『写真作例 色いろいろ 130 秋本番 撮るなら今でしょ』をスタートします。
皆様のコンデジ、デジイチ、ケータイ、スマホ、トイカメラなどいろいろなカメラで撮った写真を貼ってください。
作例は、風景、紅葉、花、野鳥(猛禽)、鉄道、飛行機、車、風景、都会のスナップ、お子さんの写真などなど、
何でも結構です。
経験不問、初心者からプロまで、みなさまの参加をお待ちしています。初参加の方も是非どうぞ。
投稿の際はExifを残したり、使用機材の記載をするなどご協力お願いします。使用された機材を買いたくなるような、
ご覧の皆様や価格コムさんのお役にたつスレを目指しています。
このスレは、『『写真作例 色いろいろ128 秋はどこへ?みんなで探そう!』 の続きになります。
AREA884さん、Part128 お疲れさまでした。
なお、本スレはレス数が150に達した時点で次スレへと移行させていただきますのでご了承ください。
次のスレ主を募集しています。現時点では、ダイシ900aさんにお願いしようと思っていますが、大丈夫でしょうか?
私の呼び名は、SUMUまたはスムでお願いします。カメラはD800Eを使っていますが、初めてデジタル一眼レフカメラ
D3100を買ったのは数年前で、次に手に入れたのがD800Eです。また勉強嫌いなので、知識・技術が不足しています。
お気づきの点にはアドバイスをお願いします。
写真はあしかがフラワーパークの在庫から。
D800E AF-S300F4 三脚
それではお待たせしました。どんどん貼ってください。私は、撮りに行かないと…。
書込番号:16716037
19点
皆さん こんばんわ
sumu0011さん 初めまして 新スレ開店おめでとうございます。
連休最終日、東京ゲートブリッジに行きました。
この日は天気がパッとしませんでしたが、夜になって風向きが変わり、
羽田からの離陸機と、羽田への着陸機の両方を撮ることが出来ました。
1枚目:羽田からの離陸機
2枚目:羽田へ向かう着陸機(☆着陸機は低空飛行なので光跡がハッキリです。)
3枚目:この日の日没前
※因みにダイヤモンド富士は、今週末〜来週前半がダイヤみたいです。まだチャンスあるぞと!
◎にほんねこさん
猫のコメントありがとうございます。
見事な瞬間だと思います。この花の色、素敵ですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702449/
◎AREA884さん
コメント有難うございます。787の特別塗装機が国際線に就航するそうですよー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702183/
◎かばくん。さん
ちょっとお久しぶり。しっかり魚を鷲掴みしてますねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701795/
◎Kurodamaさん
流石ですねー、機会が有れば、こういうの撮りたいなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702441/
◎grgLさんさん
こういうアングル、いいですねー。自己主張していない枯葉が季節を語っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702478/
◎sweet-dさん
着陸の瞬間、いいですねー。この機体は777かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701685/
この間、HDRモードで777型機のお腹を撮りました。今度貼りますね。
◎納豆さん
良く見つけましたねー。近くにいないんですよね、いたら撮りたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1698312/
◎ga-sa-reさん
ハチ君が、美味しい美味しいって、蜜を吸っていそうでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701285/
◎夢見る旅人さん
初めまして。こういうのいいですねー、私も好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701722/
書込番号:16716096
12点
sumuさん!
「秋本番 撮るなら今でしょ」スレッド、オープンおめでとうございます!
スレヌシありがとうございま〜す(^0^
AREA88さん、お疲れさまでした、またよろしくお願いします(^^
前スレにてコメントいただいた皆さん
ありがとうございまーす!
今スレもよろしくお願いします
取り急ぎ、ご挨拶です〜〜(^^;
書込番号:16716104
13点
sumu0011さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α700+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM」JPEG撮って出し、リサイズ。
>sumuさん
スレ立てありがとうございます^^
どぞ、よろしくお願いしますm(__)m
>AREA884さん
前スレ、お疲れさまでした!
ありがとございましたm(__)m
ではでは取り急ぎ、お祝いの葉っぱを^^
では、また〜♪
書込番号:16716163
13点
スムさん、新スレ主ありがとうございます。 AREA884さん、お疲れさまでした。
台風凄かったですねー。こちらは直撃しなかったけど、さっきまで雨が降ってました。北海道はもう初雪、あっというまに冬到来ですね。
胴腹の滝は落差5mでノーマークでしたが、お堂が祀ってあり、良い雰囲気でした。紅葉シーズンどの滝に行けばよいか迷ってしまいますね。
書込番号:16716237
12点
sumu0011さん、みなさん
こんばんは♪
スムさん
スレ主さん、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
みなさん
今スレもよろしくお願いします。
ひとまず、ご挨拶まで。
それではまた。
書込番号:16716414
13点
sumu0011さん
写真作例 色いろいろ 130 秋本番 撮るなら今でしょ
開店有難うございます
AREA884さん
お疲れ様です
前スレ128有難うございました
前スレにてコメントされた方
有難うございました
励みになります
おやっ あれ 129スレは?ダイシ900aさん?・・・
書込番号:16716473
11点
スムさん、
皆さん
こんにちは♪
スムさん
スレ主のお引き受けありがとうございます。
よろしくお願いします。
みなさん 今スレもよろしくお願いします。
ひとまず、ご挨拶まで。 ♪
じゃ(^-^ゞ、それではまた。
おっと
今さっき5DmarkVで撮ったのんお届け♪
書込番号:16716774 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
sumu0011さん みなさん こんにちは
色いろいろ Part 129 の新装開店のお祝いに秋の花、コスモスのとっておきの
作例写真です。
カメラ D800
MF ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト シャープネス等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16716776
13点
スムさん、Part129「秋本番 撮るなら今でしょ」
スレ立て、ありがとうございます。
出勤前なので取敢えずのご挨拶ということで。
K-30+タムロン70-200o(A001)
それでは皆さんもよろしゅうお願いします。
書込番号:16716804
13点
色スレの皆さん、こんにちは。
スムさん、新スレ開設おめでとうございます&有難うございます。
今日も仕事が立て込んでいるので、ご挨拶のみで失礼いたします。
ご挨拶に愚作貼らせていただきます。
本スレでも皆さん宜しくお願いします。
ではでは。
書込番号:16717197
11点
こんにちは、SUMU様、よろしくお願いします
台風異常気象で、どこが被害に、あうかわかりませんね。
まだ、ななつぼしの、列車の風が残ってますので
明日夕方帰ってきますので、見れたらいいですね。
書込番号:16717841
12点
sumuさん
色いろいろ 秋本番 撮るなら今でしょ
ありがとうございます
急に涼しくなりました。
みなさん台風大丈夫でしたでしょうか。
大変な事になっていますね。
AREA884さん、丁寧なスレの運営ありがとうございました。
コメントを頂いた方々、手抜きで申しわけありませんが、ありがとうございました。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702675/
面白いのが撮れるんですね〜
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702694/
雨のあとでしょうか、どれも艶々ピカピカですね
sumuさん、みなさん、今スレでもよろしくお願いします。
大トリミングで、久々のカワセミさんです。
待っていた場所は良かったのですが、よそ見していたら来ていました。(T_T)
60D+EF55-250mmU
書込番号:16718476
11点
sumuさん
皆さん、こんばんは〜(^^
sumuさん、お疲れです!そういえばPart129でしたね
まあ次回も130でお願いしちゃいましょう(^^
深いピンクと丸ぼけが美しいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702661/
浮雲787さん
ゲートブリッジと飛行機の軌跡がキレイです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702675/
ラルゴさん
お〜ふなっし〜〜(^^
ウチの娘が大好きです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702788/
納豆さん
前スレのラストコメントありがとうです!
キバナコスモスとは思えない深い色味です〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702817/
ga-sa-reさん
雨の日はマクロ日和です〜(^^
おおカワセミ君、羨ましい〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703047/
ではではー!
書込番号:16719044
11点
sumu0011さん、みなさんこんばんわ
新スレ開店おめでとうございます。
AREA884さん、Part128 お疲れさまでした。
台風が通過すると寒くなってきました
そろそろ革ジャンの手入れをしなきゃと思ってるジョージアです。
前スレでコメント頂いた方
ありがとうございます
皆様、今スレもよろしく。
機材&設定-----------------------
@D600+SIGMA 35mm F1.4 DG HSM 三脚 トリミング 14bitRAW 絞り優先 AF: 1点 中央部重点 WB:オート1
ピクチャー:風景 Capture NX2
AAF-S NIKKOR 50mm f1.8G ノートリ 測光:マルチパターン WB:晴天日陰 他同上
BCOOLPIX P510 絞り優先 ViewNX2 (明るさ- 彩度+)
書込番号:16719053
10点
スムさん、新スレの開店おめでとうございます!
みなさん、今回もよろしくお願いします。
・・・とか言いながら、在庫が無くって来れないかもですが・・・
急に肌寒くなりました、みなさん風邪などひかれぬようお気をつけください。
書込番号:16719316
10点
こんばんは、みなさん。
sumuさん、新スレおめでとうございます。
よろしくお願いします。
AREA884さん、丁寧な運営ありがとうございました。
たいへんお世話になりました。
悩み多き中年ですが、今スレでも皆さんよろしくお願いいたします。
ひとまず、挨拶まで・・ではでは
書込番号:16719524
11点
sumu0011さん 皆さん こんばんは
連休中に食した秋の味覚をUPします。
1〜3枚目はキャノンDPP現像
4枚目はライトルーム4.4現像
信州は食べ物の美味しさにハマリます^^
書込番号:16719668
11点
こんばんは 台風一過でも、まだ秋田は雲が多いです。 大島の惨状はひどいですね。皆さんの所は被害無かったでしょうか?
雲間から14夜くらいの満月が顔を覗かせていました。月の光で渓流を撮ったら、おもしろそうですね。でも、闇夜の中でもののけと出くわしそうで撮りに行けないびびりです。
山形県月光川渓谷(がっこうがわけいこく)一の滝、二の滝です。三の滝を見ないで帰ってきてしまいました(爆)
書込番号:16719937
9点
sumu0011さん、新スレ開店おめでとうございます^^
AREA884さん、前スレお疲れさま&ありがとうございました^^
開店祝いに、夕暮れ色のマクロ写真を^^
ではでは皆様、本スレもよろしくお願いします^^
書込番号:16720106
11点
sumu0011さん、皆さんこんばんわ
新スレ開店おめでとうございます。
AREA884さん、Part128 お疲れさまでした。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702675/
おー! なんて美しい風景なんでしょう。
>ちょっとお久しぶり。しっかり魚を鷲掴みしてますねー。
ご無沙汰してます。結構強烈なつかみ方ですよね。
TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702716/
いやー。これだけボケてくれると霧みたいですね。
うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702805/
神戸駅の周辺ですね。(^^♪
コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703118/
すごいです。ロケット噴射か、ビーム攻撃みたい。(~_~;)
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703240/
おいしそー 生唾モンです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、羽田のストックから。
書込番号:16720153
9点
みなさん、こんばんは。たくさんの投稿、ありがとうございます。
昨晩は、急いでスレを立てたら失敗しました。今回を実質129とします。
今日は、在庫確保のため、午前3:00出発で日光へ行きました。ちなみに、帰宅は午後2:00。
●浮雲787さん
一番乗り、ありがとうございます。
面白いのを撮っていますね。SSがちょうどいいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702675/
●にほんねこさん
これ、ハナミズキかな? 雨に濡れて、いい赤です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702694/
野鳥の名前も詳しいですね。
いい色です。小田代と湯の湖で会った人は、今年の紅葉はダメと言っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703125/
●TRIMOONさん
いつものことですが、味があるなァ…。私の風景にも欲しい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702707/
●TideBreeze.さん
水のやわらかさが、たまりません。60秒ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702713/
マイナスイオンで元気が出そう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703288/
●grgLさん
丸いの、水滴ではなさそう。面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702746/
●シーシャ大好さん
>おやっ あれ 129スレは?ダイシ900aさん?・・・
睡眠時間が足りなくなりそうで、焦ってしまったのでしょう(笑)。
バックがいい感じでボケていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702770/
●ラルゴ13さん
>sumuさん! 上で シーシャ大好 さんも書いていますが、Part129が飛んじゃってますー!
は〜い〜。
こっちの町にもゆるキャラできたのですが、内緒ということで…。
リンクをありがとう。
●うちの4姉妹さん
>今さっき5DmarkVで撮ったのんお届け♪
ありがとうございます。太陽の位置、いいタイミングですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702801/
●Biogon 28/2.8さん
だんだんボケ方が大きくなって、いいですね。しっとりとした色使いで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702810/
●毎朝納豆さん
逆光とボケ。私も好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702817/
●BMW 6688さん
お忙しい中、夕日のばら、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702858/
●ポジ源蔵さん
?? 面白いけど、本当の駅ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702956/
●ga-sa-reさん
カワセミのゲット、おめでとうございます。こちらは近くにいません。都会の方が
いるような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703048/
●ちさごんさん
人物のボケ具合がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703073/
●コーヒーはジョージアさん
よく撮れましたね。タイトルもいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703118/
●良い月さん
春の色の花ですね。きれい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703170/
●LazyBirdさん
こういう風景(紅葉)が撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703212/
●sweet-dさん
いろいろ切り取ってますね。面白そう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703195/
●たっぴょんさん
これも秋ですね。おいしそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703243/
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
1枚目: 小田代の貴婦人
2枚目: 小田代
3枚目: 戦場ヶ原。虹付き。
書込番号:16720159
13点
sumuさんみなさんこんばんは
先週末白山に登ってきました
台風の後で紅葉はいまいちでしたが
一本だけ谷間の風の当たらないところに
真っ赤なナナカマドがありました
すべてキットレンズの18-105です
貼り逃げ失礼します
おやすみなさい
書込番号:16720567
10点
「〜するなら今でしょ」は流行りの言葉ながら「秋本番 撮影」をこれに引っかけたのは名文句ですね〜。色いろいろな秋を撮る絶好の季節になってきましたねー。こんどはsumu0011さんがスレ主さんですか。ご苦労様です。よろしくお願いします。
今日の写真はチョウにしました(EOSスレで貼った写真の使い回しですみませんが)。アゲハチョウです。まあ、あまり秋らしい感じはしませんが^^; アカトンボのほうが秋を想わせてよかったかな。
書込番号:16720923
10点
sumuさん
新スレオープンおめでとうございます!
AREA88さん、お疲れさまでした。
在庫の
京都大原三千院です。
まだこの時は葉っぱが青々としていましたが
今は色づき始めたかな?
【機材】
D800
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
書込番号:16721166
13点
sumu0011さん こんにちは
ど素人ですが、久しぶりに参加させて頂きます。相変わらずすごいレベルですね、このスレ(^^;)。ものすごく参考になります。
レトロとデジタルさん
お礼が遅くなりましたが(もうだいぶ前ですが)、ガクアジサイ、アップして頂いてありがとうございました。思いっきり参考にさせて頂いているのですが、(腕がないので当たり前ですが)なかなかレトロとデジタルと同じようには撮れません(><;)。D7100の解像度のレスでのガクアジサイもすごかったです!
にほんねこさん
おひさしぶりです!にほんねこさんのD3200でのスレの一枚目を真似しようとしていますが(3枚目とか)、なかなかうまくいきません!うまくなりたいですね。
1枚目、2枚目:D3200 Sigma 18-250mm Macro
3枚目、4枚目:D7100 Sigma 18-250mm Macro (いろいろとあって、最近愛用していたD3200を友人に譲り、D7100を購入しました)
ではみなさん、これからもよろしくお願い致します。
書込番号:16721964
9点
sumuさん
こんにちは〜(^^
今日は仕事をやりくりして、午後から7D持って子どもの陸上大会応援だったオヤジです
明日はお仕事せねば(^^;
おおー!
小田代行きましたか〜〜(^0^
>午前3:00出発で
うわ〜僕にはムリです〜(^^;;
やはり早朝の貴婦人美しいですね!
秋本番ですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703340/
>今年の紅葉はダメと言っていました
あらら、月末に行く予定してます〜(汗)
>これ、ハナミズキかな?
そうなんです、雨はなかなかよいです(^^
では〜〜!
書込番号:16722045
9点
sumu0011 さん こんにちは
はじめまして 前129で初めて参加させて頂き、今回も少しだけですが。
駄作ばかりで恥ずかしい限りですがよろしくお願いいたします
まずは開店祝ということで、ご挨拶です。
書込番号:16722287
11点
色スレの皆さん、こんばんは!
まじ、上海寒いです。昼から雨も降り一層寒さがましています。
☆浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702682/
東京ゲートブリッジ、有名な橋ですね。構図も夕陽も申し分ないでしょう!
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702694/
リアルな葉っぱと木の実、タマボケばんざーい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703125/
やはり紅葉は葉っぱの王様でした。
☆TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702707/
とろとろ葉っぱ有難うございます。上海の葉っぱは薄汚れているのばかりです。
☆TideBreezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702716/
上海寒いので一層寒くなりました。あははは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703295/
幽玄の美ですね。
☆grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702747/
作風変わりました?
☆シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702772/
むずい白い花を立体感良く撮影されていますね。
☆ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702788/
フナッシーゆるきゃらでしょうか?
☆うちの4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702801/
クレーン背景に陽がくれーん!!
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702803/
いつも綺麗なお花の写真有難うございます。
☆毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702817/
黄金色のコスモスですね。まったくもって綺麗なお写真です。
☆ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702956/
誰が貼り始めたのでしょうか?人間っておもろいことしますね。
☆ga−sa−raさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703046/
大阪でカワセミでしょうか?見た事も撮ったこともありません。
☆ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703072/
ブラックアウトしたバックに赤い花が映えます。むくげ?芙蓉?
☆コーヒーはジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703118/
火山からの溶岩流出のようです。
☆良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703170/
小さく可愛い花ですね。私も小さな花が好きです。大きな花はどうも・・・。
☆LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703212/
自然の作り出すパッチワーク。いろんな木々がある日本ならではですね。
☆sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703195/
ANAっ子の私が知らない塗装です。
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703239/
少しおなかが減ってきました。美味しそうですね。
☆音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703332/
夕暮れ時はマクロ撮影が難しいのですが、これは凄くきれいですね。ナイスです。
☆かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703346/
そういえば羽田も久しく行っていないな!!
☆sumu0011さん
スレ主ご苦労様です。少し仕事が落ち着きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703342/
日光結構といいますが、まさにその通りですね。虹も綺麗です。
ここで一旦投下します。
夕暮れ時のコスモスを(日本での撮影分です)
書込番号:16722579
11点
続きです。
☆キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703463/
爽やかな高原の写真有難うございます。
☆isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703518/
お手製のLED照明で撮影を楽しまれていますね。素晴らしいことだと思います。不器用な私は無理無理!
☆ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703541/
苔を見ていると落ち着きます。苔フェチなもので。
☆d3200wow!さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703636/
私もしょっちゅう設定間違えています。ドンマイ!良い構図ですね。
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703656/
走っているときは本当に一瞬飛んでいるのですね。ナイスです。
☆おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703715/
50でぶ良いですね。赤いのに変わって黄色もあるのですね。
それでは一応全レス達成かな?
書込番号:16722622
12点
こんばんは、あっという間の3泊4日
ななつ星帰ってきました。
中学生はダメ、ジーパン、スリッパはダメ、セミフォーマルだそうで
きれいな一番いい着物着てある奥さんも、おもてなしがすごいので
にこにこでした、また乗りたいなど庶民には言えない言葉ばかりでした
ウェルカムパーティとお別れパーティあるみたいです。
明日は長崎、阿蘇1泊2日に、出発します。
SUMUさま、BMWさま、 肥薩線おこば駅といいます。
私は名刺なかったので、いいことありますよの、おまじない
書込番号:16722644
10点
sumu0011さん「秋本番 撮るなら今でしょ」を有難うございます。
AREA884さん、お疲れ様でした。
前スレでコメント、ナイスを下さった皆様方有難うございました。
今スレも宜しくお願いします。
今スレも貼り逃げ、すみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
バナナはsmc PENTAX-A DENTAL MACRO F4 100mmです。
書込番号:16723078
9点
皆さん、こんばんわ〜。
めっきり涼しくなったのはいいけど、スッキリしない天候が続いてますね。
週末も期待できそうにないし、台風27号もこちらに向かって来てますね。
作例はα57+タムロン70-300o 連続撮影優先AEモードで撮ったもの。
ハッキリ言ってAF追従性はペンタよりも上ですね。レンズの写りはさほど
でもないけどAFはしっかり追従してますね。来年のツバメが楽しみ〜。
○浮雲787さん
いいなあ、こういった場所があったら撮ってみたいです。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702682/
○にほんねこさん
AF-S40マクロ、発色がいいですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703125/
○grgLさん
色付きはまだ先のようですね。透かされた葉が美しい。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702748/
○ラルゴさん
ふなっしーは好きなユルキャラのひとつです。でも性格的にはユルキャラ
にはならないか。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702788/
○BMW 6688さん
個性的な色あいのカモさんですね。560o?テレコン噛ましてるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702855/
○スムさん
早起きすると良い場面に出会えますね。お疲れ様です。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703342/
○ga-sa-reさん
カワセミちゃんにジャスピンですね。できれば望遠端で撮りたかったですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703047/
それでは今夜はこの辺で〜。明日は仕事か(ボソッ)
書込番号:16723163
10点
皆さん こんばんわ
秋本番、涼しくなって空気も澄んでくると、写真も透明感が増してきますね。
レンズの性能が少し上がったかのように感じます。
今回は、羽田へ向かう着陸機、城南島にて撮影です。
1枚目:ワクワクする瞬間です。
2枚目:スカイマーク
3枚目:飛行機のお腹がかつてないほどクッキリ撮れました。
4枚目:トリミングです。
◎にほんねこさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702691/
これキンモクセイの花のですね、素敵ですねー。この花の香り大好です。
◎sumuさん
コメント有難うございます。虹、キレイですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703342/
◎かばくん。さん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703346/
ゴー、って音は聞こえてきそうですね。
◎TRIMOONさん
この葉っぱのピンク色、落ち着きが有っていいですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702707/
◎BMW 6688さん
>東京ゲートブリッジ、有名な橋ですね。構図も夕陽も申し分ないでしょう!
10月21〜23日の間に、ゲートブリッジの間から見える富士山、夕陽ダイヤなんです。
台風27号が天気の邪魔しないといいんですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701722/
前ボケも後ろボケも素敵です。サムネイルの時点で素敵だと感じます。
◎ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703047/
カワセミと、鏡のような水面が素敵ですねー。
◎ちさごんさん
お見事!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703072/
◎たっぴょんさん
初めまして。私は蕎麦が大好きでねー、毎週一回は食べています。
これ見ると、食べた後でも食べたくなるなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703239/
◎毎朝納豆さん
>いいなあ、こういった場所があったら撮ってみたいです。(^^
この位置からだと、天気次第ではブリッジの真下に富士山が見えるんです。
あと、5日ほどでダイヤ富士の予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703947/
猫君が近寄ってくる様子、いいですね。
では、みなさん、よい週末を!
書込番号:16723443
10点
sumuさん
皆さん、こんばんは〜!
sumuさーん
戦場ヶ原、草モミジと虹、絶好のチャンスを収めましたね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703342/
たっぴょんさん
>えごまそば
気になる〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703239/
おとぎさん
うーむ、夕暮れマクロシリーズよいですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703332/
isoworldさん
いつもながらスーパーショットです!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703519/
d3200wow!さん
ありがとうございまーす!ほとんど思いつきですが(汗)
おお!D7100おめでとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703636/
BMWさん
>走っているときは本当に一瞬飛んでいるのですね。ナイスです
ありがとうございまーす!
とろけるぼけですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703785/
納豆さん
>明日は仕事か
まあ、天気もイマイチで・・・
うへへ〜てくてくの前足ポーズ、大好きです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703947/
ではでは!
書込番号:16723634
10点
皆さん、今晩は。週末の天気は今一みたいですね。
BMW 6688さん
>そういえば羽田も久しく行っていないな!!
また、いらして下さい。
ポジ源蔵さま
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703786/
これが噂の豪華列車ですね。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704018/
おー! カッコイイです。良く見ると後ろにも飛んでますね。千葉の
上空辺りでしょうか。
>ゴー、って音は聞こえてきそうですね。
ハイ。第二ターミナル屋上から撮影してみました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日の写真は、先日の小鳥たち。
書込番号:16723940
9点
みなさん、こんばんは。
紅葉の時期ですが、週末の天気はよくないようです。みなさんどうされます?
私は明日、ヤボ用が入ってしまいました。
●音伽夜茶花さん
ピントとボケ具合、暗すぎない背景がいいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703332/
●かばくん。さん
飛行機撮りの人、みんな楽しそうに撮っていますね。これ、急ブレーキですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703346/
●キリタロさん
>先週末白山に登ってきました
白山は上りにどれくらいの時間がかかりますか? 白山の写真もみたいです。
風景を撮るなら、山に登らないとだめかな、と思っています。
日があたって、きれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703457/
●isoworldさん
>こんどはsumu0011さんがスレ主さんですか。ご苦労様です。よろしくお願いします。
はい。私を見れば、「誰でもできるんだ」と思ってくれるでしょう(笑)。
いえいえ、アゲハチョウをゲットできれば十分です。私なんぞ、庭に来たアゲハを
撮ろうとして、レンズを付け替えて庭に出れば姿なし、を数回やりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703517/
●ダイシ900aさん
土の中で修行なのでしょうか? 面白い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703543/
●d3200wow!さん
いい雰囲気ですね。「ど素人」ではないでしょう。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/703/1703636_m.jpg
ガクアジサイって、春の花では?
●にほんねこさん
>あらら、月末に行く予定してます〜(汗)
是非行ってください。にほんねこさんの紅葉の写真は素晴らしかった。
運動会、お疲れ様です。↓気合入ってますね。どれだけいい写真が撮れるかで、次のレンズ
にどれだけの予算が(奥さんから)確保できるか決まりそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703658/
にほんねこさんのお庭、湯の湖の写真を載せます。
●おじぴん3号さん
背景の青と白の配置・バランスがとてもいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703715/
●BMW 6688さん
私は、これが一番好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703800/
●ポジ源蔵さん
>肥薩線おこば駅といいます。
あんなことしていいのかな? ちょっと驚きです。
品があるし、おしゃれですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703786/
●常にマクロレンズ携帯さん
>バナナの花?実?
面白いですね。こんな形、あっていいのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703909/
●毎朝納豆さん
>早起きすると良い場面に出会えますね。お疲れ様です。(^^
貴婦人が良くなかったので、その代わりだったのでしょう。もう少し、はっきりした虹ならいいのに。
●浮雲787さん
うまくフレーミングしましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704018/
日光…
昨日は日の出のころの貴婦人が撮りたくて、朝早く出発しました。駐車場についたのが5:00ころですが、
すでに50台くらいの車が駐車していて、みなさん貴婦人狙いだそうです。そして、暗い中をライトを
つけて出発しています。「まだ早いでしょう」というと、「いい場所がとれないから」。ちょっと異常。
昨日は朝もやは出ないし、雲のために朝日に光らないしで、いい撮影条件ではありませんでした。
この後、戦場ヶ原の向こう側を歩いて戻り、湯の湖を撮って、10:30ころ竜頭の滝を通りましたが、すでに
駐車場に入る車が連なって渋滞していました(戦場ヶ原に行く車線)。
この後は、清滝から古峯神社に向かいました。この道はナビでも出てきてとても便利ですが、道が急で狭い
のであまりおすすめできません。古峯神社についたのが12:00。ここのモミジの紅葉はもう少し先です。
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
日光 湯の湖
書込番号:16723959
10点
sumuさん
またまた、こんばんは〜(^^
>みなさんどうされます?
僕は仕事と幼稚園のバザーに取材予定です(笑)
日光情報ありがとうございまーす!!
自然な発色と素晴らしい解像ですね(@@
むむ〜FX欲しくなりますね〜アブナイアブナイ(汗汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704176/
浮雲787さん
メカがリアルですね〜うーむ、楽しそう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704035/
かばくん。さん
センダイムシクイ!!かな?
いや〜羨ましいです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704181/
ではでは、おやすみなさーい!
書込番号:16724138
10点
皆さまこんばんは!前スレではお世話になりました!楽しかったです。
sumuさんよろしくおねがいします!台風にも負けないバラどうぞ!
浮雲787さん 光のレールですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702675/
細かな字までくっきりと解像されてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704035/
スイートさん なぜかフラップがすきなんです!中学ぐらいに飛行機のプラモデル作った時もフラップを翼から
切り取って角度をつけて接着してみたり・・・飛行機に乗ったとき初めて後ろに伸びて下がるの知りました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703188/
かばくんさん おっ第二ターミナルですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703349/
ポジ源蔵さん 御召列車といっても納得しそう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703786/
乗り物だけつまみレスすいません!
NIKON D5200 SIGMA50-500
書込番号:16724245
8点
SUMUさん、皆様、おはようございます♪
冷えてきましたねぇ。。。北海道、東北は氷点下のところもあります。
そろそろ本腰入れて秋でしょうか。。。
AREA884さん、『写真作例 色いろいろ128 秋はどこへ?みんなで探そう!』ありがとうございました♪
SUMUさん、新スレありがとうございます!!
☆SUMUさん
へへへ、↓ 素晴らしいです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703342/
☆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703656/
ふふ、親B???(^^ 100-400L。。。気合入ってますね〜♪
☆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702852/
い〜感じです〜♪ 100Lmacroもいいレンズですよね(^^
☆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1699478/
んーかわいいなー、ウチにほしいですー(^^
>起こして貰って撮ったんですヨ。^^
うはは。そうだったんですか。スッチーさん結構やさしいですよね。
☆良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701934/
ひゅー、ベラグッドっす!
☆Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702803/
お見事、綺麗ですわ〜(@@;
☆TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703295/
流れ+アウトフォーカスの必殺技、考えたことがなかったです。とても幻想的。。。(^^
☆d3200wow!さん
はじめまして♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703637/
これも秋な感じですね〜(^^
皆様、本スレでもよろしくお願いします(^^
また来ます♪
でわでわ
書込番号:16724259
8点
皆さまこんにちわ
作例 ナイスでございます
返レス貼り逃げ失礼します
sumu0011さん
コメント有難うございます
湯の湖良いですね〜行きたいです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703341/
神奈川より日光が近くていいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704176/
早起きをして行かないとだめなのですね・・・
BMW 6688さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703802/
観ただけで鼻がムズムスするのはアキノキリンソウというのですか
勉強になります
にほんねこさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701426/
はーい!といつかスレ主を・・・・
ga-sa-reさん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701286/
多機種お持ちなのですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703047/
どこでもみんなのアイドル カワセミちゃん
いいですね
土日は微妙なお天気ですね・・・
雨あがりや 雨宿りしている昆虫とか良さそうですね
おっと01時過ぎてしまいました では
書込番号:16724293
10点
スムさん、みなさんこんばんは
先週まで暑い暑いと言っていたのに
今週はもうストーブ焚いてます
気温の変化に体がついていけません
傳MW 6688さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703802/
秋らしい1枚です、バックの玉ぼけもいいかんじですね
黄色い花はセイタカアワダチソウ?
刄Xムさん
>白山は上りにどれくらいの時間がかかりますか?
コースにもよりますが一般的なルートで
登り5時間下り3時間といったところでしょうか
今回は山小屋泊まりだったので
もう少し時間をかけてゆっくり登りました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704177/
こういう高原の雰囲気が好きです
駄作ばかりですが貼っておきます
全てD7000+キットの18-105
返レスのみで失礼します
書込番号:16724486
9点
先に貼ったアゲハチョウの写真はちょっと地味でした。色いろいろのスレにはカラフルな写真が見合っているのでしょうか。そこで秋本番、撮るなら今でしょ、として秋に行われるお祭りの写真(なるべく彩豊かなもの)を探してみました(以前に撮った写真も含んでいます)。
祭りは「祀る」から来ており神を祀ることを言うわけで、お御輿、神楽、山車、鉾、だんじりを伴うこともあります。お祭りは神社の行事で、平安時代の色艶やかな衣装をまとった人たちが登場すると、見るだけでも楽しい気分になりますよね。
書込番号:16725020
11点
皆様 こんにちは。
sumu0011さん 新装開店おめでとうございます。
AREA884さん お疲れ様でした。
今 こちらは、曇り時々小雨ですっきりしないお天気です。
明日浜松へ行かれる方の為にも 晴れるといいですね。
私は 迷った末 明野へ展開します。
明日は 去年のような青空である事を願って 晴れの浜松の画像をアップします。
☆浮雲787さん コメントありがとうございます。ヘリも撮りだすと難しいので結構嵌ります。
☆かばくん。さん 浜松での画像お任せしますね!
☆sweet-dさん 流石 スカイパークの主ですね。航空祭のシーズンオフには スカイパークへお邪魔しますね。
書込番号:16725601
9点
みなさんこんにちは
スムさんpart129ありがとうございます。
AREA884さんPart128お疲れ様でした。^^
○スムさん 奥行があってすてきですね。日光戦場ヶ原の虹きれいですね。朝3時出発っ敬礼!
○Tide Breezeさん 滝がきれいですね。神秘的な雰囲気で抜群ですね。
○d3200wow!さん D7100+シグマ18-250マクロおめでとうございます。作例が楽しみです。
○シーシャ大好きさん K−50とK-5US両方お持ちのようですが、測距点モードを選ぶにはスイッチのあるK-5シリーズの方がやりやすいのでしょうか?動きものを追うのに測距点モードを替えたりするのに、インフォかメニューから入るのは時間がかかりますか?操作性ではK-5系のほうがよいんでしょうね。初心者の質問で申し訳ありません。
○毎朝納豆さん ペンタよりαのほうがAF追従連写優れているんですね。測距点モード切り替えはαとKどちらがやりやすいですか。どちらも使いこなされている毎朝納豆さんには両方使いやすいですかね(笑)αは測距点が四角ですが、測距点変更もやりやすいですか?初心者の質問ですみません。
○キリタロさん 山小屋からの夕陽きれいですね。白山山頂!別山と南竜ヶ馬場もきれいですね。
○Biogon28/2.8さん お花がきれいですね。望遠レンズすばらしい描写ですね。
○たっぴょんさん 奈川のそばを食べられたんですね。奈川の温泉も大好きです。
書込番号:16726116
10点
sumu0011さん みなさん こんにちは
例年秋の紅葉を撮りに草津志賀高原周辺に行きますが、 ”草津白根は冬だった” と言う事で
何時もと違う作例写真が撮れました。
カメラ D800
レンズ 1,2 AF−S300f/4 IF−ED
3 Ai AF 85mm NIKKOR 1:1.8
4 AF−S 16-35F/4G ED VR
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 ピクチャーコントロール 風景
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
Part 128 129 の返レスです。
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
人力車と日傘の赤と紫の対比が綺麗ですね!!
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
赤いバラの写真、 タマボケと淡い緑色が赤いバラを上品に引き立たせています!!
ハイ、広角ズーム以外は三脚を使用しています。
コスモスはほとんど無風状態でした。
grglさん
コメント有難う御座います。
45mm/f2.8撮った夕日とシルエットの写真、とても趣のある心和む作品です!!
シーシャ大好きさん
コメント有難う御座います。
あなたにダリアと他の4枚組、とても優れた感性が光る表現で特にダリアの写真は素晴らしい!!
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
SIGMA300f/2,8のカワセミの写真、バックのトーンが柔らかく抜群の構図でカワセミ本来の
美しさを引き立てていて脱帽です!!
AREA884さん
コメント有難う御座います。
Part128 スレ主さんご苦労様でした。
またスレ主さん立候補宜しくお願いします。
ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
DMC−G3の一枚目の写真、バックのボケがきれいで花の描写も柔らかくとても良い作品です。
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
スレ主さん 宜しくお願いします。
明日 観音沼森林公園のフォトウォーキングに参加する予定ですが雨が降りそうですw
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
コスモスの4枚組の写真、いかにも5DVらしい濃厚で美しい描写です!!
魔武屋さん
コメント有難う御座います。
日本民家園の写真、私の大好きな風景で特に茅葺屋根の民家の写真には痺れます!!
4枚目は一杯飲みたくなりますw
書込番号:16726285
9点
sumu0011さん みなさん こんにちは
草津志賀高原の秋の風景の作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S 16-35F/4G ED VR
AF ノートリ VR ON 手持ち ファインダー内2軸水準器使用 WB 太陽光
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16726328
7点
皆さんこんにちは
地元のブログをチェックしたら10/4には鮭が登ってきたそうです。 あわてて川袋川(やまもとやまみたい)に行って来ました。川幅3m位、深さ20cmくらいの小川ですが、秋田県で捕れる鮭の半数以上がなぜかこの川に集中しています。鮭たちを見てると海水から真水へ相当無理難題を克服してることがわかります。UPしませんが、途中で力尽きた鮭の死骸もあちこちに見られました。
鳥海山は冠雪し、頭上は白鳥が飛んでゆきます。 朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。
体調崩されないように。 では良い週末を
書込番号:16726581
7点
sumu0011さん
新スレありがとうございます。
本日は、新装備のOLYMPU OM-D E-M1と一緒に近所の動物園に行って、初撮りしてきました。
本体:OLYMPUS OM-D E-M1
レンズ:LUMIX G VARIO 35-100/F2.8 (1枚目)
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40/F2.8 (2枚目)
レンズ:LUMIX G VARIO 35-100/F2.8 (3枚目)
レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40/F2.8 (2枚目)
やはり、E-M5に比べると、EVFの見え方・レスポンス・コンティニュアスAFの動作等、洗練されてます。これは良い物だ・・・
書込番号:16726720
9点
sumu0011さん、みなさん、こんにちは
D7100とSigma 18-250mm Macroの作例をはらせて頂きます。
怒られそうですが(というかこれがうまくならない原因でしょうが)、Sigmaのレンズは広角から望遠、マクロまである全部入りでとても使いやすいです。軽いですし・・・PCの画面で見る分には十分かなと感じてます。
>にほんねこさん
わたしも運動会の時にはほかのパパのカメラやレンズを隠し撮りしています(笑)
Canonの100−400の方、時々おられますよね。
こちらの水滴と光の競演がやばいっす〜!40o、ほしくなります!!(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704095/
>BMW 6688さん
すごくきれいな写真を撮られている方でも失敗されることがあるのだと聞くと少しほっとしますね(すいません)。私は本当に失敗だらけです・・・。やばいっす。
こちら、横顔と後ろ姿が良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703785/
>sumu0011さん
ありがとうございます。でも一眼レフデビューして8か月のど素人です(><;)。楽しいのでかなりはまりましたが(^^)価格COMもいいですよね〜!
こちらがやばいっすね。めちゃくちゃ綺麗です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702661/
>魔武屋さん
日本民家園もいいですね〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704261/
こちらはうまそうっす(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704266/
>グリーンダンスさん
どうもお久しぶりです!
こちらの写真がバックに木が写っていていい感じですね!参考になります!(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704694/
ではまた!
書込番号:16726829
8点
sumu0011さん、皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
貼り逃げお許しを願います。
ペンタK-5Usに
1,2枚目はPENTAX-A DENTAL MACRO F4 100mmで
2.05倍はDENTAL CLOSE-UP LENS DS9を付けています。
3,4枚目はsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:16727071
8点
>sumu0011さん
スレ運営ありがとうございます。
久しぶりですが色スレ参加させていただきます。
>色シレの皆様
本日は鳥撮というより風景としてご覧いただければ幸いです。
>d3200wow!さん
参考にしていただきありがとうございます。m(_ _)m
ガクアジサイですがボツになったショットは500ショット位ありますので
私は決して上級者でもなんでもありません。
ですが貴殿の文面を読んで素直に嬉しいと思います。
----------------------
機材:Nikon D800 + AF-S Nikkor 80-400mm/f4.5-5.6G VR
撮影モード:絞り優先、クロップ1.2、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILKY@IX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16727086
8点
大変失礼しました
誤字修正させていただきます。
×:色シレの皆様
○:色スレの皆様
追加の写真も貼らせていただきます。
機材:Nikon D800 + AF-S Nikkor 80-400mm/f4.5-5.6G VR
撮影モード:絞り優先、クロップ1.2、WBオート、RAW撮り、手持ち
現像ソフト:SILKY@IX PRO5
トリミング:無し
書込番号:16727116
9点
sumu0011さん 皆さん こんばんは
またまた台風が発生なんて、今年は一体どうしたもんでしょう^^;
この週末の予定が変わって、菊花賞の予想をしていますw
松本市内で夕食がてら夜の散歩スナップをUPします。
eosMは1台で何でもこなそうと思うとうっぷんもたまりますが、夜間屋内専用スナップ機としては高感度も強くなかなか重宝しています。
現像はキャノンDPPです。
◆sumu0011さん
涼しくなって撮影の秋を堪能しておられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703342/
とても精細で繊細で、D800Eの底力を感じるお写真ですね!
◆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703785/
お花が若いカップルのように見えますね。お花撮りで広めの画角でも、背景をうまく処理されてますね。
◆浮雲787さん
初めまして、コメント有難う御座います。
松本城のそば祭りは出てくる量が少な目なので、お店で食べた方が満足できました^^
UPしたのは松本市内の源智のそば店のものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704034/
APS−Cの望遠、ローパスレスの高解像、等倍で見ましたが腕さえあれば飛行機撮りにも良さそうですね。
◆にほんねこさん
いつもコメントどうもです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704095/
十分すぎる高解像、パキっして色ノリが良いですね。
◆グリ−ンダンスさん
コメント有難う御座います。
>奈川の温泉も大好きです。
我が家はまだまだ未開の地域です。長野は広くてとっても奥深いですね。
うちはアクセスが比較的楽な別所温泉で満足してしまって、年末に今年3回目の宿泊を予定しています^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704694/
そろそろ紅葉が始まりますね、紅葉と桜のベストシーズンに長野へ行きたいです^^
書込番号:16727227
12点
こんにちは、みなさん。
sumuさん、ご苦労様です。
天気のはっきりしない土日になりましたね。
ただ、バラ、紅葉、冠雪の見頃の時期ですし
力作が多くて、見てて楽しいです。
sumuさん
紅葉は、9月下旬と10月上旬ものがやはり、凄いです。
必然的に山岳地帯になりますが、車から離れるほど凄くなります。
是非、栂池も候補に入れてください。ロッジに宿泊もできますので、
撮影環境は最高です。台風の影響も少ない時期の紅葉ですので良いかと思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704176_m.jpg
早朝から、ご苦労様です。懐かしい景色です。ヒメマスを釣りによく行きました。
マイナーですが西湖は、人も少なく、自然が豊かでしたよ。今はバスで行くようです。
毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。やはり鮮やかさがおちますね。
ファインダーの像で紅葉が実物に一番近いWBを選択したのですが、
曇りや日陰の明るさでの遠景撮影は厳しい条件のようですね。
山では普通の景色なんですが、撮影用の景色ではないのかもしれませんね。
カメラ購入時の大きな目標だったので、挑戦していきたいと思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/702/1702817_m.jpg
いいですね。k−30、手頃で考えちゃいます。買ってしまいそう(笑)
TRIMOONさん
あはは、作例見るとどう見ても楽しそうですよ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/702/1702689_m.jpg
来年は是非、乗鞍岳のお花畑でこんな写真を沢山撮ってみてください。
良い作品が沢山撮れると思います。温泉も良いですよ。
かばくんさん
そちらは、うどんも美味しいですからねえ。醤油、だしみな関東より
素晴らしいと思います。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704183_m.jpg
この鳥は、なんでしょうか?よくいそうで、実は見かけたことがありません。
前の3枚はどれもみなかわいい目をしてますね。
BMW6688さん
確かにパッチワークですね。カメラも悲鳴を上げる美しさですね(笑)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/703/1703802_m.jpg
たしかに今、これが凄いです。アキノキリンソウというのですね。
今、自然が大きく移ろう季節ですから、まさに深まる秋の季語ですね。
ポジ源蔵さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/703/1703786_m.jpg
黒木瞳さんと乗ってきました(笑)テレビを見たあとの夢で・・・
良いですねえ・・
AREA884さん
お世話になりました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704231_m.jpg
ベルベットのような良い色に咲いてますね。秋は色が深いですね。
キリタロさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704329_m.jpg
植生が高く、気持ちのよい高原ですね。ほっとします。山行お疲れ様でした。
Biogonさん
ようこそ群馬へ。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704747_m.jpg
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704729_m.jpg
うらやましいです。綺麗ですねえ・・個人的には最高の条件だと思います。お疲れ様でした。
TideBreezeさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704793_m.jpg
すごいです。感動的な写真を見せていただきました。
水上、照葉峡と秋バラを見に行ってきました。
今年はこれからの紅葉は厳しいようです。台風でかなり落とされたようです。
ちょっと寂しいです。
それではよい週末を
書込番号:16727322
9点
皆さん、今晩は。今日はあいにくの空模様でしたね。
AREA884さん
>かばくんさん おっ第二ターミナルですか?
羽田は、スカイマークで行くと、第一ターミナルに着くですが、時間に
余裕があり、海から着陸してるときは、第二ターミナルで撮影しています。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704235/
綺麗ですね。ふんわりした感じも好みです。
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704265/
何なんでしょう。すごく印象に残りますね。この絵柄は。
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704573/
いやーどれもこれも素晴らしいです。
>浜松での画像お任せしますね!
申し訳ございません。明日は断念しております。m(_ _)m
来月の岐阜狙いであります。
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704748/
これは綺麗な、、、
TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704793/
すごい! こんな光景ニュースでしか見たことありません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、在庫から777のフラップ特集
書込番号:16727454
9点
sumuさん
皆さん、こんばんは
お天気下り坂ですね〜(^^;
sumuさん
>古峯神社についたのが12:00。ここのモミジの紅葉はもう少し先です
古峯神社行きたくなりました(^^
この辺はよいポイントが多いですよね〜いつかはFX・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704177/
AREA884さん
白い秋バラはしっとり感がいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704239/
まぶさん
タコからゴチでーす(^^
むむ?高解像でからっとした仕上がりですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704265/
シーシャ大好さん
>はーい!といつかスレ主を・・・・
ぜひよろしくです!
サンパチェンス、勉強になります(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704277/
ではでは
書込番号:16727535
9点
sumu0011さん、皆様こんばんは。
今日撮りたての写真を貼らせて下さい・・生憎の曇り空でしたが
コスモスと蝶々と薔薇です
書込番号:16727664
9点
みなさん、こんばんは。
明日は天気がよくないようですが、行かねばなるまい…。
●かばくん。さん
野鳥の写真、ありがとうございます。
これは、ムシクイの仲間でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704181/
●にほんねこさん
真っ赤ですね。こんなのが撮りたい。本番の秋!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704237/
>古峯神社行きたくなりました(^^
それでは、もっと行きたくなるように古峯神社を貼りましょう。
●AREA884さん
台風に負けずに、きれいな花びらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704239/
●魔武屋さん
川崎でも、こんもりした林の中ですね。都会ではないみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704262/
●シーシャ大好さん
>早起きをして行かないとだめなのですね・・・
はい。特に混雑が苦手な私は、渋滞する前に退散します(シーズン中は)。
すごい色の花びらですね。写りもいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704273/
●キリタロさん
白山の情報、ありがとうございます。登りだけで5時間ですか…。
やはりいい風景写真を撮るには、それなりの努力が必要なようですね。
これ、実際に見たいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704330/
●isoworldさん
南木曽町、美山町、兵庫県、奈良県と、お祭り好きなようですね。
このおじさん、楽しそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704447/
●Kurodamaさん
迫力ありますね。ズームでないのに(たぶん)、フレーミングがお上手。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704571/
●グリ−ンダンスさん
紅葉が始まりましたね。木の幹をバックにして、いい感じ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704694/
●Biogon 28/2.8さん
美しいですね。バックも淡くていい色です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704728/
●TideBreeze.さん
ほんと、きれいな水文です。年輪のような感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704804/
●かづ猫さん
毛並み、優しく撮れていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704839/
●d3200wow!さん
いいですね。楽しく撮るのが一番。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704795/
●常にマクロレンズ携帯さん
色は違うけど、蚕のまゆに似ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704914/
●レトロとデジタルさん
色スレ参加、いつでもお待ちしています。ありがとうございます。
主役のピントとバックの船のボケ具合、いいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704927/
●たっぴょんさん
コメント、ありがとうございます。
静かないい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704987/
●LazyBirdさん
前回教えてもらった銀山湖、秋山郷、照葉峡、魚沼スカイライン、
妙高、谷川岳などを地図でチェックしました。残念ですが、今回は
近場で済ますつもりです。
こんな所を歩いてみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705001/
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 手持ち
古峯神社 毎回同じような画ですみません。
書込番号:16727715
9点
sumuさん、みなさん、こんにちは
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703128/
艶々ピカピカ〜 うまそー いたそー
音伽夜茶花さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703332/
かわいいですね〜
暗いバックから、浮き上がっていますね
isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703518/
いつもすごいのを見せてもらっています。
みんな飛んでいるのですね〜
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703787/
いい感じですね〜
毎朝納豆さん
コメントありがとうございます。
ぼちぼちと練習していきます。
浮雲787さん
ありがとうございます。
カワセミさんに再挑戦です。
みなさんのように綺麗に大きく撮りたいです。
シーシャ大好さん
コメントありがとうございます。
いろんなので撮っています。
どれがメインになるか分かりませんわぁ〜 ^^;
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704571/
美しいですね〜
グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704694/
綺麗にモミジが浮かび上がっていますね!
Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704728/
300mm 開放による美しい一枚ですね〜
sumuさん
お疲れ様です。
とても寒くなってきました。
体調崩されないようお気を付けください。
60D+EF55-250mmU
書込番号:16727766
10点
sumu0011さん
こんばんは。
すっかり出遅れましたが、色いろ129・・・かな?
ありがとうございます。
写真はきのうの日本海です。今日は曇り空で、やっぱもう寒いですねえ。冬布団だしてしまいました(; ^ω^)
ではでは
書込番号:16727776
7点
sumuさん、みなさん、こんばんは。
今日は久しぶりに「あしかがフラワーパーク」に行ってきました。
色スレのメンバーに会いそうな気がしていたのですが、予感的中。wrdrさんにお会いしました!
入院している親父の容態も徐々に良くなってきました。
沢山の方々から励ましのお言葉をいただきまして有難うございます。
不定期ですが、また、ボチボチと参加させていただきますので宜しくお願いします。
書込番号:16727939
13点
sumuさん、皆さん、こんばんわ♪
ナイスをくださった皆さま、ありがとうございます。
東京は天気が悪く肌寒いですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
今夜は、羽田空港南側(川崎市浮島海浜公園)から撮影した飛行機を貼らせていただきます。
1枚目:JAL777型機(ここまでフレームいっぱいに入ったのは始めてです。)
2枚目:着陸の様子を追いかけていたら離陸上中の同型機が。。。思わずカシャッ!
3枚目:ANA787型機(主翼先端の反り返った形状が好きです。)
4枚目:着陸姿勢のANA787型機と管制塔。着陸の様子を追いかけていたら、なな何と!
カモメ君が同じ姿勢で付いて行きました。こういうの見ると微笑ましく感じてしまいます。
以上、今夜はこの辺で。
書込番号:16728124
8点
こんばんは、七つ星は火曜日までお休みみたい。
これじゃ撮り鉄になりますね、
きれいな花の欄ですね、 誰が数えたのか1000万本ほぼ満開でした。
今年は、腰のあたりまで、見やすいけど昨年は人の頭までありましたが。
夜、水天宮でコンサートあり見てきました中村八大、松田聖子、チェカーズの地元です、選曲には困らないですね
書込番号:16728165
11点
さてさて〜
本日撮りたて新鮮在庫から〜
D5200 + SIGMA APO 150-500 f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○スムさん
切り取り撮り撮りでぇ、飛行機が近づいてくると、大抵はズームを引いてしまうのですが、私は、伸ばしっ放しで
撮るようにしてます。どうも、ズームレンズってのはイカンです。昔のような、低価格でf5.6な小口径超望遠
単焦点レンズが今売っていないのは何故でしょう? (爆)
○BMW 6688さん
ANAっ子ですかぁ。あたしぁTDAっ子、その後、ジャスッ子でしたがー、JALとJASが、くっついて
からは、私もANAっ子になりました〜☆
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704035_s.jpg
↑こりゃまた、良いアングルですねー♪
スカマの73もいい感じぃ〜♪ 良い撮影場所ですねー。面白そう☆
○AREA884さん
そのプラモデルって、ひょっとして、ハセガワの1/200、LLシリーズぢゃないですかー?
あたしも、以前は、よくつくりましたー。
○Kurodamaさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/704/1704573_s.jpg
↑こりゃまた、凄い写真ですねー。スカイパークでD4を持っている人を時折見かけますが、その都度、
ひょっとして...と思ってしまいます。(爆)
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705041_s.jpg
↑このアングルといい、タイミングといい、ナイスショットですね〜♪
ではでは〜♪
書込番号:16728299
11点
SUMUさん。新スレ立ち上げありがとうございます。
AREA884さん。前スレありがとうございました。
前スレでレス返せなかったみなさん、すみませんでした。
で、みなさん、こんばんは。^_^
すっかり寒くなって来ましたね。今年の秋は短いのかな?
■浮雲さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702682/
逆光で露出の撮り方が難しかったでしょうに、橋の色がちゃんと出てて、いい夕暮れの感じですね。
■にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702694/
雨の露がいいボケかもしだしてますね。
■TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702708/
葉の茎の曲がった感じが面白いですね。
■Tide Breezeさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702713/
スローシャッターで水が雲みたい。背景とマッチして雰囲気ありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704793/
こんなの見たら、間違いなくカメラ川に沈めて撮ってます。(^_^;)
■glgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702746/
3枚目の葉の透け具合もキレイで好きなんですが、こっちはもっと印象深いなぁ〜。
■シーシャ大好きさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702771/
コスモスも関東じゃ、あっと言う間でしたね。
■ラルゴ13さん
落ち着かれたら、またたくさん花の写真見せてください。^^
■4姉妹さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702801/
ロボットのようなシルエットですね。
■Biogonさん
>バックのトーンが柔らかく抜群の構図で・・・
ありがとうございます。シグマのサンニッパは手振れ補正ないから
気が抜けないです。^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702807/
コントラストの対比が綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704729/
赤と白の対比で寒さ伝わって来ますね。
■毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703947/
ネコの表情が変わったのが面白いです。^^
■BMW6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702855/
むむ?これ、何鴨でしょう?
■ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703792/
久留米に止まるんですね〜。豪華だなぁ〜。
■ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703047/
>よそ見していたら来ていました。(T_T)
(^_^; そんなモンですね。でも目にキャッチライト決まって、ナイスショットです。^^
■ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703073/
いい香りがして来そうです。^^
■ジョージアさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703118/
タイトルもいいですね。カットに付けるタイトルって、大事だと思います。
■良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703172/
秋空とサクランボ?にしては赤いかな?(^_^;
■LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703212/
うわ〜。すっかり秋色ですね。美しい〜。
■sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703195/
お〜。この絵はのテーマは? 絆 とか?
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703240/
いいな〜。僕は秋は土瓶蒸しをはずせません。^^
■おとぎさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703332/
面白い形の花と色がいいですね〜。マクロの醍醐味。^^
■かばくんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703349/
ANAにはこういうデザインも書いてあったんですね。
■SUMUさん
>今回を実質129とします。
あ〜!たしかにそうですね。(いまさらですが・・・(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703342/
虹が、こんな低いところに!
■キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703457/
見事に紅葉してますね。
■isowarldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703519/
アゲハ頑張ってますね。ウチの方ではもう見かけなくなりました。
■ダイシ900aさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703541/
苔〜!いいですねぇ。こういうちょっと暗い苔の緑も好きです。
■d3200wow!さん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703636/
ISO2800でもノイズとかそんな目立たない感じですね。^^
■おじびん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703715/
光の加減か?落ち着いた黄色になってて綺麗ですね。^^
■常にマクロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703909/
寒いのに、ウチの近所にもコレがあるんです。これはバナナの何?花?
■魔武屋さん
>ウチにほしいですー(^^
きっと、キーキーうるさいですよ。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703947/
開放でこの透明感?いいですね〜。^^
一旦投下〜
書込番号:16728399
10点
つづき〜
■Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704568/
旅客機とは違った迫力ありますね〜。@@
■グリーンダンスさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704689/
何気ない小川にも秋の足音。と言う感じがしますね。
■かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704833/
日本でもすっかりおなじみになってきましたね。
■レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704929/
鳥と船の大きさの違いがスケール感出してますね。^^
■たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704986/
ナイトスナップにいい感じ。よくわかります。^^
■otuさん
こんばんは〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705075/
微妙な寄せ方がいいですね。^^
■やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705120/
秋の日本海はこんななんですね〜。夏とは大違い。静けさを感じますね。
も〜、すっかり出遅れですみませんm(__)m
1枚目・・・あわてて撮ったらカワセミモードのままでプロペラ止まって
しまいました。(^_^;)
2枚目・・・練習機でしょうか?証拠写真。
3枚目・・・咄嗟の時のFZ200の設定が不慣れです。空がトビました。
4枚目・・・定番のカワちゃんです。
ではでは。
書込番号:16728414
8点
みなさん、こんばんは!
前スレではお世話になりました! こちらでもよろしくお願いします。
AREA884さん、スレ主ありがとうございました。 お疲れ様でした。
sumu0011さん、スレ主ありがとうございます。 よろしくお願いします。
とりあえずご挨拶で過ぎ去った夏を惜しんで、たった2ヶ月前はこんなだったのにという事で。^^
(オリンパス E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16728606
8点
スムさん、みなさん
こんばんは(^o^)/
台風が過ぎたと思えば、すぐに雨。おまけに次の台風の話も聞こえてきます。
知人宅がとっぷりと水に浸かってしまったため、少しだけ片づけを手伝いに行きましたが・・・溜息しか出ないものですね。
怪我はなくなによりでしたが。
○浮雲787さん
こんばんは。
コメントありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702682/
ゲートブリッジは絵になりますね♪
○TRIMOONさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702710/
これ(^^)
○シーシャ大好さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702771/
光が素敵です♪
○ラルゴ13さん
腰、お大事にしてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702788/
生ふなっしーはびっくりするほど可愛くありませんよ(´ー`)
まぁ、これも大概ですが・・・
○Biogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702807/
こういうのは撮れません^_^;
でも、見るとこんなの撮りたくなります♪
○毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702817/
お花もさすが。
暖かそうな光の感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703949/
あんよは可愛らしいのですが、目が怖いです・・・
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703128/
良い栗ですねぇ(^^)・・・でなく(^▽^;) 素晴らしい質感♪
モンブラン食べたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703658/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703659/
運動会はカメラとレンズの展示会。
○良い月さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703173/
まだ青々。
赤くなくても良いモノは良い♪
○LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703212/
やはり素晴らしいのです(^^)
○音伽夜茶花さん
いろんなとこに写真貼り、お疲れ様です。
沢山見られてなにより♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703332/
こら可愛らしい((o(>▽<)o))
○スムさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703342/
これは素敵です(^^)
○キリタロさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703457/
ホントに真っ赤。
欲を言うと、実も見たかったです(´ー`)
○BMW 6688さん
作風・・・と言うほど、確たるものを持っていません^_^;
思いつくままですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703785/
ほわんと良い感じです♪
○AREA884さん
お疲れ様でした〜。
また、お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704235/
秋バラの方が色が深くて好きです♪
○魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704266/
イカ・・・タコ・・・?
⊂(・ω・`)イタダキマス
○Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705278/
もう、楽しみにしてますんで、毎度♪
手抜きε=(。・д・。)
もう自然災害は遠慮したいです。
それでは〜。
書込番号:16728612
12点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
トキワサンザシ(色々ありますがピラカンサでも) LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8 |
コムラサキシキブ シグマ 60mm F2.8 DN |
山椒(黒いのは種です。実はまわりの。) LUMIX G X VARIO PZ 45-175mm/F4.0-5.6 |
アセビ(馬酔木)の実 シグマ 60mm F2.8 DN |
またアイコン間違った(^▽^;)
それだけですが、気になったのでまたお邪魔です。
そろそろ貼るモン無くなってきてますが、なにも貼らんわけにもいかんので・・・そこらで見かけた木の実などを♪
それだけなんで貼り逃げしまっす‥…━━━タタタタッ━━ ヘ( *`O´)ノ
書込番号:16728783
8点
皆さん、今晩は。今日はあいにくの空模様で満足の行く写真は、、、
たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704985/
陰影が付いて、とても立体的に見えますね。
LazyBirdさん
>そちらは、うどんも美味しいですからねえ。醤油、だしみな関東より素晴らしいと思います。
甘い関西の醤油も悪くないですが、関東のピリッとした濃い口も捨てがたいものがあります。
>この鳥は、なんでしょうか?よくいそうで、実は見かけたことがありません。
こちらでは、どこにでもいる鳥なので、気にしていませんでしたが、ハッカチョウ
って言うそうです。なんとなく、九官鳥っぽいって思ってましたが、こいつらも
人語を真似るんだそうです。
sumu0011さん
>これは、ムシクイの仲間でしょうか?
小鳥は初心者なので、良く分からないんですが、おそらく、ムシクイさんでは
ないかと思います。他の写真も乗っけて見ます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、在庫から鳥さん特集で。
書込番号:16728851
10点
スムさん、みなさんおはようございます
せっかくの日曜なのに今日は1日雨の予報
何しようかな
刄Oリーンダンスさん
コメントありがとうございます
久しぶりに山に登りましたが、やっぱりいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704685/
この木私も撮ったことあります
葉っぱは丸くて優しい感じなのに
枝に鋭いトゲがあるんですよね
なんていう木なんでしょう
傳iogon 28/2.8さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704748/
これは横手山かな?
以前は毎冬スキーに行ってましたが
子どもができてからは1度も行ってません
久しぶりに行きたくなりました(^^)
儉azyBirdさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705003/
すてきな渓流ですね
白山も台風の影響で紅葉は今一でした
刄Xムさん
スレ主お疲れ様です
登山ブームはまだ続いているようで
中高年のご夫婦、単独行の山ガールも
たくさん登っておいででした
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705085/
特に信仰心が厚いわけではありませんが
神社に行くと不思議と改まった気持ちになります
こういう落ち着いた雰囲気の神社ならなおさらですね
刄宴泣Sさん
お父さん快方に向かわれているようで良かったですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705168/
またイルミネーションの季節が来ますね楽しみです
刄宴Xキーさん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705278/
相変わらず見事にカワセミをとらえてますね
刄Oルグルさん
>欲を言うと、実も見たかったです
リクエストにこたえて今回は実だけです
葉っぱは台風に落とされたようです(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705388/
綺麗な紫色ですね
先週登った白山の続きです
書込番号:16729418
10点
sumu0011さん、皆様こんにちは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
sumu0011さん
長さ6mmほどの繭?実?で、言われてみれば蚕の幼虫の色にも似ています。
未知の物が多すぎて、ますますマクロに嵌っていきそうです。
Laskey775さん
初めは孫悟空に出てくるバフウセンだと思ったのですが
検索しても出てこなかったのでバナナの花?実?にしました。
以前タイに行ったときバナナを見たのですが思い出せませんでした。
現地の人が云うにはバナナは猿の食べ物だそうです(笑)。
ペンタK-5Usに
ミズヒキとタデ 2.05倍smc PENTAX-A DENTAL MACRO F4 100mm+DENTAL CLOSE-UP LENS DS9で
他はsmc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR です。
書込番号:16730658
9点
Sumu0011さん 色スレご参加の皆さま こんにちは
Sumu0011さん 新スレ立てPart130 有難うございます。
AREA884さん 前スレお疲れ様でした。御礼申します。
超出遅れですが、ちょこっと参加させて頂きます。
前スレで嬉しいコメントやナイスポチ下さった方々へ御礼申し上げます。
10/16からツアーで東北の紅葉を嫁さんと見に行く予定でしたが、台風26号の為に中止すると旅行会社から前日に連絡がありました。
伊豆大島であれだけ大きな被害が出た台風でしたので、飛行機も飛びませんでした。
被害に遭われた方々には心よりお見舞い申し上げます。
もちろん旅行代金は返ってきますが、10/16〜10/18までは所用などの予定は全て空けていたので時間が余ってきます(^^;
そこで急遽予定を変えて、信州の上高地〜乗鞍高原へホテルを予約して行ってきました。
本日は上高地の大正池からUPさせていただきます。
大正池は霧や靄が早朝の一定時間に出てくれまして幻想的でした。
穂高連峰も6/16に初冠雪で白く輝いて美しかったです。
台風一過の晴天で穂高連峰の雪も午後からは融けてしまいましたが・・・。
使用機材 カメラCANON5DMarkV レンズEF24-105F4L 三脚使用
書込番号:16730790
12点
今日は小雨...んでー、本日撮りたての新鮮画像を.....
D5200 + SIGMA APO 150-500 f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○らすきーさん
この絵のテーマは...判りましぇん(爆)
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705243_s.jpg
↑このツーショットは、おもしろーい♪
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705246_s.jpg
↑謎のヒコーキの正体も、わかりましぇ〜ん。あー
ではでは〜♪
書込番号:16731083
12点
皆さん こんにちわ♪
東京は昨夜からずーっと雨です。
今日は、ジャンボ機の離陸と着陸をアップします。
◎sumu0011さん
スレ主、御苦労さまです。
いいですねー、こういう風景。井戸水でお湯わかして上等な葉っぱのお茶を飲みたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705085/
◎じーじ馬さん
雲の動きも感じられて、湖面も鏡のようで素晴らしいですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705795/
◎かばくん。さん
広げた翼も大きいですが、くちばしも長いですねー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705414/
◎grgLさん
素敵な背景ボケですねー、周囲は花一輪のための見事な引き立て役になっていると感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705328/
◎Laskey775さん コメントありがとうございます。
いいですねー、カワセミ君がどこか誇らしげに見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705271/
◎sweet-dさん
500mmはいいですねー。私も買おうかどうかと思っている今日この頃です。
では、この辺で
書込番号:16731246
11点
再び こんにちは
↑で
>穂高連峰も6/16に初冠雪で白く輝いて美しかったです。
と書きましたが、10/16の誤りです(^^;
つつしんで訂正させて頂きます。
書込番号:16731582
10点
皆さまこんにちは!今日は念願の羽田の雨中撮影してきました!全身ズブ濡れで頑張りました!後ほどアップします!
Kurodamaさん いいなー!まだ見たことないなぁ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704568/
かばくんさん 逆噴射、フルフラップ、エアブレーキ、三種の神器ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705043/
にほんねこさん 真っ青な綺麗な空!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705062/
sumuさん いいところですね!行ってみたいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705089/
浮雲787さん 最高です!撮影場所かぶりまくってるんで、そのうち会えますね!いつも作業ツナギ姿です。声かけて
ください!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705205/
今日羽田行ったけどジャンボには会えなかったです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705919/
スイートさん 羽田の雨中撮影行ってきました!苦労しました!スイートさんすごいっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705244/
あいかわらず素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705858/
Laskeyさん これくらいじゃニアミスにはならないのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705243/
grgLさん F1.4いいなぁ!2.8以下は持ってないので、1本ポチろうかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705327/
書込番号:16731895
7点
色スレのみなさん、こんにちは。休日いかがお過ごしでしたしょうか?
上海は久しぶりの晴天です。
☆毎朝納豆さん
シゴロにケンコーのテレプラスx1.4をかましています。純正持っていないんです。x2は持っているのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703945/
にゃんこといえども凄みありますね。さすが百獣の王の系統だけあります。
☆浮雲787さん
コメントありがとうございます。きれいな夕日ダイヤ撮影できるとよいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704034/
帰国したら関空へでも行って飛行機撮影したくなるような迫力です。
☆にほんねこさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704098/
こういうの好きです。
☆かばくん。さん
東京のお客様がなくなったので行く機会がめっきり減りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704182/
きれいな目白さん。バックもさわやかです。
☆sumu0011さん
コメントありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704176/
湖畔に整然と並んだボートが雰囲気です。きれいなところですね。
☆魔武屋さん
このマクロレンズはキヤノンの鉄板レンズです。軽さも魅力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704261/
川崎市も都会から田舎まで幅広いですね。
☆シーシャ大好さん
アキノキリンソウ、喘息の人には悪い花のようです。別名をセイタカアワダチソウといいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704261/
ほんまにしっとりした良い雰囲気ですね。名前もありがとうございました。公園でよく見かける花でした。
☆キリタロさん
関西人の我々は子供の時にアキノキリンソウって教わりました。セイタカアワダチソウの別名ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704330/
山へ登ったものしか見られない景色です。最高です。
☆Biogon 28/2.8さん
コメントありがとうございます。
やはり三脚ご使用でしたか!!きっりとした絵はやはり三脚ならではですね。
CANONの濃厚な色が好きです。撮影は夕方がやはり光線がきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704729/
早くも樹氷でしょうか?うっとりします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704750/
秋空にもみじ。やはり最高です。早く帰国したいです。
☆d3200wow!さん
失敗ばかりです。お恥ずかしい限りです。フィルム時代だったら考えられないですがデジタル時代でよかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704805/
しべの先端が理想なんでしょうが、ムズイのでしべの根元あたりかな?私だったら。
☆たっぴょんさん
写真にコメントありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704986/
Mらしいすっきりした描写ですね。菊花賞大当たりお祈りします。
☆LazyBirdさん
時間があれば自宅付近の山の中を時々走り回っています。自然は良いですね。心が落ち着きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705003/
早くも山の中では冬支度でしょうか。下界の紅葉はこれから楽しめますね。
☆ga−sa−raさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705103/
お見事としか言いようのない素晴らしい蝶のお写真です。うっとり!!
☆ラルゴ13さん
お父様の容体回復に向かっている由、何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705167/
きれいな紫色の渦です。
☆sweet-dさん
TDAっ子ということは、地方への出張が多かったのかな。私も出雲などへはTDAで飛んでいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705254/
仕事柄飛行機に乗ることは多いですが、夜のフライトは格別な感じがあり好きです。夜間飛行という言葉も大好きです。
☆Laskey775さん
たくさんいるカモの中でこの子だけが色が変わっていました。突然変異?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705278/
カワセミって飛ぶのが速いでしょう!よくこんなにきれいに撮影できますね。ナイスです。
☆grgLさん
そうでしょうか?最近オサレ度がアップしているような気がしたもんで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705325/
良い構図ですね。ピンもばっちりです。
ではでは。
書込番号:16732082
11点
こんばんは 今日はガソリンを入れたら、高くなったなぁと実感しました。
AREA884さん http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706066/
ホシホウジャクかクロホウジャクですね。三角形のフォルムがそそられます。
山形県の十二滝で、滝見もそこそこに滝壺の枯れ葉に引っ掛かってしまいました。(^o^;)ヾ
山形くんだりまできて、ナにやってんだろう?
今週も荒れそうですが、気をつけてお過ごしください。
書込番号:16732481
8点
秋空で、高い山きれいですね、
Lazyさま、黒木ひとみさん来年の大河ドラマに出るので
あのエクボで、NHKとJRを口説いて、鹿児島で少し乗せてもらったみたいですね
今日はサンデーモーニングで紹介してました。豪華のんびり旅行の時代かも、JR東海も2年後くらい
作りそうです。 おもてなしの極みですね。
書込番号:16732748
11点
みなさん、こんばんは。
この週末は、天気がよくなかったですね。さらに大型の台風も。私が雨男なのかな…。
それなのにたくさんの投稿、感謝!!
今日は、赤城山の小沼、地蔵岳(登りに30分)、尾瀬戸倉から鳩待峠の入口を通って、照葉峡に行き、
水上インターから帰りました。照葉峡は、LazyBirdさんに教えてもらいました。一日中雨でしたが、
濡れた紅葉もオツなものでした。
●かばくん。さん
近いところで撮っていますね。真上に近い場所だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705041/
●にほんねこさん
まだ今年は真っ赤な一面のモミジを撮っていません。↓撮ったのはこれくらい。撮りましょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705065/
●o t uさん
きれいに撮れていますね。埼玉県熊谷市道の駅妻沼は私も行きます。
埼玉県在住でも、群馬に近いところかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705078/
●ga-sa-reさん
>とても寒くなってきました。体調崩されないようお気を付けください。
こちら、朝晩は寒いです。ちなみに、赤城山は7℃でした。
いいですね。この目、雰囲気があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705098/
●やんぼうまんぼうさん
いいですね。気分がスッキリします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705120/
●ラルゴ13さん
はい。都合の良い時に来てください。
今日は、赤城山の次にあしかがフラワーパークに行く予定だったのですが、ちっと遠出を
してしまいました。在庫がなくなりそうなら、また行きます。まだ、バラが咲いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705169/
●浮雲787さん
>ANA787型機に付いて行くカモメ君
そう見えますね。787型機を母親だと思っているかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705205/
>いいですねー、こういう風景。井戸水でお湯わかして上等な葉っぱのお茶を飲みたくなります。
はい、この家の中でお茶が飲めます。抹茶なら別の家で。
>間もなく着陸だどー
と、言っているように思えるから不思議。車輪の雰囲気のためか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705919/
●ポジ源蔵さん
今夜、テレビでセブンスターの特集をやってました。盛り上がっていますね。
乗客は大満足。
綺麗ですね。大大満開!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705208/
●sweet-dさん
>私は、伸ばしっ放しで撮るようにしてます。
そうすると、このように迫力のある画が撮れるのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705257/
色が雰囲気を出しているような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705860/
●Laskey775さん
あのスピードで飛ぶカワセミが、なぜフレームに入るのか不思議です。
もっと不思議なことはピントが合っていること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705278/
●400Rさん
これ、400Rさんのバイクですか? 荷物がたくさん! 400Rもバイクに関係あり?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705324/
●grgLさん
コメント、ありがとうございます。
シュウメイギクということは、キクの仲間でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705325/
いい感じの実ですね。撮ってみたい。それにしても名前がよくわかりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705393/
●かばくん。さん
たくさんの投稿、ありがとうございます。
アオサギは田舎にはたくさんいてよく見ているのですが、お腹にこんな模様があったとは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705414/
●キリタロさん
>こういう落ち着いた雰囲気の神社ならなおさらですね
写真は古峯神社の庭園で、私のお気に入りです。
夕日、雲海、きれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705545/
●常にマクロレンズ携帯さん
カゲロウって、こんなに綺麗だったのですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705775/
●じーじ馬さん
ため息が出るほど、美しいです。湖面に映った山の雪もいいです。
こういう画、撮りたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705795/
雪山に青空、いいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706004/
●AREA884さん
>今日は念願の羽田の雨中撮影してきました!全身ズブ濡れで頑張りました!
お疲れ様です。私も雨の中で撮りました。カメラにかぶせたタオルがしっかり、
濡れています。
お上手ですが、ヒぇー、と言っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706066/
●BMW 6688さん
葉っぱ、いいですね。葉っぱが画になるのは、お隣さんで知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706125/
●TideBreeze.さん
良く分からずに言うのもなんですが、フィルムみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706221/
D800E + AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
照葉峡
書込番号:16732841
10点
ふたたびアカトンボの写真です(以前に撮った写真も含んでいます)。いまアカトンボはトンボ人生最大で最後の仕事をしています。それは子孫を残すための産卵です。その産卵も終盤に入ってきました。
写真(1)これはマユタテアカネという種類のアカトンボです。赤い婚姻色が出た前のトンボがオスで、後ろがメスです。ガールハントに成功したオスは、その尻尾の先にある1対のフックでメスの後頭部を掴んで産卵が終わるまで離さないんです。やがてメスは尻尾の先の生殖器をオスの腹にある生殖器に接続して、オスのタネを仕込みます。この様子を横から見るとハートのマークみたいになります。
写真(2)これはミヤマアカネという種類のアカトンボです。産卵場所を探したり、じっくりタネを仕込み産卵活動の精力をたくわえるための休息場所(草むら)を求めて移動しているところです。交尾したままこういう格好でも器用に飛べるのは、なかなかのものですね。
写真(3)ミヤマアカネの連結飛行です。メスをゲットしたオスがフックで引っかけてハネムーン飛行をしています。途中で交尾状態になったり、連結状態になったりします。後ろのメスは口を開いて笑んでいるように見え、前のオスは歯を食いしばり力んで頑張っているように見えます(どの写真を見ても必ずこうなっています)。もっとよく見ると、メスはよだれを垂らしていますよね。これが不思議なんです。
写真(4)オスがメスを引連れて産卵に適した水辺を探しています。よく観察していると、好みの産卵場所という傾向が分かってきます。水深がごく浅く、水の流れがほとんどなく、草むらに囲まれたせせこましい場所がいいみたいです。オスがメスを誘導してスイング飛行しながらメスの尻尾の先を水に浸けさせ、産卵を促します。産卵中に連結が外れる出来事がときどきありますが、そのときでもメスが(単独で)産卵するのをちゃんと見届けながらオスは近くで飛び回っているんですよ。
オスがメスをこういう形で捕まえるのには、実は大変な努力が必要で、聞くも涙、語るも涙のドラマがあります。興味があれば、お話ししますけれどね。トンボの(とくにオスの)世界にも厳しい競争があるんです。
書込番号:16733024
8点
sumuさん
皆さん、こんばんは〜!
今日は雨の中、鳥ちゃんフィールドで秋を探したオヤジです
カメラびっしょり〜(^^;
sumuさん
お疲れさまです!
毎年見せてもらってますが古峯神社は紅葉のよいポイントですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705089/
>濡れた紅葉もオツなものでした
ですよね〜!
水上周辺もすっかり色づいてきましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706339/
Biogonさん
>”草津白根は冬だった”
スキー場オープンも近いですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704732/
d3200wow!さん
40マクロはM/Aモードもありシャープでヌケの良い写りで持っていて損はありません(^^
自分ならオシベかな〜あと赤いのでマイナス補正、スポット測光で撮りますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704805/
たっぴょんさん
M君高感度いいですね〜ノイズもなくレンズもよさそうです(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704987/
かばくん。さん
この迫力とスケール感がいいです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705041/
ga-sa-reさん
おお!EF55-250Uでナイスなマクロ撮りですね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705098/
ラルゴさん
お疲れさまです!
落ち着いたらまたスレヌシお願いします(汗)
Laskeyさん
P-3Cはよく見ますが、これは珍しいですね〜〜(@@
U−125改かな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705246/
grgLさん
コムラサキシキブというのですね〜(^^
いい紫が出てますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705388/
ではでは(^^
書込番号:16733285
10点
この週末は、撮影になりませんでした。(~_~;)
ほんでもって、撮りすぎた写真の整理などして過ごしておりました。2000枚
位は消したかも。
Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705246/
てっきり空自とばっかり思っていましたが、海自の航空機でした。撮影された
写真には、お腹の黒いの付いてないようですけれど、、、
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/aircraft/tayo/details/u-36a.html
sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705257/
アンコリヒットいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705857/
おー 渦が鮮明に移ってますね。次のベイパーもお見事!
>↑このアングルといい、タイミングといい、ナイスショットですね〜♪
ありがとうございます。偶然の要素がおっきいです。
浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705911/
お見事です。今のうちにいっぱい撮影しとかなきゃ。
>広げた翼も大きいですが、くちばしも長いですねー。
ほぼ、真上を通過してくれたので結構どっきっとする絵が写せました。
AREA884さん
>逆噴射、フルフラップ、エアブレーキ、三種の神器ですね!
雨の日ならもっと迫力出るんですけれど。、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706066/
迷彩の感じからするとドラケンかも。(~_~;)
http://www.google.co.jp/imgres?sa=X&hl=ja&rlz=1T4FRSJ_jaJP457JP457&biw=1245&bih=836&tbm=isch&tbnid=U0Cxd6aJzqKLHM:&imgrefurl=http://blogs.yahoo.co.jp/saladinmk2/37487491.html&docid=_4wnoXwR1WRwWM&imgurl=http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/04/saladinmk2/folder/1542803/img_1542803_37487491_0&w=550&h=412&ei=H8ljUvrhDMTPkwXcwIDwCg&zoom=1&iact=hc&vpx=2&vpy=502&dur=3531&hovh=194&hovw=259&tx=141&ty=169&page=1&tbnh=134&tbnw=170&start=0&ndsp=29&ved=1t:429,r:23,s:0,i:157
でも、太さから言うとビゲンかな?
http://www.google.co.jp/imgres?sa=X&hl=ja&rlz=1T4FRSJ_jaJP457JP457&biw=1245&bih=836&tbm=isch&tbnid=M6-cQVefOt7DrM:&imgrefurl=http://momotaro4.at.webry.info/200902/article_21.html&docid=pwYYw1IldMOYIM&imgurl=http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/709/74/N000/000/000/123517571917416323780_aj37_1.jpg&w=500&h=329&ei=HM5jUuHAA4zmkgWyxoCwBg&zoom=1&iact=hc&vpx=596&vpy=505&dur=265&hovh=182&hovw=277&tx=132&ty=123&page=2&tbnh=135&tbnw=202&start=26&ndsp=36&ved=1t:429,r:53,s:0,i:245
sumu0011さん
>これ、急ブレーキですか?
多分、地面に付いた瞬間はブレーキかけてないと思います。余裕のある空港なら
逆噴射とエアブレーキでそこそこに速度を落としてブレーキかけてるはず。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704178/
おー。綺麗な紅葉ですね。
>近いところで撮っていますね。真上に近い場所だと思います。
はい。千里川の土手で、777の翼端くらいの場所から撮影してました。
Laskey775さん
>ANAにはこういうデザインも書いてあったんですね。
基本デザインに、ここのメッセージを色々変えたバージョンがあるみたいです。
BMW 6688さん
>きれいな目白さん。バックもさわやかです。
高いところにいたメジロさん、上手い具合に西日が照らし出してくれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706129/
コントラスト、お手本みたいです。
+++++++++++++++++++++++++++++
今日も、在庫の飛行機から。伊丹と羽田の777で。
書込番号:16733325
9点
ひきつづき〜
D5200 + SIGMA APO 150-500 f5-6.3 DG OS HSM
D5000 + タムロンA005 (一番右)
○浮雲787さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705919_s.jpg
↑この角度好きです。ANAの747撮るのも、今のうちですねぇ。
500mm是非いっちゃってください。私の場合、飛行機撮る為に買ったレンズなのであります。
あえて50-500ではなく150-500にしてます。安いし(爆)
○AREA884さん
雨の羽田お疲れ様っす〜。D5200で雨の日は上面のマイク、スピーカー穴からの雨水侵入にご注意を!
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706056_s.jpg
↑風力発電機?
○BMW 6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706125_s.jpg
↑ようやく秋めいてきましたねえ。
TDAっ子とは言っても、一番乗ってたのは羽田−伊丹でした。その頃はJAL、ANA、TDAのトリプル
トラッキングでしたが、私は好んでTDAを選んでました。TDAはA300で、600Rは機内モニターがある
のですが、B2K3Cは機内モニターが無いので、救命衣の着方をCA(SW)が実演してました。それ見たさで...
○スムさん
今日は、こっちは小雨でした。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706339_s.jpg
雨の中、おつかれさまでした〜。
○かばくん。さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706472_s.jpg
↑北降りの絵ですねー。高倍率機ならではですねー。カッコいい角度ですねー♪
ではでは〜♪
書込番号:16733398
12点
皆さん、こんばんわ〜。
昨日は仕事、今日は一日中本降りの雨で全く撮れず
仕舞いでした。
おひとつだけコメントを
○グリーンダンスさん
測距点のし易さはα57の方がやり易いですね。それに測距点の
数がα15点、K-30、12点でαの方が多く、K-30が中央寄りに9点
両側2点に対してαは中央7点両側4点なので幅広く選択でき構
図撮りでは優位になりますね。
作例はα57+タムロン70-300o(A005)
それではまた〜。
書込番号:16733671
10点
SUMUさん、皆様、こんばんは♪
1日降り続いた雨も止み、この時間になって、綺麗な月が出てきました。
明日は晴れそうですね(^^
☆sumuさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705087/
これも緑に囲まれてる感がバッチシで、素敵っす!
☆常にマクロレンズ携帯さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705775/
この子は綺麗っすね(^^
虫も人を見る? 私が寄るとみんな逃げてしまいます(^^;
☆レトロとデジタルさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704927/
等倍で見るとD800の凄さがわかります!ナイスっす!!(^^
☆たっぴょんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704987/
いい町並み、松本市内ですか〜 〆(゚_ ゚ メモメモ
☆かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704839/
ナイス親B♪(^^
E-M1、弄ってきましたよー。レンズもいいの揃ってきてますし、コレ買ったらには徹底的にシステム組まないと、、、ですね♪
☆LazyBirdさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703212/
栂池は、スノボでしか行ったことありませんが、紅葉すごいですね!
構図もすごくいいと思います(^^
☆やんぼうまんぼうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705121/
秋の日本海、素敵っすね(^^
☆TideBreeze.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702713/
ん〜、上手いと思います、ここに行くだけで大変そうです(^^
>鳥海山は冠雪し、頭上は白鳥が飛んでゆきます。 朝晩の冷え込みも厳しくなってきました。
そちらは随分寒そうですね(^^;
☆400Rさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705324/
あ、随分前に、ここは車で通ったことあります。。。
綺麗な空〜♪オリもいい青出しますよね(^^
☆ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705098/
こーゆーあとボケは、大好きなのです(^^
☆ラルゴさん
>親父の容態も徐々に良くなってきました。
良かったっす!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705169/
AFP通年で気合入ってますね(^^
===
撮影場所:
川崎市の生田緑地の日本民家園です。
いろいろな体験コーナをちょくちょく開設しています。
===
急に寒くなってきますので、皆様、体にはお気を付けください♪
でわでわ(^^
書込番号:16733865
10点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
どんぐり♪(コナラ。一番よく目にしますね。) シグマ 60mm F2.8 DN |
こちらもコナラ。台風のせいか青いのもちらほら。 シグマ 60mm F2.8 DN |
こらクヌギ。殻斗(カサ)が立派なのですが堅果のみ シグマ 60mm F2.8 DN |
数合わせでおまけの廃屋。写っちゃいけないものは写ってません・・・多分(´ー`) |
スムさん、みなさん
こんばんは( ̄0 ̄)/
眠くて仕方ないので貼り逃げ。
コメント・ナイスいただきまして、ホントにありがとうございます。
・・・そうそう。
スムさん
お花やら何やらは、ただの趣味です。
小さい頃から好きで、わからんと調べたりしてたもので、なんとなく覚えていたりします。
なんとなくなんで、たまぁに間違えたりしますけどね(^▽^;)
大体は大丈夫だと思いますけど。
それでは〜。
書込番号:16734127
10点
皆さまこんばんわ
天気が悪く雨が強いので
汚部屋を掃除してました・・・
ほぼ貼り逃げ失礼します
sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705089/
古峯神社は庭園つきで豪華ですね!
グリ−ンダンスさん
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/appearance/index.html
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-5-2/appearance/
カメラの左側にあるフォーカスモードレバーの事でしょうか?
AF.S AF.C MF
動き物はAF.C(コンティニュアス)
測距点移動でしたら
OKボタン長押しで切り変わり
十字キーで任意の位置へ操作
もう一度OKボタン長押しするまでは切り替わりません
K-5系とK-50(k-30)は同じ操作です
grgLさん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705325/
GX7良いですね 花びらが美しい
GM1悩ましい奴が登場してきましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706707/
左側の窓ガラスに人の顔が・・・ないですか
Laskey775さん
晴天の日にコスモス撮りに行きたかったです
D4!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705271/
蜘蛛食べちゃいましたか
Biogon 28/2.8さん
コメント有難うございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704732/
季節の先取りですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704750/
いい〜です
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705065/
これもいい〜です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706463/
まぶしー
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706125/
上海ですか?
うわー2時過ぎてる!
書込番号:16734311
7点
sumu0011さん、皆さん、こんばんは、お邪魔致します。
また、ラルゴさん、先日は、お世話になりました。
いつも、張り逃げで、申し訳御座いませんが、ご勘弁ください(__)
足利フラワーパークにて
書込番号:16734366
7点
みなさん、おはようございます。
早い時間に目覚めてしまいました。ちょっと、コメントします。
●ポジ源蔵さん
かみさんが、九州は華やかでいいな、北海道はかわいそう、てなことを言ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706320/
●isoworldさん
>後ろのメスは口を開いて笑んでいるように見え、前のオスは歯を食いし…
確かに…。「赤い婚姻色が出た前のトンボがオス…」は知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706385/
●にほんねこさん
空は、秋の色ですね。濃い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706463/
●かばくん。さん
>宝塚上空、結構バンクしてます。
以前友人の操縦する軽飛行機に乗せてもらいました。その時、大きくバンクし
たら、横滑りして落ちるような感覚でした。垂直尾翼で調整すると言っていた気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706472/
●sweet-dさん
ど迫力。背景の家並みが見えるので、小雨のようですね。良かった、良かった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706364/
●毎朝納豆さん
この朝靄の雰囲気、いいですね。靄が横でなく、縦です。「立ち込めている…」??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706575/
●魔武屋さん
SS1/2000で雨を止めましたね。私が雨の中で取るとモヤっとしますが、こちらはキリっと
しています。雨の中、お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706611/
●grgLさん
クヌギですか。見たことがあると思います。私は、どんぐりでみな一緒。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706687/
追伸: よく撮れていますね。
●シーシャ大好さん
>古峯神社は庭園つきで豪華ですね!
はい。維持費が大変だと思います。
いいフレーミング(構図?)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706756/
●wrdrさん
露出補正1.3でほんわか仕上がりですね。私は補正をもう少し考えないといけないな…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706777/
D3100+
1・2枚目:18-200VR 赤城山の地蔵岳から小沼と大沼(傘をさして登りました)
3・4枚目:300F4 葉っぱ。
前回のD800Eよりもこちらの方がいいとは、決して言わないでください(笑)。
書込番号:16734515
8点
sumu0011さん みなさん こんにちは
秋本番の草津志賀高原を超広角手振れ補正4段ナノクリズームで撮った作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S16-35F/4G ED VR
MF ノートリ 三脚使用 WB 太陽光 色空間 Adobe RGB
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
グリーンダンスさん
コメント有難う御座います。
花はサンヨンと広角ズームで撮る事がほとんどですw
かばくん。さん
コメント有難う御座います。
ハイ、まるで絵葉書の様に綺麗でした!!
sumu0011さん
コメント有難う御座います。
10/29日に古峰神社でお茶会があるようです。
ga-sa-reさん
コメント有難う御座います。
ピーカンで逆光で撮り難かったですw
Laskey775さん
コメント有難う御座います。
カワセミは俯瞰で撮ると美しいブルーが際立ちますね!!
grgLさん
コメント有難う御座います。
シュウメイキクは好きな花で毎年必ず紅白の花を撮っています。
キリタロさん
コメント有難う御座います。
ハイ、横手山です、美味しいパン屋さんが有るらしいのですが待ち時間が40分では一寸
行けませんw
BMW 6688さん
コメント有難う御座います。
三脚でがっちり構図を固定しぎりぎりに不要なものを外したりしますので三脚は必須です。
にほんねこさん
コメント有難う御座います。
SL1000で撮った4枚の写真、フジの発色は自然で綺麗です!!
シーシャ大好きさん
コメント有難う御座います。
今年の山の紅葉は夏の暑さが長引き台風との風であまり良くないようです。
書込番号:16734685
7点
sumu0011さん みなさん こんにちは
大量に撮った ” 秋はやっぱりコスモスだ ” の続きの作例写真です。
カメラ D800
レンズ AF−S300f/4 IF−ED
MF ノートリ 三脚使用 彩度 コントラスト シャープネス等強調無し
RAW現像ソフト SILKYPIX Developer Studio Pro 5
書込番号:16734707
6点
皆さまこんにちは!日曜日に羽田に行ってきました!スイートさんの雨の写真にあこがれて、やっと雨の日に当たりました!ちなみに娘は同行してません。やはり晴れ女か?
羽田第一ターミナルはかろうじて雨に濡れず撮影出来ますが、離陸の写真も撮ろうと思って第二ターミナルへ行ったら、
完全ズブ濡れに・・・初挑戦でいろいろ対策が分かりました。
また夜にアップします!
書込番号:16735535
9点
sumuさん
皆さん、こんばんは〜!
今日は仕事のあい間にキビタキちゃん(♀)に遭遇したオヤジです
これからタイに渡るんでしょうね〜(笑)
sumuさん
スレ運営お疲れさまです!
>前回のD800Eよりもこちらの方がいいとは、決して言わないでください
そこまでではないですが(^^;
サンヨンのヌケのいい画質が活かされてます〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706811/
すいーとさん
むむ〜〜カッコイイっす〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706365/
納豆さん
うーむ、朝もやの鳥さんをアンダーで、参考になります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706575/
まぶさん
雨の一瞬!
これがいいっす(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706611/
grgLさん
これがオマケですか〜〜(@@
モノクロで不気味さ不安感が凄い表現です(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706707/
シーシャ大好さん
深夜担当ですね〜(^^
ややウォームなピンクがよい色味ですね〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706751/
ではでは〜!
書込番号:16736804
8点
みなさんこんばんは。
すっかりご無沙汰のおやじです。
写真は撮ってるんですが、人を写してるので、ここに貼れるやつが殆どない。。。
昨日子供の部活取材の写真で、、、かろうじて貼れるやつを。。。
書込番号:16736815
8点
こんばんは、SUMUさま 七つ星はディーゼルで単線のところを走るので
新幹線と違い、家の軒先を、ぎりぎりで走ります
庭先でみんな手を振ってますよ
私は週に3−4回みれるみたいでラッキーですね。
一年ぶりかな街路樹にセキレイが戻ってきました
驚いてください、 もう慣れてストロボの光では逃げませんでした。
書込番号:16736827
9点
本日は横浜市天王町方面に出かけてました(仕事です)
ついては、天王町の神明社にてパチリ・・・
本体:OLYMPUS OM-D E-M5
レンズ:OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
自分のお散歩カメラはE-M5です(^^)
お散歩レンズには、17mmぱんけーき♪
今回、白とびを覚悟して撮ってみました。
たまにはレスを。
普段から見てはいるのですが・・・
sumu0011さん
うちのネコ写真なら大量にありますが、作例にならないなーとアップを控えてます。
作例っぽく撮れたらここにアップするんですけどねえ・・・
Laskey775さん
とりっく、おあ、れんず!
レンズ買ってくれないといたずらしちゃうぞ!(^^)
魔武屋さん
ナイス親B♪(^^
ですか(汗)
E-M1買ったので、システムとしては単焦点5本、ズーム4本、フラッシュ1つと結構重装備になりました。
E-M5とE-M1でズームと単焦点とか、望遠域と標準域など使い分ける予定です。
書込番号:16736849
7点
LazyBirdさん こんばんは
コメント有難う御座います。
スミマセン、返レス見落としました。
毎年草津志賀高原の紅葉を撮りに草津一泊で行きますが樹氷になっていたのは初めてでラッキー
でした。
カメラ D800
レンズ AF−S16-35F/4G ED VR
AF VR ONで手持ち
書込番号:16736892
9点
sumuさん、みなさん、こんばんは
次々に台風がやって来ますね、気をつけましょう。
Laskey775さん
ありがとうございます。
別のカメラでドングリ撮っていて、気が付いたら来てたんです。
向こうもこっちも(*_*;でした。 3mくらいかな〜
BMW 6688さん
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706126/
そろそろ私も葉っぱを撮ろうかな〜 と 思っています。
にほんねこさん
ありがとうございます。
EF55-250mmって、けっこう寄れるんですよね〜
トリミングしないでもこれぐらいは撮れてしまいますね〜
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706482/
背景も迫力ありますね!
魔武屋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706609/
いろんなんで撮ってはりますね〜
grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706685/
いい感じですね〜
wrdrさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706778/
不思議〜
AREA884さん
雨ん中お疲れさまでした〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706985/
sumuさん
もう100ですね〜 お疲れ様です。
昨日は雨がやんで、ちょっとウロウロしました。
SH30EXRで。
書込番号:16737093
10点
sumu0011さん、皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
>sumu0011さん
カゲロウも種類が多くて同定決めかねています。
>魔武屋さん
いまだに蚊に好かれて困っています。
初秋もあれば秋本番もありの中途半端な時期ですね。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WRです。
書込番号:16737185
7点
や、みなさまお久し振りです^^;
雨の航空祭で撮ってきたんで、ちょこっと貼り逃げです(笑;
レンズもミノルタ500REFLEX使って来ました^^
見るものが無くてすんません〜^^;
書込番号:16737434
10点
初めまして、ma7と言います、よろしくお願いします
わけあって約2年ほど撮影から遠ざかっていました。
手始めにコンデジから始めようと思いPanasonicのFZ-200を購入
撮影をしたらびっくり
最近のコンデジってこんなの撮れるんだと感激しました。
機材
FZ-200
手持ち
書込番号:16737733
10点
最近の在庫からテキトーに...
D5200 + SIGMA APO 150-500 f5-6.3 DG OS HSM > ALL
○スムさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706811_s.jpg
↑もうこんなに色づいてるですかー。いよいよ秋本番かな...今日は暑いくらいでしたが...
あーわたしゃー季節感の無い絵ばっかりでぇ、すんまそん。
○AREA884さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706985_s.jpg
↑おおーっ、逆噴射ーっ。バッチリですやん♪ 雨の日って楽しいでそー☆
どっちかってーと、晴れの日よりも雨振りの方がテンションあげあげ〜。
自身濡れても、カメラ濡らさないように、お気をつけを...愛機は防塵防滴仕様ではないのでぇ。お互いに!
○にほんねこさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/707/1707252_s.jpg
↑おおーっ、仕事のあい間に...って事は、仕事中にもカメラ持ち歩いてるって事ですね〜♪
シグマの50-500は花形フードなんすけど、150-500は丸型フードなんすねー。私的には、それが気に入ってます(爆)
○ma7さん
はじめまして、よろしくおねがいします。
ではでは〜♪
書込番号:16737754
10点
みなさん、こんばんは。
みな様のご協力で、返信数が100を超えました。何度かスレ主をやっていますが、100を超えると
ホットします。引き続き、どんどんお願いします。
●Biogon 28/2.8さん
この雄大さ、好きです。草津志賀高原、行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706826/
とても品があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706832/
●AREA884さん
>スイートさんの雨の写真にあこがれて、やっと雨の日に当たりました!
私はBiogon 28/2.8さんにあこがれて、雨の日が好きになりました。
水しぶきがすごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706985/
●にほんねこさん
キビタキちゃん、よく撮れてますね。背中の模様が撮れて、目もばっちり。バックも最高!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707252/
●ちさごんさん
>すっかりご無沙汰のおやじです。
はい。スレ主を振った責任を感じてもらわないと…。
人物のボケ具合がちょうどいいようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707257/
●ポジ源蔵さん
>庭先でみんな手を振ってますよ
その様子、テレビで見ました。到着駅のお祭りも。
いっぱいいますね。これだけの明るさを出すには、結構な光量が必要な
気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707258/
●かづ猫さん
>うちのネコ写真なら… 作例っぽく撮れたらここにアップするんですけどねえ・・・
作例っぽくなくても、楽しい写真なら大歓迎ですよ。
紅葉になったら綺麗でしょうね、このりっぱなイチョウ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707261/
●ga-sa-reさん
雨の中の撮影、お疲れ様です。
この水滴、上半分がピンクで面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707314/
●常にマクロレンズ携帯さん
気合の入ったマクロらしい画ですね。迫力あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707345/
●びもたさん
雨の中で水しぶきあげて飛んでいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707409/
>見るものが無くてすんません〜^^;
いえいえ、お疲れ様。こういう画もすてきです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707370/
●ma7さん
いらっしゃいませ。こういうボケのある写真、大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707495/
どんどん、貼ってください。
●sweet-dさん
この切り方・迫力・質感、いいですよ。ここはスレ主の意向など無視して問題なし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707483/
D800E+AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
葉っぱ…。
書込番号:16737907
8点
sumu0011さん 皆さん こんばんは
連休のスナップから、松本市内の開智小学校の写真をUPします。
レンズ:TOKINA AT-X 12-28 PRO DX 12-28mm F4
現像:ライトルーム4.4
◆sumu0011さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705087/
UPされている画像はダウンサイズされているというのに、凄く上品で繊細な写りですね。
◆Laskey775さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705278/
SS1/1250、ニコン銀座SCで連写したD4の感触が蘇ります^^
>秋は土瓶蒸し
いいですね^^
超お気に入りのお宿で出されたものですが、3ケ月くらい前に予約するときには、まだ松茸プランが企画されてなく、スタンダードプランには松茸はついてませんでしたw
次は年越しで泊まる予定ですが、電話で直前のプラン変更が可能か確認したいと思っています。
◆BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706127/
あっさりとした色合いが秋らしい感じですね。
>菊花賞大当たり
久々に夫婦で大ハズレしました^^;
もうちょっと穴目を狙いましたが、意外と固く収まりましたね。
◆にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706469/
f2.9ですか、高倍率なのに開放は明るめなんですね^^綺麗に撮れていて、ちょっと驚きました^^
◆魔武屋さん
コメント有難う御座います^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706609/
sumuさんのお写真とは対照的に、結構なハイコントラスト仕上げですね。それにしても、すんごい土砂降りでしたね!
書込番号:16737908
8点
sumu0011さん、お久しぶりにおじゃまします。
びもたさん
やっぱ行かれましたよね(笑)。
私も行こう!って思ってたのですが、前日夜中の天気予報確認して、12時まで雨マーク・・・
早朝の天気予報でさらに15時まで雨マークだったので・・・もっかい寝ました(苦笑)。
行ったら連絡しよう〜って思ってたのですが、またどっかでよろしくです(笑)。
Kurodamaさん
浜松やめて、明野はどうでした?ってやっぱ残念な雨だったんでしょうね・・・。
築城は駅から近いので始発で行ってみようかと思ったりもするのですが、台風が来てるとか・・・
かばくん。さん
小松、お疲れ様でした。たくさん撮れて良かったですね〜 見てただけですいません。
では、また。
書込番号:16737925
8点
こんばんは、みなさん。お疲れ様です。
今日はやっと、紅葉の戸隠鏡池をゲットできました。
なかなか、コンディションのいい日をゲットするのは難しいですね。
気力体力も必要ですしね。
そんな中でゲットされた方の作品を見られるととても嬉しく思います。
sumuさん、長距離ツーリングお疲れ様でした。しかも地蔵まで登ったのですね。
頭が下がります。例年は照る葉峡上流も素晴らしいです。驚くと思います。
半日あれば十分見られますので、お気に入りスポットに入れておいてください。
上流の峠まででも十分です。わたしも、尾瀬戸倉までお気に入りのコースで毎年行きます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706339_m.jpg
紅葉と滝のコンビネーションが照葉峡の売りです。今年はいまいちですが、
期待に十分応えられる場所です。
Laskey775さん
ありがとうございます。カワセミを綺麗に撮られてるので、なおさらありがたいお言葉です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705278_m.jpg
凄い写真を毎日当たり前のように見られることは、最高に恵まれてることだと思います。
ありがとうございます。
400Rさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705324_m.jpg
紅葉のここもお願いします。いっそ八ヶ岳まで抜けて、白樺林などの画像もお願いします。
ツーリング写真楽しみにしてます。
かばくんさん
なるほど、ムクドリの仲間になるんですね。どうりで見慣れた感じがするわけです。
ムクドリの仲間は九官鳥を代表に話す鳥が多いようですね。ムクドリも話しますよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705412_m.jpg
ウグイスの仲間はヤブの中で見つけづらいですよね。よくゲットしましたね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705418_m.jpg
この鳥もいつも巣を空にしてるから、この名前が付いたという説もありますが、
ゴジュウカラもいますからねえ・・・人生の教訓ですかねえ・・ほんとうは(笑)
キリタロさん
やはり、今年はいまいちですかあ・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705545_m.jpg
コンディション含め最高ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705542_m.jpg
やはり、青空があいますね。両方ともとても綺麗です。
じーじ馬さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705801_m.jpg
最高のシーンをゲットしましたね。うらやましいです。お見事です!!!
BMW6688さん
なるほどお・・素晴らしい習慣ですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706125_m.jpg
こういうとらえ方も、
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706129_m.jpg
このとらえ方もその中で磨かれたものなんですね。
川端康成の、生活は芸術だ、という言葉を思い出します。
また、センスオブワンダーも感じます。素晴らしい感性だと思います。
魔武屋さん
コメントありがとうございます。是非秋の栂池来てください。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/706/1706607_m.jpg
栂池はどう切り取っても様になりますが(笑)一連の写真、素晴らしいと思います。
ちょっとできないカットだと思います。大いに刺激受けました。普段から良い物を見てないと
培われない感性だと思います。
ポジ源蔵さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/707/1707258_m.jpg
素晴らしい、生まれてはじめてみました。感動です。
なんか、今回みなさん凄いので、心がふるえてます。黒木瞳もふるえましたが・・(笑)
貴重な写真ありがとうございます。
Biogonさん
いえいえ、お気になさらずに・・・
自分は身軽さのためにマイクロフォーサーズで動き回って腕のなさをごまかしてますので(笑)
こちらの常連さんに自分の行動範囲に来ていただくと、本当に参考になるので嬉しいです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/707/1707264_m.jpg
いい色だしてますねえ・・・自分の中では見たことのない色です。
grgLさん
ありがとうございます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/705/1705327_m.jpg
しかし、こういう光のセンスが自分にあったらといつも思います。
お師匠、勉強させていただきます。
返レスのみで失礼します。
今年は紅葉が貴重のようなので、貼らせていただきます。
それでは、よい一週間を。
書込番号:16737945
9点
sumuさん
こんばんは〜レスも100超えですね、お疲れです!
ちさごんさん
親Bよいですね〜〜部活撮りとは超羨ましい(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707255/
源蔵さん
これは!幻想的な・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707247/
ga-sa-reさん
確かにEF55-250はスーパーキットレンズですね(^^
これはナイスですね〜〜雨の日はいいものです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707314/
びもたさん
お久しぶりです!
残念ですたね〜〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707370/
ma7さん
初めまして!
>撮影をしたらびっくり
いや〜ウデも素晴らしい(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707493/
すいーとさん
>仕事中にもカメラ持ち歩いてるって事ですね〜
高倍率ズーム機は必須で超便利っす(笑)
フジの次期モデルが楽しみ〜〜SL2000?HS60?などなど(^^;
おやすみでーす!
書込番号:16737979
9点
皆様こんばんわ。ナイスを押していただきありがとうございます。
にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706462/
いつもながらSL1000の性能をフルに発揮されているご様子。お見事です。
>この迫力とスケール感がいいです!
はい、狙い澄まして、、、、(~_~;) 実際は、えいやと連写した中の一枚です。
sweet-dさん
>↑北降りの絵ですねー。高倍率機ならではですねー。カッコいい角度ですねー♪
ありがとうございます。空港の直前手大型機がバンクを取るのは伊丹ならでは
ですよね。このアングル、お気にでございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706360/
これまた強烈な渦ですね。こいつは、翼端ではなく、フラップ端からみたいですね。
sumu0011さん
>横滑りして落ちるような感覚でした。垂直尾翼で調整すると言っていた気がします。
上手い人になると前後の傾斜は感じられますが、上手く横Gをバンクで調整して
ほぼ真下に重力を感じさせるみたいです。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706985/
これぞ、雨写真の醍醐味ですね。第二ターミナルは、雨よけの場所がないので
厳しいですよね。
ga-sa-reさん
>背景も迫力ありますね!
ありがとうございます。たまたま、コンビナートがどんぴしゃで背景に写って
くれました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707314/
これは美しい。大画面で見たらきっと見とれてしまう事でしょう。
びもたさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707409/
いやー ベイパーカッコイイです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、海辺のヒヨドリの大群さん。人によっては、生理的に厳しいかも。
書込番号:16737988
12点
sumu0011さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α900+SONY Planar T*50mmF1.4 ZA SSM」JPEG撮って出し、リサイズ。
まだ咲いてました^^
>sumu0011さん
油断してたら終盤に!!すいませんm(__)m
出来ればもう1度おじゃまさせていただきます^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703341/
撃ち抜かれました!! ああ、キレイ^^
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1703785/
とろふわ〜♪ う〜ん気持ちよいな〜^^
>浮雲787さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1704035/
トリミングでもビシッときてますね〜!! K-5Us素敵♪
>LazyBirdさん
分かりますか?(笑)楽しいです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705017/
ハッとする色、構図♪
>Laskey775さん
さらに引きで見ても面白いんですが、写真にするとってゆ〜かファインダー覗くと面白くなかったです(笑)
こ〜ゆ〜のよくありますが楽しいですよね^^
>grgLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705325/
これ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705394/
ちなみにこれはパートカラー?
>ma7さん
はじままして!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707496/
ボケと構図が美し〜♪ よろしくお願いします^^
ん?びもたん、リバーさん、ごぶさたっす^^
ではでは、返信などですんませんm(__)m
また〜♪
書込番号:16738277
10点
スムさん、みなさん
こんばんは( ̄Д ̄)ノ
気付けばもう、終盤戦。
まぁ、相変わらずの速さなのですね^_^;
○BMW 6688さん
おサレ度がアップしてたら、嬉しいかもしれません。
でも、ホントに何をどう撮りたいのかっていうのは、自分の中ですら全然形になりません(´ー`)
行き当たりばったり・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706129/
これカッコいいですね(^^)
○Biogon 28/2.8さん
シュウメイギク、私は白は撮りはぐってしまいました(*´Д`)=3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706825/
樹氷のできかけってとこですかね。
美しいしかありません。
○にほんねこさん
あの廃屋は前全体移るように撮った時に、何か写り込んでるようにしか見えなかったことがあったのです。なので、その時のんは削除しました(´ー`)http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707252/
キビタキってタイまで行くんですか?
○ちさごんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707254/
良い構図。これ素敵です♪
真似します・・・子供出来たら(^▽^;)
○かづ猫さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707261/
新兵器・・・じゃなかった(^▽^;)
イチョウも色づき始めていますね。
E−M1・・・触った感じは惹かれました。
レンズ貯金のため、到底手は出せませんが。でも羨ましい・・・
そちらの作例も期待しております♪
○ga-sa-reさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707316/
雫は良いなぁ・・・♪
絞り羽の形づいてしまったボケ、私結構好きなんです(^^)
○ma7さん
はじめまして。
ようこそいらっしゃいました(^^)
よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707493/
コスモスも今が盛り・・・うーん、たまらんです。
○sweet-dさん
すんごいどーでもいい質問です(o ̄∀ ̄)ノ
ヒコーキ洗ってるのは見たことあるんですが、あれってワックスとかもするんですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707484/
なんかビラビラしてる(^▽^)
○LazyBirdさん
底はものすごい浅いので、お手柔らかに^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707563/
紅葉シリーズも期待してしまっています。
完全に凪いだ時の水鏡もいいですが、水面に動きがみられるのもまた良いですね♪
書込番号:16738333
9点
連投〜(^^)v
で・・・おやすみなさ〜い。
書込番号:16738335
10点
色スレの皆さん。こんにちは。
今日の上海は晴天です。気温もちょうど良い具合で過ごしやすいです。
☆sumu0011さん
スレ主お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706340/
霧がよい塩梅に掛かって幽玄な感じですね。
☆にほんねこさん
にほんねこさんのネコの写真を見たいな。!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706462/
凄いローアングルからの写真ですね。空が綺麗です。
☆かばくん。さん
ススキの写真につき有難うございます。現像で少し濃い目に焼いてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706472/
乗っているとそれほどでもないのですがね。
☆sweet-dさん
羽田/伊丹間でしたか。失礼しました。私もサラリーマン時代は週に2回程度は往復していました。CAさんの救命胴衣装着は別嬪さんのときは食い入るように見ていました(爆)
朝便のコンソメが美味しかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706364/
およよ!またまたアンコリヒットですね。
☆シーシャ大好さん
今は上海ですが、これは出張前に日本の公園で撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706751/
バックがいい感じでボケていますね。CANONとは違う味わいですね。
☆Biogon 28/2.8さん
失礼ですが三脚はどのようなものをお使いでしょうか。雲台も含めてよろしければご紹介下さい。
私はSIRUIのカーボン三脚と同じくSIRUIの自由雲台を使用しています。撮影には持っていくのですが、使うことは少ないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706825/
わおー、本格的な樹氷ですね。青い空に映えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706833/
素晴らしい構図と色合いです。
☆ga−sa−raさん
葉っぱ良いですよ。でも構図を決めるのに毎回難儀しています。綺麗な葉っぱもよいですが、ぼろぼろの葉っぱも好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707317/
良く熟れていますね。我が家の柿は全て収穫しました。一本で約150個ほど実りました。
☆たっぴょんさん
ススキの写真につき有難うございました。今年のススキの中では一番綺麗でした。
菊花賞残念でした。私は一切ギャンブルをやらないもんで。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707509/
逆光大好きです。
☆LazyBirdさん
大阪といっても田舎なもんで山と川くらいしかありません。有名な場所もないので一人自然の撮影を楽しんでいます。人ごみは苦手なもんで。
写真についてコメント有難うございます。自然を写すのが一番好きです。
リタイアしたら晴耕雨読の日々が理想ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707542/
紅葉の水鏡ですね。一本の朽木が良いアクセントです。
☆TRIMOONさん
この35mmf2ISレンズは開放からバンバン使えるのでお気に入りです。IS付なので私のようなへっぽこにはぴったりのレンズです。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707666/
さすがf1.4すさまじいばかりのボケですね。このアザミのような花は何でしょうか?
☆grgLさん
確実にオサレになっていると思いますよ。お世辞ではないですので。
行き当たりばったりの中でも、構図や光を読まれる力は凄いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707692/
私も葉っぱを撮影するのが好きですが、最高ですね!!オサレでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707696/
こういうモノクロは大好きです。モノクロはますます好きになってきます。
それではみなさん!!またぁ。
書込番号:16739404
8点
物欲の秋に新機種続々発表で楽しい限りですね。
ついついよそ見してる間にスレが進んでました。
以前のスレでご評価いただきました皆様、ありがとうございました。
いつの間にかファン登録してくださった方々も…。
この場を借りてお礼申し上げます。
この秋の写真です。思いつきで準備も何もなく(通勤途上とか、帰宅後思い立ってとか…)、雑な撮影でお恥ずかしい限りです。もうちょっと落ち着いて撮れると良いのですが。
1枚目:Pentax K-5+FA31mm Limited
2枚目:Pentax K-01+Sigma4.5mm circular fisheye
円周魚眼、なかなかはまるシーンがなくて難しいですね。
書込番号:16739447
8点
白コマさま、初めて見ました、
ちょっと使い方検討しないと、間延びした写真になりそう。
思い切って写したいものにちかずいてみてください。
犬の鼻とか、ひっついてやってみてください。
Lazy様、湖面の写りすごいですね、朝早くかな対岸から望遠かな?
九州にはない色です。 セキレイ珍しいですか、かばくんさんのひよどりも
大群は珍しいですね、
昨年のセキレイから、良さそうなもの披露
書込番号:16740941
8点
皆さん、こんばんわ〜。
スムさん、レス数も100を越えて早、終盤戦ですね。
最近、寒暖の差が激しいこともあり、娘が風邪をこじらせ今日で
5日目、今日は点滴に付き添ってきました。
作例は一枚目、二枚目、α57+タムロンA005(70-300o)
三枚目、K-30+タムロンA001(70-200oF2.8)
四枚目、FZ200
○grgLさん
モノクロで更に廃屋がらしくなりますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706707/
○スムさん
雨特有のしっとり感がよく表現されてると思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706812/
○ga-sa-reさん
ピンクの帽子を被った水滴が魅力的。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707314/
○にほんねこさん
AF-S40マクロ、発色がかなりリアルですね〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707584/
○BMW 6688さん
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
上海にも西洋風な像があるんですね。400oですから高い位置にあった
天使像かな?(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707831/
それでは今夜はこの辺で〜。
書込番号:16741019
7点
みなさんこんばんは ゆうべはオリオン座流星群のピークだそうでしたが、誰か撮られましたか?こちらは雲が厚く空が見えませんでした。
台風の動向が気になりますね。 ハリニゲ御免です。
書込番号:16741061
6点
sumuさん
皆さん、こんばんは
sumuさん、次スレの方募集シーズンですね、お疲れさまです(^^
>キビタキちゃん、よく撮れてますね
ありがとうございまーす!
7Dで撮るより高倍率機の方がワクワクします〜(笑)
たっぴょんさん
最近の「オート」はよく撮れます(^^
AT-Xクリアですね〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707512/
かばくん。さん
ありがとうございます〜(^^
来春の新機種などが楽しみです〜〜すぐ買えませんが(汗)
映画「鳥」を思い出しました…怖いかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707594/
grgLさん
夏鳥は南方に移動する時期ですね
>何か写り込んでるようにしか見えなかったことがあったのです
見たい!見たい!でも怖い〜〜(汗) これも怖いかも…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707698/
BMWさん
いや〜にゃんこ貼ります〜〜(^^;
もう天体写真ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707830/
納豆さん
お大事にしてくださいね(^^
もう〜〜にゃんこ撮りお上手!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708069/
ではでは、僕もにゃんで(^^;
書込番号:16741354
7点
こんばんは、みなさん。
sumuさんお疲れ様です。
また、台風のようですね。 autumn leavesには頑張ってもらいたいですね。
TRIMOONさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/707/1707670_m.jpg
子供たちに見せてあげたい写真です。暖かくて優しいです。
grgLさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/707/1707692_m.jpg
これも、子供たちにお話ししながら見せたい写真です。
BMW6688さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/707/1707831_m.jpg
うーん、さすが。ドラマチックになりましたね。普段から、ものをよく見てるってことでしょうね。
ポジ源蔵さん
はい、午前中対岸から、レンズは色々ですが・・望遠もまた別の次元で
おもしろくなってきました。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/708/1708053_m.jpg
キセキレイを筆頭にセキレイは関東ではすっかり見ることが無くなりました。
寂しく思っていましたので、驚きました。なんか、嬉しいというかほっとしました。
さすが、ごんぎつねの里ですね。いいなあ・・
返レスのみで失礼します。
今シーズンの紅葉ロードです。
週半ば、頑張りすぎには気をつけましょう。
書込番号:16741365
6点
SUMUさん、みなさんこんばんは。
レス頂いたみなさん、有難うございます。
かばくんさん、正体不明の飛行機教えて頂き有難うございます。
秋景色は皆さんの写真で楽しませて頂いています。^^
それにしても、ホントに皆さん精力的ですね。すごいです。^^
今日はNikonのAPS-C機種の鳥、いやいや、撮り比べです。
まだD300Sで飛翔が撮れてないので、比較は難しいですが
両者のキャラは以下の通り。
D300S D7100(1.3クロップ)
画素数 1310万画素 1540万画素
連 写 8枚 7枚
AF速度 ○ ○+
高感度 ○ ○-
ノイズ
35mm換算 約1.5倍 約2倍
バッファ ○ △
画質 まだよく解らない(^_^;)
画像処理 EXP2 EXP3・・・処理速度が違うの?(^_^;)
エンジン
クロップしないなら画質、高感度ともにD7100に軍配。
因みに、釈迦に説法ですが画質=画素数とは考えて
おりませんので念のため。^^
でもクロップしないとD7100は連写は6枚。
こうして見るとなんとも悩ましい機能の違いです〜。
D300Sの実力を見ようと、今はサブにこれを持って
歩いてま〜す。(デビューはいきなり台風でしたが・・・)
ではでは〜。
書込番号:16741721
7点
皆さん、こんばんわ。 ナイス押していただきありがとうございます。
BMW 6688さん
>乗っているとそれほどでもないのですがね。
上手いパイロットさんほど、横Gを感じさせないですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707829/
これは、室生寺からそんなに遠くないところでしょうか?
ポジ源蔵さま
>かばくんさんのひよどりも大群は珍しいですね、
ここまで密集するのは、余り見たことありませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708048/
すごく密集していますね。セキレイと言えば、結構縄張り争いが厳しい
印象がありますが、こちらは様子が違っているのですね。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日は、明石海峡を行きかうお船から。
書込番号:16741993
8点
みなさん、こんばんは。
次期スレ主を募集します。前回、声をかけていただいたダイシ900aさん、やってもらえますか?
今日は、前橋市に用事ができたので、帰りに赤城自然園に寄りました。紅葉は、11月になって
からだそうです。花、葉っぱ、木の実などを撮ってきました。相変わらず、小雨が降っていました。
●たっぴょんさん
コメント、ありがとうございます。
実際に使われている学校でしょうか。カッコいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707512/
●river38さん
>sumu0011さん、お久しぶりにおじゃまします。
はい、お久しぶりです。D800E>D4>A99Vでしょうか。↓楽しんでいるようで、何よりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707537/
river38さんが撮っていたあの画が撮れませんね、どうしても。レンズのせいにしようかな。
●LazyBirdさん
これが1週間で変わってしまうとは…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708134/
戸隠鏡池、行きたくなってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708137/
●にほんねこさん
雨に濡れた葉っぱ、絵になりますね。晴れた日よりもいいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707584/
●かばくん。さん
>上手い人になると… ほぼ真下に重力を感じさせるみたいです。
ありがとうございます、理解できます。
これほどの数のヒヨドリは見たことがありません。ひぇー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707590/
●TRIMOONさん
ベンチがいいアクセント。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707666/
>出来ればもう1度おじゃまさせていただきます^^;
メモメモ。
●grgLさん
ハナミズキは何度も見ていますが、こんな蕾があることを知りませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707692/
連投、ありがとうございます。芸術の匂い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707698/
●BMW 6688さん
モノクロのバラ、力強いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707832/
●白KOMAさん
>円周魚眼、なかなかはまるシーンがなくて難しいですね。
こんな撮り方、できるんですか。面白いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707845/
●ちさごんさん
再登場、ありがとうございます。
やはり、私は前ボケが好き。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708024/
●ポジ源蔵さん
何という数。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708051/
●毎朝納豆さん
お嬢さん、お大事に。
どういう状況でこのポーズになったのか分かりませんが、笑ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708069/
●TideBreeze.さん
水の流れの表現がきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708070/
●Laskey775さん
雨天のカワセミ、蓮もあっていい画です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708208/
赤城自然園 D800E + AF-S 300F4
おまけは D3100+AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
書込番号:16742042
9点
色スレの皆さん、こんにちは。
本日夕方の便で、帰国の途につきます。
☆毎朝納豆さん
コメント有難うございます。
この天使の像は、日本の自宅近くの府営公園のものです。高さは約70cmほどでしょうか。これを撮影したときは鳥さんがいないかとうろうろしてたときなので、望遠レンズを付けていましたので、全身を撮るのではなく一部の良い表情を切り取って撮影しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708066/
ワイルドですね。このにゃんこ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708067/
こんなん撮りたいな。
☆にほんねこさん。
さっそくリクエストにお応え頂き有難うございます。HNにまけないニャンコの数々見入ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708130/
これ最高です。素晴らしい瞬間ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708135/
前ボケのコスモスがちょうど良い塩梅です。
☆LazyBirdさん
昔両親から、貴方はちゃんと物を見ないそっそかしい癖があると注意されていました(爆)
撮影の意図は毎朝納豆さんへのレスをご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708129/
紅葉のシーンでは、このナナカマド良い仕事するんですよね!!
☆かばくん。さん
ファン登録有難うございました。こちらこそ宜しくお願いいたします。
大阪方面から行くと室生寺の手前約10kmほどのところの、室生ダムにて撮影しました。夕方の鳥さんを撮る目的で望遠付けていましたので、飛行機が飛行機雲をはきながらはるか上空を飛んでいましたのでパチリしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708292/
この輸送艦は、中国をはじめ諸外国から空母転用が出来る船だとワーワー言われているのですが、やはりその意図はあると思います。
☆sumu0011さん
最近、モノクロがますます好きになりまして、一部の写真をモノクロ現像したりしています。モノクロは簡単なようで奥が深いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708306/
撮影シーンが分かるお写真有難うございます。やはり良い写真には三脚は必要ですね。
レスをいただいた方のみで失礼いたします。
ほいじゃ!!
奈良県の室生寺からです。
書込番号:16743192
7点
sumu0011さん、皆さんこんにちは。
この前は書き込みを見てなかったので
変なタイミングで立候補してしまったので
『次のスレヌシは僕がやります♪』
在庫ですが
京都八坂神社隣の『柚子屋旅館』です。
【機材】
D800
AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED
書込番号:16744223
12点
sumu0011さん、皆様こんばんは。
コメント、ナイスを下さった皆様方有難うございます。
朝からの雨で出かけられなかったので、画像の整理をしていました。
貼り逃げすみません。
ペンタK-5Usに
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR と
smc PENTAX FA 28mm F2.8 ALです。
書込番号:16744526
5点
sumuさん、みなさん、こんにちは
またまた台風ですね〜 引き続き気をつけましょう。
ma7さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707493/
いい感じですね〜
再び撮りだして1年半です。
よろしくお願いします。
かばくん。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707594/
沢山ですね〜
最近、近くでも鳴き声をよく聞くようになりました。
grgLさん
コメントありがとうございます。
ハナミズキ、街中で色づいていますね〜
毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708069/
楽しいですね〜
FZ200の新しい使い手が来られましたね〜
sumuさん、丁寧な運営ありがとうございます。
少し早いですが、お疲れさまでした。
ダイシ900aさん、よろしくお願いします。
みなさん、ありがとうございました。
KissX2+タム9(72E)
書込番号:16744558
6点
sumuさん
スレも終盤、お疲れさまです!!
おおっ!これはマンフロットですね、便利な三脚ですね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708306/
サンヨンでマクロ撮りのリンドウがカワイイです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708303/
LazyBirdさん
秋の鏡池、サイコーです〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708137/
Laskeyさん
D300s懐かしいです〜〜ファインダーの安定は抜群ですよね
バッファもグー!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708170/
かばくん。さん
いや〜確かに、いずも型にも見えますね〜(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708292/
BMWさん
むふふ〜最近にゃんこはイマイチです〜風景も?です〜(笑)
色づいたらまた撮りたいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708494/
ダイシさん
次スレよろしくお願いしまーす!
ご馳走や〜〜(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708648/
ではではー!
書込番号:16745619
8点
皆さん、こんばんわ〜。
スムさん、少し早いですがPart129スレ主、お疲れ様でした。
コメント、ナイスを下さった方々、ありがとうございました。
作例は一枚目、K-r+タムロン90oマクロ(272E)
二枚目、FZ150
三枚目、α57+タムロンA005(70-300o)
四枚目、FZ200
○にほんねこさん
まだまだ、にゃんこ撮りは足元にも及びませんです。(^^
沢山、たむろしてますね。井戸端会議中かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708135/
○Laskey775さん
NIKON D300S、4年前の機種ですが現役機種にも全く劣らない性能ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708170/
○スムさん
お気遣い、ありがとうございます。
良い三脚をお持ちで、これならローアングル撮りもOkですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708306/
○BMW 6688さん
天使の像、自宅近くでしたか、失礼しました。
紅葉の時期が楽しみな場所ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708494/
○ダイシ900aさん
次スレ、よろしくお願いします。
ビールのおつまみ、どれにしようかな〜。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708648/
○ga-sa-reさん
色づきはもう少し先のようですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708693/
それでは今夜はこの辺で、次スレでまた会いましょう。
書込番号:16745866
6点
sumu0011さん
みなさん
こんばんは。
その127で初めて書き込みさせて頂いた者です。
とても流れの早い進行に着いていけず、今回も書き逃げ状態となること、ご容赦ください。
また、レス頂いた方にもろくにレスできず申し訳ありません。
こちら関東の自宅周辺、紅葉はまだまだです。
古い機種の過去画ばかりですが、秋らしい?と思う画像を持ってきてみました。
@山梨県、河口湖湖畔で(メーカー修理対応も切れた化石コンデジですみません)
プログラムオート、オリジナル画像からリサイズ、レタッチなし
A同じく河口湖湖畔で
レンズ55−200 絞り優先 オリジナルから若干トリミング後にリサイズ、レタッチなし
B埼玉県秩父、三十槌の氷柱で有名な「ウッドルーフオートキャンプ場」で撮影
レンズ55−200 絞り優先 オリジナルから若干トリミングした後、リサイズ レタッチなし
C横浜、三渓園内の建築物で
レンズ 確か17−55 絞り優先だったと思います オリジナルからリサイズ レタッチなし
また忘れたころにお邪魔させて頂くかもしれません。
失礼しました。
書込番号:16745886
9点
皆さんこんばんは。
sumuさんお疲れ様です。
また週末は、来てほしくない台風の進路が気になりますが・・・
私は 用事があり行けませんが 日曜日の築城航空祭晴れるといいですね。
日曜日明野に展開予定でしたが 家を出るときザーザー降りで
こりゃ〜アカン っう事でおとなしくしていました。
☆river38さん 折角築城まで行かれるなら 予行も押さえたいところですが。お天気が微妙ですね。
☆sweet-dさん 悪条件の中素晴らしい 私も少しは見習わないと・・・
☆AREA884さん 羽田 成田 厚木はホームベースなんですねぇ
画像はすべて2011築城航空祭---D3 F4 500mmx1.4---
書込番号:16746104
8点
みなさん、こんばんは。
次期スレ主は、ダイシ900aさんにお願いします。ダイシ900aさん、ありがとうございます。
●かばくん。さん
明石海峡と船、いいコラボですね。飛鳥II、船の上部にこんなに構造物があって、ひっくり返ら
ないかなと、いらぬ心配。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708288/
●AREA884さん
>雨の羽田のつづきです。雨降ったらまた行きます。
この気持ち、カメラをやらない人には想像がつかないでしょうね。
↓ライトが光っていて、水しぶき。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708317/
●BMW 6688さん
いいフレーミングで撮れています。なんか、落ち着きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708494/
私の三脚の使用目的は、AF-S300F4に手ブレ補正がないからという他に、主にフレーミングのため
です(前にも書いたかな)。上下左右の空きスペースの幅、サブが変に切れて入っていないかを確認
しています。こんなことを書く私ですが、カメラの知識は平均以下です。だから、D800Eのところ
には怖くて書き込みができません。
●ダイシ900aさん
この旅館、京都なのにすごいところにありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708647/
時間を見ると、ここの旅館のお料理でしょうか? 品数が多いですね。おいしそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708648/
●常にマクロレンズ携帯さん
>・・私しゃ、春が好い
一面の花ですね。感動ものです。私もちこっちもいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708692/
●ga-sa-reさん
雨に濡れた葉っぱ。撮れたてですね。ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708696/
●にほんねこさん
コメント、ありがとうございます。きれいに撮れていますね。それでは私も日光の在庫を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708869/
●毎朝納豆さん
逆光の猫、毛の光具合がいいですね。うちのチャロも、この雰囲気で撮ってみようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708929/
●すえるじおおりばさん
秋らしいもの、ありがとうございます。こんな感じの画、好きですね。たくさん撮って、
貼りましょう。そして、みんなで楽しみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708925/
●Kurodamaさん
カッコいいですね。F-15イーグルは一番画になる戦闘機だと思います(詳しくありませんが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708979/
日光の在庫から
D3100 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
書込番号:16746476
6点
んばんわ。もう終盤ですね。ナイス頂き、ありがとうございます。
ヒヨドリの大群は、週に2,3回現れてくれます。
AREA884さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708331/
空港のすずめさん、人になれていてエサをねだってきますよね。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708492/
良いですね。室生寺、最近出かけてないなあ。ここ、5重の塔が見事ですよね。
Kurodamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708992/
いいなあ。11月下旬の岐阜基地祭では、こんなシャッターチャンスに出会いたい
ものです。
++++++++++++++++++++++
先日見かけた自衛隊の船は、輸送艦と言う事で、形はヘリ空母に似ていますが
速度は、フェリー並で、武装も対空防衛用の日本版ファランクスが2機装備されて
いるだけのようです。
今日の写真は、比較用として在庫から本家本元のいせの写真を。こっちは、ミサイルも
そうびして、対艦作戦に対応し、高速艦艇ということです。
書込番号:16746494
6点
みなさん、こんばんは!
スレが終わる前に何とか追いつき間に合いました。^^
少しだけ秋の気配を貼らせていただきます。
こんばんは、ポジ源蔵さん。
コメントありがとうございます。 吊り橋は、宮崎の綾の照葉大吊橋(綾のつり橋)や、奈良十津川村の谷瀬のつり橋が印象に残っています。 伊予のかずら橋も。^^
バイクで渡ったのでは、米沢の峠駅跡近くの姥湯温泉の手前のものや、和歌山の瀞峡の道の駅おくとろのすぐ近くのものなどが面白かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1701984/
凄く混んでいますね。 近くにいろいろとスポットもあるんでしょうね。
こんばんは、 AREA884さん。
コメントありがとうございます。 お天気は残念でしたね。 晴れたら凄い星なんでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702186/
なんかこれを見てて、これが人間の文明かー… と他の動物を思ってしまいました。
こんばんは、毎朝納豆さん。
コメントありがとうございます。 夕景が素晴らしくてみんな自然とここに吸い寄せられていました。
はい、今度は人物の影とかも意識してみます。 ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16688037/ImageID=1702453/
色が深く透明でいいですね。 こういう、写真が作品になるようなものを撮れるようになりたいです。
こんばんは、にほんねこさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702690/
凄く瑞々しいというよりは、もう生々しいですね。 おいしそう。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702694/
凄いですね。 こういうのはやっぱり三脚が必須ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1705064/
この空の色最高です。
こんばんは、TRIMOONさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702707/
いい色ですね。
こんばんは、初めまして、TideBreeze.さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702713/
凄くきれいです。 プロの方が撮られたカレンダーとかの写真みたいです。
しかも、カメラは違いますが私と同じ 14-42mm/F3.5-5.6 のキットズームでな んですね。 凄いです。
朝の時間で、F4.5、60秒、露出補正2.7 というのも想像できなかったです。
こんばんは、grgLさん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702746/
凄い。 玉ボケを操れるんですね。
こんばんは、うちの4姉妹さん。
前スレではコメントを間違えてしまいすみませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1702805/
よく見るような風景ですがこういう写真好きです。 何となく門真辺りの中央環状のイメージが思い浮かびました。
こんばんは、 sumu0011さん。
コメントありがとうございます。 はい、私のバイクです。 CRM250AR と言います。
リアの荷物は1泊だったのでボストンバッグ1つです。 上にジャケットとシートにデイパックが置いてあります。^^
HNは、GPZ400Rというバイクの愛称です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706340/
こういう道いいですね。 ガスがいい雰囲気です。
幹線道路では、最近はこういう普通の道が改良工事やトンネル化でどんどん 減って来てて残念です。
動脈を外れたらまだまだ多いですが、コーナーで奥に行くほどきつくなるトラップという旧道が懐かしいこの頃です。^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708306/
こうやって撮っているんですね。 三脚が無いときついなと思っていました。
こんばんは、魔武屋さん。
コメントありがとうございます。 ここは秩父から信州に抜ける時にダートの中津川林道を外したら、何となく行きは十国峠、帰りはぶどう峠、たまに田口峠という感じで使います。
夜だと幹線道路の明るい内山峠に回る事もあります。 恐くないし夜はトラックも少ないので。^^
良く知らないですが、オリはコダックセンサー以来ブルーがきれいらしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1706609/
いい雰囲気ですね。 雨の七変化も勉強になります。
こんばんは、LazyBirdさん。
コメントありがとうございます。 はい、昨年は紅葉を撮っていないので今年は撮りたいです。
八ヶ岳まで抜ける川上近辺からR299メルヘン街道で麦草峠に登っていく辺りの白樺林は夏でも目に付きました。
上高地程ではなかったですが。^^ はい、来年は一杯撮れればいいなと思っています。 またアドバイスよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707563/
これが落ち着いていてシックで好きですが、水面鏡としては1枚目が不思議な感じがしますね。
写真は、富士山の奥庭駐車場、五合目の展望所です。
(オリンパス E-PM1 + M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R)
書込番号:16746582
4点
追加で、今年はまだなので一昨年の埼玉県秩父市中津峡(中津川渓谷とも) のものを貼らせていただきます。
LazyBirdさん、十国峠(黒川林道) ではないですが、中津川林道に行った時のものです。
(キャノン PowerShot A1100 IS)
書込番号:16746597
4点
sumuさん、こんばんは〜(^^
明日には新スレですね、お疲れさまでした!
という訳でまた来ました〜(笑)
台風通過したら日光行ってきます(汗)
やはり、ここは2台体制ですね! DX18-200ぼけもいいし、便利ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709087/
おやー!金精峠の方はもう白い??
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709090/
納豆さん
マイナス補正でクロにゃんこ超リアルです〜〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708929/
すえるじおおりばさん
三十槌の氷柱は一度撮りたいスポットです(^^
丸ぼけがいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708925/
Kurodamaさん
大迫力ですね〜爆音が聞こえそう
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708982/
ではでは、おやすみなさーい!
書込番号:16746623
6点
sumu0011さん、皆さん、こんばんは〜♪
「α900+SONY 100oF2.8マクロ」JPEG撮って出し、リサイズ。
お約束によりまかり越しましてございますm(__)m
>sumuさん
スレ終盤お疲れ様でございます!
本スレでもお世話になりありがとうございましたm(__)m
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1707831/
これは味も存在感もあるお写真^^ 前の花は「千日紅」です♪
>LazyBirdさん
ありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1708129/
よいとこですね〜♪ 写真から光景の広がりが見えてくるよう^^
>すえるじおおりばさん
お時間合いましたか^^ またお待ちしておりますね〜♪
>400Rさん
こんばんは^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709105/
もうすっばらしい夕日^^ 富士山また登りたい〜!!
ってことで、皆さま本スレでもお世話になりました^^
ありがとうございました〜♪
>ダイシ900aさん
次スレ、よろしくお願いします^^
ではまた〜♪
書込番号:16746642
4点
皆さまこんばんは!滑り込みセーフ!かばくんさんがヘリ空母アップしてたのみて、フイルム写真の中からキティホークの写真です!
書込番号:16746836
3点
みなさんこんばんは。 秋田も紅葉がぼちぼち本格的になってきました。今日は三脚担いで滝見台まであがったら、
ケースを開けたら雲台無しの三脚でした。雲台付きは車の中に置いて来ちゃいました。しょうがないんでカメラを直付けでセットアップし、角度は脚で調節。ざっくり撮って早々に退散しました。(^o^;)ヾ
紅葉はまだ走りで、来週辺りが見頃な感じでした。
400Rさん 渓流撮りは私は三脚とNDフィルターを使ってますよ。NDX持ってると重宝しますよ。
ではでは
書込番号:16746883
4点
みなさん、おはようございます。
*** 業務連絡
ダイシ900aさん、次のスレのNo.は130でお願いします(私が129を飛ばした)。
みなさま、新しいスレが立つまでは、こちらをご利用ください。
コメントは、後ほど。
D800E +
1〜2枚目: にほんねこさん繋がりで日光。この日初冠雪。AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR
3枚目: 400Rさん繋がりで去年の中津峡。ここカメラマンがいっぱい。AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
書込番号:16747231
5点
こんにちは。
sumu0011さんスミマセン
Part131で続けてしまいました。
次スレはこちら
↓
写真作例 色いろいろPart131 『紅葉真っ盛り? 色彩の秋』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/#16747509
書込番号:16747522
6点
みなさん、こんにちは。
新しいスレが立ったので、こしらは締めたいと思います。
みなさま、雨の中の撮影、在庫からのアップなどでたくさん投稿していただき、ありがとう
ございました。今回は、連投が多かったように思います。連投してくださった方、重ねて御礼
申し上げます。
それでは本スレでの最後のコメントを…。
●かばくん。さん
いろいろなもを撮りますね。ヘリが搭載されているのが見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709096/
●400Rさん
バイクで泊まりで撮影に行くのですか。いいですね。
雲海が夕日に染まって、きれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709105/
私も中津峡は気に入りました。
●にほんねこさん
しっとりしていて、すばらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709137/
●TRIMOONさん
>お約束によりまかり越しましてございますm(__)m
恐れ入りやす。素晴らしい、美しい…。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709141/
●AREA884さん
>ラグビー場3個分
びっくり。船の上には見えません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709181/
●TideBreeze.さん
滝に紅葉、虹(多分)のおまけ付き。これで綺麗なのに、もっと紅葉したら
どうなってしまうのでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709189/
●ダイシ900aさん
スレ立て、ありがとうございます。
Part131の件、次をどうするかはダイシ900aさんにお任せします。責任は私にあるので、
ちょっと後であれば、幻の129を私がやってもいいし。
塩焼き、美味しそう。私は料理の写真はうまく撮れたことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709281/
●コーヒーはジョージアさん
例のロボット、何を見て、何を思っているのでしょう。頭を少し傾げている。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709299/
赤城自然園から実。
D800E + AF-S300F4
書込番号:16747867
8点
sumuさん、お疲れさまでしたー!
日光情報ありがとうです(^^
まだスタッドレス履いてないので金精峠は止めときます(汗)
いいのが撮れたら次スレにアップしますね〜(^^;
赤城自然園オープンしましたね、ラジオで情報聴いて行きたくなりました!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709345/
おお〜!埼玉県の中津峡も素晴らしいですね(@@
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16716037/ImageID=1709247/
ではでは、またよろしくお願いしまーす(^0^ /
書込番号:16749226
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/25 10:12:28 | |
| 3 | 2025/11/25 9:37:13 | |
| 8 | 2025/11/25 10:24:48 | |
| 1 | 2025/11/25 1:13:25 | |
| 0 | 2025/11/24 20:17:17 | |
| 2 | 2025/11/25 8:55:35 | |
| 0 | 2025/11/24 17:48:12 | |
| 6 | 2025/11/25 1:20:13 | |
| 7 | 2025/11/25 0:38:48 | |
| 3 | 2025/11/24 17:31:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








































































































































































































































































































































































































































































































































































