


近々カメラを購入予定なのですが動画の性能が1番良いのはSONYと家電量販店の店員さんに聞いたのですがSONY以外でSONYよりも劣るけどそこそこいいメーカーはどこでしょうか?
カメラで動画も撮りたいので回答お願いします。
書込番号:19905036
1点

どこぞの店員でしょうか、熱暴走しやすいカメラを売りつけるのは。パナソニックの方がいいですよ。
書込番号:19905110
6点

Panasonic(^-^)/
私は写真も動画も撮りたくてPanasonicを選びました(^o^ゞ
書込番号:19905131 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

動画の画質だけではなく、下記にもご注意を。
・連続30分未満の制約の有無
(※ヨーロッパの関税額の都合であって、国内では直接関係ないのにそのままになっています)
↓
想定している撮影に不都合はありませんかが
・熱暴走の発生確率
(メーカーよりもユーザー評価のほうが良いかも? これから暑くなりますし)
・内蔵マイク性能や外部マイク対応仕様など
(ビデオカメラに比べて、レンズの操作音やオートフォーカスの動作音が、ビデオカメラに比べてズイブン目立つ〜耳障りになる機種がいろいろあるようです)
・動画撮影中では各種補正機能が使えなかったり、ズームするときの揺れが少々頑丈な三脚でも動画を揺らせてしまい、手持ちでは特に酷くなります。
(手振れ補正の仕様範囲外の揺れ(特に角度)では補正できないし、そもそも家庭用ビデオカメラのような電動ズームが可能なものは殆どコンデジ系で、一眼タイプの交換レンズでの電動ズームは全滅に近い)
・殆どの家庭用ビデオカメラでは(良し悪しは別として)片手持ち可能な形状であって、片手で主要操作はできるようになっているが、
通常のデジカメの形状は片手持ちに不向きな形状となっている
少なくとも以上の5点ではビデオカメラの多くが有利になります。
しかし安めの機種は 1/6型(対角約3mm)のゴマ粒ぐらいの超小型撮像素子ばっかりなので、
特に解像力では多くのコンデジ動画に負け、降格限定では iPhoneやXperiaに惨敗しますが・・・(^^;
動画において画質は重要ですが、静止画撮影と値賀って「撮影中は撮り続けなればならない」ので、
操作性などの重要性は意外に高くなります。
ということで、少なくとも連続30分未満の制限が根本的に困る場合など、使用条件についてもご検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:19905147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誤:想定している撮影に不都合はありませんかが
正:想定している撮影に対して不都合はありませんか?
書込番号:19905153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

変換ミスがいつもより多めでスミマセン(^^;
誤:降格限定
正:広角限定
書込番号:19905156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しま89さん
返信ありがとうございます!
ヤマダ電機の店員さんに聞きました。
やはりPanasonicなのですね!
自分でネットで調べたらPanasonicとSONYと出てきたので果たしてどちらのがいいのか気になりこちらで聞きました。
書込番号:19905218 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆ME☆さん
返信ありがとうございます!
そうなんですね!
私も近々購入予定のカメラがPanasonicなので動画性能が気になりこちらで質問しました。
書込番号:19905221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
今回の質問にも回答ありがとうございます!
以前同様色々と詳しく説明頂き助かります。
前回の質問で購入予定のカメラをFZ1000に決めたのですが動画性能はいいでしょうか?噂ではカメラの動作音がうるさいなど聞きますがそれはやはり外部マイクでも対処出来ないのでしょうか?
書込番号:19905226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんな物が一瞬出ていた位ですからマイクを外に出してもシュー直付けのマイクでは駄目なんでしょうね。このSMT-01というショックマウントはもう取扱いが無い様です。
https://ec-club.panasonic.jp/lumix/product/smt-01/
手に入れられる物としては少しでもマイクを遠ざけて振動の伝達の低減も期待できる以下のようなアングル(横に伸びるタイプもあるはず)もあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KLWDPFY/
書込番号:19905489
0点

画質も重要だけど、ピントのスピードも気にした方が良いですよ。
やっぱりパナかな?
デジカメじゃなくて、ムービー買うならソニーだけど
書込番号:19905522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん、ご丁寧にどうも(^^)
〉前回の質問で購入予定のカメラをFZ1000に決めたのですが
もう生産停止で流通在庫だけで、しかも値上がりしているので早急に発注すべきかと。
※すでに「どこで買いました?」は手遅れです。
選ぶよりも「漁る」段階です。
※通販でも「マトモな販売」しているところで
※在庫確認が最優先かと。
〉動画性能はいいでしょうか?
〉噂ではカメラの動作音がうるさいなど聞きますがそれはやはり外部マイクでも対処出来ないのでしょうか?
まだ受け取りに行ってないので(^^;
※マイク端子はあるようです。
書込番号:19905577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉噂ではカメラの動作音がうるさいなど聞きますがそれはやはり外部マイクでも対処出来ないのでしょうか?
このなかに解決策がありそう
https://www.youtube.com/results?search_query=fz1000+%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%80%80%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF
書込番号:19905665
0点

>sumi_hobbyさん
返信ありがとうございます!
URLありがとうございます。
色々見てみます。
書込番号:19905858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>エリズム^^さん
返信ありがとうございます!
そうなんですよね…ピントのスピードも気にしてますがそれもどれがいいか分からずでして…
やはりPanasonicなのですね。
なるほど、分かりました!
書込番号:19905863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ありがとう、世界さん
生産終了になったの本当に残念です。
今週末あたりには購入しに行く予定です。
なければ残念ですが…
書込番号:19905873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>masa2009kh5さん
返信ありがとうございます!
YouTube全てではないですがみました。
やはり皆さん工夫していますね。
もう少し見てみます。
書込番号:19905875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FZ-1000のAVCHD動画は最大29分59秒でしたか。そうすると1眼カメラのGシリーズの方がAVCHD動画はSD容量によるのでもう少し長く撮れますね。
書込番号:19905940
0点

>しま89さん
そうなんですよね。
でも30分も動画とるかと言われたらそこまで撮らないかもしれないですがたまに撮るとしたらSD容量による方のがいいですね。音声の問題もありますし他のカメラが気になってしまいます。
書込番号:19905958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 22:31:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 23:43:07 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 22:31:09 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/12 4:48:30 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/12 5:58:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 22:12:46 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/10 15:50:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/10 11:53:25 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 14:48:04 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/09 16:21:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





