『VPN(PPTP)接続できない』のクチコミ掲示板

2013年 3月中旬 発売

AirStation WZR-900DHP

デュアルバンド対応の高速無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

AirStation WZR-900DHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月中旬

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

『VPN(PPTP)接続できない』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WZR-900DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WZR-900DHPを新規書き込みAirStation WZR-900DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 VPN(PPTP)接続できない

2013/10/08 09:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

スレ主 over-takeさん
クチコミ投稿数:23件

WZR-900DHP
PPTPサーバー機能を使用し、VPN接続を試みる。

このWZR-900DHPのネットワーク内のPCからは接続に成功する。
無線隔離機能をONにして無線接続したノートPCからも接続できる。
(WZR-900DHPに有線接続してあるデスクトップPCをWOLで起動し、リモートデスクトップも使えた)
→隔離されたLAN内での接続ではなく、一旦外部に出てVPNで接続できている。

ところが、別の場所からの接続ができません。
別の場所の環境はそれぞれ、Buffalo WHR-G301N、Yamaha RT57i。
いずれの場合も、ユーザー名パスワードの検証で止まります。
クライアントとして用いるノートPCの設定は変えていません。
WHR-G301N、RT57i共に、PPTPのパススルーは正しく設定できていると思います。

どうすれば繋がるようになるのでしょうか。チェックしたほうがいい項目とかあれば教えてください。

書込番号:16679517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2013/10/08 11:24(1年以上前)

over-takeさん こんにちは。

原因が多数考えられます。
(WAN側の)IPアドレスの動的更新にダイナミックDNSをご利用ですか?
それとも固定IPアドレスですか?

情報が不足気味なので以下の情報提供して頂くことでより多くのご返信頂けると思います。
------------------------------------------------------------------------------------------
・使用しているルータのファームウェアバージョン
(できれば「WZR-900DHP」、「WHR-G301N」、「RT57i」の全てについて。)

・使用しているダイナミックDNSサービス名
(ダイナミックDNSサービスを利用している場合)

・使用している回線・プロバイダ
 (ぷららネットバリアベーシック等のプロバイダサービスによってはVPN接続を遮断)
 http://web1.plala.or.jp/support/faq/faq_docs/ID0011.html

・使用しているOSとバージョン
(できればご利用ノートPCの製品名)

書込番号:16679764

ナイスクチコミ!0


スレ主 over-takeさん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/08 11:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。

・使用しているルータのファームウェアバージョン
[WZR-900DHP] Ver1.11
[RT57i] Rev.8.00.57
[WHR-G301N] 手元では不明です

・使用しているダイナミックDNSサービス名
バリュードメインにてドメイン取得・管理をしているため、DiCEというソフトを使ってDDNS更新しています。
また、ドメインではなくIPで接続を試みても結果は同じでした。

・使用している回線・プロバイダ
[PPTPサーバー側(自宅)] フレッツ光 ぷらら
→ネットバリアベーシックは全項目レベル0になっています。
[クライアンド側(職場)] どちらの環境も ASAHI-NET

・使用しているOSとバージョン
EPSON Direct NY2300S
Windows7 HomePremium SP1

以上になります。

なお、WZR-900DHPは自宅、RT57iは職場で使用しています。
自宅から当該ノートPCを使って職場のRT57iへのPPTP接続は問題なくできました。

書込番号:16679853

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/10/08 12:55(1年以上前)

ルータのログにGREに関するメッセージはありますか?


Starting Call (launching pppd Opening GRE)

書込番号:16680035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2013/10/08 12:57(1年以上前)

over-takeさん こんにちは。


自宅----→職場OKということですから
ノートPC(ファイヤーウォールがらみ)のほうは問題なさそうですね。


自宅←----職場はどうでしょう?
もしダメだとしたら自宅にある本機「WZR-900DHP」のPPTPサーバ機能で、

・接続ユーザーとパスワードを新たに作り、(できれば会社側とは全く異なる名前とパスワードのほうがいいかと。)
・ノートパソコンにも(その情報に基づいた)新たなPPTP接続設定を作り、
・(DDNSではなくまずは)自宅側のグローバルIPで自宅←----職場の接続テストしてみてはどうでしょう。

これでダメなら本機「WZR-900DHP」側に問題がありそうな気がします。(例えば故障や未知のバグ)



あと以下についてご存知だとは思いますが、一応念のための記載です。

自宅←----無料公衆無線LANサービスのほとんどが接続できません。
公衆無線LANサービスのルータの多くはPPTPで利用する(47、1723等)ポートを閉じているため。

書込番号:16680048

ナイスクチコミ!0


スレ主 over-takeさん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/08 14:05(1年以上前)

tos1255さん

WZR-900DHP側にもRT57i側にも、それらしきログは見当たりません。


北の国からさん

DDNS使わずIPで繋ごうとしても同じです。。


今現在、自宅から職場へVPNで繋いで、職場のPCをリモートデスクトップで操ってます。
こうすればどちらのルーターの設定画面も見れてるので。。

書込番号:16680259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2013/10/08 15:37(1年以上前)

over-takeさんこんにちは。

確認なのですが、
ノートPCにはPPTP接続設定を2つ(職場→自宅用、自宅→職場用)作っていると思いますが、
以下のようにユーザー名、パスワードはそれぞれ異なる状態でしょうか?
(文面ではわかりにくいので以下参照)


職場のVPNルータの登録情報---リモートアクセスユーザー名:○○○ パスワード:A-A-A
自宅のVPNルータの登録情報---リモートアクセスユーザー名:××× パスワード:B-B-B


ノートパソコンのPPTP接続設定
1.職場→自宅用---(職場ルータに登録したリモートアクセスユーザー名:××× パスワード:B-B-Bの情報を元に作ってある)
2.自宅→職場用---(自宅ルータに登録したリモートアクセスユーザー名:○○○ パスワード:A-A-Aの情報を元に作ってある)

書込番号:16680542

ナイスクチコミ!0


スレ主 over-takeさん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/08 15:39(1年以上前)

はい、ID/PASS供に別のものになっています。

書込番号:16680546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 over-takeさん
クチコミ投稿数:23件

2013/10/08 19:53(1年以上前)

解決しました。

結論から言うと、WZR-900DHPを初期化したら直りました。

バッファローのサポートにTELしたんですが、最初はこちらの日本語が通じないようで、同じ話の無限ループに。。
30分ほど通話し(半分くらい保留音・・・)、セキュリティ>VPNパススルー>PPTPパススルーの「使用する」チェックを外せば解決すると言われる。
(このとき自宅にはいなかったので、帰宅後試すことにする)

帰宅後、早速試そうとするが、チェックを外して設定ボタンを押すとエラーとなり設定を変えれない。

そこで再度TEL。設定が変えられないことを説明したんだけど・・・同じ話の繰り返し。WAN側の接続を切断すれば変えられると言われるまでにやっぱり30分くらい通話(そしてやはり半分くらい保留音・・・)

言われたとおりWAN側接続を切断してから試みるが、症状変わらず。

頭にきたので代表電話にTEL。事情を説明し、折り返しの連絡を頂くことに。

そこで、「PPTPパススルーを使用しない」に設定できないのはファーム更新の不具合だと言われ、設定初期化で直るとアナウンスされる。

半信半疑で設定初期化。すると、PPTPパススルーを使用しない設定にあっさりできた。

が、これではWZR-900DHP配下のPCから外にVPN接続ができないので、「使用する」に戻し、職場にVPN接続。
職場のPCをリモートデスクトップで操り、自宅へのVPN接続を作成するとあっさり成功。

PPTPパススルーは「使用する」のままで問題なく接続できました。

書込番号:16681301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:90件

2013/10/12 08:13(1年以上前)

over-takeさん こんにちは。

>結論から言うと、WZR-900DHPを初期化したら直りました。

>そこで、「PPTPパススルーを使用しない」に設定できないのはファーム更新の不具合だと言われ、
>設定初期化で直るとアナウンスされる。

そういうこともあるんですね。
over-takeさんの問題解決のお手伝いするつもりがむしろ私の方が学習することになりました(苦笑)。
こうしたレアケース?の事例は今後の参考になります。情報提供ありがとうございました。

書込番号:16695616

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WZR-900DHP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WZR-900DHP
バッファロー

AirStation WZR-900DHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月中旬

AirStation WZR-900DHPをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング