『リヤスピーカー』のクチコミ掲示板

2012年 3月下旬 発売

D-309E(D) [単品]

  • 量感豊かな低音再生を可能にするN-OMF振動板を採用した2ウェイスピーカー。
  • 周波数特性の乱れを防いで、サウンドの滑らかさや中音域のクリアさを向上させる砲弾型イコライザーを備える。
  • 音の濁りの原因となる分割振動を抑えるため、リング型振動板採用のツイーターユニットを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:2WAY D-309E(D) [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-309E(D) [単品]の価格比較
  • D-309E(D) [単品]のスペック・仕様
  • D-309E(D) [単品]のレビュー
  • D-309E(D) [単品]のクチコミ
  • D-309E(D) [単品]の画像・動画
  • D-309E(D) [単品]のピックアップリスト
  • D-309E(D) [単品]のオークション

D-309E(D) [単品]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

  • D-309E(D) [単品]の価格比較
  • D-309E(D) [単品]のスペック・仕様
  • D-309E(D) [単品]のレビュー
  • D-309E(D) [単品]のクチコミ
  • D-309E(D) [単品]の画像・動画
  • D-309E(D) [単品]のピックアップリスト
  • D-309E(D) [単品]のオークション

『リヤスピーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「D-309E(D) [単品]」のクチコミ掲示板に
D-309E(D) [単品]を新規書き込みD-309E(D) [単品]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リヤスピーカー

2013/05/12 10:17(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-309E(D) [単品]

スレ主 k_kiya0さん
クチコミ投稿数:79件

これから5.1chを構築しようと思います。アンプはonkyoのtx-nr616でセンタースピーカーはd-309c.ウーファーはsl-d501.フロントはd-309e.にしてリヤスピーカーもd-309eにしようと思いますが、どうでしょうリヤスピーカーは、やり過ぎでしょうか?

書込番号:16124408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
ましーさん
クチコミ投稿数:936件Goodアンサー獲得:182件

2013/05/12 14:37(1年以上前)

k_kiya0さん、こんにちは。

リアスピーカーは、その帯域範囲からほとんどの方はブックシェルフ型で十分と言う判断をされていますね。

ただ、リアへのフロント向けトールボーイ使用は、本来のフルスペックではないにしろ、サラウンド向けの製品以上の部分まで音は出るので、単なるスタンド不要等の形状的な違い以外の優位性はあります。

後は、設置スペースやコスト面でご本人がそこまで投資するのかしないのかだけになるかと思います。

書込番号:16125095

Goodアンサーナイスクチコミ!1


SND-Compさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/12 18:03(1年以上前)

こんにちは。

私見ですが、サラウンド感を一番感じるのは、全てのスピーカーを同じにして、全てのスピーカーで同じ音を出した場合だと思っています。
それこそ、センターもフロントもサラウンドさえも同じスピーカーにした場合が、一番統一感があってサラウンド効果が高いと思います。

が、これは例えば音楽を全chで流した場合が最大の効果となりますが、映画やゲームは事情が異なってきます。
映画は5.1chの各chごとにデータが入っているので、サラウンド側からフロントと同じ音がでるわけではありません。
なので、サラウンド側は小型スピーカーでも良いとなっています。

よって、全部のchを同じにするのが一番良くて、次に小型より大型の方がいい(=フロントは大きい方が良い)と私は思います。
なので、やりすぎと言うことは無いですよ。

スピーカーの購入計画には色々あって、例えば近い将来、もっと上位のスピーカーを買うなら、フロントに置けるスピーカーをリアに追加購入するより、上位のスピーカーをこの際買って、今使っているフロントをリアに回すという考えもあるということです。

書込番号:16125706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ONKYO > D-309E(D) [単品]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D-309E(D) [単品]
ONKYO

D-309E(D) [単品]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 3月下旬

D-309E(D) [単品]をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング