


子供の写真を撮るのが目的です。
カメラについては本当に何もわかりません。
持っているカメラはニコンクールピックスs510というものですが、8年位前に購入したものでほぼ使っていません。
今はiphone5のカメラを使っています。
先日、室内で夜、iphone5で写真を撮ったらすごく暗くしか撮れなかったので、今後子供の写真を室内で撮ることも増えますので、デジカメの必要性を感じ、
@室内でiphone5よりきれいにとれるもの
A3万円以内
Bデータをiphoneと共有できるもの(wifiがついていればいいのでしょうか?この辺のことも無知です)
の条件での購入を検討したいため、おすすめを教えていただきたいです。
しばらく、体調都合で店頭に行くことができないためこちらでのアドバイスをぜひぜひお願いいたします。
「コンデジ」などの用語すらわからない、全くの初心者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
iPad air2もありますが、カメラとして使ったことはほとんどありません。
iPad、iphone、デジカメの上手な使い分けもアドバイスいただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18545092
2点

すももソーダさん おはよう御座います。 COOLPIX S510を動かしてみて下さい。
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/s510/
世界最小コンパクトデジタルカメラ COOLPIX S510。
世界最速約0.7秒の高速起動と、レリーズタイムラグ約0.005秒を実現しました。
有効画素数800万画素クラスの光学式手ブレ補正搭載のコンパクトデジタルカメラ
現用のデジカメは200万画素。結構写りますよ。
書込番号:18545111
7点

室内でしかも夜で暗い場所で綺麗に撮ろうとすると、安いカメラだと厳しいと思います。
RX100位がギリギリだと思いますが、予算はオーバーしちゃうと思います。
中古でも良ければ、もう少し有るんですけどね。
とりあえず、F1.8からF2.0から始まる安いカメラを買うのが良いかもしれません。
お子さん撮るために、カメラの操作をいろいろ試してみる気があるなら、一眼をお勧めします。
また、夜の室内でと言うのは曖昧な表現になってます。
ほんとに暗いのか、蛍光灯とか点いてるかでも変わって来ますので。
iPhoneのカメラって結構優秀なので。
ほんとに暗い所以外は、コンデジ買うより全然良いって思います。
書込番号:18545128 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

型落ちですが機能十分なミラーレス一眼は如何でしょうか?
Wi-Fiは非搭載ですが、東芝のFlash Airなどを使えばiPhoneやアンドロイド端末で共有できますよ!
数量限定価格でしょうから善は急げ!です。
http://kakaku.com/item/J0000002770/?lid=shop_history_1_text
書込番号:18545154
6点

>@室内でiphone5よりきれいにとれるもの
iphone5はそこそこ明るいレンズを搭載していて、
撮像素子の1画素の大きさももたいていの1/2.3型より大きかったりします。
(1画素が大きい方が暗い所に強い傾向にあります。)
その為、iphone5より室内で綺麗にとなると
撮像素子が1/1.7型とか2/3型とか1.0型とかの少し大きめのものを採用しているカメラが必要になります。
また、レンズも明るいレンズを搭載したものが必要です。
そうなると
キヤノン N100
ニコン P340
キヤノンPowerShot S110
フジフイルム XQ1
キヤノンPowerShot S120
ソニーサイバーショット DSC-RX100
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623025_J0000011802_J0000002800_J0000010873_J0000009971_K0000386303
あたりが候補になります。
RX100は予算オーバーでWiFiも搭載していませんが、1.0型と大型撮像素子を搭載しているので
この中では暗い所に強いカメラです。
あと、予算は僅かに超えてしまっていますが、XQ1かS120にするのもいいかなと思います。
(少し前だったら予算内だったのですが、価格が上がってきてしまっています)
XQ1は、世界最速0.06秒の高速AF、起動時間0.99秒、シャッタータイムラグ0.015秒、撮影間隔約0.3秒を実現し、
優れた高速性能で快適な撮影が可能なので、子供撮影に向いています。
S120は、AF時間は0.10秒、撮影タイムラグは0.13秒です。
どうしても予算内でという事でしたらニコンP340かなと思います。
S120やXQ1と画質面では互角です。
ただ、レスポンスがあまり良くないので、シャッターチャンスは逃しやすいかもしれません。
それでもS120やXQ1の2/3の価格で買えるメリットは大きいと思います。
書込番号:18545199
6点

BRDさん
8年前のもので、そこそこのものなのですね。
ちょっと起こしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:18545204
1点


とよさん
やはり、iphoneのカメラは優秀なのですね。
家族にも同じことを言われていて、デジカメは使わなくなっていて、私自身も旅行などでもiphoneでしか写真を撮っていなくて、仕上がりにも満足していたのですが、夜の室内での写真がっかりしてしまって、やはりデジカメも必要なのではないかと思いはじめたところです。
夜室内というのは自宅リビングの照明の明かりのみでの撮影でした。
実際に感じる明るさと写真にした明るさでの差は仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:18545218
2点

こんにうちは
明るいレンズがついて、とても失敗が少ない(使ってみての経験上から)キヤノンS120をおすすめします。
Wi-Fiもついています。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000009971_J0000002800
どうしても、ご予算3万以内でしたら、Wi-Fiはありませんが、S110があります。
書込番号:18545224
3点

サンディービーチさん
flash air。
こんな便利なものがあるもですね。
教えていただけて、とてもありがたいです。
ありがとうございます。
書込番号:18545226
1点

とにかく予算内ダントツ最高高画質。暗所耐性抜群。
http://kakaku.com/item/J0000001579/
ただし、ズームもスマホ連携機能はない。
明るいところできわめて高画質
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010873_J0000014680
小型軽量。動作も機敏で使いやすい
色使いがきれいです
お財布に優しい高画質
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623025_J0000009972_J0000011802
N100 には自分方向にもレンズがあり、被写体と自分とを同時に撮れます
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/n100/feature-story.html#camera
室内だろうが、思いっきりズーム
http://kakaku.com/item/J0000011626/
ドアップ写真が撮れます
いつでもどこでもちっちゃい防水カメラ
http://kakaku.com/item/J0000006259/
洗い物が多くて手が濡れていることの多いママの味方
汗で濡れても大丈夫。ポケットに入れてどこにでも持ち歩けます
これでも画質はiphoneよりはいい。
スマホ連携機能はない。
書込番号:18545258
8点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011802_J0000009971&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15,104_4-1-2-3-4,105_5-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21-22,106_6-1-2
レンズが明るいP340,S120あたりがいいと思います。
書込番号:18545961
3点

P340・S200・XQ1・S120・RX100(初代・2代目)はレンズの集光効率が良いのはズームしない時なので
これらのカメラを室内で使う際はズームをしない方がいいと思います
書込番号:18545973
4点

P340のホワイトはかわいいんじゃないでしょうか(^^)画質も十分!
ズームがいるならTZ60もいいと思います^o^
書込番号:18546542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://kakaku.com/item/J0000001579/ EOS M EF-M22 STM レンズキット
これ1択ですよ!
それに、eyefiを購入すれば、iPhoneと連携できます。
http://kakaku.com/item/K0000717649/ Eyefi Mobi EFJ-MC-04 [4GB]
だまされたと思って買ってみましょう。
書込番号:18546569
3点

RX100(+WiFi SDカード)かS120でいいと思います。
画質が綺麗でもデカいのだと出すのが億劫になる
可能性がありますので。
完全に自宅から持ち出さないならいいですが。
RX100、S120の前のS110等を持ってますが
どちらもiPhone5Sよりも綺麗に撮れますよ。
ちなみにiPhone5SはiPhone5よりもチョットだけ暗い所に強いです。
書込番号:18546902
2点

まさちゃん98さん
室内で明るく撮れる安いカメラというとEOS-M+EF-M22mmというのは強く同意しますが
すももソーダさんが
>今後子供の写真を室内で撮ることも増えますので
と仰っているためAFの評判が芳しくないところは書き添えた方がよいのでは・・・。
子供たちってのは本当にじっとしやがりませんからね(笑
書込番号:18547839
4点

EOS M のオートフォーカスが遅いという風評は有名ですが、それはデマ。
入門クラスのミラーレス一眼としては一般的な速さです。
今は解決済みですが、発売当初に欠陥があったので、
そう思われているのではないでしょうか。
一眼レフと比べれば確かに遅いけど、コンデジと比べると普通です。
つまり EOS M だけが特に遅いというのは誤り。造られたイメージ。
そもそもどのコンデジを選んでも、走りまわるコドモに対しては置きピンで対処するしかない。
それは「世界最速0.05秒超高速AF」をウリにしたF1000で室内のウサギを撮る場合にも同じです。
また、EOS M は位相差AFでおおまかに距離をつかんでコントラストAFで精度を詰める方式です。
故に、暗いズームレンズならいざ知らず、明るくて解像度の高いM22レンズとの組み合わせなら軽快。
要するに、安心してオススメできます。
ちなみに、私のオススメリストに RX100,S120 が入っていないのは、
明らかに XQ1/2 の方がレスポンス・描写力・可搬性、共に優れていると判断したからです。
もし、予算枠が RX100 の金額まで拡大した場合は、私なら X-A1,G16 をお勧めに加えます。
書込番号:18547914
3点

どうして皆、明るいレンズと言いつつ
ワイド側「のみ」明るいカメラばかり進めるのかな?
上に挙げられているほとんどのコンデジはちょっとズームすると
室内では使い物にならない物ばかりですよ。
少し予算上ですが
おすすめは
OLYMPUS STYLUS XZ-2
http://kakaku.com/item/J0000006002/
PENTAX MX-1
http://kakaku.com/item/J0000014395/
コンデジに拘らないなら
OLYMPUS PEN Lite E-PL6
http://kakaku.com/item/J0000008194/
どれも3万円台前半。
書込番号:18548672
0点

MX-1 と XZ-2 が選から漏れた理由:
それらよりも EOS M + M22 の方が圧倒的に有利だから。
(とくにペンタックスやオリンパスが好きだと言うこだわりがあれば別。)
▼1.重さは同程度
本体重量比較
EOS M M22: 262+105= 367g
MX-1: 363g
XZ-2: 346g
▼2.カバーできる画角も同程度
M22 レンズの高い解像度を以てすれば、
トリミングによりズームできない弱点をカバーでき、
少なくとも、MX-1,XZ-2 の望遠端の性能は確保されます。
しかも、望遠での運用において、M22 レンズの方が明るい。
レンズ焦点距離比較
EOS M M22: 22mm
MX-1: 6-24mm
XZ-2: 6-24mm
▼3.望遠として使うのでなければ、暗所耐性も画質も EOS M + M22 の方が圧倒的に上
「ぜんぜん違う」「比較にならない」という表現をしてもいいかな
▼4.EOS M + M22 の方が価格が安い
EOS M + M22 は今現在底値(28,800円)ですが、MX-1,XZ-2 はそもそも底値が2万円台中盤のカメラです。
あえて MX-1,XZ-2 の EOS M +M22 に対するアドバンテージを挙げるとすれば
・広角がやや広く使える
・望遠端の画質が EOS M +M22 のトリミング画像よりも若干程良
・MX-1 のデザインへのこだわりは、団塊世代リタイア組にはたまらない魅力
書込番号:18548767
0点

こんにちは。
質問のタイトルが「ママカメラのおすすめを教えてください」ですし、
価格.comは製品購入のために参考にする場なので、ずれた返信になるかもしれません。
私自身がカメラ初心者なので、すごく基本的な事をお話ししてしまいますが、
今お持ちのs510やiPhoneで「露出補正」はお試しになりましたか?
s510でオートモードやシーンモードで撮る時でも、iPhoneのカメラアプリで撮る時でも、
明るさは基本的に自動調整されているのですが、「露出補正」というのをすることで、
その調整を明るめにしたり、暗めにすることがある程度できます。
詳しくは、ニコンのサイトのサポートのページからs510の取扱説明書をご覧になったり、
検索サイトで「iPhone 露出補正」で調べてみてください。
「露出補正」で、すももソーダさんが満足いくような写真が撮れれば、
まずはそれで良いと思いますし、さらに好みの写真が撮れることを目指して、
みなさんがおすすめするような新しいカメラを購入するにしても、
「露出補正」というのは知っておいて損は無い機能だと思いますので、
是非一度、今お持ちのカメラでも試しに触ってみてください。
体調お大事になさってくださいね。
書込番号:18549379
0点

XZ-2はAFに問題アリとの書き込みも http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006002/SortID=17547035/#tab
やはり、デジカメはどんどん進歩してるので、古い機種より新型がいいです。
キヤノンS120, fuji XQ1など。
書込番号:18550000
1点

体調都合、ということは妊婦さんでしょうか?
S510の後継?と思われる、S520を持っていますけど…今にすればちょっと残念な子ですね(^^;
一眼レフを購入するまで、写真を撮りたいという気持ちになかなかなりませんでしたから(汗
(今はほぼ娘(3歳)のオモチャになってます(^^;)
露出補正はともかく、オートホワイトバランスが使えないんですよ…
パパッとオートで撮りたいシーンもある子供撮りだと、引っ張り出して使うにはどうかなぁ…
たぶん1万円そこそこの、IXY630の方がいい仕事してくれると思います(^^;
広角から望遠まで明るいレンズのものだと、先々まで使えるシーンがあると思いますが、とりあえず赤ちゃん時期だけでもというなら
・PowerShot N100(重いけど)
・PowerShot S200(そこまで室内強くないけど)
・PowerShot S120
・FUJI XF1
・FUJI XQ1
あたりですかね。
Wi-FiがついていないものはWi-Fi付きのSDカードで補うとして。
CANONはホワイトバランスが賢いので、パパッと子供撮りには向いていると思います。
もうちょっと重くても頑張れる、お出掛けではご主人が持ってくれるなら、EOS Mあたりだと更に印象深い、いい写真が残せると思いますよ。
どれも1歳過ぎて動き回るようになったら、望遠が足りないとか色々あるかもしれませんが。
もう1万出せるなら、ミラーレスのX-A1あたりも「子供の写真」には良さそうですね。(私自身、後継のX-A2を検討中です)
感度を上げてもノイズが乗りにくいために暗い所に強く、人物の肌色がキレイと評価が高いのがいいなと。
「子供の記録」ならレスポンスの良いコンパクト、「子供の写真」なら画質優先の高級コンパクトや一眼、という感じでしょうか。
ピッタリなものが見つかるといいですね^^
書込番号:18550199
3点

オリンパスのE-PL6はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/J0000008194/
カメラとしての性能、大きさ、可愛らしさ、撮っていて楽しいアクション、
タッチパネルでの撮りやすさ、バランスが良いです。
wi-fiは、SDカードでこんな製品もありますよ。
無線LAN搭載SDHCメモリーカード(16GB)
http://review.kakaku.com/review/K0000535496/#tab
書込番号:18550460
1点

オススメ@コンデジ(コンパクト デジタルカメラ)
PENTAX MX-1
http://s.kakaku.com/item/J0000014395/
オススメAミラーレス(レンズ交換式デジタルカメラ)
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット
http://s.kakaku.com/item/J0000008194/
書込番号:18550626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

S200 ですが、意外と室内強いです。かなり粘ります。少なくともS110よりは暗所に強いです。
写真は、13W蛍光灯と4W LED電球それぞれ一灯のみの照明の部屋で、しかも、机の下。
CCD といってもピンキリ。究めれば天体撮影用まであります。
S200 は軽さからくる機動性が武器。安いのも魅力。
参考まで。
書込番号:18550706
0点

COOLPIX S510でフラッシュを使えば明るく撮れますよ。
フラッシュを使いたくないなら、みなさんが挙げられたカメラが必要になりますが。
書込番号:18552865
0点

「S510でフラッシュ」というご意見もありますが…
いやもう、ごめんなさい、本当にこの子、残念なんですよぅ(><)
レンズとかエンジンとかの仕様がほぼ同じと思われるS520が、ほぼ初めてのデジカメだったのですが(トイデジ除く)、あまりの撮れなさに辟易して一眼レフに手を出したくらいですから。
とりあえず、手持ちの3台のコンデジで比較してみました。
ぽぽちゃんでもあれば肌色とか多少わかったのでしょうが、我が家にはないので、しまじろうたち&パンダのぬいぐるみでご容赦を。
ガムテの痕とかぬいぐるみにくっついたゴミとか見なかったことにしてくださいw
ニコン COOLPIX S520、キヤノン Powershot S95、オリンパス SH-50です。
いずれもホワイトバランスオート、色補正も露出補正もなしのデフォルト、ISOだけ400に合わせました。
S520のみ、かなり違うのがお分かり頂けるかと…
書込番号:18555841
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 11:27:48 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/22 11:49:33 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/21 22:12:11 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 22:38:30 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 10:07:30 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/20 14:00:49 |
![]() ![]() |
24 | 2025/09/20 13:23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/20 8:27:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 11:25:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 2:17:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





