


はいど〜も♪
では、いきましょ。
写真作例 色いろいろ Part211
でございます。
まぁ〜・・・211( ̄◇ ̄;) よく続くものですねぇ。
素晴らしいことであります。
以下お約束(´ー`)
皆様お使いの、いろんなカメラで撮った写真をばペタペタっとよろしくお願いいたします。
カメラの種類はどんなものでも♪
皆様の「色」をお見せいただきたく存じます。
・・・モノクロも好きですよ(*^^*)
ま、とにかく写真は貼ってくださいね、といったところでありまっす(・◇・)ゞ
上手な方もそうでないかもしれないスレ主みたいな方も、どなたも気楽にまいりましょう。
レギュラーの皆様、お初の方、ご無沙汰のご歴々、お待ちしております( ̄ー ̄)
さて、写真投稿に際しまして、機材情報や撮影データなど残していただきますようお願いいたします。
あくまで出来るだけ、ではありますが(^_^;)
もちろん難しいことは無しに、とは思いますが、やはりここは価格コム。
魅力的な写真を残した魅力的なカメラ。そちらもご紹介いただきたいと思います。
なればこその色スレ!かと♪
なお、こちらのスレは
『写真作例 色いろいろ Part210 ♪♪♪花と緑のそよ風♪♪♪』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19877781/?lid=myp_notice_comm#19909870
の続き、となります。
前スレ主は、準特急Tr.さん。おつかれさまでした&ありがと〜ございました(^^)
*** お知らせ ***
「色スレ」はレス数がおよそ150になった辺りで、次スレに移行しますんで、よろしくお願いします。
また、こちらのスレは、参加の皆さんが持ち回りでスレ主担当されてまっす。
「(o゚◇゚)ノ次やっても良いよ!」て方がいらっしゃいましたらば、スレ内でおっしゃってくださいまし。
初めての方でも平気ですよ〜。
お約束おしまい。
私、初めてのスレ主でドキドキですので、ジョウレンジャーの方々のフォロー(複数回参加)をもうハナから期待しております。
右も左も分からりませんで、どうぞよろしくお願いします<(_ _)>
貼る物もたくさんは持ってませんので4枚ずつなんてとてもとても・・・小出しに行きます。
そちらもご容赦くださいまし<(_ _)>
211・・・何も浮かびませんが、211系の電車が貼られたりとか。
電車分かりませんで、見ても判断できませんが(^_^;)
あぁぁ、面白いことは浮かばないものですね。
ではとにかくもう、いっちゃってくださ〜い♪
どちらもDMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON10.5mm/0.95
書込番号:19912440
22点


ぽぉふさん、こんばんは(・ω・)ノ
よく分かっていませんが、初めてのスレ主さんと言うことなので
ペタペタと〜〜〜〜〜(m--)m貼り逃げ〜〜〜〜〜(m--)m
あっそうそう、2月11日に撮影した写真と言うことで、211、、、
書込番号:19912496
15点

ポォフクッ♪さん、皆様こんばんわ!(^^)!
○ポォフクッ♪さん
Part211 使わんとカビちゃうよ( ̄ー ̄)の
開設おめでとうございます。
忙しい中の初めての
スレ主をありがとうございます。
最後まで頑張ってくださいね!(^^)!
○準特急Tr.さん
Part210 ♪♪♪花と緑のそよ風♪♪♪の
スレ主をお疲れさまでした。
これからゆっくりして下さね
今スレも宜しくお願いします。
前スレでの返事です。
○にほんねこさん
こんばんわ!(^^)!
前スレでのコメント
ありがとうございました。
今スレも宜しくお願いします。
○大和路みんみんさん
こんばんわ!(^^)!
>津和野って屋根瓦が赤いのですね
あの赤い屋根は
島根県で作っている
石州瓦っていう焼き瓦です。
山口ではほとんどの家の日本建築でしたら
この石州瓦ですよ!(^^)!
今スレも宜しくお願いします。
○yamaya60さん
こんばんわ!(^^)!
>ひょっとして右手の山の中腹に見えている大きな赤い鳥居は津和野の「太皷谷稲成」?
ハイ!
あの大鳥居は国道9号線から
津和野の町に降りる道の
所に建っている
津和野の名物の大鳥居ですね
太皷谷稲成は写ってないけど
俯瞰撮影したところからですと
左側にありますよ!(^^)!
今スレも宜しくお願いします
○皆様
Part210 ♪♪♪花と緑のそよ風♪♪♪では
ナイスポチありがとうございました
今スレも宜しくお願いします。
貼り付け写真は
私の住んでいる隣町の
江畑溜池堰堤の写真です。
書込番号:19912525
15点

ポォフクッ♪さん
Part211 使わんとカビちゃうよ
開店有難うございます
お祝いのお花を☆
準特急Tr.さん
Part210お疲れ様でした
S120
ロケ地 浜松フラワーパーク
書込番号:19912529
13点

ポォフクッ♪さん 新スレ建てありがとうございまーす
準特急Tr.さん、前スレ主お疲れ様でした
前スレでコメントくださった方々、ありがとうございました。
今月、レンズを新調しました。タムロンSP AF70-200mmF2.8
羽田空港近くの城南島から新スレのお祝いを!
書込番号:19912531
16点

色スレの皆様初めましてこんばんわ(*^_^*)
親愛なる心の師のポォフさんがスレ主との事で便乗初登場させていただきます。
GWからなんとなくバタバタとして撮影もままなりませんが、先日初めてのアオバト撮影をしてきました(*^_^*)
撮影場所の先輩曰くコンディションの良い日では無かったみたいですが、秋口まで楽しめるみたいなのでもう少し良い瞬間を狙ってみたいと思いますヽ(^o^)丿
書込番号:19912573
14点

ポォフクッ♪さん みなさん おはようございます
Part211 使わんとカビちゃうよ( ̄ー ̄)
新装開店
おめでとうございます
準特急Tr.さん
スレ主おつかれさまでした^^
今回は
橿原のおふさ観音から
究極のファインダー!
α900と
とろ〜り とろける
STFです^^
Part211でもよろしくお願いします^^
>使わんとカビちゃうよ( ̄ー ̄)
腕のことでしょうか(笑)
書込番号:19912591
15点

ポォフクッ♪さま 皆さま おはようございます。
Part211 使わんとカビちゃうよ( ̄ー ̄)
開店おめでとうございます。
お祝いの花を貼らせていただきます。
書込番号:19912605
14点


このスレタイ好きです。(×××見せ合おう、は最悪)
書込番号:19912690
6点

おはようございます。
(;^ω^) スマホカメラでの撮影写真で投稿しても宜しいのでしょうか・・・
ポォフクッ♪さんの素敵なお写真をいつも楽しみに拝見しております。
書込番号:19912710 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポォフクッ♪さん皆さまおはようございます。
前スレから続いて珍しく連続投稿、モーキンズ初代ブローニングです。
昨日は我が家最後の運動会でした。
そして今年最後の八重桜です。
今頃桜??って驚く方もいらっしゃるでしょうが例年今頃が八重桜の見頃です。
ですが今年は1週間以上早くて見頃を逃してしまい僅かに残った花を撮りましたので
アップさせていただきます。
書込番号:19912727
14点


>ポォフクッ♪さん
こんにちわ^^
私も貼り逃げさせていただきます。
◆1枚目 公園を子供と散歩していたら頭上を・・・
◆2枚目 両親の犬です。
(普段は子供しか撮りません。)
書込番号:19912811
14点

ポォフクッ♪さん 皆さん おはようございます。
Part211 使わんとカビちゃうよ( ̄ー ̄)
>複数持っていると、使用頻度が偏りますので、たまには使ってあげないといけませんね。
準特急Tr.さん スレ主ありがとうございました。
皆さんの作例を見ていると、今年はもうアジサイが見られるようですね^^
本スレもよろしくお願いします。
書込番号:19912855
15点

>作例は、スマホ写真でもいいから
>貼らないと、死刑宣告されていしまいますよ(笑)
>゜))彡 まだ、ちにたくないよ〜(笑)
書込番号:19912906 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

おハローさんです。
☆fttikedaz2さん
どもでっす。
私もよく分かりませんが、こうなりました(。・ω・)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510874/
嵐好き♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510875/
よ・・・横から見ると、この手のんは気持ち悪いかもですね( ̄◇ ̄;)
☆写真云々さん
おはようございます。
頑張りまっす(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510886/
ダム湖、て、良いですよね♪
☆シーシャ大好さん
どもども、お花、どもでっす♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510892/
アジサイ通り、素敵でっす。
もうチョイしたら、もっときれいでしょね(^^)
☆浮雲787さん
ご参加ありがとうございまーす。
おニューレンズ、裏山です(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510896/
このアングルかっちょいい。
☆ぽん太くんパパさん
親愛なる心の師匠、ぽんちゃんパパさん、どぉもです(。・ω・)ゞ
最近はお忙しいようですが、のんびりの時間も出来ると良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510905/
とりあえず、なんだかカッコよろしいのが貼られていますんで、問題なしかと思います(^^)
潮の香りがしてくるよう。
☆大和路みんみんさん
おはようございます。
腕もカビちゃいますかね(^_^;) 機材のつもりで書いてます。
露も目前ですしねぇ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510909/
これが良いっす♪
痛みの見えないバラを撮るのは、なかなかに苦労ですね。やはり午前中に出向かねばなりません。
☆まる・えつ 2さん
おはようございます。
ごさんかありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510924/
ハナショウブ、いただきました〜(^^)
☆sweet-dさん
どーもー。
どもどもです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510925/
らしい!という感じ(^O^)
☆沖縄に雪が降ったさん
どうも、いらっしゃいませ。
飾る趣味もあるとは思いますが、そこはやはり使っていきたいですね。
使えるものですし(^^)
・・・飾って眺めて幸せになるような機材には、そもそも出が届きません(^_^;)
☆Tio Platoさん
おハローでっす。
どぞどぞ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511007/
こゆのん好きでっすよ。
よろしくです( ̄◇ ̄)ゞ
☆ブローニングさん
珍しく?の連続のご参加、ありがとうございます<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510946/
気持ちよさそなお空に透ける葉♪
日本は縦に長いですねぇ(^^)
☆うちの4姉妹さん
ども(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510952/
美しや♪
☆子どもと散歩さん
いらっしゃいませ。
貼り逃げジャンジャンどぉぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510979/
あぁぁ、寝たい・・・
☆たっぴょんさん
おはようございます。
たくさん持ってる方は、どのカメラもきちんと使ってあげねばですねぇ・・・
時間が大変とは思いますが、カメラ趣味の業でしょうか(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510990/
涼しげであります(^^)
ブレは・・・拡大しなきゃ良い、と(^_^;)
皆さん、早々にありがとうございます。
ではでは一旦これにて。
書込番号:19913021
17点

>ポォフクッ♪さん
おはようございます。
今日の小学校運動会、大雨で流れました。
カビが生えない程度にカメラ触ってください
昨日は柳川へ雨合羽写しに行きました
熊本は雨が降ると大変でしょう。
書込番号:19913082
13点

>ポォフクッ♪さん、おはようございます。
色いろいろ Part211開店おめでとうございます。
なんの取り柄もなくなったFOVEONですが、あっ言い過ぎだ。解像度だけは、まだ対等かもしれません。
書込番号:19913097
15点

☆ポォフクッ♪さん
こんつわぁ☆彡
いっつも賑やかし感謝です。
とゆーこっちゃで、賑やかし返しに参上!!
今後とも、よろしゅうたのんます。
☆うちの4姉妹さん
どもども。
☆ちちさすさん
前々々スレでのコメント、感謝っす。
また遊びに来ておくんなまし。。
☆他の皆さん(すんません)
ステキなお写真、楽しみに見させて頂いております。
ではでは。
書込番号:19913293
16点

ポォフクッ♪さん みなさん こんにちわ
今回も
橿原のおふさ観音から
究極のファインダー!
α900と
お手軽マクロの^^
MINOLTA AF MACRO 50mm F2.8(New)です^^
♪写真云々さん こんにちわ
今日はいつものアイコンですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510886/
奈良もため池が多いところですが
江畑溜池って
風光明媚なところですね^^
>島根県で作っている
石州瓦っていう焼き瓦です。
山口ではほとんどの家の日本建築でしたら
この石州瓦ですよ!(^^)!
そうなんですか
山口って下関にしか行ったことが無いので
びっくりです!
いったんアップします^^
書込番号:19913732
13点

ポォフクッ♪さん みなさん こんにちわ2
こんどは
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケきれい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
♪ポォフクッ♪さん こんにちわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511041/
クリエイティブコントロールで「クロスプロセス」が選べるなんて
素晴らしい^^
>腕もカビちゃいますかね(^_^;) 機材のつもりで書いてます。
露も目前ですしねぇ・・・
そうですね
腕はカビるじゃなくて
サビるでしたね^^
梅雨といえば紫陽花ですね〜
夜にまた〜^^
書込番号:19913785
12点

色スレの皆様はじめまして。こんにちは(  ̄ー ̄)ノ
ポォフクッ♪さんが
初スレヌシをなさるということで
応援貼りにペンタ板からやってきました。
がんばってねポフさん。
メチャ仲良しってわけでもありませんが(笑)
好きなんですよ、ポフさんのフォト♪
貼り逃げになると思いますがご容赦を…
書込番号:19913800 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ポォフクッ♪さん
Part211 使わんとカビちゃうよ スレ建ておめでとうございます。
ポォフクッ♪さんのモノクロお花を参考にしたいのですが、なかなか私にはモノにできずクロうしてます。
○準特急Tr.さん
前スレ主、お忙しい中、お疲れさまでした。 ありがとうございました。
では、開設祝いに、いつもの貼り逃げで。
書込番号:19913924
12点

ポォフクッ♪さん ならびに 投稿者 各位
御挨拶が遅くなりまして申し訳ございません。
死刑宣告に恐れおののき慌てて写真を投稿してしまい、
初めましての挨拶を行っておりませんでした。
先輩方のお写真の足元にも及びませんが、これからどうぞ宜しくお願い致します。
(^-^)/
♪
うちの4姉妹さん
死刑( = フルボッコ? )は勘弁して下さい。(笑)
撮影がプロですね! ← 胡麻すり (*^^*)
書込番号:19913933 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
今朝起きたら
凄い霧or靄でした
これはと思い
いつもの馬見丘陵公園に行って来ました^^
CCD チルト液晶の α350と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
いったんアップします^^
書込番号:19914099
12点

みなさん、こんばんは。
☆ポォフクッ♪さん、新スレ有難うございます。
それにしても、スレの進行が速い!(笑)
準特急Tr. さん、お疲れさまでした。
前スレでコメントいただいた皆さん、有難うございます。
本スレもよろしくお願いします。
書込番号:19914108
12点

こんばんわ、ポォフクッ♪さん
Part211 スレ立てありがとうございます。
29日付けの深夜にスレ立てして早くも30近いレスとはすごい!
ですね。(^^
※コメントのみの方もおられるようですが、この色スレは作例スレッド
なので作例アップが命なんですね。(^^
使用レンズはタムロンA09(28-75oF2.8) ND16装着、MF 三脚使用
書込番号:19914257
16点

・ポォフクッ♪さん
新スレオープンありがとうございます。
・準特急Tr.さん
前スレありがとうございました。
挨拶が遅れました。すみません。
写真はうちのにいちゃんの練習試合からです。
1、2枚目は
7D+200/2.8+エクステ1.4
3、4枚目は
パナGX7 mk2+14-140
ではでは皆様、今回も宜しくです。
書込番号:19914259
12点

こんばんは☆彡
あまり大したことはできませんでしたが、前スレはお付き合いありがとうございました。
今日は昭和記念公園に行ってきましたので、その写真を。
シャーレーポピーさんも、暑くてばて気味です・・・
この場所はもともとコスモスがメインなのですが、この時期はシャーレーポピーを咲かせているようです。
コスモスの時期は激混みでしたが、今日はとても空いていました。
・・・なんか今回はスレッドが進むスピードが速いですね。ポォフクッ♪さん人気者〜♪
書込番号:19914393
10点

連投失礼します。
先の場所に四月の初めごろ行ったときはまだ植え込みの最中で、こんな感じでした。
このころはまだツァイスのズームレンズを持っていなかったので、広角側はシグマの単焦点レンズで撮っていました。
私事で余談ですが、今日カメラのファイル通し番号が1万を超えました。
前スレに書いたようにファイル番号=レリーズ数ではないですが、一つの節目を迎えました。
とりあえず目指せ2万ですかね?(^ω^)
書込番号:19914421
10点

ついでなので、去年のコスモスの写真も貼ってしまいます(季節外れですが(^^;)
人の数がシャーレーポピーの時と全然違う(笑)
あ、このとき使っている18-105mmF4レンズはレンタルなので、持っているわけではありません(笑)
書込番号:19914444
10点

ポォフクッ♪さん
新スレ「Part211 使わんとカビちゃうよ( ̄ー ̄) 」
オープンおめでとうございます(^o^ /
スレヌシありがとうございま〜す!
準特急Tr.さん
前スレお疲れさまでした!
ご参加の皆さん、よろしくです〜!
yamaya60さん
シーシャさん
云々さん
コメントありがとうございます(^^
新人カワちゃんで、ご挨拶・・・
ではでは〜!
書込番号:19914534
12点

みなさん、こんばんは。暑いですね。
>ポォフクッ♪さん
このたびは新スレ、ありがとうございます。梅雨も近く大変かとは思いますが
カビが生えないよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。
>準特急Tr.さん
忙しい中、スレ主ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。
昨日は久々に江ノ電乗ってきました(笑)準特急はありませんでしたが…(笑)
本スレでも、みなさんよろしくお願いいたします。
前スレにてレスいただいた方々、ありがとうございました。
また、のちほど・・・
ではでは、よい一週間を…
書込番号:19914585
12点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
CCD チルト液晶の α350と
初めてのレンズ^^
明るい単焦点
DT35mm F1.8 SAMです^^
いったんアップします^^
書込番号:19914663
9点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ニシキウツギ(二色空木)花色の元は白→ピンク→赤と変化。開花時期の差で白〜赤が揃う |
花色が変わっていくのはハコネウツギ(箱根空木)と同じ。花も葉も大変似て判別は難しい |
私の判別方法は、生育場所だけ。太平洋海岸近くに自生はハコネ、山地に自生はニシキ。 |
ニシキもハコネも赤がラストなので赤い花だけが地面に落ちている。変な感じです。 |
皆さん コンバンハでございます。
ポォフクッ♪さん スレ主のお引き受け大変ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
準特急Tr.さん 前スレではお世話をおかけしまた。大変ありがとうございました。
本日はご挨拶がてら、「新スレ」の開店のお祝いとして、
紅白の縁起物、本日撮れたてホヤホヤの生きのいい「ニシキウツギ」をお持ちいたしました。
それでは新スレでもどうぞよろしくお願いします。
書込番号:19914681
8点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
CCD チルト液晶の α350と
初めてのレンズ^^
62cmまで
寄れます♪ 寄れます♪
85mm F2.8 SAMです^^
明日また〜^^
書込番号:19914874
9点

>Lazy Birdさん
まあ準特急は全国で見ても京王しか設定してないですからね〜。
小田急も昔一時期準特急という設定はしていたそうですが。
ところでこれ素敵じゃないですか〜。肉眼でぜひ見たいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511659/
書込番号:19914976
8点

ポォフクッ♪さん、みなさん ♪
こんばんわ^o^
貼り逃げにきましたw(^◇^;)
明日からまた一週間がんばりましょう♪
1,2枚目:A7M2 + 90macro
3,4枚目:Pen-F + 12-40Pro
書込番号:19915257
9点

おばんです ̄O ̄)ノ
・・・おぉぉ・・・こんなに(^◇^;)
☆ポジ源蔵さん
こんばんは〜。
>今日の小学校運動会、大雨で流れました。
音伽夜茶花さんトコもそ〜だったみたいです・・・
どうしても保護者は振り回されてしまうので、予報もかんがみて柔軟に予定立てて欲しくもありますね(^◇^;)
カビ生えないように、頑張って持ち出してます( ̄◇ ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511056/
これ素敵ですねぇ〜♪
☆ぷれんどりーさん
おばんです(^^)
賑やかし返し、まことにありがたく♪
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511133/
ホタル・・・ですかねo(゚◇゚o)?
これが特に好きです。夜道を歩く、てのが良く感じられて(^^)
☆大和路みんみんさん
こんばんは。
デジタルフィルターは好きなのです(^◇^;)
やりすぎないようにはしたいところですがね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511471/
朝もやの中、ですね。
静か〜な感じ。
☆-sukesuke-さん
おこんばんは♪
応援、ありがとうございまっす(*^▽^*)
めっちゃファンではあります(・◇・)ゞ
貼り逃げドンと来い、です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511371/
どれも素敵なのですが、これすごいなぁ・・・
☆夢心さん
こんばんは。
私のモノクロなんて・・・恐縮であります(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511409/
ユキノシタ、可愛らしいですよね♪
良い雰囲気なのです。
☆Tio Platoさん
Tioさんは貼り忘れの常習φ(・ェ・o)メモメモ
・・・嘘です(^_^;)
おねぃさんにご覧になっていただくと、みなさんやる気出ちゃいますので( ̄ー ̄)
よろしくよろしくよろしくお願いします<(_ _)>
一旦、ここらで。
書込番号:19915415
11点

続きっす(^_^;)
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
ホントに早いす(^_^;)
・・・ま、まぁ、始まったばかりですし立てたの土曜の夜中ですし、てことで♪
ありがたいことなのです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511478/
アグロステンマは好きなのです(*^^*)
☆毎朝納豆さん
どもでっす(^^)
速いすねぇ、ホント進行が(^_^;)
感謝感謝です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511535/
絹の滝・・・この構図が一番好きです(^^)
イワナ食べたい。
☆やんぼうまんぼうさん
いらっしゃいまし。
毎度、よろしくお願いいたします<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511532/
面白オブジェ♪・・・・・・懐かしい(^^) ホワッツマイケル好きです。床屋さんでよく読んでました。
☆準特急Tr.さん
どぉもぉ。
おつかれさまでございました。
>今日カメラのファイル通し番号が1万を超えました。
順調ですね( ̄ー ̄)
使いこみましょ〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511638/
・・・ちぃとばかし、ヒトが多いすねぇ(^◇^;)
も少し居ないと嬉しいですが、それだけ魅力的なところなのでしょね♪
☆にほんねこさん
どもども、ありがと〜ございま〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511671/
私には判別が至難ですが・・・坊やデカいすね( ̄◇ ̄;)
☆Lazy Birdさん
こんばんは。
首都圏も厚い一日でした(*´Д`)=3
Lazy Birdさんみたいに常にお供に使ってらっしゃる方は、カビは生えないでしょね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511659/
遠く見えるは富士山でしょか、荘厳であります。
・・・雲海って、いつみても飛び込んでみたくなるんですよね。
昔肉眼で見た時もそうでした。
分かってます、死にますからやりません、なんとなくなんです(^◇^;)
ドラえもんの道具で「雲固めガス」なんてのがあったんですけど、あれがあれば・・・
☆yamaya60さん
こんばんは。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511740/
ハコネウツギはよく見ます(・◇・)ゞ
☆魔武屋さん
こんばんは。
お久しぶりです(^^)
・・・と、いうほどでもありませんね、まだまだ(^_^;)
ご参加、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512027/
これすね♪夕方でしょうか、良い雰囲気(^^)
たくさんのご参加、びっくりですΣ(・ω・ノ)ノ!
いやぁ眼福眼福。
みなさん、ありがとうございます♪
では、おやすみなさいませ〜。
書込番号:19915419
13点

>ポォフクッ♪さん
きょうからしばらくは、よか天気みたいですよ。
季節の花、アジサイ写してきました
蛍も見てきましたが、名所に行かないと写真は無理です。
一匹だけふわーと光ってるの、きれいに写せる技術は、持ってないので
アジサイ寺の案内、シーズンは観光バスも来ますが、まだ200円の入場券売り場作ってありませんでした
書込番号:19915625
9点

おはようございます。
撮影データ残してくれって書いておきながら、自分でレンズ書くの忘れてしまってます(-_-;)
申し訳ない・・・
☆ポジ源蔵さん
たびたび、どもです(・◇・)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512157/
これは見応えのありそうなところですね♪
こちらも、もう少しで、という感じです。
さて、週の始まり月曜日。
皆様、良い一週間となりますことを・・・
では。
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19915866
10点

>ポォフクッ♪さま
皆さまはじめましてm(__)m。
日ごろ皆様の作例で勉強しております。カメラ2年目の八百屋オヤジです。
近所の超ローカルな動物園を撮ってきました。檻も小さいので、デカい望遠もいらず100mmで撮りました。
パソコンが壊れてしまいスマホからの投稿失礼します。
K50+DFA100WR
書込番号:19915880 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


↑↑↑↑↑
前レス…撮影データが載ってないのもありましたので補足です…f(^_^;
@LUMIX GX8 + 14-140
ALUMIX GX8 + 14-140
BLUMIX GF7 + BCL-0980
CEOS 6D + 135L
書込番号:19916250 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ぽぉふさん、皆様こんにちは(・ω・)ノ
前回、ぽぉふさんが新スレ立ち上げられて、自分で一番乗りされてたので、
スレの意味を理解せずに写真を貼らせて頂きましたが、やっとスレの
趣旨を理解しました(///∇///)
昨日はお客さんにお供して、久し振りに上海市内の南京東路の歩行者天国に行きました。
イルミスレに貼ろうかとも思いましたが、相変わらずのカットばっかりなので、また、
こちらは進行が速いようなので、こちらに貼り逃げさせて下さい〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:19916289
12点


ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
♪ポォフクッ♪さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512096/
レトロな感じがいいですね^^
なかなかこうは写せません!
>デジタルフィルターは好きなのです(^◇^;)
やりすぎないようにはしたいところですがね。
いいんじゃないですか
自分が楽しければ^^
>朝もやの中、ですね。
静か〜な感じ。
早朝に
散歩がてらに撮ってます^^
この日はさすがに少なかったですが
結構散歩されてる方がいますよ^^
いったんアップします^^
書込番号:19916816
8点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
CCD チルト液晶の α350と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
♪ポォフクッ♪さん こんばんわ2
ポォフクッ♪さんのおかげで
防湿庫に眠ってる
レフ機とレンズを使うことが出来ました
ありがとうございます^^
いったんアップします^^
書込番号:19916857
10点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ3
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
アジサイ
究極のファインダー!
α900と
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 (D)です^^
一枚目もアジサイですよ〜^^
このレンズも久々の持ち出しです^^
また明日^^
書込番号:19916876
11点

ポォフクッ♪さん、みなさん今晩は!
Part210からの参加の新参者です。
フジフィルムでは異端?のRAW撮り派です。
貼り逃げ失礼します(^^ゞ
書込番号:19916970
13点

ポォフクッ♪さん、皆さん、こんばんわ〜。
新しい方も続々と参加され、盛り上がってきましたね。
そちらはすっかり田植えも終わったようで時間帯も落陽がいい具合
に染まってますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512098/
そうそう、先の渓流撮りの後、漁業者さんが訪れ、イワナの稚魚を放流
するために来たと仰ってました。大きく育ってほしいですね。
○大和路みんみんさん
紫陽花と菖蒲がもう見れる時季とは、今年は早い感じがしますね。
自分も本日、時間があったので少しばかり撮ってきました。
ピリリと小粒な花が集まった珍しい紫陽花ですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512444/
アップした一枚目、くる禁になるかな?
それではまた〜。
書込番号:19917069
9点


皆様こんばんわ
進行早すぎですね☆
ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512101/
夕日にあたるムラサキツメクサの感じが良いですね!
書込番号:19917524
11点

ポォフクッ♪さん、初色スレ主おめでとうございます〜♪
色スレの皆さま、お久しぶりです〜^^ちょこっとレスを。
>ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512101/
夕焼けとお花、良いですね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512232/
アートフィルター使いが上手いですね、闇に浮き上がる花がドラマティック^^
>ぷれんどりー。さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511137/
こ・・・これは・・・蛍でしょうか!?幻想的〜!
>-sukesuke-さん
いつも素敵なお写真、チェックしてますよ^^ペンタ板には参加出来ないので、残念に思ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511363/
やはりマクロ好きとしては、これ♪廃校シリーズも大好きです^^
>ラルゴ13さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511478/
ほわ〜!メルヘンチック♪
この時期は、ラルゴさんのドラマティックな薔薇や紫陽花が楽しみなのです^^
取り急ぎ、開店祝いに、雨上がりの草花フォト、お持ちしました〜。
α900+ミノルタ50マクロ(D)、JPGから少し調整しています。
ぽふくん、スレ主大変でしょうが、楽しんで〜♪
書込番号:19917641
12点

ポォフクッ♪さん 皆さん こんばんは
西武ドームで撮った写真の中にアジサイが混じっていましたので、UPさせていただきます。
今度の日曜あたり、休めればアジサイ寺にでも行ってみようかと思っています^^
◆ポォフクッ♪さん
本スレは大盛況ですね^^だいぶ前のランキング1位だった頃を想い出します。大変ですが、よろしくお願いします^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511039/
アジサイだけじゃなく、蓮の花もそろそろ見頃になってきましたか^^
思い切りのよい画像編集、センスが大変よろしいようで恰好いいですね。
書込番号:19917791
7点

色スレの皆様こんばんはー
貼り逃げといいつつ2度目まして…笑
ポフさんに嬉しいお言葉を頂いたんでお礼に来てしまいました♪
ポフさん有り難うございます。こちらこそ、これからも楽しみに拝見させて頂きますね。
スレヌシって数撃たなきゃいけないからクオリティーを維持して貼り続けるのは至難の技ですよね。
皆さんにバレないように適度に手を抜いて気軽にやるのも大事っす。
頑張ってください( ̄ー ̄)笑
書込番号:19917841 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

連投失礼します…
あと、ネバネバ師匠の滑らかな渓流フォトに刺激を頂きました…( ・∇・)!
師匠、流石です。そろそろツバメですかね?
書込番号:19917865 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ぎゃ〜!ホンマすんません…3連投…
コメントいただいてました〜!
>音伽夜茶花さん
いつも有り難うございます( ・∇・)
マクロと廃校ですね?
よしよし……………………どや!?
失礼しました〜!
書込番号:19917894 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

おこんばんは( ゚▽゚)/
盛況であります。
なんとまぁ、ありがたや♪
☆甘熟王7755さん
はじめまして。
ようこそいらっしゃいまし(^^)
お暇なときはまたど〜ぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512234/
お互いに良い顔してますねぇ( ̄ー ̄)
☆☆ME☆さん
物欲ロッキンさん、おいでませ。
ありがとーございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512258/
いつの間にやらボディキャップ魚眼(´□`;)
暗いすけど、使いやすいですよね、意外と♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512310/
これが好きです♪ 135mmは評判通りですね。
小麦・・・ですかね、多分?
☆fttikedaz2さん
こんばんは。
長ったらしいばかりで、イマイチうまく説明できないのです( ̄◇ ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512334/
こいつは知ってます( ̄皿 ̄)
・・・上海の夜景はさすがにきれいですねぇ♪
☆大和路みんみんさん
はい、こんばんは。
ホントにいつも精力的に撮影されてますねぇ(^^)
見習いたいのですが、朝はぎりぎりまで布団の中に・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512438/
水滴をまとった植物はホントに生き生きして見えます。
キレイな形のハナショウブですねぇ。
☆LA・SCALAさん
こんばんは。
続けてのご参加、ありがとうございます<(_ _)>
フジはやはりJPGの良さ・・・というイメージでしょうかね。
でも、やはり人それぞれですし♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512477/
絞っているのは承知ですが・・・良いすね。
周辺まで何の問題もなく♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512475/
好きなのはこっちのが好きですが(^◇^;)
こういったフッとした良い雰囲気、てのが自分にない視点なもので・・・見入ってしまいます。
☆毎朝納豆さん
こんばんは(^^)
こちらの田植えはだいたいGW前後ですねぇ。
良い季節です♪
祖父が元気だった10年前くらいまでは、手伝いで仕事の無い日に田植え機乗って植えてました(。・ω・)ゞ
>イワナの稚魚を放流するために来たと仰ってました。大きく育ってほしいですね。
楽しみですねぇ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512491/
最近とんと見てません(^◇^;)
やはり、この時期は画になりますね、カタツムリ(^^)
一旦、投稿。
DMC-GX7+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19918025
8点

続き。
☆R259☆GSーAさん
バイク王さん、どもです( ̄◇ ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512619/
まき割りダイナミック!
☆魔武屋さん
どもども、いらっしゃいませ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512658/
これですね(*^^*)
☆シーシャ大好さん
こんばんは。
ありがとーございます。
・・・はい、速いです(^◇^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512650/
これカッコいい♪
撮れる人は、撮れる(-_-)
☆音伽夜茶花さん
おばんです。
お待ちしておりました(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512677/
これ♪
☆たっぴょんさん
こんばんは。
賑やかなスレになってくれていることは、やはりありがたい限りですね。
皆さんの写真、本当に楽しませていただいています♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512727/
かわいいテラス、素敵な構図と思います(^^)
☆-sukesuke-さん
複数回参加していただけるとは、ありがと〜ごぜ〜ます(^O^)
クオリティーは、他の皆さんが保ってくださるので、自分は棚上げです( ̄ー ̄)
私はほぼ、見て感心してるだけですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512756/
たまらん(*´ェ`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512795/
今回のずきゅん!はこれです♪
レスはこんなんで。
・・・すでに在庫があやしくもありまして、↑のレスもこれも全部同じとこのタチアオイにて( ̄ー ̄)
ひとんちの裏庭です。
野菜くれるおば・・・おねぃさん家。
では、おやすみなさいませ。
OM-D E-M5U+フォクトレンダーNOKTON17.5mm/0.95
書込番号:19918030
9点

ポォフクッ♪さん 皆さん こんばんわ
1〜2枚目
多摩川の丸小橋から、河川敷で蹴られたサッカーボールを撮影
3〜4枚目
羽田空港近くの城南島から、船と飛行機です。
◎sweet-dさん
お久しぶりー。280mmでこの大きさで撮れるのはいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510925/
これくらいだとミスパイロットを見れたりしませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510927/
◎ポォフクッ♪さん
これは、なかなか風情を感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511041/
◎ラルゴ13さん
あしかがフラワーパーク、いろんな花が咲いているのでしょうね。
この花の名前は存じませんが、癒される気持にさせてくれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511478/
◎毎朝納豆さん
素晴らしく解像していますね。流れる水の音が聞こえてきそう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511537/
このレンズはタムロン28-75mmF2.8ですか?
私も今月、SP AF70-200mmF2.8と一緒に購入しました。
28-75mmF2.8はまだ未使用、これからです。納豆の写真見て使うのが楽しみです。
◎にほんねこさん
うーん、いい光景に出合えましたね。「ママありがと!」って感じですね。パパだったりして(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511671/
◎Lazy Birdさん
この間はお気遣いありがとうございました。
>BMWさんもすっかり目にしなくなりまして、
そうですね、BMさん、どうしたんでしょうね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511666/
別世界、飛んでる飛行機の中から見るような素晴らしい景色です。
今夜はこの辺で
書込番号:19918048
10点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ササユリ(笹百合)が咲き始めました。例年よりちょっと早いです。 |
ササユリは球根でも育てられますが、野生種は全て実生(みしょう)です。 |
実生とは種子から生育することで、ササユリは花を咲かせるのに何と7年もかかります。 |
ネズミモチ 梅雨前に花序を付け白い小さな花を無数に咲かせる。秋の紫黒色の実は薬用 |
ポォフクッ♪さん 皆さん オハヨウございます。
スレが驚きの速さで進んでいますね。
そしてレス写真の内容が大変新鮮で、感心しています!!刺激されています!!
○うちの4姉妹 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510952/
雅楽唯一の金属楽器・釣り鉦鼓(しょうこ)を摺る(=打つ)の眼鏡の女性、
彼女の何とも言えないうつむき加減の微笑み、これは実に「色香を感じさせる大人の癒し」ですね。
撮り手がうまいとこんなムードが出せるんだわ。
○にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2511671/
かわゆいなあ・・さすがネコさん、こんなタイミングを撮るなんてさすがです。
左のお母さんの目に、早く食べなさいと愛情がこもって見えますね。究極の癒し系の写真です。
○甘熟王7755さん 初めまして・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512234/
これまた最高の癒し系ですね。人の目もヤギらしき動物の目もたまらんです。ホンマにたまりまへん。
本日の写真は、直近の「ご近所里山」の野草木・・相変わらず変わり映えしません。すんまへん。
書込番号:19918424
9点

>ポォフクッ♪さん
初めまして、新スレ開店おめでとうございます
今日は、スマホで撮った写真をUP
します。
書込番号:19918499 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ポォフクッ♪さん、みなさんこんにちは〜!!
ぷぉふさんスレ主お疲れ様です(`・ω・´)ゞ
早速参加と思ってらあっという間に60レスオーバーΣ(・ω・ノ)ノ!ビックリポンでした。
何とか5月中にと、仕事さぼってペタペタ!! そして貼り逃げすいませんm(__)m
書込番号:19918664
9点

ポォフクッ♪さん、新スレおめでとうございます〜
準特急Tr.さん、お忙しい中、前スレ運営ありがとうございました。
あっという間に50レス越えましたが…
いやいや、久しぶりに活況なスレでなによりです。
ご新規の方々、はじめましての方もかなりいらっしゃいますが、ヨロシクお願いします(^^)
ここのところ休みが少なくて、あまり在庫らしいのがありません(苦笑
しばらくこんなかも〜(-_-;)
ペンタックスK-5U
書込番号:19918675
9点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
♪毎朝納豆さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512496/
めしべの先にピンバッチリ!
これは至難の業ですね^^
>紫陽花と菖蒲がもう見れる時季とは、今年は早い感じがしますね。
今年はなんでも早い!
もう蓮の花も咲くのではないでしょうか(笑)
>ピリリと小粒な花が集まった珍しい紫陽花ですね。(^^
アナベルって書いてありました^^
いったんアップします^^
書込番号:19919467
9点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
CCD チルト液晶の α350と
初めてのレンズ^^
62cmまで
寄れます♪ 寄れます♪
85mm F2.8 SAMです^^
♪ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512866/
「ブリーチバイパス」ていうんですか
この色はなかなか出せませんね^^
>ホントにいつも精力的に撮影されてますねぇ(^^)
見習いたいのですが、朝はぎりぎりまで布団の中に・・・
お若い証拠です^^
>水滴をまとった植物はホントに生き生きして見えます。
早朝はこんなの撮れますよ^^
>キレイな形のハナショウブですねぇ。
きれいなのを選んで撮ってます(笑)
いったんアップします^^
書込番号:19919525
7点

ポォフクッ♪ さん、みなさん、こんばんは。
○音伽夜茶花 さん
>この時期は、ラルゴさんのドラマティックな薔薇や紫陽花が楽しみなのです^^
有難うございます。
紫陽花は毎年、試行錯誤しています。
上手に撮らないと怒られるような気がして。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512680/
雨上がりで花が生き生きしていますね。
○ポォフクッ♪ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512869/
さすが、フィルターを使い慣れていますね。センスいいです。
○浮雲787 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512881/
ドラマのワンシーンのようですね。
この後のボールの行方が気になります。
書込番号:19919633
9点

ポォフクッ♪さん、遅ればせながら・・・・
新スレ立て、おめでとうございます。
色スレメンバーの皆様、ご無沙汰してます。
一昨日、鳥取県米子市に遠征してきました。
航空自衛隊美保基地航空祭です。
あいにくの曇り空でしたが、ブルーインパルスが飛んでくれましたので、1年ぶりに感動をいただきました!
現着した時には、雲が多いけど晴れていました。
それからだんだん曇ってきました。
F-15イーグルは、ショボ過ぎたので、省略!(笑)
続いて飛んできたのが、F-2バイパーゼロ!
こちらは見せてくれました!
そのあと、雨が降り出したので、一時撤退。
その最中、雉を発見!
だるまさんが転んだで、接近!
雨が止むとすぐブルーインパルス登場。
ソロ科目、垂直科目を省いた第三区分での飛行。
初めて見る科目もあり、堪能できました。
ただ、曇り空にスモークは、映えないです。
書込番号:19919968
8点

皆さまこんばんは〜^^
>ポォフクッ♪さん
クリエイティブコントロール、きまってますね。私はこれが好みです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512871/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512872/
>ラルゴ13さん
紫陽花はすごく難しいですよね。ラルゴさんの思い入れ感じます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513286/
赤いユリに、赤いトンボとは、ミラクルですね〜!背景の薔薇もゴージャスで素敵♪
というわけで、今回はハイキーの紫陽花をば・・・。
α900+ミノルタ50マクロ(D)、JPEGから調整しています。
書込番号:19920124
8点

連投です♪
>-sukesuke-さん
おお〜っ、連投〜!素敵な写真たくさんですね〜、ほくほく♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512744/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512745/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512756/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512795/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512798/
コレが特に好きです〜、工場萌えも見たいな〜^^
sukesukeさんのニャンコ、たまらんです〜♪
ということで、ちと前の写真ですが、ニャンコ撮りにハマってた時の写真を貼らせて頂きます^^
書込番号:19920140
9点

おばんで(。・ω・)ノ
☆浮雲787さん
こんばんは(^O^)
>これは、なかなか風情を感じますね。
面白くもなんともなかったので、苦し紛れにデジタルフィルターをば(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512880/
なんだべかo(゚◇゚o)?と思いましたが、なるほど。
おもしろいです。
☆yamaya60さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512983/
いつも写真につけた細かなコメントに感心してしまいます♪
☆コーヒーはジョージアさん
こんばんは。
ご参加、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513004/
左が気になってしまいますね(^_^;)
☆柴-RYOの輔さん
ども〜。
ありがとごぜまっす( ̄◇ ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513035/
さすが( ̄皿 ̄)
☆ムーンレィスさん
ありがと〜ございます〜♪
いろんな方に参加していただいて、嬉しい限りです(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513043/
ドクダミ茶は毎年飲んでます♪
二通目へ〜。
1,2…OMD E-M5U+フォクトレンダーNOKTON17.5mm/0.95
3…DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19920223
8点

続きをば♪
☆大和路みんみんさん
こんばんは(^^)
なんとなくフィルター使いまくってみました。
普通にも撮らんといけませぬ(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513206/
キンシバイも季節ですねぇ。
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
>さすが、フィルターを使い慣れていますね。センスいいです。
嬉しいお言葉♪真に受けて喜びますよ〜(^O^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513286/
なんとなく不思議な構図、と思ったら、狙いが違いましたね(^_^;)
保護色のようです♪
☆コードネーム仙人さん
こんばんは。
ども、ありがとうございまっす(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513399/
かっちょいい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513405/
良いすねぇ、これ(^^)
食べ・・・・・・いえ、なんでも(^_^;)
☆音伽夜茶花さん
ども〜。
また、ありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513478/
これ(^^)
らしいなぁ、な感じ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513484/
これは覚えております。
好きなんですよ〜♪
と、こんなんで。
では、明日も良い日でありますように〜(´ー`)
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19920235
9点


☆にほんねこさん
どもでっす(^^)
にゃんこにゃんこにゃんこ〜♪
シルエットのんが好きでっす(*^^*)
では、おやすみなさいませ〜。
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19920280
7点


![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ウツギ(空木)=ウノハナ(卯の花)ユキノシタ科ウツギ属 枝の芯が空洞なので空木 |
芳香はなし。「夏は来ぬ」にある「卯の花の匂う」は「花が照り映えて美しい様」の意味 |
溜池ダム畔の幼木にはコマ(独楽)のような形をした昨年の種子が多く残っている。 |
ウツギに香りはないが、属が違う庭木として人気のバイカウツギには芳香がある。 |
ポォフクッ♪さん 皆さん オハヨウございます。
例年なら6月に入るとこの里山の沢沿いや林道沿いはウツギの白い花で埋まりますが、今年は5月下旬から始まりました。
また白い花はウツギだけでなく、テイカカズラやスイカズラやネズミモチやササユリ等々が一斉に咲き始めています。
そして姿は見えねど「テッペンカケタカ」「トッキョキョカキョク(特許許可局)」とホトトギスの声がかまびすしく飛び交います。
これらの花はいわゆる植物暦でもあって、これらが咲きだすと梅雨が近いということです。
そして、これらの花の後は里山のヤマアジサイが開花し谷筋を埋めていってくれます。
よって本日の写真は「夏は来ぬ」の歌詞で超有名な卯(う)の花=ウツギのオンパレードの貼り逃げです。
さあ、皆さんご一緒にどうぞ!
♪♪卯〜の花の匂う垣根に、ホ〜トトギス早も来鳴きて、忍音(しのびね)も〜らす 夏は来ぬ(きぬ)・・♪♪
書込番号:19920797
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
6D+シグマ50/1.4旧タイプ |
GX7 mk2 +ライカ15/1.7 |
7d + SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) |
7D + SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) |
ポォフクッ♪さん
みなさま
こんばんは
今日は良い天気だったのですが、風が強くて・・・。
タイトルにならって、最近あまり使っていないタムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)で。
ではでは
書込番号:19921637
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
テイカカズラ(定家葛)キョウチクトウ科テイカカズラ属で常緑の蔓性低木。 |
蔓の随所から気根を出し樹皮に付着し、樹木に巻き付くことも締め付けることもしない。 |
花はねじれた5裂のプロペラ状。はじめ白く次第に淡黄色。ジャスミンに似た芳香を放つ |
式子内親王の恋人藤原定家は彼女の死後、葛に生れ変わり墓石に絡みついた伝説から命名 |
ポォフクッ♪さん 皆さん コンバンハでございます。
なにやら連投のようになってしまいました。皆さんゴメン。
今回の写真は「ご近所里山山歩」から平安朝期の歌人・藤原定家にまつわる花のオンパレードで貼り逃げです。
書込番号:19921650
3点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
今回は
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^
昨日の早朝に撮ったものです^^
♪ポォフクッ♪さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513514/
景色とモノクロがマッチしてます
昭和のようで
懐かしい感じがします^^
>なんとなくフィルター使いまくってみました。
普通にも撮らんといけませぬ(^_^;)
いつもJpeg
撮って出しなんですね^^
私は銀塩時代はリバーサル撮って出しでしたが
デジタルになってからRaw専門です^^
>キンシバイも季節ですねぇ。
今よく咲いてるのは
キンシバイとシモツケです^^
見頃間近なのが花菖蒲
紫陽花はこれからといったところでしょうか^^
旬を撮りたいものですね^^
いったんアップします^^
書込番号:19921804
6点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
花菖蒲
究極のファインダー!
α900と
ミノルタ自慢の超広角ズーム^^
MINOLTA AF 17-35mm F3.5Gです^^
今朝撮ったものです^^
いったんアップします^^
書込番号:19921833
5点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
花菖蒲
究極のファインダー!
α900と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^
明日また〜^^
書込番号:19922090
5点

ポォフクッ♪さん、皆様、こんばんは〜^^
写真の整理をしていたら、2年前のものですが、いい時期の薔薇があったので、にぎやかしに貼らせて下さい〜^^
ぽふくん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513518/
おかあさんと子どもたち、って感じが出てますね、カワイイ^^
にほんねこさん
ニャンコさすがです、最近カワちゃんすごいですね〜!草花も楽しみにしてます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513525/
シルエットにゃんこ〜、カッコイイ〜♪一枚目も良いです^^
機材はα900+135STF、IDCでRAW現像しています。
ではでは、また〜^^
書込番号:19922411
9点

おばんです。
☆準特急Tr.さん
多少はゆっくりとなるかと思いますよ(^^)
6月になりましたが、実感・・・と言われると、あるんだかないんだか(^_^;)
もうすぐ今年が折り返してしまうという事実には戦慄に近いものをおぼえましたがね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513562/
けっこ〜咲いてきてますね♪
こちらはもうチョイです。
☆yamaya60さん
こんばんは。
此度も詳しい解説付きで、ありがとうございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513819/
テイカカズラは見たのですが・・・画像が迷子です(^_^;)
☆やんぼうまんぼうさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513811/
気持ちの良い写真ですねぇ(^^)
15mmは出たとき悩んだのです(^_^;)
結局我慢してしまいましたが、欲しくなくはない・・・と今でも思ってます(^◇^;)
☆大和路みんみんさん
こんばんは〜。
基本jpgですが、RAWも使ったりしますよ。
RAW+JPGで、JPGが問題なさそうなら、そのまんまです( ̄◇ ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513944/
淡く素敵な色♪
☆音伽夜茶花さん
ども。
バラ〜(*´ェ`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514029/
甲乙つけがたいですが・・・これ♪
では、失礼しま〜す(o・・o)/
1…DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
2,3,4…OM-D E-M5U+フォクトレンダーNOKTON17.5mm/0.95
書込番号:19922527
8点


ポォフクッ♪さん、スレ主、ありがとうございます。
準特急Tr.さん、前スレ主ご苦労様でした。
相変わらずですが、こちらでもよろしくお願いします・・・・4枚目のでんでん虫、アレルギーの人はご遠慮を(^^)。
書込番号:19923881
6点

こんばんは☆彡
・・・なんだか風が強いですね・・・
>大和路みんみんさん
先週ちょうどタイムリーで花菖蒲を昭和記念公園で見てきましたが、あまり湿地帯に行くことがないせいか、写真に収めるのは初めてなような気がします。
今日はまだカラッとしていますが、これからだんだん湿度が上がってきますね・・・
>ポォフクッ♪さん
F1.2のボケは圧巻ですね。ふんわりした感じのピンクがいいっす\(^o^)/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514061/
>音伽夜茶花さん
ご無沙汰しています。
この場ででなんなのですが、ぜひまた4さまの縁側にも・・・
一面ピンクの色がすごいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514024/
書込番号:19924057
5点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
いつもの馬見丘陵公園から
花菖蒲
究極のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
♪ポォフクッ♪さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514061/
シャープすぎない
ソフトな仕上がりがいいですね^^
>淡く素敵な色♪
早朝に撮ると
こんな色になります^^
時間帯で写真は激変しますね^^
いったんアップします^^
書込番号:19924532
5点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^
♪準特急Tr.さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514385/
馬見丘陵公園でも咲いてます
なんと言う花なんでしょうね^^
>花菖蒲を昭和記念公園で見てきましたが、あまり湿地帯に行くことがないせいか、写真に収めるのは初めてなような気がします。
花菖蒲はからからのところで咲いてます
でも水を入れると
一気に開花します^^
いったんアップします^^
書込番号:19924584
6点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
花菖蒲
究極のファインダー!
α900と
ミノルタ自慢の超広角ズーム^^
MINOLTA AF 17-35mm F3.5Gです^^
いったんアップします^^
書込番号:19924623
6点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^
いったんアップします^^
書込番号:19924660
6点


こんばんは(。・ω・)ノ
☆魔武屋さん
ども(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514332/
こっちかな♪
☆アナログおじさん2009さん
こんばんは(^^)
どもでっす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514346/
あぁ・・・もふもふしたい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514347/
でんでん、これ良い・・・と思ったら40-150・・・(*´ェ`*)
やぱ、良いすねぇ(^^)
☆準特急Tr.さん
おばんでやす。
こちらは穏やかなものでしたよ♪
ちと、今夜は揺れるな、てくらいで(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514385/
タイサンボクかな?
良いすねぇ。なかなか見ません。
☆大和路みんみんさん
どもです。
たくさん、ありがと〜ございます(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514499/
雨粒は良いすよね。
☆ポジ源蔵さん
こんばんは。
ねぇ、ハナショウブのスレですねぇ(^^)
キレイで良いですけども♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514614/
ドライブスルー( ̄Д ̄;)
はい、んでは、おやすみなさいまし(@´▽`@)ノ
1,2…DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
3…OMD-E-M5U+フォクトレンダーNOKTON17.5mm/0.95
書込番号:19925152
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
里山の沢の核心部の連爆帯。P900の強力手ブレ補正でも手持ち撮影では1/4秒が限界。 |
ヤマ(山)アジサイ=サワ(沢)アジサイ 日本原産 ガクアジサイに似た少し小型の花 |
山や山中の沢沿いに自生。ガクアジサイと同じように花の周りに装飾花をつける |
装飾花のガク片の数は通常4枚だが3枚や5〜6枚もあって多彩な色が混じる |
ポォフクッ♪さん 皆さん コンニチハ
○アナログおじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514346/
同じ鳥さんでもかわゆいですねぇ、カルガモの子供たちは。実に癒されます。
○大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514481/
一瞬キショウブかと見間違え、じっくり見れば、キショウブより遥かに微妙な黄の濃淡とグラデーションで綺麗。
○ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514696/
ハクチョウソウ(白蝶草)=ガウラかな。 これは野生もの?栽培もの?
強い植物なので最近野原でも見かけることがありますが・・花園にひらひら舞う白い蝶々、名前通りズバリでいい感じです。
本日の写真、昨日のご近所里山の沢登り?いや沢歩きでヤマアジサイ。
沢を埋めるまでにはなっていませんでしたが、素朴で清楚ないい感じに咲き始めていました。
書込番号:19926151
6点

ポフさん、皆さんこんにちは♪
スレヌシ業務お疲れ様です…( ・∇・)
そろそろ在庫がなくなってくる頃でしょーか?笑
しっかし、僕は人の写真にコメントするのが
なにより苦手なんですがポフさんよ〜やるわ!!
尊敬です。
もうひとふんばり…頑張って!
レス頂いてたの見逃してました( ̄□ ̄;)!!
>音伽夜茶花さん
工場萌えっすか、どーゆーのが好みかわかりませんけど…とりあえずこんなんどや!?
お題を出してもらって提出すんのたのしーっす♪(^^)
書込番号:19926329 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

連投失礼します…
>音伽夜茶花さん
あと、ニャンコの注文でしたっけ?
ありますとも!!笑
ポートレートと動きモン以外はだいたい
イケるような気がします…
海でも山でも季節でも、シルエットとか
たまボケ、生き物等々…
宿題…お待ちしております(笑)
書込番号:19926359 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^
いったんアップします^^
書込番号:19926765
5点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
早朝の景色
第2のαショック!
α7Rと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM Aマウントです^^
♪ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514695/
SS 1/16000秒
すげ〜!
にじんだボケがいいですね^^
>雨粒は良いすよね。
雨の日の次の朝は
チャンスですね^^
いったんアップします^^
書込番号:19926803
6点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 (D)です^^
♪yamaya60さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514891/
園芸ものと殆ど変わらない感じですね
>一瞬キショウブかと見間違え、じっくり見れば、キショウブより遥かに微妙な黄の濃淡とグラデーションで綺麗。
これは花菖蒲じゃないですね
アヤメかな^^
いったんアップします^^
書込番号:19926851
7点

こんばんは(^^)
☆yamaya60さん
おばんです。
>これは野生もの?栽培もの?
栽培ものです(^^)
アグロステンマの畑の脇に植わってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514891/
季節ですねぇ。
☆-sukesuke-さん
こんばんは。
在庫・・・まぁまぁなんとかもつでしょう(^◇^;)
・・・・・・質など知ったことでなくなれば、いくらでも( ̄皿 ̄)♪
>しっかし、僕は人の写真にコメントするのが
>なにより苦手なんですがポフさんよ〜やるわ!!
ものすごテキトーなコメントかましてますので( ̄◇ ̄)ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514917/
か・・・火事だぁ( ̄□ ̄;)!!
ですね♪
・・・なるほど、やはりF5.6ではさすがに光条は伸びませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514940/
これが良いす。
☆大和路みんみんさん
こんばんは。
まいんちありがと〜ございます。
1/16000は電子シャッターですので(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515049/
良いとこですねぇ。
では、こんなとこで。
・・・・・・と、100レス超えましたですね。
どなたか次スレ主さんど〜ぞ〜( ̄ー ̄)
ではでは、おやすみなさいまし。
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19927414
8点

ポォフクッ♪さん
皆さん、こんばんは〜〜(^o^;
ポォフクッ♪さん
スレヌシお疲れです!
コメントありがとうございます・・・
いい青ですねぇ 僕も撮りたいけど・・・レンズもウデもないし〜(汗)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512232/
まぶやさん
うほほ〜〜お元気そうで(^^
浮雲787さん
いつも旅客機、上手いです〜〜(^^ /
yamaya60さん
野草の種類いろいろと楽しませていただいてます!
おとぎさん
おお!ありがとうございます
STF、ボケがたまりませんね〜(^^
ではでは〜!
書込番号:19927469
7点

>ポォフクッ♪さん
おはようございます、
4日連続で蛍見物、やっときれいな場所見つけました
昨晩は、週末で子供連れ多くて、観光地状態
写真は難しいけど、ものすごい数乱舞、感動しました
クリスマスツリー状態、10何年振りかのきれいさでした
>音伽夜茶花さんとこの近くにもいっぱいいるんでしょうね
8時半になると少なくわずかな時間がクライマックスです。
今晩は雨で無理、明日はガタリンピック、雨でもあるのか確認しなきゃ
書込番号:19928064
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
里山の沢歩き、連瀑帯最上段の滝。ここを越すと尾根に通じる野っ原の中の踏み跡を辿る |
その野原にクララ(眩草)=クサエンジュ 根を食すと苦すぎて目がくらむ=クラクラする |
クララ マメ科で山野や土手に生育し茎は直立し分枝。花は15mm程の蝶形、色は淡黄色 |
草っ原の中でササユリも元気に負けずに「ここにいるぞ〜」と頑張っている。 |
ポォフクッ♪さん 皆さん オハヨウございます。
スレ主のお役目、お疲れ様です、感謝です。
○大和路みんみんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515039/
4枚目のシモツケ(下野)、白もいいけど淡いピンクの花色は実に愛らしいですね。いい色出ていますね、さすがです。
里山に自生しているシモツケはまだ咲いていません・・・もう後1週間から10日ほどかかるかな。
またおせっかいですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514481/
>これは花菖蒲じゃないですね
>アヤメかな^^
外皮被片(花の基部)にクッキリと模様は入っていますが、
網目模様ではないのでハナショウブです。アヤメには必ず網目模様が入ります。
○ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515191/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515194/
ニワゼキショウにユウゲショウ、実にうまく撮られていらっしゃる。
貴方も野草がお好きなようお見受けします。
山では鳥撮りの人にはよく会いますが、なかなか草撮りの方にはお会いできないので大変心強いです。
里山の沢歩きの続編です。
沢を抜け、ブッシュを漕ぎ分けながら登ると広い草っ原に出ます。その草っ原に咲いている花です。
書込番号:19928137
7点

みなさんこんにちは。
ポォフクッ♪さん
Part211ありがとうございます。
ちょくちょく書き込みしていたころは、文やタイトルがさくさく書けたのですが、久しぶりなので、さっぱり写真も文も下手になってしまいました。
みなさんのご活躍ぶりに頭が下がる思いです。
このスレは、自分の撮った写真を振り返るいい機会にもなります。なかなかいい写真がなくて選ぶのに時間がかかってしまいました。
参加させていただきありがとうございます。
書込番号:19928881
6点

ポォフクッ♪さん 皆さん こんにちわ
羽田空港近くの浮島海浜公園から撮った飛行機です。
HZ-SKY1というエアバス機が飛んできました。
成田から羽田へ着たようです(離陸して10分足らずで到着)
機材:ペンタックスK-5Us タムロンSP AF70-200mmF2.8
◎ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513535/
これからの季節は海ですね。早く梅雨がすぎて海の日が来ないかなー
◎にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513525/
もの黒で獲物を狙っているシーン、流石です。狙っているのは翡翠じゃないですよね?(笑)
◎音伽夜茶花さん
ピンクのバラ好きですよ、薔薇の匂いが伝わってくるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514024/
ではでは〜
書込番号:19928912
6点

皆さん、今日は。
ネタもなく出にくいですが、とりあえず「くる禁」連発で・・・・(^^)。
いろいろ手を出していますが、やっぱりM1のMモードがあとでがっかりすることのない「くる禁」にはぴったりのカメラかなと思うじいさんです。
それにしても、ポジ源蔵さんがコメントなさっている、がたリンピック、釣キチ三平で知って以来、ぜひ一度この目で見てみたいとおもっています。九州は本当に自然豊かでいいですね。火宅の人じゃありませんが、昔からあこがれの地です。
yamaya60さんの精力的な作例アップにもびっくりです。植物に関しての蘊蓄は皆さんご承知の通りですが、フィールドを縦横無尽に駆けめぐるそのパワーにびっくりです。股関節アブナイかもと言われているじいさんには、ただただ驚きの一言です。
皆さん、それぞれ得意ジャンルの写真をアップしていただき、目の保養に感謝のじいさんです(^^)。
書込番号:19928943
5点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
大和盆地の夜明け
究極のファインダー!
α900と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
今朝撮りました^^
いったんアップします^^
書込番号:19929150
4点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
決まった時は ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^
昨日撮りました^^
♪ポォフクッ♪さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515191/
昼の12時に撮ってるのに
早朝の雰囲気がありますね〜^^
曇ってたのかな
>まいんちありがと〜ございます。
毎日200枚以上撮ってますので
毎日登場ということになります^^
すみません
>良いとこですねぇ。
60万平米以上あって
いろんな場所があって
飽きないです^^
いったんアップします^^
書込番号:19929217
5点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
早朝の景色
第2のαショック!
α7Rと
ディスタゴン ゴン ディスタゴン♪
Distagon T* 24mm F2 ZA SSM Aマウントです^^
♪yamaya60さん こんばんわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515401/
ササユリ
可憐な花ですね
最近お目にかかってません^^;
>4枚目のシモツケ(下野)、白もいいけど淡いピンクの花色は実に愛らしいですね。いい色出ていますね、さすがです。
好きな花なんですが
きれいなピンクのが無くなって来ました
最盛期は過ぎたようです
>外皮被片(花の基部)にクッキリと模様は入っていますが、
網目模様ではないのでハナショウブです。アヤメには必ず網目模様が入ります。
どうもこれみたいですね
https://ja.wikipedia.org/wiki/キショウブ
いったんアップします^^
書込番号:19929260
5点


ポォフクッ♪さん、皆さん、こんばんわ〜。
こちら東海地方も梅雨入り宣言になったようです。
ジメジメした梅雨は嫌いです。そしてこれから活躍する薮蚊も大嫌い
です。サラテクトを用意しなくっちゃ。(^^
○-sukesuke-さん
いえいえ、この滑らかな流れを見てますます刺激を受けちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512775/
つばめは時間と労力がかかり過ぎるので今シーズンは休業です。(^^
○ポォフクッ♪さん
赤のタチアオイ、ファンタジックでみずみずさが更にアップしてますね(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512873/
しかし、タチアオイの花って何色あるんでしょうね。5色位ありそう?・?・?
○浮雲787さん
SP AF70-200mmF2.8+28-75mmF2.8、ご購入おめでとうございます。
>このレンズはタムロン28-75mmF2.8ですか?
ハイ!そうです。フルで使うと更にこのレンズの良さが引き立ちます。
K-5USとの組合せでも充分、写りの良さが堪能できますね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512883/
○にほんねこさん
本業、活気づいてますね。コントラストが効いてニャンコの表情もバッチシ!(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2513528/
それではまた〜。
書込番号:19929443
8点

こんばんは☆彡
いよいよ梅雨入りエリアが広がってきましたね〜。
>ポォフクッ♪さん
タンサイボクっていうんですね。僕もなかなか見ないですが。
相変わらずとろけるような味を出していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514695/
>大和路みんみんさん
>毎日200枚以上撮ってますので
ひぇ〜、休みの時でも200枚行くのはまれなのに・・・
それでも最近の土日は割かしたくさん撮っています。
今日は1670を買うまで広角スナップ用として使っていたシグマ19mmを久しぶりに使ってみました。
改めてレンズの軽さを実感しました。
>毎朝納豆さん
雨に濡れたバラもいいですね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515854/
防塵防滴構造のカメラなら、雨の日でもこういう写真をちゅうちょせずに撮れますね。
書込番号:19929495
5点

>準特急Tr.さん
シグマ19oとα6000の組合せならコンデジ感覚で持ち出せ
ますよね。(^^
過信は禁物ですが、防塵防滴の組合せは精神的な安心感
が違います。α6300逝きますか????
個性的な花弁といい、色合いも素敵な薔薇ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515866/
ではでは〜。
書込番号:19929749
4点

ポォフクッ♪さん、皆様、こんばんは〜^^スレも終盤ですね。
今宵は差し入れに、スイーツお持ちしました〜♪
写真はGX7、JPEGから調整してます。素直で落ち着いた色合いは、テーブルフォトにも合いますね。
>ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514695/
ぐぐっと寄って、背景に近くから遠くまでお花たっぷり、良いです〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515191/
木の根元に咲く小花たち・・・こういう撮り方、私も好きです^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514061/
一枚の作品としての仕上がり度が素敵です^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514063/
背景の取り込み具合がナイス♪焦点距離がジャストな感じですね^^
・・・続きます^^
書込番号:19930074
5点

![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
GX7+LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4、同じ構図で失礼^^; |
GX7+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 断面をご堪能下さい^^ |
GX7+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 上からのショットも♪ |
・・・続きです^^
もうちょっと工夫して撮りたかったのですが、子供が待てずに食べちゃいました^^;
>-sukesuke-さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514914/
工場萌え〜♪カッコイイ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514918/
シブい〜♪仕上げのチョイスがまたgood♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514933/
ふぁぁ〜、たまらんニャ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514938/
凛々しいニャ〜♪広角で寄った、近く親しげな距離感が良いです^^
お言葉に甘えて・・・印象的な海(夕景とか)見たいです〜^^♪
・・・続きます^^
書込番号:19930085
6点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
GX7+LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 サイド光だとこんな感じ |
GX7+LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 逆光気味+レフ。少し落ち着いた雰囲気かな。 |
GX7+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 ケーキにクローズアップ^^ |
GX7+LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8 苺にググッと♪ |
・・・ラストはやはり王道、苺ショートで^^
>準特急Tr.さん
お気遣いありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2514384/
雰囲気的にはコレかな^^
>にほんねこさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515224/
カワちゃん、紫陽花の咲く月夜を滑空〜!って感じですね^^
>ポジ源蔵さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515379/
158秒ですか、蛍撮ったことないです。
オリの中のくまモン・・・見覚えが(笑)
蛍、10何年ぶりに多かったですか。一度見に行ってみたいものです^^
>浮雲787さん
はじめまして、写真にコメントありがとうございます^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512882/
まるで波打つ海に着陸していくようですね。
>sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2510928/
コレかっこいっす♪
>毎朝納豆さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515989/
上品な雰囲気ですね^^
お花の写真&機材の使いこなしと使用感、楽しみにしてます^^
ではでは、また〜♪
書込番号:19930100
6点

(・ω・)ノぽぉふさん、皆様こんばんは〜
ぽぉふさん初スレ主も、まもなく終了ですね。
最近は天気が悪く全く撮影に出られてませんので、
去年の6月に撮ったものをペタペタと〜〜〜〜〜(m--)m
ではぽぉふさん、少し早いですがお疲れさまでしたd(⌒ー⌒)!
音伽夜茶花さん、初めましてこんばんは(・ω・)ノ
ファン登録頂き、有難うございます。
これからも、宜しくお願いしますo(^-^o)(o^-^)o
書込番号:19930162
5点

おばんです。
☆にほんねこさん
どもども。
コメは、ホドホドですね(^_^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515224/
なんだか色々おめでたい気がしてきます( ̄ー ̄)
☆ポジ源蔵さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515381/
源蔵さんの写真はいつも面白いものが多いのですが・・・なんか捕獲されてますけども(^_^;)
良いのでしょうか・・・
☆yamaya60さん
こんばんは。
栽培されてるものも野草も好きですよ♪
なかなか知識はついてきませんが(^◇^;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515397/
涼しげですねぇ。
☆グリ−ンダンスさん
こんばんは。
常連さん♪ご参加ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515614/
こゆの好きでっす。
良いですねぇ、深呼吸したくなっちゃう。
☆浮雲787さん
こんばんは。
海行きたいですねぇ・・・潮の匂いを感じられれば泳がなくても平気です(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515638/
なんかこれカッコいいす(^^)
☆アナログおじさん2009さん
おばんです。
充分なネタにてございます(*´ェ`*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515651/
ウグイスはあんま見たことないんですよねぇ・・・て、探していないせいでしょうが(^◇^;)
声に癒されてばかりです。
良いケツ( ̄ー ̄)お見事なのです。
☆大和路みんみんさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515776/
水鏡・・・美しいです♪
一旦、これにて。
1,2…DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
3…OMD E-M5U+フォクトレンダーNOKTON47.5mm/0.95
書込番号:19930216
4点

続けます。
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
ハイキング、ですね。
おつかれさまでした。成果をまたお待ちしておりますので、是非( ̄m ̄* )ムフッ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515810/
これが良っす。
お天気に恵まれて、さいこーですね(^^)
気持ちよさそうです。
☆毎朝納豆さん
こんばんは〜。
すでに毎日、虫よけは欠かせませんです( ̄◇ ̄)ゞ
>しかし、タチアオイの花って何色あるんでしょうね。5色位ありそう?・?・?
何色あるんでしょうねぇ・・・ピンクのモノと少し濃いめのモノはよく見かけますが、園芸などでは他にもいくつか見ますしね。
私は黒いタチアオイが好きです。カッコいいのです(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515840/
水音が聞こえるよう。
苔生した感じって好きなんです(*^^*)
☆準特急Tr.さん
こんばんは。
いきなり梅雨入りだらけになっちゃいましたね。
秋まではお出かけに警戒しながらです。
タイサンボクは・・・御苑で数年前に見たっきりです(^◇^;)
ここらでは見ません、あんなデカい花。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515876/
こゆ色が良いっす(^^)
濃いぃのも良いんですが、こゆのが♪
☆音伽夜茶花さん
こんばんは〜。
終盤でございます。
して・・・連投連投ありがとうございます(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516110/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516125/
これが良っす♪
チョイ引きのこゆの、上手ですよねぇ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516139/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516142/
これとこれ♪
甘そうなマクロです(*^^*)
可愛らしいもん召し上がってらっしゃる。
良いなぁ・・・虫歯の日の夜中にレスするには目に毒でした、いけませんいけませんもう歯は磨きました( ̄▽ ̄;)
☆fttikedaz2さん
どもでっす( ̄◇ ̄)ゞ
たびらびのご登場、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516146/
これカッチョ良い(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516148/
ルドベキア、すかね。
キレイですよねぇ。こちらでも、見かけますです♪
と、こんなとこですね。
毎度のお約束で・・・どなたかスレ主やっちゃいましょ♪
では、おやすみなさいませ。
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19930217
9点

>ポォフクッ♪さん みなさん
こんばんわ
スレありがとうございます。
また、初スレ主 がんばってください。
やっと アジサイの季節ですね。
アジサイって種類が豊富で、しかもグラデーションが綺麗な花ですね。
D750 シグマ24-105mm アート
>大和路みんみんさん
前スレでお世話になりました。
馬見丘陵公園に行きたいですが、東京からでは遠すぎますので、
近場のすべての公園をローラー作戦で、撮ってます。 (笑)
書込番号:19930245
7点

ポォフクッ♪さん みなさん おはようございます
せっかくの日曜なのに
雨ですね・・・^^;
今回は
在庫から
いつもの馬見丘陵公園から
CCD チルト液晶の α350と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
♪準特急Tr.さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515866/
E 19mm F2.8ですか
寄って撮るとボケますね〜^^
シグマの色合いですね
Σ 19mm F2.8と30mm F2.8持ってたのですが
E 16mm F2.8とE 35mm F1.8 OSSと被るので
どちらも売ってしまいました
発色がSONY好みと言うことも有りますが
CPの高いいいレンズですね^^
>今日は1670を買うまで広角スナップ用として使っていたシグマ19mmを久しぶりに使ってみました。
改めてレンズの軽さを実感しました。
E 16mm F2.8もパンケーキレンズで
軽くてかさばらず
写りもいいレンズです
中古なら安いですし^^
いったんアップします^^
書込番号:19930325
6点

ポォフクッ♪さん みなさん おはようございます2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
伝説のマクロ♪ 伝説のマクロ♪
MINOLTA AF MACRO 100mm F2.8 (D)です^^
♪ポォフクッ♪さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516171/
これもトイフォトでしょうか
淡い感じがお花と合ってますね^^
>水鏡・・・美しいです♪
はい 伊達や酔狂で撮ってます^^
いったんアップします^^
書込番号:19930339
6点

ポォフクッ♪さん みなさん おはようございます3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
優しい色やねん♪ 優しいボケやねん♪
MINOLTA AF 85mm F1.4G(D)です^^
♪ララ2000さん おはようございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516175/
濃厚な発色が
クラシックな紫陽花にドンピシャですね^^
>馬見丘陵公園に行きたいですが、東京からでは遠すぎますので、
近場のすべての公園をローラー作戦で、撮ってます。 (笑)
お近くにお越しの節は
是非お立ち寄り下さいませ
隅から隅までご案内いたします^^
雨止まんかな〜
夜にまた〜^^
書込番号:19930362
7点

ポォフクッ♪さん
みなさま
おはようございます。
昨日は、市内の少年野球大会があり、うちのチビもスタメンで出ることができました。
そしてやっとこさ今季初の公式戦1勝!!
ということで、その試合から。
機材は6D by タムロン150−600です
ではでは。
書込番号:19930481
8点

>ポォフクッ♪さん
みなさん おはようございます
5月ゴールデンウイークに芝桜を撮りに富士芝桜にまいりました。
あいにく、終わりかけで、ただの芝でした。 (笑)
でも、富士は見事でした。^^
書込番号:19930497
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ノアザミ(野薊) 日本に薊は100種以上。その花色は赤紫が多く稀に白もあると言う。 |
ノアザミ咲く野っ原 |
可哀そうな名前のブタナ(豚菜)=タンポポモドキ 葉は花茎にはなく地面に張り付く |
ブタナ咲き乱れる野っ原 |
ポォフクッ♪さん 皆さん オハヨウございます。
天気予報がガラリと変わって梅雨に入りましたね。やーですね。
梅雨に入ると近年頻繁に起こっている集中豪雨がまた心配になりますね。
○アナログおじさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515642/
ソバ(蕎麦)の花にヒョウモンチョウいいですね。何ヒョウモンか知りませんけど・・
関西はうどんと言うけど私は蕎麦大好き人間で、合わせて可愛いソバの花も大好きです。
中でも、食う方は、東京時代に山行の帰り桧枝岐で食った初めての「裁ち蕎麦」。
これ絶品、天下一、惚れ込みましたね。それ以来、東北の山の帰りには必ず遠回りしても立ち寄りました。
あ〜食いたくなってきた・・行きたいなあ・・しかし大阪からは遠いわなあ・・
○ラルゴ13さん
いつもの......とは・・違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515813/
さすがツツジの楽園と言われる赤城山。鮮やかで見事です、花も腕前も。
これは花弁の内側に斑点が見えるのでヤマツツジですねぇ。
>歩き疲れたので・・・
お若いの(?)体を鍛えなアキマヘン。
古稀を過ぎ本業は引退しても、ワタシャまだ山屋稼業は現役のつもり・・ホンマ?
本日の写真は、日の丸写真。
書込番号:19930672
9点

ポォフクッ♪さん、皆様、こんにちはー
凄いスレッドに訪れてしまって、自分は場違いではなかろうかと思いつつ、
皆様の風景写真やお花の写真に癒されております♪
♪
魔武屋さん、音伽夜茶花さんのスイーツ写真に興奮しながらも、上品できれいだなぁとヨダレが出ました。
(*^^*)
♪
どなたとは申しませんが、4コマ漫画のような構成で投稿なさっている方へ
ファンになりました。(^-^)/
スマホからだとお気に入りクチコミスト登録できないのが辛いです。
♪
ポォフクッ♪さん
スレ主としてお疲れ様でございます。
そして、
色スレならびに才能の百花繚乱(天才の先輩方)に巡り会えましたことに感謝申し上げます。
>^_^< ありがとうございます。
書込番号:19930980 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ポォフクッ♪さん、皆さん、こんにちは^^
「Nikon DF+Nikon AF-S MicroNIKKOR 60mmf/2.8 G ED」JPEG撮って出し、リサイズ
少し前の咲きはじめで失礼します。
>ぽふさん
スレ主どうもありがとうございますm(__)m
思いっきり遅刻ですね^^;
最近なんだか乗り切れず、あまり撮れておりませぬ〜…
機材より先に頭にカビが生えそうです(笑)
>準特急Tr.さん
前スレ主どうもありがとうございましたm(__)m
MC-11の調子はいかが?^^
>ご参加の皆さん
常連の皆さま、新しくご参加くださった皆さま、よろしくお願いします^^
ではまた〜♪
書込番号:19931340
13点

>ポォフクッ♪さん,みなさんこんにちは!!
関東も今日梅雨入りですかね〜?鬱陶しい季節ですが何かしら被写体を見つけて撮影を楽しみたいと思います(*^_^*)
>ポォフクッ♪さん
賑やかしにペタペタしようと参加したもののあっという間に終盤Σ(・ω・ノ)ノ! いまだにどんな写真を載せるべきなのかわかってません(;^ω^)
>fttikedaz2さん
あれ?悟空ちゃん見っけ(^O^)/ 悟空さんのこういう作品見るのってなんだか新鮮でいいですね!
悟空さんがお花・・・・・お花・・・( ´∀` )うふふ〜
>大和路みんみんさん
みんみんさんにお誘いいただいたご縁で参加するようになりましが・・・みなさんレベル高くって尻込みしています(;^ω^)
こんなペースですが今後ともよろしくお願いします(^^)/
>Tio Platoさん
相変わらずの食欲をそそるお写真( ´∀` ) 今日はお昼なのでモウマンタイ!!夜中の食べ物スレ、これ以上太らないように見ないようにしています(。-人-。) ゴメンネ ちなみに私、納豆そば大好きです!!うひゃ(笑)
>準特急Tr.さん
はじめましてよろしくお願いします。
横浜も今日あたり梅雨入りでしょうか?お花は水滴ついていると絵になる(と、思いこんでいます(笑))ので、さんよんにテレコンつけてD600持って散歩に行ったら・・・そんな時に限ってカワセミは出てくるわ、イソヒヨドリ出てくるわ(笑)そんなもんですね〜(;^ω^)
>毎朝納豆さん
はじめましてよろしくお願いします。
すいません、HNに食いついてしまいました(笑)近所に上手い納豆そばを出すお店があったのですが、ご主人の引退でもう食べれません(´;ω;`) 湿気が多いこの時期、カメラの手入れも重要ですね!
>音伽夜茶花さん
はじめましてよろしくお願いします。
これまたダイエットの敵が・・・(笑)すごくおいしそうに撮られますね! ケーキはあまり食べないのですが食べたくなってきてしまいました(イカンイカン) 食べ物を撮ることが少ないので今度チャレンジしてみようと思いました(#^^#)
>やんぼうまんぼうさん
はじめましてよろしくお願いします。
またまた親しみのあるHNで・・・(笑) お仕事でこちらの会社にお世話になっております(`・ω・´)ゞ
お子様の活躍を撮れるっていいですね。うちはすでに成人になりますが、初めて出たバレーボールのピンチサーバー・・。目をつぶって手を合わせていました(笑) 迫力のあるお子様の写真いっぱい撮って楽しんでくださいね(*^▽^*)
>ララ2000さん
はじめましてよろしくお願いします。
芝桜、意外と早く終わってしまうんですよね(;^ω^) 富士山、この角度だと御殿場方面からでしょうか?綺麗な緑の芝(芝桜?)と青空、そして富士山!素敵な作品ですね!!
>yamaya60さん
はじめましてよろしくお願いします。
最近マクロレンズを手に入れた仲間の影響でお花写真に興味を持っています。マクロレンズは持っていないので望遠レンズでなんちゃってマクロ風ですが(笑) お花を撮っているとおばさま方に話しかけられる頻度が高くなりました(笑)おかげで少しずつ花の名前を憶えてきました。今日もラベンダーをラズベリーと言って笑われましたが(;^ω^)
ご挨拶まだの方も多くいらっしゃると思いますが、直近の10名様のみのレス、ご容赦ください。
書込番号:19931359
12点

連投すいません
>TRIMOONさん
かぶってしまいました(;^ω^)
紫陽花、いろいろな花の形があって面白いですね!!
そういえば今日の散歩、紫陽花を撮ろうと思っていたのに気が付けばイソヒヨドリばかり撮っていました(笑)
撮影場所は海から直線で最短8q、川を遡ると20kmもある場所で、ヒナまでいたので少々興奮して撮影してました(;^ω^)
また、登録もしていただき、ありがとうございました(*^▽^*)
書込番号:19931407
11点

ぽふさん、皆さんこんにちは〜。^^
こちら東海地方も梅雨入りです。大嫌いな季節ですが雨の写真を模索して頑張ってきます(笑)
>ぽふさん、
もうこのスレも終盤にさしかかってますね。今回初めて参加させていただきましたが
雰囲気のある良いスレッドだと感じました。
僕は今回限りのスポット参戦ですので皆様とは本スレにてお別れになっちゃいますが、
これからも影ながらこのスレッドを応援しておりますよ(^^)
>ねばねば師匠
>つばめは時間と労力がかかり過ぎるので今シーズンは休業です。(^^
ツバメ休業ですか〜。しかし、師匠もツバメは楽に撮ってるわけじゃないってのが判明してホッとしました。笑
>音伽夜茶花さん
海ですか!大好物です!
いくらでもありますけど〜、残念ながら我が三重県は海の夕景は中々お目にかかれません。
夕景以外の海でカンベンしてください・・・(*^^)v
書込番号:19931437
11点

ポォフクッ♪さん,みなさんこんばんは。
薔薇園の早朝開園に行ってきました(^^)/。
D700+28-70/3.5-4.5D
70-200/4G
書込番号:19931460
10点

ポォフクッ♪さん 皆さん こんにちは
今日は熊谷のアジサイ寺に行ってみたら、ラルゴ13さんにひょっこりお会いしました^^
肝心のアジサイの方はまだまだこれからといったところで、35mm1本で広めのアジサイ畑をイメージしていたのですが、咲いてないのは仕方がないので寄り気味で撮ってきました。これならもう1本、タム9でも持っていけば良かったかなという感じです。
◆ポォフクッ♪さん
いやはや、いつになく皆さんレベルの高いお写真で賑わってますね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2512871/
色々なエフェクトを使われて、アートなお写真に仕上がってますね^^
私はいつもライトルームで忠実現像なのですが、今回はシルキーピクスで少しだけ脚色してみました。
書込番号:19931677
8点

>ポォフクッ♪さん スレ主お疲れ様です。スレ参加の皆様こんばんは
このところほとんど外出していないので昨日奥様に無理を言って在庫確保に出かけました。
ほとんどが家族写真のためアップできるものはありませんが、口実が家族サービスですので・・・
最近ほとんど使用していない組み合わせで出かけましたので本当に虫干し目的の写真となってますのでお目汚し、張り逃げですがご容赦ください。
すべてK-3にレンズキットの18−135、RAW撮影でシルキー現像となります。
書込番号:19931704
7点

ポォフクッ♪さん 皆さん、こんばんは。
既報の通り、今日は偶然、たっぴょんさんご夫婦に遭遇したラルゴさんです。(笑)
○たっぴょんさん
私は、あの後、昼過ぎまで粘っていました。(笑)
ちなみに、来週の館林の情報はこちらです。
http://www.city.tatebayashi.gunma.jp/docs/2016042000036/
○yamaya60 さん
>お若いの(?)体を鍛えなアキマヘン。
腹筋は鍛えていますが(笑)、膝がガタガタで長時間の山歩きが出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516309/
アザミが100種以上あるとは!知らなかった〜!
○音伽夜茶花 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516137/
う〜ん、美味しそう!
お店のメニューにも使えそうです。
○にほんねこ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2515224/
何と贅沢なコラボ!
○ポォフクッ♪ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516168/
いい雰囲気に仕上がっていますね。
こんど真似してみます。
あ〜、どなたか次のスレヌシに立候補を!!
書込番号:19932106
10点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ
今回も
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
いったんアップします^^
書込番号:19932351
5点

浮雲787さん
70-200f2.8おめでとうございますっ。☆
じ、実は、私も70-200f2.8買いました。私のはシグマのです。
exifが280oなのは、テレコン使用ですっ。
ではでは〜♪
書込番号:19932353
5点

ポォフクッ♪さん、皆さん、こんばんわ〜。
今スレも終盤に差し掛かってきましたね。新しい参加者さんもお見え
になり、いつになく活気づいたスレだったのではないでしょうか。
○音伽夜茶花さん
甘いスイーツ作りとテーブルフォトの組合せはおとぎはんならではですね。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516125/
○ポォフクッ♪さん
タチアオイも梅雨時の代表的な花のひとつであると何年かして覚えて
きました。先日、黒っぽさに茶が混じったものを初めて見て撮りました。
う〜ん、どちらも甲乙つけがたいですが、アリさんもこっちがイイと言ってるので。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516172/
○やんぼうまんぼうさん
真剣に取組む子供たちの躍動感がこちらまで伝わってきますね。大分、腕を
上げられたように思います。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516265/
○柴-RYOの輔さん
こちらこそ、ありがとうございます。
仲良し亀さんの甲羅干しのシーンを見事に切り取られましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516488/
納豆そばなるものがあったとは初耳でした。一度、食べてみたいです。(^^
○たっぴょんさん
これはまた、変わった色合いの紫陽花ですね。白とピンクに可愛らしさが
伝わってきます。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516642/
○天国の花火さん
お久しぶりですね。お身体の方は大丈夫ですか。
ここは明治村の中の建物でしょうか。久しぶりにまた行ってみたくなりました。(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516659/
作例はX-E2+アダプター+タムロン60o macro MF撮り
それではまた〜。
書込番号:19932363
8点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ2
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
最後に来たヤツ 凄いヤツ!
Planar T* 50mm F1.4 ZA SSMです^^
♪柴-RYOの輔さん こんばんわ
よ〜お越し 岩おこし^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516485/
やっぱりD500
飛びものに強い!
って止まってますね
いい写りです^^
>みんみんさんにお誘いいただいたご縁で参加するようになりましが・・・みなさんレベル高くって尻込みしています(;^ω^)
作例スレッドですから
気にしないでじゃんじゃん貼っちゃってくださいな^^
いったんアップします^^
書込番号:19932424
7点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
CCD チルト液晶の α350と
シャープだけれど ボケもいい!
MINOLTA High Speed AF APO TELE 200mm F2.8 Gです^^
いったんアップします^^
書込番号:19932466
6点

ポォフクッ♪さん みなさん こんばんわ3
こんども
いつもの馬見丘陵公園から
究極のファインダー!
α900と
決まった時は ピカイチだ〜!
35mm F1.4 Gです^^
Part 222でまた〜^^
書込番号:19932502
5点

こんばんは☆彡
もう梅雨入りですね。今日は久しぶりにマクロレンズを使ってみました。1枚目は去年のですが。
・・・この一週間は割と余裕があったのですが、明日週明けたら忙しくなるのでちょっとスレ主は無理そうです、すんません。前回やったばかりだから大目に見て〜(笑)・・・
>毎朝納豆さん
α6300は高いのでいらないっす(笑)雨の中でガリガリ撮影する人でもないので(^^;でも人によってはこれから防塵防滴が大事っていう人も少なくないでしょうね。
α6300買うぐらいだったらこれがほしいですo(^▽^)o
http://kakaku.com/item/K0000281850/
結構寄れるのと、自然な感じの広々とした感じと描写力に惹かれます(*^▽^*)
>柴-RYOの輔さん
こちらこそよろしくお願いします(*^-^*)
そうですね、これからは梅雨付きのお花がきれいに撮れる時期ですね。
油断していると蚊にやられますが(笑)
>TRIMOONさん
MC−11は、レンズ側のフォーカスが、前面のリングをぐるぐる回すタイプだと合うのに時間がかかりますが(今は18300を使っています)、風景や花を撮っている分には問題ないです(ぶっちゃけコンデジの方が早い・・・)。どんなに速くて、ウィー、イーンピピッ、なので。
30mmF1.4DNの様に、レンズの中でトコトコいうAFタイプは速さに不自由なく快適です(お試で18-35mmF1.8を使ってみたときはこんな感じでした。抽象的な言い方ですみません)。
今後のアップデートと、対応レンズの拡充を楽しみにしています。
>大和路みんみんさん
ちょっとF値が暗めで焦点距離が短めのシグマ19mmだとどんなもんかなと思いましたが、使い方次第でそれなりにボケは楽しめそうです。パンケーキのような携帯性は無くても、十分軽くて小さいので持ち運びは楽ですね。
>ポォフクッ♪さん
今回のスレは大盛況でしたね。ポォさん人気者〜♪
書込番号:19932644
5点

ポォフクッ♪さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516171/
緑のボケがいいですね!
次回のスレ
他に立候補がいなければ
私がやりましょう
書込番号:19933003
9点

こんばんは〜♪
また一気に進みましたねぇ・・・レスが悲鳴で感謝です( ̄ー ̄)
☆ララ2000さん
こんばんは。アジサイの季節ですねぇ・・・
>初スレ主 がんばってください。
ありがとうございます♪
皆さんのおかげで、あっという間でした(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516175/
良い色♪
まだ、まともに撮れてませんで、なんとか時間を作りたいところであります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516272/
気持ちよさそうなのです(*´ェ`*)
☆大和路みんみんさん
こんばんは。
こちらは晴れて暑い一日でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516205/
これ良いす(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516955/
しかしまぁ、ホントにいろんな顔を見せてくれる公園なのですねぇ。
☆やんぼうまんぼうさん
どもです。
スタメン&初勝利、おめでとうございます。
ビールがうまくなりますねぇ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516265/
迫力がありつつ、まだかわいらしく。
お見事なのです。
☆yamaya60さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516312/
百種類を数えますか・・・大変な数ですねぇ。
ちなみに白いのは見たことありません(。・ω・)ゞ
☆Tio Platoさん
こばわ〜♪
場違いなんてこたぁ、ありません。
写真は写真なのです・・・多分・・・きっと・・・・・・(^◇^;)
私もよく分かりませんが(´ー`)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/
網々メロンは良いメロン(*´ェ`*)
おくれ♪
☆TRIMOONさん
こんばんは。
お待ちしておりました・・・首が伸びてしまう程度に(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516522/
これ♪
落とし込んだの好きす。
アジサイは葉も良いですよねぇ(*´ェ`*)
☆柴-RYOの輔さん
こんばんは。
しばりょーさんも度々の登場、ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516539/
これ♪
田んぼにカモちゃんは、夏が来るなぁ、という感じが強くします(^^)
☆-sukesuke-さん
こんばんは。
どもども、でした。ホントにありがとうございます<(_ _)>
・・・またいづれ、スポットの機会があれば、よろしくお願いいたします( ̄m ̄* )ムフッ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516556/
♪♪
語る言葉は、手持ちがあまりないので(^◇^;)
これは好きです(^^)
海は良いなぁ・・・
これにて、ひとまず。
1…OM-D E-M5U+フォクトレンダーNOKTON17.5mm/0.95
2,3…DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19933124
4点

続きをば♪
☆ろ〜れんす2さん
こんばんは(^^)
早朝・・・無縁な言葉であります(^◇^;) でもそれが一番良いんですよねぇ、ホントは・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516558/
これ好きでっす♪
色もキレイに出て。
☆たっぴょんさん
こんばんは。
突然のミニオフだったようで。
うらやまです(^^)
準広角と中望遠、良い組み合わせですよねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516641/
ちびカマキリ♪
カマキリ好きなのですが、今年はなかなか会えませんです(*´Д`)=3
☆天国の花火さん
こんばんは。
ありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516659/
虫干し・・・何をおっしゃいます(^^)
カメラ好きサンはみな、やはり撮るときはきっちり撮りたくなりますやね♪
☆ラルゴ13さん
こんばんは。
良いすね、ミニオフ。
ラルゴさんは、けっこ〜いろんな方とご一緒されてる印象です(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516803/
ファンタジ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516804/
でも好みはこっちす(*´ェ`*)
☆sweet-dさん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516924/
しっかりと、らしく、という感じでしょうか♪
☆毎朝納豆さん
こんばんは〜。
ホントに、ありがたいことですねぇ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2516941/
これです♪
この色のんが、好きなんですよぉ(^^)
☆準特急Tr.さん
ども〜。
スレ主さんは前回やってらっしゃいますしね。
のんびりまいりましょう。
無理はほどほどに。
>今回のスレは大盛況でしたね。ポォさん人気者〜♪
日頃の行いです、当たり前です<( ̄^ ̄)>
・・・嘘ですごめんなさい(;-_-;) 自分でびっくりです。皆さんに感謝感謝♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2517063/
ばちっとジャスピン♪
さすがに皆さん、バラからアジサイが増えてきてますねぇ(^^)
と、も一つだけ書きます。
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19933128
5点

こんばんは、すっかり遅れました。
こちら、ようやく地震からは落ち着いてきました。
とはいえ、まだまだ被災地付近では、未だに小さな余震が続いているようです。
先週、ようやくいつもの公園に寄って撮ってくることができましたが、昨日くらいから梅雨に入ったようで、またしばらくお預けになりそうです。
最も昨日、自転車で派手にスライディングして腕など傷めてますので、お預け確定ですが。
しばらくMMD動画を見てすごそうかと。カビがはえないよう、気を付けねば…
にほんねこさん
こういう晴れた条件だと古いながらも、やはりCCD機に限るのかな?
現行機に比べて気難しいとこがあっても、たったこれだけのことで手放せません。
書込番号:19933131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

も一個だけ。
☆シーシャ大好さん
こんばんは。
スレ主に手を挙げてくださりまして、ありがとうございます。
よろしくお願いいたします。
都合の良い時に建ててくださいませ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2517202/
頭隠して・・・(^^)
☆Hinami4さん
こんばんは。
出遅れなどと・・・ありがとうございます。
地震の爪痕もまだ残るこの大変な折、さらにお怪我を(・ω・;)
お大事になさってください。
・・・・・・この時間帯ですので、画像が現像中のまんま全然分かりませんね。
私のもなんですけども(・ω・;)
目が覚めるころには拝見できることを楽しみにしております♪
では、おやすみなさいまし。
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19933140
7点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
上手く写せませんでしたが、左端の雛、何となくもの悲しそうな気がします |
「くる禁」・・・今日はペンタックスです |
汽水域なのでこんな蟹も・・・トンボ同様毎回同定なしですみません |
意外とお久しぶりのコゲラです |
夜中にこっそりこちらを覗いてみれば、朗報が!ポォフクッ♪さんも安心なさるでしょう。シーシャ大好さん、当方も大感謝です(^^)。
☆yamaya60さん
檜枝岐ファン(^^)とは驚きました。自分も40年くらい前、まだ舗装がされていない時代から、キリンテ辺りを手始めにうろうろしていました。堰堤がたくさん作られて、小沢のイワナは激減してしまいましたが。
檜枝岐の裁ち蕎麦、そば屋さん必携の駒板を使わず、あんな風に均一に蕎麦が切れることにいまだに驚いています。自分も蕎麦をよく打ちますが、アバウトで不器用なこともあり、あんな風にはとても均一に切れません。今では伐採が禁止されている、檜枝岐の栃の巨木で作った直径60cmくらいのコネ鉢を使ってプロ顔負けの蕎麦を打つ知人からは、だめ出しの連続です。
ちなみに自分の栽培している蕎麦は信州から取り寄せている別種の蕎麦ですが、昨年秋の収穫時に落ちたものが花を咲かせているものです。畑に咲いているといろいろな昆虫類が寄ってくるので、遊び相手になってくれてこちらの暇つぶしにもなるし、刈り取らずおいています。
☆ポォフクッ♪さん
シーシャ大好さんからの次期スレ主へのお申し出もあり、もうすぐこのスレも終了かと思いますが、ポォフクッ♪さんはじめ皆さんの作例、楽しませていただき感謝です。
今回もネタ以前で恐縮です。ラムサール条約締結の涸沼で見た生き物たちです。雛を背中に乗せるのはもっと大形の鳥ばかりと思っていたので、カイツブリの背中に雛鳥を発見したときはびっくりしました。
。
書込番号:19933148
5点

おはようございます
150超えてますね
夜 スレ建てますので宜しくお願いします。
書込番号:19933358 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。
☆アナログおじさん2009さん
おはよ〜ございます。
ほいほい、一安心でございます(^^)
楽しかったです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2517252/
かわいらしい(*´ェ`*)
☆シーシャ大好さん
はい、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
一応、夜も書き込みますが、とり急ぎ・・・
みなさん、ありがとうございました<(_ _)>
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19933402
7点

ポォフクッ♪さん
スレ主お疲れ様でした。
怒涛の色いろ211でしたね。
ありがとうございました。
午前中ににいちゃんの中学校の試合があったので撮ってきました。
結果は無事10−0で勝利。
まあにいちゃんはまだ2年生なので、補欠ですけど(=^▽^=)
午後からもう1試合あるので覗いてきます。これに勝たないと県大会へは行けないので頑張ってほしいと思います。
柴-RYOの輔さん
ありがとうございます。これくらいしか子どもにしてやれることがなくて・・・・。笑
毎朝納豆さん
お褒めの言葉ありがとうございます。まだまだ精進が足りませんので、頑張ります。
ポォフクッ♪さん
ありがとうございます。
筋肉痛に耐えてとった甲斐があります(笑)
ではでは。また次はきっと色いろ212でしょうかね。
皆様ありがとうございました。
書込番号:19933815
4点

ポォフクッ♪さん
Part 211 お疲れ様でした!
次スレ建てました!
よろしくお願いします
写真作例 色いろいろ Part212 「梅雨だっ!』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19934772/#tab
書込番号:19934790
6点

はいどーも(^^)
無事、新スレ移行完了ですね♪
☆やんぼうまんぼうさん
おばんです。
最後までどぉもありがとうございました<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2517449/
やはり大きくなると逞しさを感じるようになってきますね(^^)
☆シーシャ大好さん
ども。
では、よろしくお願いいたします<(_ _)>
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19912440/ImageID=2517674/
なかなかにエグイお顔(^_^;)
お見事です。
えぇぇ・・・初スレ主は楽しいものでございました♪
また機会があれば、お願いしたいものですね。
たくさんの方々に参加していただきまして、本当にありがとうございました<(_ _)>
またこれからも続く色スレを、一緒に楽しめれば、嬉しく思います(^^)
ではこんなもんで・・・おしまいっっ!!!
DMC-GX8+フォクトレンダーNOKTON42.5mm/0.95
書込番号:19935712
8点

どなたか存じませんが、先程このスレのフォトにナイス頂きまして有り難うございます。
少し古いスレだったんで驚きました。
もう見てないかもしれませんが感謝致します。
あと、ここで言うのもなんですが…明けましておめでとうございます(笑)
書込番号:20534567 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 16:52:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 17:54:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 12:19:41 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 17:50:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/06 11:59:16 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 17:18:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 13:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 0:36:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 17:30:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 0:26:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





