写真を撮るのが
嫌になってくるから。
私は、1年以上お休みしました(^^;
ゆっくり、ゆっくり、気持ちが上がってくるのを待ちましょうね。
時期に撮りたくなります(^^
■一ノ倉 沢太郎さん
会社のPC大変ですね。自宅のなら手伝ってあげられるけど、会社じゃねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550206/
うわ、虹がでてる。
沢さん、最近昼間でも素敵な写真量産してますよね(^^
書込番号:16116151
6点

CoolkikiさんとEOSのみなさま こんばんは。
進み早いですね。
風邪をひきまして、具合が悪いです(早く寝ろと。。。)
前回コメント頂いた方ありがとうございました。
その他のみなさんもまた、宜しくお願いします。
個別スレは今回は勘弁して頂いて、体調回復したら、頑張ります。
張り逃げですいませんが、前回の続きで。
書込番号:16118936
3点

coolkikiさんEOS愛好家の皆様こんばんは
朝夕の寒暖差が激しかったですが、此処へ来てようやく
季節相応の陽気になって来ましたね。
今スレは進行が速く、長縄跳びの様にどこら辺で飛び込んで良いのやら
様子見して居ましたが、雨のせいか客足がまばらな今夜飛び込んでみます(笑)
>BMW 6688さん ありがとうございます
>黒は難しい。白のつつじも難しい。小さな白はもっと難しい。
そういう時は是非EOS板名物★マークをご活用下さい。
常連さんたちが本気モードのアドバイスをしてくれますから
私も去年の春頃かな?貴重なアドバイスを頂きとても参考になりました。
「ナイス !」だけじゃないEOS板
これは他の画像板には無い、EOS板だけの特色だと思います。
>参樂齋さん ありがとうございます
かわらひわと言うのですか?教えて頂きありがとうございます
鳥の名前って読みの判らない漢字を探す様なもので検索が難しいんで、助かります
>isoworldさん ありがとうございます
車の乗り換えられるのですか〜?良いな〜
名車を手放すのは惜しいですが、おめでとうございます
>アムド〜さん ありがとうございます
旧車画像喜んでいただけた様で嬉しいです。
イベント終了後シャコタン&爆音を響かせて帰って行きましたが
殆どが50代後半〜60代の方ばかりでした。皆お元気ですね
>hotmanさん ありがとうございます
7D購入おめでとうございます!私が購入したときはその価格プラス10万位だったと思います(汗)
私のは15ショットは楽に超えてると思いますが、未だにバリバリと働いてくれます!7Dはタフですので使い倒して
あげて下さい
>おじびん3号さん ありがとうございます
エッジ効果って言うのですか?流石にお詳しいですね
またよろしくお願いします
>coolkikiさん 連夜のコメントお疲れ様です
滝スナップ面白いですね!香川の滝は全国的に有名な大掛かりなものが無いので、滝壺を滑り台がわり
にして遊ぶ人も結構多いです(笑)海が近くても川遊びするのは、海水と違ってべと付かないと言うのも
あるんだと思います
>RACKLさん ありがとうございます
カレンダーの様な日本庭園癒されますね またよろしくお願いします
>Hinami4さん ありがとうございます
私は大雑把な性格のせいかあまり花の色にこだわりが無いんですよね〜
少しは見習いたいと思います。またお願いします
>蝦夷のエゾリスさん ありがとうございます
>117クーペはフロントデザインが好きでした。キヤノンの一眼はこの流れを汲んでいるとしか思えません。
本当はニコンが汲んでいますが…(笑)
ですね(笑)・・・流石エゾリスさんカーデザインにも造詣が深いですね!
>ものは考えるな・・・さん ありがとうございます
ポスタリゼーションって言う効果だったと思います
HDRとかもそうなんですが人工的な効果って都市景観とか人工物にマッチしますね
今回もナイススナップ!ですね またよろしくお願いします
>キヤノロンさん 蝶蝶奇麗ですね またお願いします
>sc57blueさん ありがとうございます
やはり匂いますか〜サーキットには焦げた匂いとユーロビートが似合いますね(笑)
また臨場感溢れる画をお願いします
駆け足&返レスのみでごめんなさい では また〜
書込番号:16119210
3点

こんばんは〜〜!
今日は午後から雨降りでした。
こんな日は読書か?映画鑑賞か?、、、
静かにひっそりと過ごすと雨も有りがたく思えてきます。
◇edo murasakiさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
edoさんの飛行機写真は珍しいですよね。(^_^)
1000枚もお撮りになったのですか、、、
50-500mm付けての1000枚はけっこう腕や背中に来ますでしょうね。(^_^)
一枚目は印象的なお写真ですね。
ほぼ真下から撮られた飛行機のシルエットと太陽光、そしてハレーション。
まさにPhotographですね。
二枚目は迫力あるJAL機ですね。
着陸態勢のJAL機が突っ込んできそうに見えます。
三枚目のANA機は白い輪郭部が青空バックで青基調の尾翼が白い雲バックなんですね。
四枚目はB-787ですよね。、、、きっと
大きなエンジンにしなる翼ですものね、、、
◇おじぴん3号さん
こんばんは〜〜!
お風邪を召されたんですね。
どうぞお大事になさって下さい。
ピクスタオリジナルはいい色が出ていますね。
とても美しいです。
三枚目のカラスが一羽のお写真は良いですね。
まっすぐに伸びる線路がその先で曲がっている。
カラスはなんの前兆なんだろうか?なんて事を物語れそうな一枚ですね。
◇vincent 65さん
こんばんは〜〜!
コメントとねぎらいのお言葉ありがとうございます。
>香川の滝は全国的に有名な大掛かりなものが無いので、滝壺を滑り台がわりにして遊ぶ人も結構多いです
一度やってみたいなぁなんて思うのですが、歳を考えたら「ダメダメ」と聞こえて来ます。
>今スレは進行が速く、長縄跳びの様にどこら辺で飛び込んで良いのやら
>様子見して居ましたが、雨のせいか客足がまばらな今夜飛び込んでみます(笑)
そうですね、、、
今日はちょっと静かな夜ですね。
今スレは今までの倍のペースで進んでいますよね。(^_^)
一枚目はスクエアーにトリミングですね。
美しく撮られた青モミジがこの構図にバッチリと決まっていますね。
二枚目は多暈けが綺麗ですね。
肉眼では見る事の出来ないこれが撮れるからカメラは良いですよね。
三枚目は「EF135mmF2L」の本領発揮というようなお写真ですね。
前暈けと相まってとろりととろける美しさですね。
四枚目はハイキーに狙われたのですね。
とてもナイスな一枚だと思います。(^_^)
素敵なお写真、ありがとうございます。
良い勉強になりました、、、
ではではまたぁ〜〜!!(^_^)/
書込番号:16119411
3点

coolkikiさん
皆さん,こんにちわ
☆coolkikiさん☆
パーカー牧場なんて言う牧場があるんですか?
オッケー牧場なら・・(爆
甲斐バンド・・・なんて曲聞いてたの?あんな〜えーっと安奈♪
ごめんなさい<m(__)m>
っといいながら裏切りの街角をyoutubeで聞きながら書いてます〜(笑)
自分撮りの外人のお母さん気になります〜w
そうそう明石公園は、軟式高校野球の舞台として
有名なはずですが〜 とりあえずpart3いきます〜
★趣味なら本気でさん☆
お姫様ありがとうございます(^_^)/~
でも人妻も気になります〜w
妙に色っぽいかも
★BMW 6688さん☆
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549408/
かっこいいーーーー
そういえば昔M3を触らせてもらったことがあるが
あのエンジンときたら・・・・・スッゲー
っておもいました(^_^)/~
★蝦夷のエゾリスさん☆
多重露光はフィルム機のころは当たり前な機能だったので
デジタルになった今も、カメラ側でやってしまいます〜
そして前まで、DPPで出来なかった機能なので
ビックリです〜
ところでリスさんは、何がそんなに臭かったのでしょうか?
★サンディーさん
でしょ?あぁやっぱり本物のカメラだな〜って(笑)
★RACKLさん
そうですか・・・
ウチとこも連休後半に親戚の叔父さんが亡くなり
バタバタの連休でした〜 ただ20年振りに逢う事が
出来た親戚にも逢えたらしく(ヨメ側ね)私はひたすら
カメラマンでした〜(集合写真も)
そして明日は去年亡くなった私の母の一周忌・・・
思い起こせば・・・
闘病中だった母を少しでも元気付けようと子供の写真を
撮っては大判プリントし渡していたのが、
一年前に渡す相手が居なくなり
心に穴が開いてた時に、価格コムに投稿
しようっと思い投稿しだしたのが始まりなんですよ
また落ち着いたら・・・
★ひなみさん☆
フード気に入ってもらえて良かったです〜
シフトレンズは高いですよ〜
そういや近所のキタムラに
MP-E65mm F2.8 1-5×マクロフォト
の中古が入ってたのよ〜 気になる〜w
★くろりーさん
ネコちゃんのご冥福を申し上げます〜<m(__)m>
★sc57blueさん☆
鬼太郎列車はじめてみました〜
噂には聞いていたんですが〜
★Hotmanさん☆
明石城のこと調べられたんですね〜
流し撮りおみごと!
★一の倉沢太郎さん
PCもお疲れだったんでしょうか?
滝に虹がかかってステキな写真!
★edo murasakiさん
ヒコーキ撮り楽しそうですね〜
二枚目のんカッコイイ!
★おじぴん3号さん☆
すげーーひゃくしきダァ〜
カッコイイ〜
★Vincent 65さん☆
タムQ で撮った写真ステキ〜 やっぱ違いますね〜
70-200f4Lも良いかも・・・
最近ニッパチズームが重く感じだしたんで〜^^;
でわでわ〜
(^_^)/~
書込番号:16119519
3点

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。
2度目の合成です。で…学んだことは三脚必須!!
今日は雨が降っていますので家でゴロゴロします(笑)
▲coolkikiさん ありがとうございます。
いつも時間をかけてコメントして下さりありがとうございます。励みになります。
ハワイはそんなに良いですか〜永住しかないですね(笑)
でもお写真見てると良いとこだと思います。
私の友人がアフリカに移住していて,よくゾウ・サイ・カバなどの写真をメールで送ってくれるのですが,
思わず歯ぎしりします(笑)
リスの4コマは2枚目のボケボケ写真を使うために無理しました(笑)
▲サンディーピーチさん ありがとうございます。
私の娘は小5まで大丈夫でした(笑)
まだまだいけますよ〜
▲RACKLさん こんにちは。
気分がのらない中でわざわざお写真見せていただきありがとうございます。
愛宕山は明智光秀公がらみで知っていますし,落語でもありますよね。
落語を聞く限りとっても険しそうですね。本当に高い山ですね。
また落ち着いたら見せてくださいね。
▲Hinami4さん ありがとうございます。
サクランボ瑞々しく撮られていますね。早く収穫しないと鳥に全部持って行かれますよ!!
こちらも昨日から温度が上がりだしてツツジも咲いていますが,うまく撮れません(笑)
▲くろりーさん こんにちは。
ネコちゃん,かわいそうです。
わたしも今までたくさん動物と別れてきましたが,そのたびにこの子は幸せだったんだろうかと思い涙が出ます。
それでもやめられません。
また気分があがってきたらお見せ下さいね。
▲sc57blueさん こんにちは。
鬼太郎列車はいろいろペイントされているんですね〜車内も工夫されているのかなぁ。
楽しそうな列車ですね。
▲hotmanさん ありがとうございます。
マイマイカブリはおいといて(笑)
電車の流しは良い雰囲気ですね。背景のあかりを見ると結構流れていますね。
人間三脚だけあって上下のブレがほとんどなく,さすがですね。
▲一ノ倉 沢太郎さん こんにちは。
善五郎の滝は今でも雪が残っていて空気もよくて気持ち良さそうなところですね。
でもこの時期の雪は残念なことになってますので,真冬の様子も見てみたいです。虹も美しいです。
桜も積極的に×2を使い大きく撮られているんですね。純正のV型は良いですね。
▲edo murasakiさん ありがとうございます。
飛行機良いですね。こっちは地方空港なので2時間に1便ぐらいしか飛びません(笑)
おまけにANAは飛んでません(笑)
▲おじぴん3号さん こんにちは。
風邪ひかれましたか。この時期寒暖差が激しいので辛いとこですよね。
公園内の線路いい感じが出ていますね。もしかしてトロッコが走ってます?
▲vincent 65さん ありがとうございます。
この3本のレンズ以前持っていて,今後悔しているんですが,
こんな写真見せつけられるとなんだか悲しくなってきます(笑)
特に135f2は凄いですね。何も弄ってないのでしょうか?このボケは…(涎)
135は寄れるのが最大の武器ですし,換算するとニーニーですもんね。
あ〜書いてるうちに悲しさ倍増してきた〜
▲うちの4姉妹さん ありがとうございます。
日差しが春してますね〜ポカポカ感を感じる写真ですね。
リスが臭いと思ったのは私かも…
では(^.^)/~~~
書込番号:16120210
4点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
1W×30灯LEDリング照明ユニット(83mmφ)…照明光量を落として撮影 |
C12の運転室(メカそのものですね!!) |
X4では連写がきかずモタモタしていたら通り過ぎてしまいました^^; |
真岡の夜は星が綺麗かなと期待したがさほどでもなく朝焼けの写真でお茶を濁しました |
ちょっとだけお久しぶりです。昨晩遅く出張から戻ってきました。
今日は雨降りをよいことに撮影には行かず、出張の残務処理をして(請求書を書くのがいちばん楽しい^^)、昼から車屋さんに行って車を乗り換えてきました。BMWには愛着がいっぱいありますが、気持ちを切り替えて新しい車に慣れたいと思っています。
そして午前中にもうひとつ作業をしました。それは1W×30灯(=30W)のLEDリング照明ユニットの仕上げです。まだ完成にまでは至っていませんが、とりあえず大口径レンズ(シグマの20mmf1.8、フィルター径82mmφ)に取り付けてみました(写真参照)。
このレンズは広角ながら明るくて撮影距離が5cmくらいまで近づいて撮れるという特徴があるのですが、被写体に思いっきり接近するとレンズや撮影者の陰に入り暗くなりますので、照明が欠かせないということで急遽作ったものです。
フィルター径が大きいので、かなりの大口径のレンズに付けられます。ワット数は30Wと控えめにしましたが、これまでの経験で近くの被写体を撮るときは昼でも十分な明るさがあります。
なお、出張にはカメラを持っていきましたけれど、撮れた写真はここに貼った程度です。再来週は富山に行きますが、どれだけ撮れるやら.......。
今回も横レスできなくてすみません(あまりにも多くて…) orz
書込番号:16122153
2点

coolkikiさん、eos板の皆さん、こんばんは! さいたまは今日、生憎の雨でした。残念、、、
ということで、今日の写真は新レンズ(中古)で撮ったご近所スナップです(笑)明日は晴れるみたいなので、写真が撮れるといいな!
◎hotmanさん
>そこまで行けばもう終煙完了ですね。
いやいや、まだ仕事でイライラしたり、晩酌すると一服したくなります。口寂しいのでアメちゃんやらガムやらオヤツやら、始終口にしてます(爆)これは太るな…
◎ものは考えるな・・・さん
>沼はまだ続くのかな?
ボディ沼ってのもありますぜ…フルサイズとかね(笑)そうすると、またレンズ沼が…
>自転車に乗れるようになったらもう一度挑戦してみようかな(笑)
私、これやりました(笑)↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15865819/ImageID=1494207/
◎趣味なら本気でさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549142/
新種のウサギさん、良いですね〜 いい瞬間を切り取られてます。
アライグマは…なんかちょっとイラッとするポーズです(笑)
◎4姉妹さん
明石城は30年ほど前に行きました。お堀端から三階櫓を眺めた記憶しかありませんが…
こんな公園があったんですね。
◎kikiさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549245/
お色気増えるのはいいですね!賛成^^)/
>禁じていると思うと禁を破りたくなるので卒煙という言葉も良いようですよ。(^_^)
なるほど。終煙・卒煙・廃煙・離煙・忘煙したいですね(笑)
◎BMW6688さん
えへへ、似非関西弁です(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549404/
パンケーキ活用されてますね。私は最近望遠ばかりで(汗)
◎蝦夷のエゾリスさん
何の臭いだったんでしょうね(笑)私は妻から加齢臭防止の石ケンをプレゼントされましたが…クサイんかな、、、クンクン(爆)
◎サンディーピーチさん
>にしてもフルサイズ(6D)いいなぁ。。。
私もX4、60Dと来て…つい、手を出してしまいました。お金掛かりますね(汗)
◎RACKLさん
義父様ご逝去とのこと、お悔やみ申し上げます。実の親を亡くされた奥様はさぞ気落ちされていることかと存じます。またのご参上をお待ちしております。
◎Hinami4さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549545/
さくらんぼ、瑞々しく写されてますね。食べたくなった…
ロクロクは東北本線では見かけませんねえ。
◎くろりーさん
猫ちゃん、可哀相ですね。
気持ちの整理がついたら、また来てくださいね。お待ちしています。
◎sc57blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550108/
いや〜鬼太郎だけじゃなかったんですね。これで全部??
そういえば、出雲大社の遷宮は昨日の晩だったようですね。
◎一ノ倉沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550206/
滝つぼに虹が出てますね!
◎edoさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550412/
旅客機撮りされるんですね〜 この切り取り方、素敵です。
>コゲラって体が小さい割に、木をつつく音は結構大きいですよね。
ドラミングしているの1回しか見たことない(笑)確かにいい音してました。
>本当に近くに行けたんですね。
近くに来てくれました(笑)警戒心薄いコみたいです。
◎おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551151/
公園内の線路って、何が走るんでしょう? ちょっと、春の息吹が見えてきましたね。
◎vincent 65さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551101/
135F2Lお持ちでしたっけ!? 開放もいいなあ〜
◎isoworldさん
出張お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552177/
手ブレって書いてある(笑)
新車のお披露目はあるのでしょうか?
今宵はこの辺で、、、
書込番号:16122254
2点

Coolkikiさん EOSのみなさん こんばんは。
なんとか体回復しつつあります。
スーパー銭湯ではさすがに体力が、、、サウナ1回だけにしておきました。
桜の開花宣言まだ出ません。来週も例年より寒いと言っております。
来週末が見ごろになったほうが嬉しいですが。
○vincent 65
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551104/
70-200F4Lも良いですね。
○Coolkikiさん
コメントありがとうございます。
青い空、白い砂浜良いですよね
体調は明日には戻るでしょう。
来週は通勤カバンにカメラ忍ばせて夜桜撮りたいですね。
○うちの4姉妹 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551261/
公園でしょうか、明るさが今の札幌と違いますね。
○ 蝦夷のエゾリス さん
コメントありがとうございます。
今回の公園は 東区の百合が原公園と南区の滝野すずらん公園です。
流し撮りにはスピードが
道東の天気はどうでしょうか?桜は程遠いですか。
今年は娘に象を見せてあげたく、帯広動物園に行く予定です。幸福駅もリニューアルされるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551419/
顔、可愛いですね。合成もナイスです。
○isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552176/
LEDライト自作、こんなの作れるなんて羨ましいです。
○参樂齋 さん
コメントありがとうございます。
ジーゼル機関車でした。SLなら良かったのですが、普通の大きさです。
流し撮りするには遅すぎですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552209/
なかなかやりますねえ^o^
その他、前回コメント頂いた方ゆっくりみてから、またコメントさせて頂きますよ。
それでは、また。
書込番号:16122857
1点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんばんは。
こちらの方はやっと雨が上がりましたね。
明日は撮影にいけるかな?
そろそろ切り替えたいんで・・・
◎一ノ倉 沢太郎さん
滝に虹が掛かっていますね。
なかなかこれはこれは撮れないですね、撮影位置と太陽の位置が良くないと。
山桜はそう派手ではないですが清楚な感じがいいですね。
◎coolkikiさん
>また行きたくなります、、、
>行きたいよ〜〜(^_^)
自分も行きたい(笑)
>夜の電車の流し撮り
もすこし研究が必要みたいです。
それと夕焼けバックを狙ったのですが遅すぎました。
日が長くなってから撮影の為の下準備期間ですね、今回は。
レンズはEF24-105の方が良さそうだし、
もっと近づいた方が良さそう、速い方が流すのは楽なので・・・
とかですね。
◎edo murasakiさん
飛行機・・・凄い迫力ですね、特に2枚目。
500mm使うとこんなに大きく撮れるのですね。
レンズ欲しくなりますね(笑)
>うっすら朝日が当たっている感じがとっても素敵です。
ありがとうございます、もう少し暗く仕上げようかとも
思ったのですが、この方が朝のイメージに近いかと思いました。
◎おじぴん3号さん
おじぴん3号さんも風邪ですか、
季節の変わり目、天候が不安定なので体調管理が難しいですね。
自分もやっと治ってきたところです。
無理をせず大事になさってください。
>ジーゼル機関車
観光用なのでしょうか?なんか良いですね。
一回乗ってみたい。
◎vincent 65さん
前ボケ後ろボケ丸ボケが見事。
EF135F2Lなんかお持ちなのですね。
今喉から手が出掛かって、なんとか抑え付けました(笑)
レンズ・・・欲しいものだらけです、自分。
>7D購入おめでとうございます!
>私が購入したときはその価格プラス10万位だったと思います(汗)
ありがとうございます。
自分にも何とか手に入れることが出来るところまで来ました。
今後、数年頑張ってもらう予定です(笑)
もう少しするとローパスフィルタの清掃が必要有りそうです。
◎うちの4姉妹さん
4枚目の石の階段がなんか懐かしいですね。
小学生の頃、夏休みにこの辺りでしょっちゅう遊んでいた
記憶があります。
なんかセミの声が聞こえてきそうな感じ・・・(時期ではないですが)
◎蝦夷のエゾリスさん
合成お見事!
キャプションも抜群です!
3枚目のリスの顔が抜群に素晴らしいですね。
>マイマイカブリはおいといて(笑)
えっおいておくんですか?
(ま確かに誰も触れませんね、何でだろ?)
>電車の流し
素材としては面白いかもしれません、上手く行くと・・・
後は、研究と修行次第ですかね?
◎isoworldさん
師匠、お忙しそうですね!、あまり無理をなさらないように。
一段落しましたら、またLEDリングライトでのお写真楽しみにしています。
>真岡の・・・朝焼け
青空とオレンジの朝焼けが綺麗に出ていますね。
◎参樂齋さん
>いやいや、まだ仕事でイライラしたり、晩酌すると一服したくなります。
>口寂しいのでアメちゃんやらガムやらオヤツやら、
自分なんか禁煙もしていないのに、今チョコフレークを頬張りながら書き込みしています(笑)
これで禁煙すると・・・なんか恐ろしくなりますね。
書込番号:16122948
2点

全国のEOSファンの皆様、こんばんは!!
いま、中国からのお客様をアテンドして名古屋に投宿中です。今日はお客様の結婚式に参加したりといささかお疲れ気味で、少し酔っぱらっています。ふにゃ!!
旅先故、貼り逃げなにとぞご容赦お願いいたします。出張中でも皆さんのお写真はすべて拝見させていただいております。
個別にレスをいただいた方、本当にありがとうございます。そして本当にごめんなさい。
中国のお客様も皆さんのお写真の凄さに感嘆しきりです。
出張17日まで続きます。ふぅ!!
ではでは。
過去の在庫からのアップでお茶を濁させていただきます。ペコリ。
書込番号:16123044
2点

EOSご愛好家の諸先輩方
こんばんは。
本日は雨でずっと家で過ごしてました。
たまには無修正の写真を掲載させて頂きます(笑
KISS X5の「CAモード」で色々といじって好みの発色を探してみましたが、記録してなかったため、何がどの設定だったのかが全く判らなくなっちゃいました(ハハハ
あとは買って間もない頃の公園の風景写真ですが、派手にゴミが付着しており修正もしてませんが、掲載させて頂きます。
◆Hinami4さん
積極的な写真で集中力すごいですね。
元カノの動向は気になりますが、前に進んで行こうと!!
◆hotmanさん
マクロ撮影はたまにドッキとします、先般、娘の教材にアメンボの写真をとったら、2匹重なってました(苦笑
目に見えない世界ですが、娘には「失敗してピンボケしちゃった」と説明し、納得してました。(泣
◆coolkikiさん(スレ主様)
私も2月下旬にグアムに家族旅行に行きました。南国イイですよね〜
私もハワイは過去2回行ったことがあり、HNも好きなハワイの海岸名由来です(笑
◆edo murasakiさん
攻めの飛行機写真ですね〜、カッコいいー。
今回は無修正写真です(笑
◆うちの4姉妹さん
師匠!イイわ〜
◆蝦夷のエゾリスさん
小五まで!まだまだ行けますね〜。
◆参樂齋さん
そう言えば「禁煙中」なんですよね?私も約2ヶ月経ちます禁煙して。。
最初の3日間は禁煙パッチで、4日目以降は自力で乗り切りましたが、今も吸いたい気持ちが込み上げてきます(泣
まあ、もう大丈夫だとは思いますが(ハハハ
っと、返スレ漏れないかな・・・?
書込番号:16123230
2点

こんばんは〜〜!
皆さん又週末ですね。
一週間が早いです、、、
自分はもう長い間、写真を撮りに出かけていません、、、
週明けにでもどこか行って来なくっちゃ。(^_^)
写真は相変わらず在庫からですが、、、
今回はテーマが無いのもなんですから、、、敢えて付ければ「ノースショアー・イメージ」です。(^_^;)
◇うちの4姉妹さん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>甲斐バンド・・・なんて曲聞いてたの?あんな〜えーっと安奈♪
あっはぁ〜〜^^
>っといいながら裏切りの街角をyoutubeで聞きながら書いてます〜(笑)
きっと久しぶりにお聞きになったことだと思いますが、、、
良い曲ですよね。
自分も聞くのも歌うのも好きな曲です。(^_^)
>自分撮りの外人のお母さん気になります〜w
子供だっこしているのが不思議な感じの女性でした、、、(^_^)
明石公園本当に広い感じですね。
二枚目のお嬢ちゃま達も可愛いですね。
四枚目の階段の辺り良い雰囲気だなぁ、、、
◇蝦夷のエゾリスさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>ハワイはそんなに良いですか〜永住しかないですね(笑)
遊んで暮らすには良い所ですよ〜〜
どれほど妄想したことか、、、(^_^)
でも現実を考えると一年に2回、2週間ずつ程滞在できれば良いです、、、
>私の友人がアフリカに移住していて,よくゾウ・サイ・カバなどの写真をメールで送ってくれるのですが,
>思わず歯ぎしりします(笑)
凄い所へ移住なさった方が居られるのですね。
暮らせる生活力が有ることが一番凄いですよね。
今回も素敵なお写真をありがとうございます。
三コマ目(三枚目)のオチが最高ですね!
好きだわぁ〜〜こう言う写真、、、(^_^)
そういえば、、、桜はまだ咲かないのですか?
◇isoworldさん
こんばんは〜〜!
そしてお帰りなさいませ〜
>昼から車屋さんに行って車を乗り換えてきました。
お〜買い換えられたのですね。。。
今度は車中泊できそうなお車でしょうか?
何をお買いになったのでしょうね、、、
レクサスのRXシリーズ辺りとか、、、(^_^)
一枚目は照射兵器搭載バージョンですね。
むき出しの基盤がなんとも言えませんね〜(^_^)
三枚目は手前の花がC12に向かって生えているのが良いですね。
四枚目の真岡の朝焼けは綺麗ですね。
三日月が印象的です。
ところで朝焼けだから当たり前ですが4時の撮影なんですね。
お仕事中はもっとゆっくり寝ないと、、、(^_^)
◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>お色気増えるのはいいですね!賛成^^)/
あっはぁ〜^^
そういえばこの板ってモデルさん撮りしているような方は来ないですね。(^_^)
一枚目の「tsu☆tsu☆ji」は美しくお撮りですね。
やっぱりF8程の絞りがほど良い感じですね。
四枚目の「o◇a◇so◇bi」は現像加工なさったのでしょうか?
とても雰囲気が良いお写真ですね。
赤い葉っぱがよく栄えていますよ。
◇おじぴん3号さん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>体調は明日には戻るでしょう。
長引きましたね。
一枚目の椿はオリジナルピクスタ使用ですか、、、
いい色が出いますね。
くどくないのが良いですよ〜
二枚目のお写真は中国っぽい建物ですね。
何処なんですか?
>来週は通勤カバンにカメラ忍ばせて夜桜撮りたいですね。
お!それは楽しみですね。
又お写真見せて下さいね。
◇hotmanさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>自分も行きたい(笑)
EOSハワイツアーでも出来たら良いですのにね、、、
>>夜の電車の流し撮り
>もすこし研究が必要みたいです。
研究と練習熱心なhotmanさんですから又このテーマを取得なさるのでしょうね。
がんばって下さい、、、(^_^)
一枚目のベニシジミ、二枚目のアゲハはナイスですね。
ばっちりだと思います。
三枚目のサツキは良い光が入っていますね。
四枚目の流し撮りは鉄塔が有るので光が流れている異常にスピード感を感じますね。
列車の「NANKAI」の文字も読めますね。
◇BMW 6688さん
こんばんは〜〜!
ご接待お疲れ様です!(^_^)
>中国のお客様も皆さんのお写真の凄さに感嘆しきりです。
そうなんですか!(^_^)
中国でお撮りになったお写真見せて下さってありがとうございます。
四枚目のお写真「これも中国の田舎で撮影です。」は蘭ですよね。
>出張17日まで続きます。ふぅ!!
飲み過ぎ食べ過ぎに注意してがんばって下さい、、、(^_^)
◇サンディーピーチさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>私もハワイは過去2回行ったことがあり、HNも好きなハワイの海岸名由来です(笑
気がついていましたよ、、、
サンデービーチも良い所ですよね。
一枚目のお写真は良いですね〜
髪の毛がとても美しく撮れていますよね。
又モデルさんが良いですよね!
二枚目のゴミは何処だろうと注視していたら自分の目が飛蚊症の為よけいに蚊が飛んできて
ゴミだらけになりました、、、
情けない、、、(^_^;)
ではではまたぁ〜〜!
書込番号:16123691
2点

おはようございます、coolkikiさん、皆さん。
前回から一転して、しょーもないネタになってしまった?(いつも通り?) 四季彩の主で〜す(笑)
60Dの1本勝負です。
■ coolkikiさん、お疲れ様です。
なるほど、楽しみながらとしてなら負担は小さいかもですが、それでも時には重かったりということもあるかもですね。
物事を続けるという点では必ずあるという試練ですから、やはり凄い主ということです。
先日、どうにかD40板が200件到達、すぐに次をあげてきました。
こうした影の役目も行わなければけませんので、本当に大変です。
自分の写真を用意する暇って、なさそうです。
■ 蝦夷のエゾリスさん
合成とはごうせいな←ふるい(汗)
ここまでの可愛らしい表情、なかなか見ることはできません。やはり貴重ですね。単に撮ればよいというものでもありません。
花撮りは大したことはありませんが、ツツジや朝顔のどの形状は深いので、ピン合わせが難しいです。
ちなみにサクランボは、カラスが収穫してくれていました(爆)
■ 一ノ倉 沢太郎さん
山桜、シンプルながら印象に残りました。
光の当たりかたひとつなんでしょうけど、こういうものをよく見て覚えないといけませんね。
■ うちの4姉妹さん
あの純正よりはるかに安くてカッコいいフードひとつのおかげで、50ミリの使い道が出てきたような?
シフトレンズ、建物だけで普段は使いませんから、レタッチソフトでいじっておく程度がやっとですね。あれだけ高いと(笑)
マクロフォトと聞いて、急いで検索かけたんですけど出てきませんでした。もう売れた?載せてない??
んで、そのついでにシルバーD40を見つけて、その後はそらもう……(^^;
■ BMW6688さん
お忙しいようで。自分だと禁断症状が出そうです。
■ サンディーピーチさん
ローパスのゴミ…うちのはどうかな?花撮りしかしないから、わかりづらいです。
ちなみにD3が、そのことで入院しました。
相棒その2もどんどん使ってやってください。自分のメインでもあり、今回はそれで撮ったのを載せています。
■ 参樂斎さん
つつじの難しいとこのひとつに、中が暗く写りこんでしまうこともあり、そうとわかるまで散々悩みました。
花自身も深いので、ピン合わせが難しいです。
ロクロクは以前に、東北運用があった気がしましたが……黒磯までは走れますからね。
■ isoworldさん
徐煙板がないのが特徴のC12、すぐにわかりました。
煙が出ていないのは、加減弁閉塞に伴う絶気運転に入っているのでしょう。
今度のキャブで目立つのは、2つのブレーキハンドルですね。
上が機関車のみに作用する単弁、下が編成全体に作用する他動弁といいます。
勾配を一定速度で下るのに補給制動というものがありますが、このブレーキの操作次第で決まるかどうかのベテランの業だったりします。
編成重量が頭に入っているのと、ほんのわずかなエアー漏れがどうしても起きますが、それらをカンで探り当てて釣り合うところをピンポイントで見つけ出す。早くしないと下りで列車が……てとこですから、熟練中の熟練の職人技なんですよ。言葉でいうほど簡単ではないですね。
■ vincent 65さん
実は花より数段難しいのが、お写真1枚目にあるような葉っぱの撮り方です。
これは、マネたくても早々にできるものではありません。
つつじも見事に柔らかい仕上がりです。自分はすぐにエッジをたてたがるので、これも見習うべきかと思いました。
■ edo murasakiさん
今度は飛行機と多才です。こちらではクルマで相当走らないと、見かけることはありません。
着メが来たときにケータイで見たのですが、それでも凄い迫力がありました。
自分の切り出しなんて、適当もいいとこなんです。もうちょっと角度を検証しておかないとです。
■ hotmanさん
自分も流しはやったことがあり以前に載せたことはありますが、ブレないようにするだけでも難しいです。
また、近いほうが尚更です。で、最適なのが7Dだったですね。
尋ねられた車両は、キハ40というディーゼル気動車ですね。
■ sc75buleさん
鬼太郎列車のキハ40ですね。
大きな車体のわりにエンジン出力が小さく、勾配では2エンジンのキハ58と併結しなければ、使い物になりませんでした。燃費もそのキハ58より悪かったというような………。
今はエンジンが換装されて、充分な出力になったようです。
今回はここまで。本日こちらは天気がいいです。が、所用が多くて撮れるかどうか…アセアセ
書込番号:16124078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

coolkikiさん、みなさん、こんにちは。
まずは、アップした写真の説明を。
@ B767-300
A B777-200
767と777は同じように見えますが、全く違います。
タイヤの数、エンジンの形、フラップの大きさ、機体に比べた窓の大きさ等全然違います。
B B777-200ER
C アンパンマン列車
2000系ディーゼル車のアンパンマン列車とくじらドームの高知駅です。
アップした写真はすべて
EOS 60D+EF70-300mmF4-5.6L IS USM
での撮影です。
■coolkikiさん
いつも丁寧なコメントありがとうございます。
ハワイに行っていらしたんですね。
最近海外に行っていないので、超うらやましいです。
マカワオの町の風景は、逆にUSJの一部のように見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548027/
■hotmanさん
お久しぶりです。
アゲハをマクロでキレイに捉えていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547863/
■にほんねこさん
タンポポの綿毛を逆光で撮影されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1547983/
■BMW 6688さん
はじめまして。
私もなぜかANAが好きです。
でも、旅行に行く時は、JALに浮気もします。(笑)
山の緑がキレイですね。
ウチの近所の風景とほぼ同じです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548213/
■edo murasakiさん
超お久しぶりです。
氷に原色の光が幻想的です。edo風味ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548218/
城南島海浜公園に行ける環境がうらやましいです。
■くろステさん
はじめまして。
息子さんのかめはめ波超強烈ですね。(笑)
3人の息ピッタリです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548323/
AかBかと聞かれたら、個人的にはBが好きです。
しかし、AかJかと聞かれたら、Aが好きです。
■参樂齋さん
お久しぶりです。
コゲラを見事に捉えていますね。
とてもISO6400とは思えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548361/
■ものは考えるな…さん
はじめまして。
お子さんのおしりのアングルが可愛いですね。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549129/
■趣味なら本気でさん
はじめまして。
イラスティガールいいですね。
ディズニーシーで良く会います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549140/
■うちの4姉妹さん
お久しぶりです。
淡い黄色と明るい緑がとてもキレイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549147/
■蝦夷のエゾリスさん
お久しぶりです。
>魚をくわえた猛禽以来ですよね。あれは良かったです!!
ありがとうございます。
よく憶えていてくれましたね。
あれを超えるものに出会っていません。
168mmでこの大きさってことは、本当に直近で撮っているんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549462/
■サンディーピーチさん
はじめまして。
考え事をするお嬢さん、可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549471/
■RACKLさん
はじめまして。
苔の生えた古い切り株がいい味出してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549523/
■Hinami4さん
お久しぶりです。
サクランボつやつやでとてもキレイな赤ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549546/
■くろりーさん
はじめまして。
室内競技でこの写りはスゴイですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549553/
■sc57blueさん
お久しぶりです。
鬼太郎列車があるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550104/
■一ノ倉 沢太郎さん
お久しぶりです。
虹がかかった滝が見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550206/
■おじびん3号さん
線路にたたずむカラスがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551151/
■vincent 65さん
お久しぶりです。
藤の前ボケいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551104/
■isoworldさん
お久しぶりです。
朝焼けのオレンジと深い青色の空に浮かぶ三日月が見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552179/
それでは、また。
書込番号:16125227
2点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
f2だとボケボケですね(これが好みの方もいらっしゃるのでしょうけれど) |
f4だとこんな感じ(これくらいがいいと言われる方もおられるでしょう) |
これがf5.6です(どうでしょうかね) |
そしてこれがf8です(すべてLEDリング照明あり) |
今日は一日よく晴れましたねー。気温も上がり、初夏のような気候で、カメラを持って外で動き回ると、額に汗がにじみます。虫たちも活発に動き、撮影にもってこいでしょう。
ということで、完成を待たずして新しいLEDリング照明ユニット(1W×30灯)を20mmf1.8広角レンズに取り付けて、試し撮影をしてみました。結果は良好で、晴れの日の昼間でも適度に照明すれば、綺麗に写ってくれます。
貼った写真(ノートリです)は、どれもこの照明をした状態で撮ったものです。30Wの照明パワーは、おおむね×1/2(15W程度)〜×1/8(4W程度)で使いました。
4枚の写真は、f2、f4、f5.6、f8の絞りで撮ったものにしてみました。広角だと被写体に接近して撮ってもかなりバックがボケますね。みなさんはどの程度がお好みでしょうか。
ごく最近の書き込みにレスさせていただきます。レスできなかった方、他意はありません(すみません)。
チャック・イェーガーさん:
先日、羽田空港を利用したとき、787のANA機が二つ並んで離陸しそうな態勢になっていました。バッテリーの問題が一段落してテスト飛行に備えていたのでしょうかね。撮ろうと思ったのですが、チャンスを逸してしまいました。
Hinami4さん:
> 徐煙板がないのが特徴のC12、すぐにわかりました。煙が出ていないのは、加減弁閉塞に伴う絶気運転…今度のキャブで目立つのは、2つのブレーキハンドル…上が機関車のみに作用する単弁、下が編成全体に作用する他動弁…勾配を一定速度で下るのに補給制動というものがありますが、このブレーキの操作次第で決まるかどうかのベテランの業…熟練中の熟練の職人技なんですよ。
おお、なるほどー、すごぉい。私はSLの知識がないので、詳しい解説には素人ながらも脱帽したくなります。SLが走っている光景もいいのですが、メカを撮るのも私の好みではあるんですよ。ですが、他動弁…見てもワカリマセン^^;
来年もう一度真岡を訪問する機会があれば、少し切り口を変えて撮ってみたいと思います。
coolkikiさん:
> 今度は車中泊できそうなお車でしょうか?
BMW745iは年季が入るようになるとあちこち不具合が続出しまして…車検の際に修理もしてもらっていたら、前回も65万円ほどかかったんですよ。それでも直し切れずに(ふつうの整備工場では歯が立たず)BMW専門整備工場に持っていったら、修理費がさらに180万円いると言われたんです。
それで呆れ返って、そのくらいの費用を出すのなら売り払い、その売却金額に同じくらいの修理金額を足して買える(故障の少ないはずの)国産車に乗り換えようと思った次第です。で、この際、車内で車中泊(仮眠程度かな)できるステーションワゴン的な車がいいかな、ということで…。
> 一枚目は照射兵器搭載バージョンですね。むき出しの基盤がなんとも言えませんね〜(^_^)
あはは。求める機能が安定して発揮できれば、化粧っ気なしのむき出しでも私は気にしないのですよ。そのほうが手作りという感じで私は好きなんです。それに…30灯のLEDに化粧カバーをかけると、それだけ光量が落ちますからね、もったいない。
> ところで朝焼けだから当たり前ですが4時の撮影なんですね。
午後5時に仕事を終えると、どんなにゆっくりとホテルに戻っても午後6時で、夕食を済ませるとヒマでヒマですることがないので、午後9時には寝ています。ですから朝は4時には目が覚めちゃうんです。歳が行くほど眠りが浅くなりますし^^;
> お仕事中はもっとゆっくり寝ないと、、、(^_^)
はい、わかりました。仕事をしているときはゆっくりと寝るようにします(爆)。
サンディーピーチさん:
はじめまして。ご挨拶が遅れて失礼しました。宜しくお願いしますね。
hotmanさん:
> ストックのベニシジミ
シジミのように小さなチョウほど支離滅裂に飛びますから、撮るのは目茶難しいですね。こんな小さいのを目いっぱい大きく撮れれば、度肝を抜かれます。お互い頑張りましょう^^
> 一段落しましたら、またLEDリングライトでのお写真楽しみにしています。
はい、今回は1DXにシグマの20mmf1.8だけを付け、完成間近の1W×30灯のLEDリング照明ユニットを取り付けて試し撮りしてみました。
この20mmの広角は最短撮影距離が短いのが特徴ですが、それでも目いっぱい被写体に近づいてもシジミやシロチョウは画面いっぱいに大きく写せず、アゲハチョウが何とか大きく撮れる程度でした。
晴れの日の昼間でも、程よい照明をすればそれなりに綺麗に写りますよ。
おじぴん3号さん:
> なんとか体回復しつつあります。スーパー銭湯ではさすがに体力が、、、サウナ1回だけにしておきました。
ダメですよ、自分の体を過信しすぎてはね。「来週は通勤カバンにカメラ忍ばせて夜桜撮りたいですね」が健康回復のモトです^^
> LEDライト自作、こんなの作れるなんて羨ましいです。
いいえ。もう、こんなの「しか」作れないんですよ^^; ハンダごてを握るときには、老眼鏡がないと出来なくなりました。指先も震えますし、細かい手作業が難しくなりつつあります。アルコールを飲めば震えが止まるんですけれどね←ぉぃぉぃ。
書込番号:16125641
2点

皆さん、こんばんは。お久しぶりです。コメントありがとうございます。
風邪はまだ治りきっていませんが、お陰様で大分良くなりました。
久しぶりに公園に行って鳥を撮ってきました。
といっても、あまり満足出来る物は撮れませんでしたが。
また、張り逃げで失礼します。
書込番号:16125775
3点

皆さん、こんばんは!
レースが開幕して今年はまだ一戦しか行ってないので、去年の写真を引っ張り出して貼り付けました。
■BMW 6688さん
上海に出張ですか。良く行かれるのでしょうか?
私も実は10年程前の事ですが、駐在○年していました。
出張には M 良い仕事してくれそうですね!
■edo murasakiさん
飛行機撮影、楽しいですよね!
私もたまに成田に行きます。いくら眺めていても、飽きないです。
■hotmanさん
電車の流し撮り、超スローシャッターですね!三脚をお使いなのでしょうか?
上下方向のブレが綺麗に収まってますね。
■参樂齋さん
フルサイズにLレンズ良いですね。私は7Dしか持っていないので羨ましいです!
■sc57blueさん
面白い電車ですね。猫娘がいちばん気に入りました(^^)
■coolkikiさん
NorthShore_Image:1 良いですねー!
力強い海と砂浜&お姉さん。行きたいです!!!
■うちの4姉妹さん
女の子、かわいいですね〜。靴がおしゃれ〜!
■くろステさん
もの凄く高いんですが(^^) か〜め〜は〜め〜波!!
書込番号:16126070
2点

EOSご愛好家の諸先輩方
こんばんは。
本日は初夏の陽気で暑い一日でしたyo!
60D+G005E(Tamron 60mm/F2 Macro)で今日は娘と散歩がてら田んぼを周遊いたしました。
やや鑑賞には向かない雰囲気の写真が多かったので当たり障り無いのを掲載します。
◆coolkikiさん(スレ主さま)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552713/
これは被写体のお姉さまたちに対して海との遠近感がスゴイ(びっくり
ワイメアのインサイド側くらい大きなカレントが流れてますが・・・
ただ海の色からするとワイメアではないのかなぁ??
臨場感がヒシヒシ、生命感をビシビシと感じます。
◆Hinami4さん
今日は60Dを可愛がりました(笑
◆チャック・イェーガーさん
こちらこそよろしくお願い申し上げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553031/
へえー娘が間違いなく喜ぶ電車ですね♪
ググると高知地方を走ってるんですね。
◆isoworldさん
こちらこそよろしくお願い致します。
LED良いですね!私にはまだまだ接写は難しいです。。。
◆zc777さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553395/
男の浪漫です!
返スレ漏れ、お初コメントがあいまいになっておりましたら謹んでお詫び申し上げます。
書込番号:16126286
2点

EOS板の皆様。
こんばんは。
週間天気予報を見ると次の日曜は雨との事。
美保基地でブルーが飛ぶときは、いつも雨じゃないか〜。
天気が晴れますように(祈)
*coolkiki様。
スレ主お疲れ様です、またいつもコメントありがとうございます。
ほぼ毎日、大変とは思いますがコメント頂くと励みになります。
ハワイシリーズが続きますが、これだけUPされる写真が有るって事は
ヤッパリ良い所なんですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549242/
ここの写真が、なんか温泉ランドぽっくって面白かったです。
>二枚目は見ると遠くに海が見えているのでしょうか?
奥に見えるのは中海です。宍道湖とつながっているんですよ。
列車と中海の間に米子空港の滑走路があります。
ところでJTからThePEACEのサンプルが届いているんですが、こっちのレビューはいらないですよね(笑)
*ネコのハナちゃん大好き様。
JSB1000はとりあえず秋吉と中須賀を覚えておかれれば良いと思います。
スタート直後の1コーナーをスライドして抜けて行ってくれますよ。
*gyure様。
風邪、長引かなかったようで良かったですね。
猫、カワイイね。
*蝦夷のエゾリス様。
多重合成、面白い事やってますね。
最近、撮影設定変わりましたか?リスがエラいシャープなんですけど。
>鬼太郎列車はいろいろペイントされているんですね〜車内も工夫されているのかなぁ。
JR境線は全て鬼太郎列車ですから普通じゃないかな〜。
*BMW 6688様。
出張&アテンド、お疲れ様です。
山の藤があちこちで満開ですの写真、藤と空のコントラストがきれいですね。
*うちの4姉妹様。
明石城公園シリーズ、明石の会社にお勤めですもんね。
御自宅の近くなんでしょうか。
>鬼太郎列車はじめてみました〜
観光で境港に向かう方が、わざわざ乗って来られる事もあるようで。
普通に走ってる列車なんですけどね〜。
*一ノ倉 沢太郎様。
今度は社用PCのトラブルですか。
何と言ったらいいか、お疲れ様です。
安曇野の石仏、牛留池の鏡像の両写真、どちらも計算された構図で素晴らしい。
勉強させてもらいます。
>これらのバイクは歴代のチャンピオンマシンなんでしょうか?
RS1000は世界耐久選手権のチャンピオンマシンですね。空冷フィンがカッコいい。
RGV-γはシュワンツがチャンピオンを獲った翌年に乗ったマシンです。
NRはどちらかといえば迷者の部類?V4 32バルブ UFO(楕円)ピストンのマシンです。
V8を2気筒ずつ繋げてV4にしたレイアウトといえばいいのかな?
RC211V、RC164共チャンピオンマシンです。
*チャック・イェーガー様。
大気が澄んできて飛行機撮影に良い季節になりましたね。
ランディングギアのディティールはモデラー向きです。
鬼太郎列車はどうも有名らしいです。
*hotman様。
列車の流し撮り始められましたね。
低速の流しはSSをかなり下げないと流れてくれないので、私には難易度が高いです。
次は広角流しでお願いします。
>楽しそうな電車ですね、んっパンタグラフがない!
言われるまで気付かなかったヨ〜。
*にほんねこ様。
>動体を予測する感が凄いのだと思います(^^;
実はトップレーサー、ライダーほど走行ラインが一定なので
予測がし易いのですよ。
タンポポ、ピンが合い難そうですが良く合っていて背景も良い具合にボケていますね〜。
*edo murasaki 様。
>最近、規制が厳しいのか見なくなりましたよね。
今やサーキットはもとよりプラモデルに至るまでタバコロゴはもちろん
シンボル(ジタンの踊り子、ゴロワーズのベル、ラッキーストライクの赤丸、マルボロシェブロン)もNGです。
何もそこまでと思いますが、モデラーは皆苦労してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1550412/
飛行機撮りも上手いですね、良いポジションで撮影されていてうらやましい。
1/100位で撮影して尾翼側はぶらしてって考えるのはレース撮りの性なんでしょうね〜(笑)
*サンディーピーチ様。
お嬢さん、素敵に撮られてますね。
あ・後相棒2号、最近使って無いや〜。
続きます。
書込番号:16126822
2点

続きです。
*くろステ様。
夜景は3脚持って無いんで用意してからやってみたいですね。
か〜め〜は〜め〜波!!の写真。
ピタゴラスイッチの『こんなことできました♪』みたく4コマにしたら、もっと面白いかも。
*参樂齋様。
鬼太郎に繋がっていた目玉おやじがいましたが、そちらは上手く撮れませんでした。
大社の遷宮は全国ニュース等でも報道されていましたがローカルニュースや新聞の地方版でも大きく扱っています。
大社方面は交通規制や車の乗入規制が行われていて、チョッと行けないですね〜。
新兵器の具合も良さそうですな〜。
*ものは考えるな・・・様。
普通にファミリー写真を撮っておられるようですが、いつもセンス良いな〜って感心します。
画面の切り取り方が抜群に好みなんですよ。
*趣味なら本気で様。
ディズニー、楽しそうですね。
*Hinami4様。
列車の解説、ありがとうございます。
そっか〜、境線まっ平らだからな〜。
さくらんぼの艶がすごいですね。
*くろりー様。
野良とはいえ家に着いたネコさん、御気の毒様です。
あまり気を落とされませんように。
*おじぴん3号様。
ガンダムシリーズ、今度はハイメガランチャーの百式ですか。
近くにヤザン隊は・・・いなかったでしょうね。
*vincent 65 様。
そういえば掛かってますね、ユーロビート。
岡国では場内アナウンス担当のシャーリー半田さんが赤坂泰彦張りのDJで
アナウンス&実況してますわ。
*isoworld様。
出張、お疲れ様でした。
LEDリング、カッコ良いな〜。
これがf5.6です(どうでしょうかね)の写真。
アゲハの目のジャスピンもですが、手前の花の色合いが何とも良いですね。
LEDライトの関係でしょうか?
*zc777様。
猫娘は、私も初めて見た気がします。
境港は水木しげる氏の出身地で、その縁もあり鬼太郎で町興しという訳だそうです。
茂木2&4の渡辺選手、シールドの〈SHOEI〉ロゴがバッチリ決まっています。
あのロゴ、ブレが目立つんですよ。
茂木GT、HSVのバックショットも難しいカットをよく決められました。
そしてお姉さん、いいとこ見てますネ〜。
本日もまたまた2&4からです。
いい加減、飽きられているかもしれませんがご容赦を。
4枚目なんか、結構カッコいいと思うんですが。
それでは今晩はこの辺で。
書込番号:16126830
2点

こんばんは〜〜!
皆さん良い週末をお過ごしなさいましたかぁ?
又一週間が始まりますが張り切って過ごしましょう!(^_^)
今日は自分の部屋が暑いです、、、
とうとう室温が30度を超す時期となって来たようです。
今メインで使っているMacProは本当に発熱量が多く冬は暖房の足しになるほどなんですが、
夏場はいけません、、、
いつまでエアコンを辛抱できるか、、、一度使ったら戻れないです。(^_^;)
いつまでもハワイの在庫を上げていますが、、、
写真を撮りに行けていないのでもうしばらくご辛抱を、、、
今日はまだ上げていなかったマウイ島のイアオ渓谷にある「イアオ・ニードル」です。
◇Hinami4さん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
ところで、流石に機関車のことは詳しいですね。
今回もお花シリーズですね。
一枚目はサツキではないのですか?
「もう咲き始めたようです」とのお言葉からすると違うのでしょうね。
二枚目から四枚目の60mmマクロも美しく暈けが出ますね。
三枚目の背景暈けは綺麗ですね。
◇チャック・イェーガーさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>ハワイに行っていらしたんですね。
そうなんです、、、
いっぱい写真を撮ってきたので在庫がありますが行ったのは3月の初めなんですよ。
もう2ヶ月経ちました。(^_^)
>マカワオの町の風景は、逆にUSJの一部のように見えますね。
あっはぁ〜〜そうですね。
自分でもそう思いました。(^_^)
お写真のB767-300とB777-200との違いの中で機体に比べた窓の大きさというのはこうやって
見比べないとなかなか判りにくいですね。
三枚目のB777-200ERは綺麗な機体だと思えば就任してまだ1年なんですね。
飛行機の1年ものはまだまだピカピカですね。
翼と同じレベルでお撮りなのかして翼が見えず胴体がとてもすっきりとして見えますね。
四枚目のアンパンマン列車のお写真はおあげになることが珍しいですね。
◇isoworldさん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>BMW専門整備工場に持っていったら、修理費がさらに180万円いると言われたんです。
ほぉ〜前の65万円と足したら凄い金額になって来ますね。
>この際、車内で車中泊(仮眠程度かな)できるステーションワゴン的な車がいいかな、ということで…。
ステーションワゴンをお買いになったのですか、、、
なんだろう??
今時だからハイブリッドかなぁ、、、
今回のお写真は20mmのf1.8ですか、、、
レンズはシグマの「20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF」ですか?↓
http://kakaku.com/item/K0000169408/
フィルター径が82mmだからきっとそうですよね。
自分だったら5.6か8が良いかなぁなんて思いますが、5.6で良ければその方が明るく(早く)撮れるので
f5.6に一票ですね。
◇gyureさん
こんばんは〜〜!
お風邪は少し良くなられて何よりです、、、(^_^)
一枚目のスズメ可愛いですね、、、
少し丸まっている姿がとても良いですよ。
コゲラの二枚は頭がとてもユニークですよね。
なんかやんちゃな感じがします。(^_^)
治りかけが大事ですから気をつけて下さいね。
◇zc777さん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>力強い海と砂浜&お姉さん。行きたいです!!!
ありがとうございます!
特に行きたいと思って頂けるととても幸せです。(^_^)
又今回もレベルの高いお写真をあげて下さいましたね。
特に三枚目の濡れた路面は+αな要素の水飛沫が効果的ですね。
四枚目のお姉さん方、、、みんな足が細いなぁ、、(^_^)
◇サンディーピーチさん
こんばんは〜〜!
コメントありがとうございます。
>ただ海の色からするとワイメアではないのかなぁ??
おしいです、、、
お隣のサンセットビーチで撮ったんですよ。(^_^)
>これは被写体のお姉さまたちに対して海との遠近感がスゴイ(びっくり
肉眼で見る以上にレンズ効果で波が良い感じで写りました。
お姉さんが居ることが何よりの効果ですが、、、(^_^)
一枚目の「田んぼの脇からゲコ♪」、、、
もうカエルも出てくる季節なんですね。
ピントばっちりですね!
二枚目のお花のマクロは色が凄いですね。
変なことかもしれませんが、、、
それぞれのシベの曲がり具合、、、
そして左のシベの先からなにやら出ているのを見るとワーム系エイリアンのようですね。
◇sc57blueさん
こんばんは〜〜!
ねぎらいの言葉とコメントありがとうございます。
>ハワイシリーズが続きますが、これだけUPされる写真が有るって事は
>ヤッパリ良い所なんですね〜。
そうですね、、、良い所ですね。
これでもほとんど撮っていない日もあるんですよ。(^_^;)
>ここの写真が、なんか温泉ランドぽっくって面白かったです。
あっはぁ〜〜
言われてもう一度見たら確かにぃ〜〜!(^_^)
>ところでJTからThePEACEのサンプルが届いているんですが、こっちのレビューはいらないですよね(笑)
あら、、、そんなお得なサンプルが届くのですか、、、
いいですね。
それにしてもよく覚えていて下さいましたね。(^_^)
普段吸っているのはロングピースです。
ロングピースって商品名はただの「ピース」なんですね。
ショートピースも「ピース」で違いは何本入りかで区分けしているようですね。(^_^)
それと、鬼太郎列車のお答えありがとうございます。
今回も迫力あるお写真をありがとうございます。
一枚目と二枚目は何時もより明るく写っていますね。
三枚目と四枚目の明るさが多いかと思っていましたが、、、
三枚目のライダー(韋駄天、秋吉耕佑 今回も馬鹿っ速)は肩肘の力抜けた感じでの走りですね。
きっとセンスが抜群にいい人でしょうね。
四枚目、、、かっこいいですよ!
ではではまたぁ〜〜!
書込番号:16127484
2点

coolkikiさん、みなさま、こんばんは。
今日は、カメラを持ってお散歩してきました。
いつも行くところなんだけど、何時もと違うところを通ったら
意外に色々なお宝を見つけることができました。
なんだか、ちょっと徳をした気分です(^^
ビーズも飛行機もまだ在庫があるんだけど、新作からです。
■おじぴん3号さん
お加減いかがですか? ご自愛くださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551151/
ここ、とっても雰囲気がいいですね、時間とか天候とかを変えて色々と
撮ってみると楽しいかもしれませんね(^^
■vincent 65さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551101/
これ、凄いですね。
F2ってこんな描写になるんですねー
うーん、ちょっと欲しいかも(^^
■coolkikiさん
わーい、ハワイだ、ハワイだ!(こればっかりだな、最近....)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551233/
素敵ですねー、こんなところで、のんびりしたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551234/
この色ですよね。
やっぱり、海も空も空気感が違う気がする。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552715/
これ、ストライクです!(^^
普段使わない500mmを使ったもんで、体中痛かったです。
しかも、風が強かったので、500mm構えてるだけで、フラフラしてました(^^;
B-787ね、ちっこくてよく分からないですよね(^^;
■うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551262/
ここは、素敵な場所ですね。
こんもりした木々と階段。
おじぴん3号さんにも書いたのですが、時間とか天候で表情が変わると思いますので
色々ためしてみると面白かも知れませんね(^^
■蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551423/
飛んでる、飛んでる(^^/
ところで、このリスさんはなんて言う種類なんですか?
ちょっと毛がつんつんしてますよね。
最近、羽田もB787、MDと相次いで退役してしまったので、機種が少なくて
ちょっと悲しいです。
■isoworldさん
前回も書いたのですが、自作で照明リング作成するのって凄いです。
ところで、このLEDはフィルターみたいなものに付けて作成しているのでしょうか?
ちなみに、わたしは、F5.6位が好きです。
■参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552209/
不思議な感じですね。この写真好きです(^^
コゲラネタですが、近所の公園にコゲラがいて、ドラミングの音が響いてます。
音だけで、どこに居るか分からないのですが...
■hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552457/
こんな感じの写真好きです。
本当は、お花だけにピンポイントで日が当たっているともっと素敵になると思います。
城南島海浜公園ですが、条件によっては、50mmでも機体がファインダーからはみ出します(^^
500mmクソ重たいですけど、面白いレンズですよー
>思ったのですが、この方が朝のイメージに近いかと思いました。
イメージバッチリだと思います!
■BMW 6688さん
お仕事大変ですね。頑張ってくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552490/
色調が、淡い感じで素敵です。
写真で色選びも大切な要素ですが、この写真はとってもハマってると思います。
■サンディーピーチさん
目線無しの写真ありがとうございます(^^
お子さんの成長記録、大切にしてあげてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553471/
これ迫力があって素敵だと思います。
■チャック・イェーガーさん
チャック・イェーガーさん触発されて、城南島に行ったんですよー(^^
思ったのは、機体パーツの一部のアップも面白いですね。
今回は、あまりうまくいかなかったけど次回はチャレンジしてみます(^^
>城南島海浜公園に行ける環境がうらやましいです。
結構遠いので、行くのには結構「えい!」って気合いが必用です(^^;
■gyureさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553254/
すずめ、可愛い!
なんだか、家の近所は最近スズメを見かけなくなった気がします。
探せば居るんだろうけど....
■zc777さん
レースの流し撮りお見事です。
やっぱり1/60〜1/100位が流しやすいのですか?
素敵ななお御足ありがとうございます(^^
成田に行きたいんですけど、流石に遠い....
でも国際線の方が、断然面白いですよね。
■sc57blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553752/
流し撮りでビシっと止まっていてお見事です。
>プラモデルに至るまでタバコロゴはもちろん
なにもそこまで規制しなくても....
飛行機の流し撮り、どうやるんだろう。
背景が空だから、流してるの分かるかなぁ。
今度やってみようかな♪
書込番号:16127880
3点

coolkikiさん 皆さん,こんにちは。
今回はえさを隠す貴重?なシーンです。
いろんなところに隠すので,何が何だか分からなくなるみたいで,いつも土をホリホリしています(笑)
▲coolkikiさん ありがとうございます。
イアオ・ニードルは絶景ですね。2枚目の東屋?の屋根は日よけなんですよね,
雨には立ち向かえなさそうです(笑)
ハワイって結構変化に富んでいますね〜kikiさんのおかげで私も相当のハワイ通になりました(笑)
ついに桜が咲きはじめましたよ〜ここ10日間ぐらいが勝負ですので,リスと桜に挑戦します。
▲isoworldさん ありがとうございます。
LEDリングの自作は具合がよさそうですね。今は同じようなものが市販もされていますが,
自作することによりかゆいところに手が届くんでしょうね。
広角レンズならボケが少ない方が好きなのでf8が好きですね。
でも20mmでもよくボケますね。
▲参樂齋さん ありがとうございます。
4枚目いい感じのお遊びですね。こんな遊びしたことないです。
▲おじぴん3号さん ありがとうございます。
オリジナルピクスタいい塩梅ですね。
こちらは桜の開花宣言は出ましたが,まだ1-2分咲き程度です。
葉っぱがいっぱい出て来ていますので美しさも…
▲hotmanさん ありがとうございます。
今回の電車の流しも良いですね。お客さんの様子までばっちり撮れていますね。
hotmanさんの鈴鹿流しも見てみたくなります〜
マイマイカブリは好きな人は好きみたいですが,えさを食べる時のイメージが…ちょっと怖いんです(笑)
▲BMW 6688さん こんにちは。
お仕事とはいえ,接待漬けは大変だろうと思います。
あと5日間頑張ってください!!
中国でのお花の数々は部屋に飾りたくなるようなものばかりで美しいですね。
▲サンディーピーチさん ありがとうございます。
お〜2台体制なんですね。私のサブはコンデジです(笑)
お子さんの写真も自然な雰囲気でいいですね。
アマガエルもピントばっちりでおでこにとんできそうです(笑)
▲Hinami4さん ありがとうございます。
60マクロが使えるのはAPS-Cの特権ですよね。良いですね。
▲チャック・イェーガーさん ありがとうございます。
メタルな質感がなんとも言えませんね。
アンパンマンは北海道でも根強い人気でアンパンマンミュージアムなるものもあり,大人気ですよ。
子供に何度も連れていかれました(笑)
▲gyureさん こんにちは。
スズメかわいいですね。大好きなんです。
400mmでもここまで大きく撮るには結構近づけましたね〜
コゲラも光の当たり具合がとても良いですね。目がかわいいです。
▲zc777さん こんにちは。
3枚目の後姿は迫力満点です。匂ってきそうですね。
4枚目も迫力満点ですね(笑)
▲sc57blueさん ありがとうございます。
ど迫力のコーナーリングですね〜
肘や膝からも火花とびそう!!
最近カメラの設定を2つ変えました。よく分かりますね。
一つはAIサーボの動作をピント優先/撮影速度優先に変えましたが,これはあまり関係ないかも。
それとAFマイクロアジャストメントで微調整を試みています。メーカーに出せればいいんですが,
地方に住んでいると,なかなか出すタイミングがないんです。サブはコンデジですし(笑)
▲edo murasakiさん ありがとうございます。
お宝の中で3枚目は良いですね。葉っぱの一部と背景に光が当たっていて
ホォ〜〜という感じです。
リスは北海道固有種のエゾリスなんです。ネコよりもいっぱいいます(笑)
では(^.^)/~~~
書込番号:16128351
3点

今日もよく晴れましたねー。ですが…出張の仕事の残務処理があって(明日も続くでしょう)出かけられません。締め切りを過ぎた原稿も手付かずですし。
なので今日撮った写真はなく、先日のLEDリング照明の試し撮り写真の中から、2枚出して貼っておきます。以下のおしゃべりも、自作のLEDリング照明機材に関する秘話??です。
いちばん最近のスレに対する横レスでぇ〜すっ。
蝦夷のエゾリスさん:
おお!! こんな目の前で隠すんですね。すごい。人間に見られていても気にしないんですね^^ 自分で見ていても場所を忘れちゃう^^ すっごくかわいいなぁ\(^^)/
> LEDリングの自作は具合がよさそうですね。今は同じようなものが市販もされていますが,自作することによりかゆいところに手が届くんでしょうね。
いいえ、かゆいところに手が届くように作ったんじゃないんです。同じようなものが市販されているといっても、決定的に違うのは照明の明るさです。
市販品のLEDライトは光量が僅かで、部屋の中や薄暗い場所でしか使いものになりません。たぶん屋外では(よほど暗い場所でないと)使っても効果はないと思いますよ。ですから、自作なんです。私のは車のヘッドライトよりも明るく、直視できません。
そもそも電源に乾電池を使っているLEDライトは、どう頑張っても明るい光量は出せません。乾電池にそんなパワーは出せないんです。市販品が屋外で使えるかどうかを確かめるときは、電源に何を使っているかをチェックするとすぐに分かります。乾電池(リチウム電池を含む)になっていたら、発光パワーが出せず、どれもこれも暗くてダメでしょうね。
もうひとつ自作品の特徴は、軽さです。
レンズに取り付けるLEDリング照明ユニットはコード部分も含めて54gしかありません。ストロボシューに載せる制御ユニットも同じ程度の重さなので、これらをカメラ・レンズに取り付けても苦にならず、機動性を損なわないんですよ。
その代わり、腰のベルトに固定する電源はバイク並みのバッテリーにしていますので、取り付けホルダーも含めてちょうど1kgほどの重さがあります(もっとも、自分の体重の一部みたいになりますから、動き回るのには苦になりません)。
たぶん私が自作したような屋外の昼間でも使えるLEDリングライトは、いまのところ他には存在しません。だから私だけの写真が撮れるんですよ。
edo murasakiさん:
こんにちは!! 先日は久しぶりにedoさんらしい写真を見たなぁ、って思いましたが、今回は新作ですね!!!!
> ビーズも飛行機もまだ在庫があるんだけど、新作からです。
この新作も、独特の風味が感じられます。やっぱりedoさんらしいと思いますよ。なかなかこういう目線で撮った写真て、ありませんもの。いいですねー。感性の問題なんでしょうかね。
> ところで、このLEDはフィルターみたいなものに付けて作成しているのでしょうか?
はい。レンズへの取り付けには2タイプありまして、ひとつはLEDリングライトにフィルターネジを付けたタイプです。
フィルターネジは自作するよりも、フィルター径を変換するステップアップリングを流用したり、Kenkoなどから出ているアダプターリング(フィルターネジが付いているドーナツ型円板)を使い、それをLEDリングライトにエポキシで固定します(強固に固定できます)。
このタイプでは、レンズのフィルターネジにねじ込んで使うことになりますし、ネジ径が違うときは、ステップアップリングでネジ径を合わせます。
もうひとつは、LEDリングライトの裏面に強力な磁石を付けたタイプです。市販のアダプターリングに極薄の鉄シートを貼り付けておけば、LEDリングライトはそこにピタリと張り付き、そのアダプターリングをレンズのフィルターネジにねじ込めば取り付けOKです。
このタイプでは、相手が磁性体ならどこにでも張り付くので、ライトを自由に配置できます。
実は仕上げ中の1W×30灯のLEDリングライトは、フィルターネジと強力磁石の両方を取り付けようと準備中です。
coolkikiさん:
> おまけ:ハイビスカス
暗バックに鮮やかな赤が引き立ちますね。そういえば、私はよく沖縄に行っているのにハイビスカスやブーゲンビレアはほとんど撮っていません。あまりにもよく見かけるので、目が節穴になってしまったのかも…。
> レンズはシグマの「20mm F1.8 EX DG ASPHERICAL RF」ですか?
はい、そうです。以前から持っていましたが、あまり使っていませんでした。
このレンズはクセが多く、中心付近は(とくに絞ると)カミソリのようにシャープに写ります。ところが周辺部は全然ダメで像が流れるんです。
ボケ具合にもクセがありますね。このあたりは好みによるのでしょうが、私の目にはいまひとつです。よい点は、思いっきり接近してもピントが合うことと、F値が明るいことでしょうか。
> f5.6に一票ですね。
F5.6とF8の中間の、F6.3の写真も1枚貼っておきました。これはいかが?
さぁて、いまから当家では夕食です^^
書込番号:16129117
2点

coolkikiさん
皆さん こんばんは
野良ネコちゃんに対して 温かいお言葉ありがとうございます
やはり写真の上手な方は 心も優しいんですね 感謝いたします
このスレは やはり参加しないと意味ないですから 復帰ということで 又宜しくお願いします
とは言うものの 返信貯まり過ぎて ぼちぼちということで ご勘弁を
書込番号:16129476
3点

coolkikiさん
EOSユーザーの皆さん、こんばんは
coolkikiさん、スレッド運営たいへんお疲れさまです
いつもコメントいただきありがとうございます!
>背景の色は何で出てきたのでしょうか
背景にある木から夕陽が透けていい感じになりました(^^
「ノースショアー・イメージ」シリーズ最高です!
いや〜〜特にこちら、常夏の海!!素晴らしいですー(大汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552713/
・BMW 6688さん
ありがとうございます!
何気ない道端のお花も美しく撮られます、僕も撮ってみよ(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548209/
・edo murasakiさん
ありがとうございます!
おお!氷ですか??いや〜この青さは宝石のようです(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548220/
・くろステさん
うわー飛んでますね〜〜!
これも写真のマジックですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548323/
・参樂齋さん
背景の木から夕陽が透けてました(^^
コゲラの雌雄判別方法、参考になりました!
トリミングでも素晴らしい解像です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548361/
・hotmanさん
ありがとうございます!
最終日にも素晴らしいお仕事でしたね
僕の50Dはまだまだ働いてもらいます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1548935/
・蝦夷のエゾリスさん
>2枚目はちょっと悲しくさえ感じますね
そこを狙ってみました(^^;
いつも4コマストーリー楽しませてもらってます!
この表情が、また何とも(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549466/
・RACKLさん
よろしくお願いします(^^
京都が一望なんですね、絶景です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549524/
・Hinami4さん
タンポポも夕陽と組合せでなかなか楽しいものです(^^
先日レンゲでもやっちゃいました(ワンパターンですが…)
あ、確かにTLMはかなりアンダーですね(汗)
コメントいただいた皆さん、ありがとうございます
また、後ほど(^^;
GWに出かけた榛名山から見た谷川岳ですが、観光写真です(汗)
書込番号:16129707
3点

coolkikiさん
皆さん,こんにちわ
☆coolkikiさん☆
甲斐バンドは、今聞いても色あせることなく
珠玉の名曲ばかりですよね!
浜辺に金髪水着ギャルが良いです・・・(爆
★蝦夷のエゾリスさん☆
エゾリスかわいいー^^
しかし無臭の冬が終わり、臭く感じるほどの
春の香りに・・・春ですね〜^^
★isoworldさん☆
真岡の朝焼けと月・・・良いかも!
★参樂齋さん☆
明石城公園はかな広いですよ
球場は二つあるし陸上のトラックはあるわ・・・
最近ナガシを見て無い気が・・・
でもお花もいいですね!
★おじぴん3号さん☆
コメントありがとうございます。
もうガンダムないんですか?
★Hotmanさん☆
コメントありがとうございます。
たしかにセミ五月蝿いです・・・
★BMW 6688さん☆
お忙しいようでなによりです
またお土産写真みせてくださいね!
★サンディーさん
史上最安のレンズどうですか?
★ひなみさん☆
ホシノヒトミまだ咲いていましたか・・・
50f1.8Uは前玉が回らない点を評価してます〜
それか白く塗って赤い輪ゴムでもつけようかな・・・(笑)
☆チャック・イェーガーさん☆
おひさしぶりです〜
フルフラップそしてギアダウンは大好物です!
★gyureさん☆
そろそろ風邪なおりましたでしょうか?
★zc777さん
萌え足サイコー!(笑)
おかわりー^^
★sc57blueさん☆
明石公園は自宅と会社の中間地点になります〜
やっぱ二輪は、新谷かおる氏の二人鷹をおもいだします〜
★edo murasakiさん
そうですね四季それぞれの景色を撮れればと
思っております〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554130/
この葉っぱとタマボケいいーーー
★くろりーさん
ボチボチいきまひょ(^_^)/~
でわでわ〜(^^♪
書込番号:16129753
2点

coolkikiさん
EOS愛好家の皆様、どうもです。
義父の件ではお気遣い頂きまして感謝しております。
所要・仕事の方も何とか落ち着きつつあります。
本日、何とな〜く京都の神社仏閣へ行こうと思い行って来ました(三室戸寺〜黄檗山萬福寺〜伏見稲荷大社〜東福寺)
伏見稲荷大社では久しぶりにお山めぐりもしました。
今の時期の京都はやっぱり修学旅行シーズンですね(伏見稲荷・東福寺では大勢いました・・・宇治方面はそうでもなかったような・・・時間帯の問題かもしれませんが)
いろいろコメント頂いた皆様には返レス出来ずに申し訳ありませんでした。(感謝しております♪)
また、ゆっくりと参加させて頂きたく今後とも宜しくお願いします。
本日撮ってきました三室戸寺・萬福寺の写真・・・貼り逃げでご容赦のほどを・・m(__)m
書込番号:16129802
3点

板長のcoolkikiさん、EOSファンの皆様、ご無沙汰してます。
Part44の進行が、過去のスレに比べて非常に速く感じます。
返事を書こうと思いましたが、速さについて行けませんので、挨拶だけでご勘弁ください。
尚、前スレからコメントいただきました、
☆coolkikiさん
☆isoworldさん
☆くろりーさん
☆Hinami4さん
☆蝦夷のエゾリスさん
☆BMW 6688さん
☆参樂齋さん
☆うちの4姉妹さん
☆おじぴん3号さん
☆一ノ倉 沢太郎さん
☆vincent 65さん
☆hotmanさん
☆sc57blueさん
個別コメント出来ず申し訳ございません。
皆様からいただくコメントが、写真撮影の継続の力(チカラ)となり、励みにもなってます。
また、この板の新規にお仲間になっていただきました、
☆ものは考えるな・・・さん
☆サンディーピーチさん
はじめまして。これからもよろしくお願いします。
更に、他の板でもお世話になってます、
☆アムド〜さん
☆RACKLさん
EOSつながりということで、色々な作品が出せると思いますよ。
こちらの板でもよろしくお願いします。
前回の写真(開店祝い)は、大和ミュージアム(広島県呉市)に展示している「戦艦大和」の1/10模型です。
一部の方々がご存じでしたが、改めてご紹介させていただきました。
さて、最近の私ですが、他板でも書き込みしましたが、
GWの前半休みと後半休み各々で、長距離ドライブに出かけていました。
今回の写真は、その時の作品を中心に掲載します。
その道中でカメラを壊してしまい、現在SCにて修理中です・・・
修理見積もりがべらぼうに高い!!ため、少し躊躇しましたが、今は早く戻ってくることを祈りつつ・・・
ところで、今日の夕方のニュース特集で、「撮り鉄」のマナーの件を取り上げていました。
関西ローカルのニュースですが、一部の映像は、以前全国ネットでも放送されていましたので、もしかしたらご存じの方もいるかと思います。
例えば、
・侵入防止や安全確保のために設けた金網を、ペンチで切り取りそこにレンズを突っ込み撮影する馬鹿者
・私有地に堂々と入っていき、撮影の邪魔になる木を勝手に伐採してしまう、勝手に他人の家に入り、トイレをする馬鹿者
・蒸気機関車往来すれすれの場所の撮影で、機関士が危険だから警笛を鳴らしていても、それを「歓迎してる♪」と勘違いしてる能天気者etc・・・
私は撮り鉄ではありませんが、鉄道の撮影は興味があり、チャンスがあれば撮ってみたいと思います。
でも、今回の特集を見ていましたら、本人たちはそれを間違いと気づかず、知らぬ間に迷惑をかけているケースもあるのですね。
そう考えると、鉄道撮影に限らず、自分がマナーを守っていると思い込んでいる撮影でも、もしかすると他人に
迷惑を与えているケースもあるのではと・・・考えてしまった次第です。
お互いマナーに関しては気を付けていきましょう。
そして、カメラファンが世間の敵にならないように、これからも楽しい写真撮影ができることを祈ります・・・
気を取り直して、今回の写真について
1枚目:山口県角島大橋(Google Mapのおよその場所:34.348292,130.895304)・JPEG撮って出し。
海が綺麗でした!広角レンズで、橋と右側の灯台を入れた欲張りな構図は少し変・・・?
2枚目:大和ミュージアム2階テラスより撮影した海上自衛隊呉史料館・JPEG撮って出し。
中には入ってません(時間切れで・・・)改めて行きたい場所。
3枚目:伊豆半島から望んだ富士山その1(Google Mapのおよその場所:34.888343,138.761564)・JPEG撮って出し。
何も見えない・・・
4枚目:伊豆半島から望んだ富士山その2・リニア現像・ピクスタ:風景
頑張って色んな色を出しました・・・手前の草はあえて写しました。
それでは(^^)/~~~
書込番号:16129924
2点

EOS好きのみなさん。こんばんは。coolkikiさん、おつかれさまです。
先週末、娘2人を連れて、近所の緑地公園に遊びにいきました。
カメラ片手にふらふら散歩していると、タンポポ畑にチョウチョが飛んでいまして
・・・撮ってみようかな(汗)
結果は・・・hotmanさんへのコメントをご覧ください。
みなさんが簡単そうに撮っていらっしゃることは、とても技術のいることなんだと実感しました。
精進、精進。
懲りずに写真貼付けます。いずれも過去のEF35mm F2 IS USMでのものです。
チョウチョ写真はとてもお見せできません。チョウチョ写ってないですから(笑)
・うちの4姉妹さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549145/
焦点距離16mm!!すごいですね。憧れます。ファインダー覗いてみたい(笑)
・coolkikiさん こんにちは
>うちも家内を誘うために初めはG11からで次にX4で今7Dを使っていますよ。(^_^)
奥さんが7D!!そこまで引き込むことができたんですね。
今は子供が小さくお休み中ですが、妻は山登りが趣味なんです。
いつか2人の趣味をコラボしていきたいです。
・BMW 6688さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552488/
かわいい花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552490/
これもさわやか感じがいいですね。
・蝦夷のエゾリスさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549466/
ストーリーがあって、楽しい写真ですね。何がそんなに臭かったのだろう?
・サンディーピーチさん こんにちは
>お互いこどもの成長撮りまくりましょう!!
今までは世話の方に手がかかって、写真どころではなかったのです。
最近は少し手が離れてきたのか、週末子供とカメラ持って外出するのが楽しくなってきました。
嬉しいようで、なんだか寂しいです。
・Hinami4さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552783/
雨にぬれた花もいいですね。試してみたいです。
・hotmanさん こんにちは
>蝶撮影は最初は交通事故みたいなものです、『あっ、当たっちゃった』みたいな・・・
先週末、娘2人連れて蝶撮りしてみました。こんな感じで全滅です・・・
EF-S15-85mm F3.5-5.6 IS USM、テレ側での撮影です。
娘 あっ、チョウチョだ!
父 止まってからだぞ!
娘 止まったよ!
父 よーし・・・あれっ、どっ、どこだ?ファインダーに収まらないぞ。
娘 飛んでっちゃったよー・・・
(10回程繰り返す)
・edo murasakiさん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1549130/
>これは、自作の風力自動車ですか?
地域の発明クラブに所属している祖父がたまに作ってきてくれるんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554128/
こういうのも良いですね。物撮りの参考になります。
・vincent 65さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1551101/
換算約200mmでF2・・・こんなにトロトロになるんですね!
蕊にピントもちゃんと合っていて(苦労しそう・・・)綺麗です。
・参樂齋さん こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15865819/ImageID=1494207/
ばっちりですね。確かに自転車の方が早くて撮りやすいのかもしれないですね。
いつ自転車乗れるようになるのかなー。
>ボディ沼ってのもありますぜ…フルサイズとかね(笑)
フルサイズ、フルサイズ、フルサイズ・・・良い言葉ですね。
運動会撮りがある限り、まだまだ逝かないぞ!
・チャック・イェーガーさん こんにちは はじめまして
飛行機を主に撮られているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553029/
普段なかなかみられない部位なので面白いです。
EF70-300mm f/4-5.6L IS USM いいなー(笑)運動会までの目標なんです。
・sc57blueさん こんにちは
>普通にファミリー写真を撮っておられるようですが、いつもセンス良いな〜って感心します。
おほめいただき、恐縮です。良い写真とるぞってやる気が湧いてきます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553755/
流し撮りの効果だけでなく、綺麗な水平線からもスピード感が伝わってきます。
速い動きを止めるだけでなく、構図にも気をつけていらっしゃるのですね。すごいです。
コメント、返事をいただいた方だけになってしまい、申し訳ありません。
書込番号:16130140
2点

coolkikiさん、みなさん、こんばんは!
会社のPCデーターはリカバリが難しそうで・・・^^;
自宅のPCも最近怪しかったので、クラッシュする前にCPUとマザボ、SSDを買ってきて新しく組み直しましたw
SSDにしたことで起動が「あっ!」という間・・・こんなに変わるとは思わなかった。
これならスタンバイモードなんていらないですね!毎回シャットダウンです!!
でも、さすがに疲れましたので今日も貼り逃げですみません^^;
書込番号:16130238
1点

coolkikiさん、みなさん こんばんは。
昨日は横浜、山下公園で行われた、トライアスロン国際横浜大会を見てきました。
世界ランカーの方達は土曜日に走られた様で、昨日は一般の方々で楽しそうに走ってました。
書込番号:16130253
1点

スレ主 coolkikiさん、maskedriderキンタロスさん、edo murasakiさん、
皆様こんばんは。
こちらの方は、お天気がよくなり急に暑くなってきたような感がありますね。
昨日の日曜日は。鳥撮りにあり程度の下調べをし目的を持って出かけたのですが
主目的は達成出来ず・・・残念でした。
そこは自転車で20分程度走った所なのですが、サギ類、シギ、チドリ、カモ類
セッカ、ケリ、ヒワ類等々の鳥類、そしてあの鳥も・・・
今はまだ撮影できていませんが、周辺の人たちから結構な情報を貰えましたので
今後が楽しみです。
◎BMW 6688さん
>Canon EOS 650D
珍しいカメラをお持ちでしたね。
dejiNですよね、確か。
>出張17日まで続きます。ふぅ!!
お体壊さないように、お気をつけください。
◎サンディーピーチさん
標準域を上手く使われていますね。
この辺りの焦点域は難しいのですよね、実際。
で、自分なんかは考えなくて良いように超広角とか超望遠域とかに
逃げたりしますね、直ぐ(笑)
◎coolkikiさん
NorthShore_Image:1がNiceShot_Image:1に見えました(笑)
で実際ナイスショットだったりで・・・
>EOSハワイツアーでも出来たら良いですのにね
いいですね・・・自分も暖かい方面が好きなものですから、どちらかと言うと。
>>夜の電車の流し撮り
これはもう少し、日が長くなりましたらやって見ます。
出来れば、夕日バックに長い玉ででも・・・そうすっと止める方がよいのかな?
>イアオ・ニードル:370m有ります。
これもしかすると一個の岩の塊なのですかね???
もしそうだとすると、とんでもなく大きな岩ですね。
◎Hinami4さん
>もう咲き始めたようです
はサツキでしょうか?
>EF−S 60ミリマクロ
は恐ろしくシャープにな描写ですね。
>尋ねられた車両は、キハ40というディーゼル気動車ですね。
ありがとうございます、特徴のある車両ですね。
◎チャック・イェーガーさん
>B767-300
画像を見ると重圧感がありますね、実際はどうなのでしょう?
◎isoworldさん
>これがf5.6です(どうでしょうかね)
これが一番に感じますね、自分には。
何処まで被写界深度に入れるか?は難しいですね。
バックのボケも計算に入れないといけないし・・・
>シジミのように小さなチョウほど支離滅裂に飛びますから、
>撮るのは目茶難しいですね。
>こんな小さいのを目いっぱい大きく撮れれば、度肝を抜かれます。
>お互い頑張りましょう^^
夏前には何とか・・・なんて考えていますが、軌道を捉えるのは、
固体によって違うのでかなり難しいですね、頑張ります。
◎gyureさん
>EF400mm f/5.6L USM
いいですね(笑)野鳥やりだすと欲しくなりますね。
サンヨン+1.4Xの限界が見えてきたようです・・・
◎zc777さん
おお今回も素晴らしい!
ワッパもヨツワもお御足も!
>電車の流し撮り、超スローシャッターですね!三脚をお使いなのでしょうか?
完全手持ち、川原から見上げての撮影です。
超スローシャッター・・・最近じゃ1/6秒程度では誰も驚いてはくれません(笑)
これくらいは当たり前に思われていたりします・・・
◎サンディーピーチさん
>田んぼの脇からゲコ♪
もうアマガエルが出てくる季節なのですね、
そういえば、かえるの声がしていました・・・
◎sc57blueさん
>結構カッコ良いと思うんですが…
これいいですね、スピード感・立体感が共によく表現できていると思います。
お見事です。
>列車の流し撮り始められましたね。
>低速の流しはSSをかなり下げないと流れてくれないので、私には難易度が高いです。
>次は広角流しでお願いします。
どんなのがいけるかのテスト撮影でした。
広角での流し・・・やってみたいですね、寄れる場所を探さないと・・・
やっぱ駅のホームかな?
あと夕日バックで長いのもやりたいですね・・・
◎edo murasakiさん
画像1枚目2枚目3枚目・・・全て素晴らしい!
大好きですね、こんな画像。
特に一枚目、よく考えて撮影されています。
機会あれば真似させて貰います(すみません)
>500mmクソ重たいですけど、面白いレンズですよー
ですよね、要るのですよね、400mmか500mm・・・欲しいな。
◎蝦夷のエゾリスさん
>今回はえさを隠す貴重?なシーンです。
>いろんなところに隠すので,何が何だか分からなくなるみたいで,
>いつも土をホリホリしています(笑)
是非、今度は何処に埋めたのか教えてやってください(笑)
感謝されて面白いコメントが貰えるかも・・・(んなアホな、失礼しました)
>hotmanさんの鈴鹿流しも見てみたくなります〜
『レンズがねぇ〜』(鈴木亜久里風に)無いんですよね(笑)
普段は誤魔化しながら撮影していますので・・・シゴロ欲しい!
続きます・・・
書込番号:16130424
2点

続きです。
◎くろりーさん
>返信
気にしないようにしましょう(笑)
自分も溜まったときには、御免なさいしますで・・・
◎にほんねこさん
>榛名山から見た谷川岳
高画質ですね、非常に。
遠くの尾根にシアン掛かった感じが、山岳写真のようでとても良い。
>最終日にも素晴らしいお仕事でしたね
>僕の50Dはまだまだ働いてもらいます(^^;
まだまだいけると思いますよ、
7Dに置き換えても持った感じはあまり変わらずです(笑)
◎うちの4姉妹さん
>はあはあ ここまで上がってきた・・・
石の階段は、確か結構立派でしたよね広くて・・・
◎RACKLさん
5D3+大三元の内2本・・・高画質ですね。
開放からでも素晴らしいですね。
2枚目はストロボを効果的にお使いで、とても参考になります。
◎カカクコージーさん
>Part44の進行が、過去のスレに比べて非常に速く感じます。
確かに(笑)
>返事を書こうと思いましたが、
そうお気になさらなくても良いかと・・・自分も良く張り逃げしますので。
>山口県角島大橋
海の色が綺麗ですね、まるで南国のように見えますね。
◎ものは考えるな・・・さん
>フラフープできるようになりました
かわいいですね、この年頃だと遊び感覚で次々覚えていきますね。
>よーし・・・あれっ、どっ、どこだ?ファインダーに収まらないぞ。
これよく判ります(笑)
実際、昨日鳥撮影に行って同じことを散々経験しました。
フォバっている個体を見つけて、ファインダー覗くと『あれ居ない?』
で直接被写体見ると飛びこんな後で、その後行方知らずとか・・・
ま、蝶も鳥も慣れなのでしょうね、そのうちきっと行けると思います。
◎一ノ倉 沢太郎さん
>SSDにしたことで起動が「あっ!」という間・・・こんなに変わるとは思わなかった。
いいですね、時代はSSDですよね、既に・・・
自分もシステム側のドライブはSSDに・・・という気だけは有るのですがね。
>滝に架かる虹がきれいでした!
これ撮って、持って帰って見てみると色が出ていない・・・なんていう経験が
幾度と無くあります、自分。
難しいんですよね。
◎R259☆GSーAさん
上手いですね。
流すのと止めるのと・・・
勉強になります。
書込番号:16130437
2点

coolkikiさん、eosのお仲間の皆さん、こんばんは!
44丁目も終盤ですね〜 そろそろ次スレの一番乗りに向けて皆さん準備に余念がないのでは?
◎おじぴん3号さん
コメ&返レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552350/
百合が原公園というんですね。バイオ燃料で走ってるみたいですね。
◎hotmanさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552462/
SS1/6でブレもなく撮られてますね〜 さすが人間三脚のhotmanさんです。
>もっと近づいた方が良さそう、
逆にもっと引いて、バックを大胆に入れるのもいいかもです。スローシャッターすぎるとバックが溶けてしまうかな…
◎BMW6688さん
>出張17日まで続きます。ふぅ!!
長期出張お疲れ様です。ハナちゃんに逢いたいですね(笑)
◎サンディーピーチさん
返レスありがとうございます。
>そう言えば「禁煙中」なんですよね?私も約2ヶ月経ちます禁煙して。。
本日で3週間目です^^)
>最初の3日間は禁煙パッチで、4日目以降は自力で乗り切りましたが、今も吸いたい気持ちが込み上げてきます(泣
私は最初の3日間は監禁されてました(笑)家にいるとそうでもないんですが、会社にいると吸いたいな…と思うことが多いような。
◎kikiさん
コメ&返レスありがとうございます。
>四枚目の「o◇a◇so◇bi」は現像加工なさったのでしょうか?
DPPでWBとピクスタを変えて、トリミングしています。ちなみに前ボケは、ひし形の格子です。
◎hinami4さん
コメ&返レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552786/
マクロも欲しいんですがね… おあしがね(汗)
◎チャック・イェーガーさん
コメありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553031/
そういえば、GW中に三越本店でやなせたかし展をやっていたので、見てきました(写真撮影禁止だったので、写真はありませんけど)
◎isoworldさん
>4枚の写真は、f2、f4、f5.6、f8の絞りで撮ったものにしてみました…みなさんはどの程度がお好みでしょうか
みなさん、f5.6がお好みのようですね。私も5.6〜
◎gyureさん
お帰んなさい〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553395/
頭の羽毛がツンツンで可愛いコゲラちゃんですね〜
◎zc777さん
返レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553395/
御御足、ありがたや(笑)
>フルサイズにLレンズ良いですね。
24-105Lはつい最近中古で購入しました。純正のリングUSM付きレンズはAF爆速ですね^o^)/
◎sc57blueさん
返レスありがとうございます。
>週間天気予報を見ると次の日曜は雨との事
晴れるといいですね〜 関東からも祈っておきますね
機会があれば、sc57blueさんの撮った大社も見てみたいです。厚かましくリクエストしておきますね(笑)
◎edoさん
コメ&返レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554130/
さすがです。光の魔術師ですね…
>近所の公園にコゲラがいて、ドラミングの音が響いてます。
なわばりを持っている鳥さんなので、公園に通ってみたら捕捉できそうですね〜
edoさんのコゲラも見てみたいな(笑)
◎エゾリスさん
コメありがとうございます。
相変わらず4コマ、キレキレですね!
>4枚目いい感じのお遊びですね。
そのままだと、見せられた写真じゃないので、色々切り刻んでます(笑)
◎くろりーさん
お帰んなさい!
>やはり写真の上手な方は 心も優しいんですね 感謝いたします
私なんかはヘタクソなせいか、嫁には薄情者と常々言われてます(笑)
◎にほんねこさん
コメ&返レスありがとうございます。
>GWに出かけた榛名山から見た谷川岳ですが、観光写真です(汗)
いやいや、雄大に撮られてますね!
◎4姉妹さん
返レスありがとうございます。
>最近ナガシを見て無い気が・・・
鉄スレ第2弾のために撮り貯めてます(嘘)
◎RACKLさん
まだまだ、大変でしょうが、お帰んなさい!
◎カカクコージーさん
>その道中でカメラを壊してしまい、現在SCにて修理中です・・・
早く戻ってくるといいですね。
◎ものは考えるな…さん
返レスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554658/
お〜やりますな(笑) うちのは男の子なのに虫が苦手ちゃんです。
◎沢太郎さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554679/
う〜ん、写真から静寂さが伝わってきます。この空気感はスゴイと思います…
◎R259☆GSーAさん
>昨日は一般の方々で楽しそうに走ってました
どれも、いい瞬間を切り取られてますね!
ではでは〜
書込番号:16130508
3点

coolkikiさん、EOSユーザーのみなさんおはようございます。
また、ちょっと間が空いてしまいました。
1W空くと既に終盤でですね。
コメントいただいた。
・BMW 6688さん
・うちの4姉妹さん
・一ノ倉 沢太郎さん
・hotmanさん
・coolkikiさん
・edo murasakiさん
・サンディーピーチさん
・くろステさん
・参樂齋さん
・ものは考えるな・・・さん
・Hinami4さん
・sc57blueさん
有難うございます。
個別のレスが出来なくて申し訳ありません。
先週は野暮用で大したものを撮ってませんが自宅の花で。
貼り逃げですみませんが・・では、また!
書込番号:16131230
2点

昨晩書き込みできないままに今日を迎えるとスレッドが180になっていました。
そこでいつもの通り新スレッドをオープンさせて頂きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EOS全機種!みんなで写真を見せあおう!! Part45
180スレッドを超えましたので新スレッド用意させて頂きました。
↓「EOS全機種!みんなで写真を見せ合おう!!Part45」↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16131716/
何時ものようにこのスレッドは以後、横レス返レスのみとしていただき貴重な良い作品は
より多くの人の目にとまる新スレッドの方にお願いいたします。
ではでは〜〜新スレッドでまたお会いしましょう!!(^_^)/
#毎回ですが、、、私の今日までのコメントがまでです。
#先に新スレッドを開けさせて頂きましたのでコメントは又宿題とさせて頂きます。
書込番号:16131730
2点

coolkikiさん
EOS愛好家の皆様、どうもです。
本日の仕事は自宅で出来るのでゆっくりしております。(大阪は本日も暑いです・・・昨日も暑かったですが)
昨日の京都の続きと返レスを。
>coolkikiさん、どうもです。
コメントとお気遣い有難うございます♪(何とか通常に戻りつつあります)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554019/
こういうお写真・・・大好きです♪
>チャック・イェーガーさん、はじめまして。
絵につき有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553031/
アンパンマン列車・・・孫が喜びそうです♪(大阪のモノレールでは大阪王将やチキンラーメンのCM車両が走っております)
今後とも宜しくお願いします♪
>sc57blueさん、どうもです。
鬼太郎列車・・・いいですね(最近、山陰地方ご無沙汰してます・・・というか近畿地方から出ていないです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553763/
バイクレースのお写真もお見事ですね(迫力あります)
>サンディービーチさん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553471/
きれいな発色ですね・・・当方紫好きです
これからもよろしくお願いします♪
>edo murasakiさん、どうもです。
ビーズも素敵ですが氷も素晴らしいですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554130/
葉っぱの光と影の表現が素敵ですね♪
>isoworldさん、どうもです。
自作のLEDリングライト・・・凄いですね!(当方、電気・電子部品関係の仕事を20年近くしておりましたので非常に興味深く拝見させて頂いております)
蝶のお写真どれもお見事としか言いようが有りません。(動体・・・チャレンジしようとは思っているのですが)
>くろリ〜さん、どうもです。
ねこさんはお気の毒でしたね(我家のネコは自宅駐車場に子猫の時に住み着いたのを子供が捕まえて・・・現在は我家の主と化してます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554432/
かわいいねこさんですね♪
>にほんねこさん、どうもです。
絵につき有難うございます♪(愛宕山は京都市内で一番標高の高い山です・・・嵐山からも見えてます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554510/
雄大な風景で空気感もいいですね♪・・・行ってみたくなります。
>うちの4姉妹さん、どうもです。
明石公園のお写真いいですね♪(一度行ってみようとは思っています)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554534/
ほのぼのとして・・・良い雰囲気のお写真ですね♪
>カカクコージーさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554588/
きれいな海ですね・・・普段は大阪湾を見ているせいかあの色が海の色と思ったりします。
写真撮りのマナーは十分気を付けたいですね(万博公園でも枝を折ったり余計な花を取ったりしている輩を見かけたりします)
>ものは考えるな・・・さん、どうもです。
ほのぼのお写真・・・なんだかこちらも楽しくなってきます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554658/
子供のころ平気だったものが大人になると触れなくなったりもしますね
>一ノ倉 沢太郎さん、はじめまして。
いつもお写真拝見してはため息をついております(いつかはこのような写真が採れるようになりたいと)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554678/
凄いお写真ですね・・・撮影時間もすごいですが
今後とも宜しくお願いします♪
>R259☆GS-Aさん、どうもです。
お久しぶりですね(40o板でもお世話になっております)
どれも爽快感が伝わってくる良いお写真ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554683/
特にこれが好きです♪
>hotmanさん、どうもです。
絵につき有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552462/
南海電車・・・大和川を渡るですか・・・良い雰囲気で好きですね♪
>参樂齋さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554768/
光と影が素敵ですね・・・PSベルビアですか?
40o板にもお顔出してくださいね♪
>ねこのハナちゃん大好きさん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554977/
ピンの入れ方と背景が素敵ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554978/
このお写真も好きです♪
これからもよろしくお願いします♪
>蝦夷のエゾリスさん、どうもです。
当方、豊中市に近い大阪市在住です。(四季折々の花が咲きますので花撮りにはいいところですね・・三脚もOKですし)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554212/
かわいいですね・・・結構近寄っても逃げないもんですか?
書込番号:16131830
4点

CoolkikiさんとEOSの皆さま こんばんは
相変わらず進みが早過ぎですね。
公園シリーズ行きます。
今週末ようやく桜が見ごろになります。遅かったなあ。
寒さが和らぎ自分の風邪もようやく、完治が近づきつつあります。
◎hotman さん
バイオ燃料だそうです^^; 観光用です。1周300円です。
◎BMW 6688 さん
上海植物園の写真綺麗ですよね。確か大きさもケタ違いでしたか。
◎サンディーピーチ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553471/
何の花でしょうか。良い色気になります。レンズも気になります。
◎Coolkikiさん
ハワイの写真良いですね。
百合が原公園内に日本庭園と中国庭園、ミュンヘン公園を作っています。なぜか有料なんです。
◎Hinami4 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1552783/
花と水滴見ていて綺麗です。
◎チャック・イェーガー さん
近くで飛行機撮れるのが羨ましいです。
◎isoworld さん
僕的には
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553216/
これが一番好きです(全て良いけど)
◎gyure さん
すずめ、コゲラ良いです。
◎zc777 さん
スーパーGT良いですね。足も良いですね^o^
◎sc57blue さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553763/
結構かっこ良いです
◎edo murasaki さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554128/
良いです。
サムネイルで見たとき、ステンドグラスかと思いました。
◎蝦夷のエゾリス さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554215/
いつもながら良く捉えていますね、凄いですね
◎くろりー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554432/
大変だ!!傷が!! 可愛いですね
◎ にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554512/
良い景色です。
どこなのでしょうか
◎うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554536/
最後まで登り切りましたか。
広角ですと軽く全体撮れますね。羨ましい〜です。
◎RACKL さん
京都はどれをとっても絵になりますね。
行きたいですね。熱いようなので気をつけて下さい。
◎カカクコージー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554589/
中はどうなっているのでしょうか?
◎ものは考えるな・・・ さん
幼稚園でしょうか、フラフープ出来るのですか。うちの娘出来ません。持ってはいますが。
スマイルプリキュアですね。
うちは1年になったので嫁が無理やり卒業させました。
でも、どきどきプリキュアいつも見ています。
◎一ノ倉 沢太郎 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554679/
結構奥深いところでしょうか。雪化粧の山が。
◎R259☆GSーA さん
スポーツ見ていてすがすがしいですね。
◎参樂齋 さん
バイオ燃料でしたか、逆に教えて頂いてありがとうございます。お恥ずかしい次第で^^;
タンポポの綿毛良いですね。
◎ネコのハナちゃん大好き さん
ブルーベリー良いと思います。周りのボケとのバランスが。
あまりに多いので簡単に済ませてすいません。
今回は、サッポロさとらんど 農業系の公園で市民農園や馬車などがある公園です。
遠くに見える山は別な公園でモエレ沼公園の人工の山です。
それでは、また。
書込番号:16134233
4点

こんばんは〜〜!、、、って投稿時は朝です。
改めて、、、おはようございます〜〜!(^_^)
昨日はお返事が書きできませんでした。
遅くなってすみません、、、
新スレにもまだいけてないし、、、(^_^;)
まぁポチポチと言う事で(^_^)
◇edo murasakiさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
いくつか気に入って頂けてとても嬉しいです。(^_^)
今回のお写真は「江戸さん復活」のお写真ですね
一枚目は素晴らしいですね。
メインの被写体を暈かして手前の障害物でデザインしてありますよね。
下にある横木がタイル状に見えかねない写真にワンポイント入っていますよね。
二枚目は同系色でとても美しいですね。
この草を題材に絵を描けと言えばこの様に書き上げる人が居るのではないかと思うほど良いデザインに
撮されていますね。
三枚目は葉脈の細かな所まで透けて見えていて、尚且つ背景の玉暈けも計算されたかのように出ていますね。
流石です!(^_^)
◇蝦夷のエゾリスさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>ハワイって結構変化に富んでいますね〜kikiさんのおかげで私も相当のハワイ通になりました(笑)
あっはぁ〜〜次は家族そろってのハワイ旅行を計画して下さい。(^_^)
今回のお写真も冴えていますね。
ところでこのシーンは本当にエサを隠しところなのでしょうか??
面白いですね〜
そういえばエゾリスにも巣があるでしょうけどどうして巣に持ち帰って保存しないのだろう??
>ついに桜が咲きはじめましたよ〜
お!楽しみに待っていますよ〜〜!(^_^)
◇isoworldさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>私はよく沖縄に行っているのにハイビスカスやブーゲンビレアはほとんど撮っていません。
いやぁ、、、isoさんのスタイルだと花と何かの目的の被写体がないとお撮りにならないでしょう。
そうすると、、、花の耳飾りにしたイリオモテヤマネコとか、、、(^_^)
>F5.6とF8の中間の、F6.3の写真も1枚貼っておきました。これはいかが?
一枚目のお写真ですね。
蝶の写りも花の写りもよく背景も適度に暈けていてとても良いと思います、、、
二枚目は等倍で見てそのすごさが判りますね。
目にピントがバッチリと入っていて立体感が凄いです!(^_^)
◇くろりーさん
こんばんは〜〜!
少し癒えましたか?
一枚目の猫ちゃんは名前がりかちゃんなんですか、、、
興味津々な顔が可愛いですね〜
しかも赤帯レンズを踏んづけても平気ですね、、、(^_^;)
「猫にL」ですね、、、(^_^)
二枚目は見事に水滴をお撮りですね。
背景はMPVなんですか、、、
◇にほんねこさん
こんばんは〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>背景にある木から夕陽が透けていい感じになりました(^^
そうだったのですか、、、良いお写真でした。
ノースショアに一票ありがとうございます!(^_^)
谷川岳の倍率違いですね。
素晴らしい山並みが見えますね。
こんな所に行ったら清々しい気分になれるでしょうね!
◇うちの4姉妹さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
甲斐バンドは良いですよね〜
今でも時たま聞きますよ。
お嬢ちゃま達の階段シーンは可愛いですね。
姉妹で仲が良いのですね。
三枚目は凄い階段ですね。
かなりの段数があるのですね。
◇RACKLさん(2回)
こんばんは〜〜!
京都へ行かれてずいぶんと廻られたのですね。
>三室戸寺〜黄檗山萬福寺〜伏見稲荷大社〜東福寺+伏見稲荷大社では久しぶりにお山めぐり
って凄い移動ですよね〜
自分には無理だぁ、、、(^_^;)
一枚目のシャクナゲは縦構図で良いですね。
f2.8でこれだけ上手くお撮りになるのは撮る角度を上手く合わされているからなんですよね。
二枚目の苔とモミジは良い光が入っていますね。
とてもナイスだと思います!
三枚目の開版は広角で上手く納めておられますね。
これってきっと程々の高さに釣ってあるんですよね。
少し背伸びしてお撮りになったのでしょうか?
四枚目の廊下も広角でナイスですね。
ツツジも写っていて季節感もありますね!
二投目より、、、
又々コメントありがとうございます。
一枚目の伏見稲荷の鳥居は上手く人の居ない瞬間をお撮りですね。
なかなかこのチャンスは辛抱強く待たないと出来ませんよね。
二枚目のキツネさんは口の笹が差し込んであるのですね。
知らなかったです、、、
質感の良いお写真ですね!
三枚目の東福寺は良い青モミジですね。
まさに新緑の木漏れ日ですね。
グリーンの濃淡が綺麗ですね〜
四枚目のこのシーンも人が居ないですね。
素晴らしい!(^_^)
いつもここの誰か居るのに、、、、
つづく、、、、
書込番号:16134814
1点

つづき、、、、
◇カカクコージーさん
こんばんは〜〜!
カメラを壊されたんですか、、、
ご愁傷様です。
撮り鉄のニュースでのお話凄いですね。
読んでていて本当?って思いました。
マナー違反ではなくそれはもう犯罪ですよね。
>自分がマナーを守っていると思い込んでいる撮影でも、もしかすると他人に
>迷惑を与えているケースもあるのではと・・・考えてしまった次第です。
そうですね、、、
自分も気をつけてカメラ持たないといけませんね。
ありがとうございます。
一枚目の「山口県角島大橋」ここは綺麗な所ですね。
知らないで見ると沖縄のどこかだと思いますよね。
二枚目の「海上自衛隊呉史料館」は凄いものが展示されているのですね。
是非とも一度行ってみなくては、、、そう思わせて下さったお写真です!(^_^)
三枚目と四枚目は良いですね。
現像でこうまで生きてくるのですね。
ナイスです!
◇ものは考えるな・・・さん
こんばんは〜〜!
蝶々撮るの大変ですよね、、、
自分なんか全然ファインダーの中に居ません、、、(^_^;)
特にisoさんのお撮りになる蝶々は花に止まる寸前の停止していない状態で目玉にピントを入れておられるのですよね。
ピントとズームをどうやって調整しているのか?、、、神業ですよ。
といっても精進の結果でしょうからがんばってトライ&エラーして下さい。
hotmanさんも去年がんばっておられましたから、、、(^_^) ねっhotmanさん。(^_^)
返レスありがとうございます。
>今は子供が小さくお休み中ですが、妻は山登りが趣味なんです。
>いつか2人の趣味をコラボしていきたいです。
良いご趣味ですね。
軽いのから徐々に持ってもらって色々な所へ連れて行ってあげて下さいませ、、(^_^)
こちらも一枚目は仲良しお写真ですね。
良いなぁ、、、
二枚目は可愛いですね〜
子供ってどうしてダンゴムシ好きなんでしょうね。(^_^)
三枚目は凄いですね〜
フラフープが出来ますか、、、
自分は全然出来ないなぁ、、、、
いずれのお写真も柔らかくほのぼのした感じでお撮りでお上手ですね。
◇一ノ倉 沢太郎さん
こんばんは〜〜!
会社のPCは大変ですね、、、
日付を複数にバックアップしておくのが大事ですね。
SSDは早いですよね。
自分のMacProもこれで延命できています。
ただSSDも即死することがあるようですから気をつけて下さいね。
一枚目は素晴らしいですね。
池への映り込みも美しいですね。
沢さんらしいお写真ですね。
二枚目もいいなぁ、、、
霜の付いた水芭蕉がまだまだ春はこれからですという感じを出していますね。
三枚目はゴージャスな滝ですね〜
これが撮れたら大満足ですよね。
岩の質感も上手くお出しですね。
◇R259☆GSーAさん
こんばんは〜〜!
>トライアスロン国際横浜大会を見てきました。
ご趣味なんですか?<トライアスロン
素敵なシーンを押さえておられますね〜
二枚目の水を首にかけているシーンや三枚目の手渡しのシーンは物語がありますね。
四枚目はこんなまだまだ元気な方が居られるのですね。
凄いなぁ、、、
それぞれ発色も良く写りも良いですね。
◇hotmanさん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>NorthShore_Image:1がNiceShot_Image:1に見えました(笑)
>で実際ナイスショットだったりで・・・
ありがとうございます、、、嬉しいです。(^_^)
一枚目の「カワラヒワ・・・かと」は「EF300mm f/4L IS USM +2.0x」でお撮りなんですか、、、
とてもナイスで良い写りですね。
季節を感じられますね。
二枚目は、、、「チュウサギ・・・位かな?」ってサイズですか?(^_^)
二投目の二枚目は「ケリ・・・とか言う鳥だそうで・・・」はいかにも蹴りの強そうな足をしていますね。(^_^)
◇参樂齋さん
こんばんは〜〜!
返レスありがとうございます。
>DPPでWBとピクスタを変えて、トリミングしています。ちなみに前ボケは、ひし形の格子です。
お〜ナイスな現像だったのですね。
一枚目のワンちゃんは良い表情ですね。
二枚目は良い光をゲットなさいましたね。
こういう所を見つけられたら最高ですよね!
三枚目のタンポポの綿毛、、、見ていたら夏の花火を思い出しました。
何れのお写真もピント入れが抜群ですね。
丁寧にお撮りですね。
◇ネコのハナちゃん大好きさん
こんばんは〜〜!
今スレは爆速でしたね、、、(^_^)
ご自宅のお花素敵ですね。
一枚目のブルーベリーってかわいい花を付けるのですね。
お写真が良いからよりそう思うのでしょうね。
二枚目は晴れやかだなぁ、、、美しいです!
三枚目は黒バックで色が引き締まりますね。
四枚目は素晴らしくピントが入っていますね。
自分はこれがなかなか撮れません、、、(^_^;)
◇おじぴん3号さん
こんばんは〜〜!
コメントと返レスありがとうございます。
>百合が原公園内に日本庭園と中国庭園、ミュンヘン公園を作っています。なぜか有料なんです。
中国庭園とは珍しいですね。
今ネットで見たら札幌の姉妹都市なんですね。
「札幌市の姉妹都市、中国・瀋陽市、ドイツ・ミュンヘン市、アメリカ合衆国・ポートランド市と札幌市を
代表する庭園を回遊式に巡る構成になっています。」だそうです。
「サッポロさとらんど」からのお写真なんですね。
ちょっとまだ気温が上がっていないですね。
お花は雪が降ったので汚れちゃっているんでしょうかね?
四枚目の服装はまだ上着が手放せない感じですね。
というより関西だと真冬でもいけそうな、、、(^_^)
これからの春のお写真、楽しみに待っていますね。
ではでは新スレッドでも又よろしくです!
##抜けてないだろうか、、、
もし抜けていたら遠慮なく言って下さいね、、、「お忘れでしょうかぁ〜〜」と、、、(^_^)
書込番号:16134817
1点

EOSご愛好家の諸先輩方
こんにちは!
相変わらずの盛況スレですね( ´▽`)
会社の空き時間を利用して返スレで〜す♪
(画像がプアだ・・・)
◆sc57blueさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1553755/
これヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ です!
これ魅せられたら私の「むすめ撮り」なんて・・
◆coolkikiさん(スレ主さま)
サンセットビーチでしたか(*´∀`*)
いいな、、、ここ最近は安近短でグアム・サイパンばかりです。
(今回は2月にいきましたが、インフル移されて帰国しました)
◆蝦夷のエゾリスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554212/
70mm、すごい接近戦ですね!
私なら嫌われて逃げられてるかも・・・(笑
◆くろりーさん
復帰おめでとうございます!
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554510/
壮大な風景に感動いたしました!
◆師匠(うちの4姉妹さん)
>>史上最安のレンズどうですか?
楽しい(o^^o)
超楽しい〜
しばらくは50mmF1.8/Uメインで行きます。(お金無いし・・・)
◆RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554549/
なんとも言えない空気感を感じ感動しました。
◆カカクコージーさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554592/
赤焼けの雰囲気大好きです、、
◆ものは考えるな・・・さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554658/
こどもって平気でですよね。。。大人になるにつれ段々苦手に・・・。
◆hotmanさん
広角のレンズ欲しいですが、マウント変更したてで金欠でして(苦笑
徐々にお金貯めてレンズ買いたいです!!
◆参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16074890/ImageID=1554768/
緑ってイイですね。
◆おじぴん3号さん
こんにちは。
>>何の花でしょうか。良い色気になります。レンズも気になります。
庭の草花で名前知らないんですぅ、ごめんなさい。
レンズはタムロンのマクロレンズで60mm F2 Macro(G005E)です。
◆coolkikiさん(スレ主さま)
パート45の方、引き続き頑張ってください。
在庫貯めて参戦させて頂きます!!(笑
書込番号:16135418
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ > CANON」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 16:32:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 14:43:53 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/26 14:04:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 11:25:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:41:39 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/25 12:28:45 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/24 14:44:49 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/24 6:22:20 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/22 20:47:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





