鉄鳥(旅客機、戦闘機etc)の写真を機材情報込みで掲示しませんか?
思うに、ここ5年ほどの高倍率コンデジの進歩は著しく、手軽に飛行機写真を始めるのにうってつけの状況となりました。
無論、フルサイズ、大型望遠レンズに画質でかなう事はありませんが、一昔前に比べるとコンデジの画質も大きく改善しています。手軽に持ち運べるメリットも考慮すると、サブ機としての魅力も高まりました。EFVなら動画撮影も簡単です。
とは言うものの、機種によって使い勝手、画像の特性も異なり、どの機種が自分の好みに合っているか、比較する意味もあるかと思います。
このあたり、機種選びの参考にする意味で、色々な機種(高倍率コンデジ、4/3、APS-C,フルサイズ×レンズetc)の写真を作例として板に集める意味も有ると思いますし、交流の場としても活用いただければと思います。
過去の板はこちら
鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19072300/#tab
引越し! 鉄鳥写真館
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19145755/#tab
鉄鳥写真館 その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19248194/#tab
鉄鳥写真館 その3
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19470183/?lid=myp_notice_comm#19470183
鉄鳥写真館 その4
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19814272/?lid=myp_notice_comm#20080158
鉄鳥写真館 その5
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20081814/?lid=myp_notice_comm#20250213
まあ、堅い口上は抜きにして、気軽にご参加お待ちしております。いつもの事ながらスレ主、遅レスにつきご容赦下さい。
書込番号:20250487
12点
>かばくん。さん
スレ立てありがとうございます。
こちらでも宜しくお願いいたしますね!
>鮎吉さん
コメントありがとうございます。
素人なのでとても励みになります。
今のところ厚木基地専従者で代わり映えしない写真ばかりで申し訳ございませんが、また貼りますのでそのときはよろしくお願いいたします!
作例は在庫から
書込番号:20250942
7点
>かばくん。さん
その6開設おめでとうございます。
なかなか撮りには行けませんが、行ったときに撮りためてまた参加させてもらいます。
このスレでもよろしくお願い致します。
>1126233さん
拝見させてもらっていました。
よろしくお願い致しますね
>鮎吉さん
参加ありがとうございます。
このスレでもよろしくお願い致します。
一言、5DW良いですよ。
旅客機の場合7コマあれば足りますね。7DMarkUの存在がかわいそうになりそうです。
鉄鳥好きのみなさん、このスレでもよろしくお願い致します
書込番号:20251074
7点
鉄鳥写真館 その6 開店おめでとうございます ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆★☆★☆★。.:*:・'°
かばくん。さんも長い間、スレ主ありがとうございます^^
今後とも宜しくお願い致します♪
岐阜基地、この時期と春の二度のチャンスしかない夕陽と絡みを狙いましたが
タイミングがずれて今年は太陽と重ねること出来ませんでしたが、それなりの夕陽と感動的なショットは撮れました^^
夕方まで厚い雲に覆われていた各務原も、夕方から雲が切れ始め
5時ごろには最高の天気に^^
書込番号:20252893
9点
かばくん。さん 皆さんお邪魔します。
鉄鳥写真館その6 ★開設おめでとうございます。
近頃関東地方お天気雨ばかり在庫からですが
拙い画ですが貼り付けさせて下さい。
■1126233 さん
+★+ +★+コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2593897/
ワオ-まさに着陸寸前ですね凄くかっこ良いです、当成田空港では旅客機のみ
ショボーン今度撮ってみたいですね。
■おじぴん3号 さん
+★+ +★+コメントありがとうございます。
>参加ありがとうございます。
このスレでもよろしくお願い致します。
ステキな画何時も拝見し参考にしていますよ。
こちらの鉄鳥に参加してみました皆さんの作品も凄いですね
(師匠)鉄鳥でも又色々ご指導下さいね。
一言、5DW良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2593908/
納得です綺麗に解像して発色もいいですねナイスです。
目に毒ですよ(笑)
■esuqu1 さん 初めましてよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594310/
夕陽に染まって飛行機のシルエット見事な描写ウーンただ感動ものです
凄〜い。
又遊びに参ります、ではでは。
書込番号:20254634
8点
かばくん。さん
鉄鳥写真館 その6 ありがとうございます。
今回もよろしくお願いします。
9月は曇りや雨が多く、あまり撮りに行ってませんが、
10月はすっきり晴れてほしいですね。
今年の岐阜基地航空祭はブルーインパルスは来ませんが、
X-2の展示やF-16のアクロなどがありいろいろ期待しています。
書込番号:20255088
8点
>かばくん。さん
鉄鳥写真館その6、開設有難うございます!
引き続き宜しくお願いします!
>1126233さん
こんにちは!
F18カッコいいですね! CTSでは見ないので見てみたいです!
>おじぴん3号さん
先月は有難うございました!
その後なかなか出撃出来ず・・・
これからは空気も澄んでくるので、撮影には良い季節ですね
>esuqu1さん
夕日との絶妙なショット素晴らしすぎます!
D500とヨンニッパ・・・いいですね!
>鮎吉さん
はじめまして。
宜しくお願いします。NRTベースとの事、色々な鉄鳥が飛んでてうらやましいです!
>HATAOさん
やはり青空バックでないとですよね!
引き続き鉄鳥好きのみなさん、こちらでも宜しくお願いします!!
作例は、在庫から、JALまつりです・・・
書込番号:20255352
8点
かばくん。さん、鉄鳥のみなさん こんばんは
今日、札幌天気よく、久々に新千歳空港に行って来ました。
>笛吹いたら踊ったささん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594870/
メラメラでも青空と雲のコンビネーション良いですよ
またご一緒しましょう。
今日始めて19Lエンドのフェンス際まで行きました。1枚目、4枚目がそうです。
フェンス上から撮るなら3段の脚立必要ですが、フェンスにくっついてフェンスぼかしました。
時間帯考えれば良いスポットになるかな
>HATAOさん
こんばんは
航空祭たのしそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594845/
天候悪くても描写よいと思いますよ。
戦闘機、なかなかチャンス無く撮れません。沢山見せてくださいね
>鮎吉さん
こちらでもよろしくお願いしますね。
成田は一度は言ってみたい場所ですね。良いスポットに公園ありますよね。 羨ましい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594746/
成田は見たこと無い機体ばかり。
羨ましいです。
また、お願いします。
>esuqu1さん
さすがですね。
ただただうなるだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594310/
すばらしいの一言ですよ
写真は今日の撮りたてです。
書込番号:20256037
7点
昨日のITMオフ会
柴-RYOの輔さん、fttikedaz2さん、カメキューさん、おとめ座のおっさんさん、Empty Spaceさん、まるさん、かばくんさん、
river38さん、Gameraさん、 誰か抜けてないかな? お疲れさまでしたぁ〜
それではっ。昨日撮影分よりぃ〜
書込番号:20258760
8点
>かばくん。さん鉄鳥第6弾スレ立てありがとうございます。
またちょこちょこお邪魔します。
10月末に岐阜で初めて航空祭で戦闘機撮りデビューします。
今から楽しみです。
伊丹オフも参加したかったですね〜
今日は広角ズームのみで撮ってきました。
書込番号:20259118
8点
皆さん、こんばんわ。昨日は伊丹オフ参加の皆様、お疲れ様でした。地元以外の人とお会いするのは初めてでした。無事帰宅されましたでしょうか。私も参加させてもらい楽しかったです。また、見事な装備、目の保養になりました。
>1126233さん
今は、厚木も静かなタイミングですが、また、賑やかになったら寄せてもらいたいです。私も厚木の初参戦は、コンデジオンリーでした。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2593908/
銀のFDA、渋いですよね。等倍で見せてもらっても。ピシッとしていてナイスです。
>esuqu1さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594311/
どれも素晴らしいです。特にこれなんか、いい意味で絵画みたい。ベストシーズン確保おめでとうございます。
>鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594746/
カレドニア航空、さりげなくトロピカルな雰囲気、好きですよこの塗装。一度、関空で見た事があります。
>HATAOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594845/
あ〜 来年までお預けです、、、かっこいいなあ。いいなあ、撮影したいなあ。岐阜の晴天を期待します。去年みたいな。
>笛吹いたら踊ったささん
JAL、祭り、ありがとうございます。カラーリングがシンプルなので、写真としては難しいですよね。
おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2595060/
迫力の一枚ですね。しかも、クリアな写真。良いですね。
>sweet-d師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2595665/
伊丹OFFお疲れ様でした。また、結構なお土産ありがとうございました。外にぶら下げると、落としちゃいそうなので。カメラバッグの内側に付けておこうかな。
>アクセルベタ踏みさん
岐阜参加、おめでとうございます。撮影場所としてのオススメは、空港南側の航空博物館周辺ですが、移動が大変です。私は、朝からちゃりをばらして新幹線、電車で現地入り。後はひたすら走って撮影場所に行くパターンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2595798/
おー! これは、アート写真系ですね。コンテストに応募できるのでは?
>J79-GEさん
この機体、現物見たことないんですよ。観てみたいなぁ。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
土曜日の伊丹OFFから。
書込番号:20259846
11点
かばくん。さん、飛行機大好きな皆様こんばんは。
10/1の土曜日のオフ会に参加させて頂きました。
飛行機の撮影は難しくあまり撮影しませんが、
今回は、初めてご挨拶させて頂く方々にも色々教えて頂き、
とても楽しかったです。
かばくん。さん、river38さん、Gameraさん、まる.さん、
今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。
すうぃーとさん、おとめ座さん、かめきゅ〜さん、りょうさん、
何時もわがまま申しまして申し訳御座いません。
この場をお借りしまして、楽しいひと時をご一緒させて頂きました事、
お礼申し上げます。
書込番号:20259937
9点
(・ω・)ノ連投失礼します。千里川編です。
ムズイですね〜〜〜〜〜(m--)m
次回は、1月の最終土日でお願いします
(V)( ̄∇ ̄)(V)ウッシャッシャッ♪
書込番号:20259962
9点
かばくん。さん、飛行機大好きのみなさんこんにちは〜(*^-^*)ノ
カメキューさん、すぃ〜とさん、fttikedaz2さん、おとめ座のおっさんさん、Empty Spaceさん、まるさん、かばくんさん、
river38さん、Gameraさん
伊丹オフ会お世話になりました〜♪
とっても楽しい撮影会、癖になってしまう(笑) また行きたいのでよろしくお願いしますm(__)m
まずスカイパーク? 昼間編です!
書込番号:20260915
7点
ベタさん
次回は是非〜♪
かばくん。さん
昔のITMオフ、告知しても、結局は二人だけって事もありましたっけ(爆)
梧空さん
105of1.4おめでとーございますっ☆
RYOさん
>>また行きた〜い♪
はい、いきましょう♪
ではでは〜♪
書込番号:20261089
7点
鉄鳥ファンの皆さん、こんにちは^o^
伊丹のオフ会に参加して来ました( ̄^ ̄)ゞ
かばくんさん、スイートさん、リバーさん、まるさん
ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
皆さんで雑談出来て凄く楽しかったです!!!
自分はエンプテさんのサンニッパを借りてニャニャしてましたが(笑)
また、大規模なオフ会しましょうね♪(´ε` )
書込番号:20261324 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
かばくん。さん 皆さんお邪魔します。
2日(日曜)久し振りの好天気何時もと同じ成田空港フィールドからの
撮影、お目汚しですがお邪魔します。
写真を通じての皆さんの伊丹オフ会の写真ゆっくり拝見させて頂きました
どの画も撮影技量の高さにただ凄いの一言です、何時か皆さんの様な素晴らしい
写真を撮りたいと思っていますが難しいですね、ショボーン
皆さんの写真を参考にスキルアップに繋がればと思っています。
色々見せて下さい楽しみです。
■かばくん。さん
ファン登録ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596074/
おゃ蹴られでしたか、地球の外周を飛んでいる様で面白い映像ですね
何か魅せられちゃいますね。
■笛吹いたら踊ったさ さん
こちらこそよろしくお願いします。
+★+ +★+コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2594891/
圧倒的な存在感いいですね、こんなに近くで撮影出来るって凄いなぁ。
■おじぴん3号 さん どうもです。
+★+ +★+コメントありがとうございます。
>こちらでもよろしくお願いしますね。
成田は一度は言ってみたい場所ですね。良いスポットに公園ありますよね。
羨ましい限りです。
---こちらこそよろしくお願いしますね。---
ハイ、さくらの山、さくらの丘、飛行機の丘、と数カ所ポイント有ります
南北の風の吹き方で離着陸が変更しますので、あっちこっち移動する時も
有りますよ、又フェンスがある場所では脚立を使って撮影している熱心な
飛行機野郎もいますね、土日はカメラマン以外に見学者もいるので混雑します
是非お越し下さい、ご案内しますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2595054/
この凄い迫力に圧倒されちゃいますエンジン全開ですね見入ってしまいます。
ではでは。
書込番号:20261516
8点
鉄鳥のみなさん こんばんは。
伊丹オフ、楽しかったです。
しかし、皆さんの装備のスゴさに圧倒されました(^^;
撮れた写真にも(^^;
ウデの問題は置いておいて(^^;
流石にD700ではちょっと古いかも(^^;
写真は残念写真のオンパレードでした(^^;
ここは地の利を生かして、もっとこましな写真が撮れるよう、腕を磨かねば(^^;
書込番号:20262360
9点
>かばくん。さん、みなさん
遅ればせながら6スレッド目おめでとうございます。
今日は海自の下総航空基地へ撮影に行ってきましたが、どうやらタイミングが悪くP-3Cの飛行訓練は無し。
しかも陸自の第1空挺団の降下訓練支援で飛来していたC-1の離陸まで取り逃す始末。
こうなったら入間に遠征かな。
写真は今日の撮って出しです。
書込番号:20265134
5点
かばくん。さん
なんだかんだで早や「その6」ですか。ご苦労様です♪
HATAOさん
私もX-2楽しみなんですよ。なんといっても関東住みだとナマではそうそう見られませんから。
アクセルベタ踏みさん
かばくん。さんのおっしゃるように撮影なら会場から反対側の南側外周がベター。
なんといっても順光で撮れるのがいいですよ♪
ただしホント移動手段が無い・・・orz
関連画像を掘り起こしてたら古すぎて過去機材そろい踏み(笑)
書込番号:20266121
7点
伊丹サミットお疲れ様でした^^
行きたかったなぁ〜伊丹・・・・
これからは気温が下がり滑走路の歪みも少なく、夜がドンドン長くなるので良い季節ですね^^
また今年も12月に行こうとは思っています^^
岐阜基地では悲しい場面が・・・・
しばし上空待機となりました。
書込番号:20266564
8点
かばくん。さん、鉄鳥撮りのみなさま、こんばんは。
>かばくん。さん
早いもので鉄鳥写真館も一年が経ちましたね!
その6、開設おめでとうございます!
引き続き、よろしくお願いいたします。
9月頭の浮島公園から、貼り逃げいたします〜
書込番号:20268422
5点
皆様、おはようございます。台風被害大丈夫でしょうか。幸い関西はほとんど影響なかったようです。
>fttikedaz2さん
伊丹OFFお疲れ様でした。盛況でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596104/
夕流し、いい感じですね。結構、このボンバルディア、好きな機体です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596133/
確かにこれもアートですね。3枚目の787も捨てがたいですが。
>柴-RYOの輔さん
遠征お疲れ様でした。関東圏からだと、SKYMARKで神戸空港入りと言うのもオススメです。2ヶ月前くらいだと片道6千円くらいで羽田、茨城空港から来る事が出来ます。まあ、そこからの移動に時間がかかるところが残念なんですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596363/
綺麗な流し、決まってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596368/
流石、サンニッパ、千里川にぴったりですね。時を忘れて楽しんでいる様子が伝わってくるようです。
私には手が出ないので100mm弱の明るい中古狙いです。
>sweet-d師匠
そう言えば、まったりと飛行機談義した時もありましたね。そのおかげ手色々撮影について学ばせてもらいましたし、Tcon17Xも遊ばしてもらいましたから、役得と言うものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596410/
明るい写真も好きですが、子のような実感に会っている表現も臨場感があって好きです。
>カメキューさん
次お会いした時には、新しい装備をお持ちかも。(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596457/
あっ! Sweet師匠チックな絵柄! (~_~;)
>鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596501/
これ、関西では見かけないんですよ。330は見た事あるんですが、、、、アリタリア、カッコイイ塗装ですね。昔のランチャストラトスも思い出してしまいます。
>まる.さん
伊丹OFFお疲れ様でした。私も皆様の装備に圧倒されておりました。おまけに、軽量装備で行っておりましたし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2596717/
千里川だと、このアングル、結構上手く撮れるので好きなんです。
>邪☆お兄さんさん
>こうなったら入間に遠征かな。
なんとも羨ましいです。40年ほど前に一度行った事があります。何とかチャンスがないものか、、、、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2597182/
この機体、めちゃくちゃ航続距離が長いので、たまにとんでもないところから来てる事もあるみたいです。
>F4ファントム師匠
岐阜も、浜松も楽しみです。浜松は去年断念したので、今回が初参戦です。それから、築城も。撮影場所など注意点があればご教授下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2597404/
これはホントに岐阜ならではですよね。
>esuqu1さん
バードストライクですか。特に東側は緑豊かですよね。こないだ行ったとき、オオタカが飛んでいるのを見かけるくらいですから。猛禽さんが餌場にするくらい野鳥が豊富です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2597520/
岐阜のパイロットさん、ファンサービス旺盛ですよね。前行ったときには、身振り手振りでタッチ&ゴーしてもう一回来るって教えてくれてました。
>むーぞうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2597863/
これ、とって見たいんですが、流石に出張次いでだと厳しいです。(~_~;)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
過去の作例から、ランダムに関空縛りで。関西では一番多くの機体に会えるんですが、撮影場所が限定されるので画角画同じに、、、
書込番号:20269691 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ポイントさえ確保できれば、滑走路は近いです! |
E-757が頭上をガンガン飛んでくれます。 |
F-15・F-2・F-4の空自ファイターズ三機種すべての機動飛行が見られる! |
ブルーはショーセンター付近にスペースあるかなあ・・・ |
>かばくん。さん
浜松迫ってきましたね!
私は浜松はまだ一回しか行ったことがなく、偉そうなコトは言えないんですが、ちょっとだけ。
ちょいとカメラとは離れるかもですが、皆さんご容赦を。
浜松基地は会場からは終日逆光になるため、順光で撮るためには南側外周に回らないといけません。
ただし、よくポイントとして言われるエアーパークまで行ってしまうとかなり外れの方になってしまうので
フライト中の機影が小さくなってしまうかも。
かといって、ショーセンターあたりの場所は視界の開けたスペースがあまりないので
あらかじめ下見でもしておかないと、現地では腰をすえていられないかもしれません。
(私は二輪だったのでなんとでもなりますが)
2014に行った際にはちょっとした広場がありましたが今年はどうかな?
ただそこも微妙にズレた場所でしたが・・・
まぁ便利なエアーパークに行ってしまうか、不便を承知でセンターのポイントを探すか、どっちかですかね。
もちろん航空祭を会場で楽しむならなんにも問題ないんですけどね(笑)
それから、一応、浜松にも基地内に「南地区」なるエリアがあるようなんですが、
ごめんなさいどんなところかはわかりません。(たいして役にたたずスミマセン)
いずれ築城の方もちょこっと書き込みます。
書込番号:20271329
6点
みなさん、こんばんわ!
芦屋基地の航空祭の予行に出撃してきました。
天気が良くない、逆光と条件はあまり良くなかったでしたが
本番は晴れの予報なのでその辺は良しとします。
でも、逆光は同じですが・・・
芦屋の航空祭に参加される方は、気を付けてお越しください。
書込番号:20278177
5点
皆様、こんばんわ。航空際シーズンに突入しましたね。来週は小松に初三戦なるか。去年は天候で断念してました。
>F4ファントム師匠
浜松の情報ありがとうございます。バスで朝現地入りの予定で、移動はバス意外は足になります。とりあえず、初めて参加なので基地内に入って見ます。築城の方は、先週のOFF会で行った事のある人から、最後までゆっくりみていると、帰りの電車がえらい事になると注意を受けました。
>初心者タロちゃんさん
アグレッサーかっこいいなぁ。見たかったなぁ。来年までおあづけ。
>nobu-g3さん
明日の芦屋、楽しみですね。カッコイイの、一発お願いします。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
羽田のストック作例から。
書込番号:20278382
6点
かばくん。さん、飛行機大好きな皆様こんばんは〜
今日、出向先の上海に戻りましたが、休む間もなく
上海虹橋空港に行ってきました。
日本からの到着空港は上海浦東空港ですが、ここは撮影する
ポイントが有りませんので、撮影の時は市街地空港であります
上海虹橋空港へ行きます。
えんぷてさん、
この間のオフ会のお礼の書き込みで、えんぷてさんのお名前が
抜けていました。大変申し訳御座いません。
書込番号:20278571
7点
かばくん。さん、鉄鳥楽しまれているみなさん こんにちは
前回の続きです。
みなさんの夜の空港の写真見させてもらって楽しませてもらってます。
北海道寒くなってきました。
夜、車はヒーター入りますし、峠越えには冬タイヤが必要です。
撮るにはちょうど良い季節ですね。沢山撮りたいですね。
書込番号:20279255
7点
>かばくん。さん
築城のガイドもどきもちょこっと書き込みますね。
築城基地は築城駅からは徒歩5分です。いやマジで(^^♪
毎年早朝6時過ぎにはゲートオープンされますが、エプロン開放は8時くらいになるので、
それまではゲートガードや売店などを見てまわるのもいいでしょう。
ポジションはがんばってなるべく前の海側つきあたりくらいを確保すると
海をバックの綺麗なロケーションが臨めます。
ちなみに築城は会場内からは終日順光で、しかも結構こちら側に捻ってくれるので
背中が撮りやすい傾向にあります。
ただ、304「天狗イーグル」が那覇に行ってしまったのに加え、毎年お隣ニュウタから来てくれていた
301「ケロヨンファントム」が百里に異動になるので、プログラムがどうなるかですね。
それから残念ながらブルーインパルスは同日開催の百里祭に参加のため築城には来ません・・・(>_<)
私は去年は築城を選択したので今年は百里に行きます♪
最後に・・・
おっしゃるとおり、帰りは小さな築城駅に皆さん集中するためエライことになります(T_T)
まぁせっかく行ったんですから混雑をいくらか避けるために早く切り上げちゃうのももったいない気もしますけどね。
とりあえず私は毎回、『行きは5分・帰りは小一時間』を覚悟してます。
念のため、飛行機や新幹線などの予約は時間に十分な余裕を持った方がベターです!
皆様、カメラにあまり関係ない話で失礼しました。
書込番号:20280971
8点
>かばくん。さん
みなさん
おはようございます(^-^)/
そして遅くなりましたが、新スレおめでとうございますm(__)m
ちょっと久しぶりの夜流し行ってきました♪
書込番号:20282165
6点
かばくん。さん、皆様こんにちは。
鉄鳥写真館、いつも楽しく拝見しております。
9月、この10月のはじめもお天気は今ひとつでしたが、
秋雨もひと段落し、これから晴天が続き、鉄鳥に最適な
シーズンとなりそうです。
先日、久し振りに会社帰りに飛行機写真を撮ってみましたので、
便乗させてください。
飛行機を撮っていると、夢中になって時間が経つのを忘れて
しまい、あっという間に終電の時間になってしまいました。
また、皆様の写真を拝見させてください。
書込番号:20283653
6点
みなさん、こんばんわ!
>かばくん。さん
>明日の芦屋、楽しみですね。カッコイイの、一発お願いします。
プレッシャーがぁ・・・(汗)
で、芦屋基地航空祭へ出撃してきました。
やはり、逆光はつらい・・・
F-15は、新田原基地天候不良のために
フライトキャンセルになりました。
次回は築城へ参戦予定です。
芦屋も築城もほぼ地元なので、
F4ファントムさんのように築城のガイド書こうかな?
書込番号:20284919
5点
皆さん、今日は?すっかり秋らしくなりましたね。鉄鳥の季節到来ですが風邪を引きそうです。
>fttikedaz2さん
出張お疲れ様です。二枚目、凄い感度です。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2600156_f.jpg
>おじぴん3号さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2600330_f.jpg
陽炎大好きです。映画みたい。この場合はエンジンの排気かも
>F4ファントム師匠
築城航空祭の情報ありがとうございます。朝イチから乗り込みたいてすがフェリーで新門司入りなので少し遅れそうです(´▽`;)ゞ
作例のような素晴らしい撮影が叶うと嬉しいなぁ
>mirurun.comさん
熊の夜流し良いなぁ。ちっちゃいやつは伊丹の常連さんですが羽田では人気みたいに感じます。
>StoneWallさん
夜流し楽しいですよね。スターウォーズシリーズ、ナイスです。伊丹は撮影場所としては良いんですが移動が一苦労だったりします。
>sweet-d師匠
M43も使いようですよね。さんまいめ後少し低く飛んでくれたら完璧な水鏡でした。(´;ω;`)
>まる.さん
秋の空と飛行機、空気が澄んで絵になりますね。
>nobu-g3さん
F15のキャンセル、残念。ブルーインパルスの写真、晴れてるのに。築城航空祭の情報お待ちしております。m(._.)m
************************
ストック作例から
書込番号:20286452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
かばくん。さん、皆さん、こんばんは。
9日の芦屋基地航空祭に、フジのミラーレスX-T10を持って行ってきました。
他の方も書かれているように、ブルーの時間帯は逆光になるので厳しかったですが
築城に今年はブルーが来ないので仕方ないです。
書込番号:20286888
5点
□かばくん。さん
鉄鳥の皆さん、今晩は。
皆さんの素敵な作品いつも楽しませて頂いています。
何時もと同じの成田空港さくらの山、丘からです。
お目汚しですが各国の旅客機貼りに来ました
よろしく。。。
書込番号:20287052
8点
かばくん。さん、飛行機大好きの皆様、こんばんは。
かばくんさん、鉄鳥写真館その6立ち上げ、ありがとうございました。おめでとうございます。
そしてその5お疲れさまでした。^^
またよろしくお願いいたします。
先日、羽田に行って低速流しの練習をしてきました。
手持ちの限界を 1/何秒 にするか、とことん練習すればどこまで可能か、と。
最近一緒に行く友人が天才ばかりなので、ほんと大変です。 ^^
まだ、練習中で歩留り悪いですがぺたぺたします。
国内線第2ターミナル展望デッキではISOが跳ね上がりますね。
書込番号:20287785
10点
連投です。
D800E編です。
D800Eは練習機としては最高のカメラです。 色々と気難しい子なので、使っているだけで勉強になります。
あ、そうそう。
月末に、念願の戦闘機デビューが適いそうです。 ^^
書込番号:20287809
10点
またまた小松基地よりです
小松は軍民両用の空港ですので
色々見れて飽きないです
>始まりはStart結局はエロ助…さん
夜流し見事ですね
この分野は難しそうで敷居が高く
撮ってる方は尊敬します
書込番号:20289632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>かばくん。さん
OKもらいましたので、築城の情報などを
築城駅より徒歩5分もかからず、正門まで行けます。
ただし、帰りは退出規制を行いますので
駅まで1時間半近くかかる場合があります。
特に今年はブルーインパルスが来ないため、
帰りが集中する事が予想されます。
航空祭当日には臨時列車増発&特急の臨時停車があり、
特急の指定席券を持っていれば、優先的に駅まで行けます。
新門司までフェリーで来てJRに乗り換えるのならば、
送迎バスは門司駅で下車することをおすすめします。
撮影ポイントは基地の中ならば、F4ファントムさんが仰るように
エプロンのなるべく前の海側ですね。
基地の外ならば、海側の堤防か山側の松原展望台から墓場にかけてです。
エプロン内と堤防は終日順光、松原展望台から墓場にかけては逆光になります。
プログラムは、F-4の機動はないと思います。
F-15の機動は、305飛行隊か23飛行隊か?
芦屋は、23飛行隊が予行のみしたそうです。
F-2は普段からいろいろやってくれるので、
そこそこ期待していいかもしれません。
タイミングが合えば、予行の前に一度築城に出撃する予定です。
長々と失礼しました。
書込番号:20290376
6点
皆様、こんにちは。この週末、天気も何とかなりそうで今からドキドキです。
>モンスターケーブルさん
XT10の作例ありがとうございます。飛び物に強いとの評判は間違いなさそうですね。逆光でもすぐ露出を変えられるミラーレスのメリットを生かすべく私たも練習中です。
>鮎吉さん
成田空港作例ありがとうございます。二枚目のアメリカンエア、関西では見れないです。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
見事な夜流し。アンコリヒットまで!修行の域に達してる?私は4Kフォトでなんちゃって夜流しばかりです(´▽`;)ゞ
>初心者タロちゃんさん
小松基地。良いなぁ。岐阜とならんで好きな空港です。F15,良いなぁ。スクランブル?
>まる.さん
伊丹、下河原作例でしょうか。スターアライアンス、お気に入りです。
>nobu-g3さん
築城航空祭情報ありがとうございます。助かります。機動飛行、F2が一番好きなので楽しみです。たまに、追いきれないてもすが。
>lovesaitamaさん
こちらも夜流し。良いなぁ。最近、サボってます
**********************0*
厚木の過去作例から
書込番号:20293559 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
かばくん。さん、皆様こんにちは。
各地の航空祭、伊丹、北海道...行って見たくなってしまいますが、皆様の写真で行ったつもりになっております。
皆様の写真、投稿を見ていると楽しさワクワク感が伝わってきて、見ている自分もワクワクです。
先般、秋の夜長を羽田で過ごしたせいか、鉄鳥症候群に感染してしまったようです。
本日は、Suomiから「新しヤツ、慣らしがてら行くかもよ?」との風の噂を聞きつけ成田に行ってしまいました。
変わりばえしない写真で、申し訳ございません。
書込番号:20295711
6点
かばくん。さん、鉄鳥撮りのみなさま、こんばんは。
10月は航空祭が目白押しですね!
明日(今日?)は天気もいいようなので、お留守番部隊としてはみなさまのご活躍を期待しております!
浮島公園シリーズ、貼り逃げです〜
書込番号:20296569
6点
かばくん。さん、鉄鳥大好きのみなさんこんばんは〜(*^▽^*)ノ
久々の晴天に羽田国際線に行ってきました!!
が、NDフィルター忘れ(;・∀・)・・・何してんだか(笑)
じゃあとめればいいじゃん!!ってツッコみはなしでお願いします。
今日は貼り逃げ御免でござる( ̄▽ ̄)ノ
書込番号:20299396
7点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
明日は浜松の航空祭(エアフェスタ)ですね。
行かれる方は、たくさん楽しんで来てください。
本日、ブルーの予行を見てまいりました。
調子に乗っての連日の投稿をお許しください。
本日の浜松はエアパークからでしたので、センターからだいぶ外れ気味でしたが、
天気も良く、気分上々、久しぶりのブルーの飛行を楽しむ事ができました。
明日も青空になりますように。
書込番号:20299578
5点
皆様、こんばんは。浜松行きのバスで書いております。明日は曇になり少し残念です
>sweet-d師匠
伊丹ってバードストライク日本一って聞いたような
困ったものです。
>StoneWallさん
ミクロの決死圏良いです。秋のアートかな。ちなみに映画はリアルタイムで見ております(´▽`;)ゞ
一枚目、二枚目はa350?
浜松航空祭予行演習作例ナイスです。青空良いですね。明日は曇りみたい。(´;ω;`)
>むーぞうさん
いつか浮き島公園行ってみたいなぁ。
>柴-RYOの輔さん
スッゲー!月に被ってる?私は昼の月にかすったのしか撮影したことないです。
>J79-GEさん
これも元祖ホーネット?
******************
明日の獲物?
書込番号:20299725 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
かばくん。さん、鉄鳥撮りのみなさま、こんばんは。
>かばくん。さん
天気がよくて絶好の鉄鳥日和でしたね!
いや〜、間近に見られて羨ましいです。
11月下旬の百里に行ってみたいです。
でもその前に近場の厚木に行かないと・・・汗
>柴-RYOの輔さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/605/2605459_m.jpg
すごくいい写真ですね!!!
感動しました。
私も撮りたい・・・
>sweet-dさん
いつも迫力のある写真をありがとうございます!
撮り方がとても参考になります。
たまには城南島海浜公園に行ってみたいなぁ〜と思うだけの日々を費やしております・・・
風向き次第なんですけどね。
書込番号:20303257
7点
かばくん。さん 鉄鳥ご参加のみなさん こんばんは
お久しぶりです。
昨日久しぶりに新千歳空港へ行きました。
昨日は新千歳空港オリジナルカレンダー発売記念のルーク・オザワ氏のトークイベントを見に
帰りにカレンダーを買って、サインを頂いて帰宅でした。
イベントが始まる前の2時間ほど展望デッキにて撮影、天気はガスがかかって悪コンディションでしたけど、何とか少しだけ撮りました
書込番号:20304901
9点
10月16日の伊丹・・・
せっかくのワンフォーでしたが・・・
空港に着くとすぐ雨が・・・
新しい機材でほんの少し撮影しましたが・・・
RAWファイルの現像の仕方が解らない(^^;
書込番号:20305704
8点
かばくん。さん
ご返信遅くなり申し訳ございません。
>一枚目、二枚目はa350?
はい。FinnairのエアバスA350 XWBです。
成田にはこれまでVietnamAirlinesの機体が来たことがある様ですが、今まで見ることが叶わず、今回初めて目にする事ができました。
>ミクロの決死圏...ちなみに映画はリアルタイムで見ております(´▽`;)ゞ
私はTVの日曜洋画劇場(サヨナラx3 淀川長治さん解説)で親父と一緒に見てた記憶があります。
浜松は青空が出て良かったですね。
(前日の予行ではブルーだけでしたので、J-WACSとかの機動飛行は実に羨ましいです)
鉄鳥撮りの皆様も、各地で撮影に励まれた様で、充実した週末だった様で何よりです。
楽しく拝見しております。
書込番号:20306228
7点
皆様、おはようございます。ようやく小松の疲れが抜けてきましたが、6000枚近い写真の整理に追われております。
>sweet-d師匠
逆降り104おめでとうございます。宝塚の上辺りの大バンク、好きなのであれば是非!
>むーぞうさん
厚木、百里期待しています。特に百里は聖地です。ファントム無頼をリアルタイムで読んでたもので(´▽`;)ゞ
>おじぴん3号さん
良いなぁ。ルークさんのトークイベント。三枚目、四枚目の構図良いですね。なんかにやってなります。
>J79-GEさん
神戸空港は、かみさんのお出掛けのアッシーの時に良く行きます。関空と統合運用になればもう少し便数も増えて楽しめるんですが、、、、
>まる.さん
104で雨とは残念!!下河原だと大迫力な作例が撮れるのに、、、
>StoneWallさん
A350ありがとうございます。羽田で止まっている宣伝の奴を一度コンデジで撮影したきりです。
******************
浜松航空祭から、ブルーインパルスです。南側から撮影しましたが障害物が多くって(´;ω;`)
帰りのバスでカメラでトリミングした作例ですが、、、
書込番号:20307367 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
皆さん、こんばんは。
三沢に行った後、小松・静浜・浜松と不参加のためだいぶヒコーキエキスが不足気味(笑)
とはいえ、今月は岐阜、11月は百里、12月は新田原と連続で参加します!!・・・しんどい(>_<)
百里はファントムだらけになりますが、プログラムはどうなるんだろう。
さすがにニュウタからとはいいませんが、小松あたりからイーグル来てくれないかな・・・
ああもちろんファントム大好きなんでバッチリ撮って残しときます♪
ファントムは翼面のベイパーが大量にでますが瞬時に出たり消えたりするので
高速連写で撮り逃しのないようにしたいところ。
写真は過去の百里祭から『ファントム無頼』仕様、他を。
書込番号:20309100
7点
みなさん、こんばんわ!
先日、築城の近くに用事ができたので
ついでにちょっとだけ寄り道してきました。
運よく?対地射爆撃訓練をしてました。
ドン曇りでしたが、小一時間楽しめました。
書込番号:20313120
8点
かばくん。さん、空の鉄軍団の皆さん
こんばんは。
この日は 飛びませんでしたが
VMFA(AW)-225 は 補充に VMFAT-101 の F/A-18D を連れてきていました(左側の屋根の下)
VMFA-101 は F-4 ファントム時代には F-4B/N、F-4J から 最後のS型まで すべての F-4 を運用した飛行隊です。
書込番号:20313382
7点
先日もてぎにモトGP撮影に行きました。
戦闘機がお祝い飛行するという事は解っていたのですが、お昼過ぎに突然ほんの数分間だけ上空に現れました。
とっさの事に、設定等おかしな部分が有るかとも思いますが、取り敢えず自分の戦闘機デビューになったような。。。。
レンズの選定と露出調整が難しいと感じました。
本ちゃんデビューは岐阜ですが、嬉しいので貼らせてください。 ^^
書込番号:20313812
8点
皆様、こんにちは。作例ありがとうございます。
>F4ファントム師匠
くー!! ファントム無頼ありがとうございます。最高です。
>nobu-g3さん
天気はともかくF2の機動飛行痺れますね。小松にはトリコロールの502が来てくれました。
>J79-GEさん
岩国も良いですね。来年もフレンドシップ行きたいです。元祖ホーネットのスマートさが良いですね。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
アライアンス777良い感じですね。鉄猛禽デビューおめでとうございます。T4最中なかすばしっこいですがf2はさらにその上をいくので楽しいですよ。岐阜には元祖のF16が来るので飛びかたの違いが面白いです。米軍機は不連続に曲がる感じ。多分、地上からの攻撃を回避する飛びかた?
時々不意にフレームから外れる?
*****************
浜松の作例、やっと補正始めました。でも、逆光は厳しい(´;ω;`)
書込番号:20314183 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
□かばくん。さん
鉄鳥の皆さんお邪魔します。
今日の関東地方は雲ひとつ無い快晴何時もと同じ成田空港さくらの山に
カメラぶら提げての朝の散歩、
皆さんの素敵な画を参考に日々スキルアップに精進しているのですが
飛行機撮影はなかなか難しいですね。
駄作ですが又遊びに来ましたよろしく。
書込番号:20315074
7点
鉄鳥撮りクラスタの皆さん、こんばんは(もしくはこんにちは)。
来週末の下総基地の基地祭ですが、P-3Cの体験搭乗の抽選に外れてしまいました。
基地祭の中ではかなり牧歌的なところなんですが、抽選倍率は驚くほど高いようです。
さて、先日入間基地へ撮影に行ってきましたので、その時の写真をば。
実は初の入間だったのですが、脚立の必要性を身をもって体験しました。(苦笑)
とはいえど、当方、公共交通機関を使っての移動ですので
脚立を持参するのは周囲の迷惑を考えると憚れるのも事実。
なかなか難しいものです。
※撮り鉄のモラルハザードが深刻な社会問題になっているだけに尚更。
書込番号:20315625
6点
>かばくん。さん 鉄鳥な皆様お疲れ様です。
私事ですが入間基地デビューしました。(^^♪
ちょっとだけ航空祭も行きたくなっちゃいました(#^.^#)
>かばくん。さん
小松お疲れ様です。6000枚(;´∀`)まだ見ぬ世界です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2609705/
こういうの見ると航空祭行きたくなります
>始まりはStart結局はエロ助…さん
いつも勉強させてい頂いてますφ(..)メモメモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2609617/
初めてなのにズルいです…
>鮎吉さん
初めまして今後ともよろしくお願いします。
朝の散歩で凄いですね(^_-)-☆
桜の山・丘?は桜の時期は人が凄いのでしょうか?
>邪☆お兄さんさん
初めまして今後ともよろしくお願いします。
自分も本日初めて行ってきました。
>、脚立の必要性を身をもって体験しました。(苦笑)
参考にさせて頂きました。<(_ _)>
書込番号:20317984
6点
かばくん。さん、鉄鳥撮りのみなさま、こんばんは。
鳥取県で大きな地震がありましたが、大丈夫でしょうか。
>かばくん。さん
私もファントム無頼、ファンでした!
今は文庫版を全巻揃えております。
エリア88もありますけど・・・
百里に行けるよう日々妻を洗脳しておりますw
>F4ファントムさん
なんと、ファントム無頼仕様があったのですね!!
ありがとうございます!
これはぜひ百里に行かないといけませんねぇ〜
もっとゴマを擦らないと・・・汗
浮島公園在庫より
書込番号:20319052
6点
かばくん。さん みなさん こんにちは。
岐阜基地航空祭に向けていよいよ事前訓練が
始まりました。
これからさらに激しさも完成度も増していくでしょう。
とても楽しみです。
航空祭当日、晴れることを願っています。
書込番号:20320072
5点
>かばくん。さん
鉄鳥好きのみなさんこんにちは!
札幌は初雪も降り、急に寒くなってきましたが、空気も澄んでくるので鉄鳥撮りには
良い季節になってきました。
先週、僕も千歳で行われた、ルークオザワさんのトークイベントを兼ねて
千歳に出動しました。
この日は、もやっていたので、ちょっと残念でした。
おじぴん3号さん
この日は有難うございました。
この日の作品から・・・
書込番号:20324029
5点
かばくん。さん 鉄鳥を撮られているみなさん こんばんは。
今が一番良い季節でしょうか。北海道は秋も終り冬に入るのでしょうか?
まだ、ちょっと早いですね。
>かばくん。さん
ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2607871/
戦闘機、いつか傍から撮りたいですよ
土日しか行けませんからね。時間取れたら休み貰って出撃したいですよ。
>鮎吉さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2609903/
札幌に来ているのかな。
まだ、見ていません。成田は各国のカラフルな機体見れるから羨ましいですね
>笛吹いたら踊ったささん
こんばんは
この前はありがとうございました。
天気は残念でしたが、楽しかったですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612318/
やはり600mmあると展望台からでも無問題かな
このような絵見ると噂のCANON純正200-600mmのレンズが気になってきますね
また千歳行きましょう
>始まりはStart結局はエロ助…さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2609605/
流し、特に夜流し流石ですね
いつか、習得したいですね
それでは、また
書込番号:20325099
5点
みなさん、こんばんは。
定例の9月の沖縄旅行に行ってきました。
9月の嘉手納基地はは風が気まぐれで、午前中は逆光になるので条件は悪く、しかもその週は、グアム移転訓練があり飛行機がほとんど飛びませんでした。
ただ単に「引きが弱い」とも言います(笑)
そんな中、報道にもありましたけど、嘉手納基地から飛び立ったハリヤーが沖縄本島北東沖に墜落しました。
墜落の件についてはノーコメントです。
最近、どうにも写欲が湧かずに、カメラにも触らず、かと言って仕事に専心するほど社畜でもなし。
なんか、面白そうなことないですかー?(笑)
書込番号:20325200
4点
かばくん。さん、鉄鳥大好きのみなさんこんばんは〜!!
またまた羽田へ遊びに行ってきました(*^▽^*)ノ
>かばくん。さん,毎度スレ主、そして一人一人にコメントくださってありがとうございます。大変なことと思います。コメントいただけると嬉しいですね。今回は見習って皆さんにコメントしてみました。
大変さが身に沁みました(;^ω^)
>1126233さん、厚木基地、うちから近いのですが・・・。平日しか飛ばない戦闘機、撮ったらすぐサボったってバレちゃう〜(;^ω^)
>ベタ君、広角で飛行機ってかっこいい〜!!こんどまねっこさせてもらっちゃおう( ̄▽ ̄)ノ
>かめちゃん、先日はお世話になりました。で、いつこっち来ます?来月?おもてなししますよ〜♪
>部長さん、パイロットの方ってサービス満点なんですね!なんだかちょっとうれしくなっちゃいました(^^)/
>悟空さん、こんな隠し玉持ってたのね。105mm楽しまれてるようですね!!
>みるるんさん、いよいよあと少しとなりましたね!!当日は思いっきり楽しみましょう(*^▽^*)ノ
>モンスターケーブルさん、三枚目、スモーク?の感じがとっても印象的で素敵です。ブルーインパルスカッコいい!!
>初心者タロちゃんさん、真っ黒い機体って初めて見ました。カッコいい!!
>ほ〜さん、戦闘機のメラメラ、迫力あってカッコいいですね! こちらでは最近海上自衛隊のヘリがよく飛んでます(^^)/
>StoneWallさん、初めまして!私も羽田空港でよく撮ってます。よろしくお願いします。
>すうぃ〜とさん、ちゃんと寝ましょうね(笑) わんふぉー!覚えましたよ〜( ̄▽ ̄)ノ
>むーぞうさん、ありがとうございます(#^^#) 偶然だったんですけどね(笑) やっぱり褒めてもらうのってうれしいです!!
>おじぴんさん、あっちでもこっちでも色々とよろしくです(笑)今度そちらの空港でもゆっくりじっくり撮影したいです(^^)/
>まるさん、新しい相棒を手に入れたようですね、おめでとうございます!!万能のいいカメラですよね〜♪
>F4ファントムさん、いまだに戦闘機デビューできておりません^^; いつか行こうと思ってはいるのですが・・・
>nobu-g3さん、戦闘機は速いんでしょうね!って当たり前か(笑) 鳥撮りに通じるものがありそうです(;・∀・)
>えろすけさん、SS1/3が当たり前になってません?(;^ω^)まいっちゃうなあ〜。しかも綺麗だし!!また目標が上がってしまった(>_<)
>鮎吉さん、成田、撮りに行ってみたいです。直行バスが通っているので行ってみようかな〜?
>邪☆お兄さんさん、二枚目、四枚目、よく上空を飛んでいる機体です!ちょっと興奮しました(*^▽^*)ノ
>lovesaitamaさん、さんにっぱに決定?よんにっぱ?悩みますね〜(*^▽^*) 悩んでるときも楽しいもんですね!
>むーぞうさん、なんと!浮島公園からこんな素敵な写真撮れるとはΣ(・ω・ノ)ノ!問題は駐車場・・・(;^ω^)
>HATAOさん、四枚目、渋滞してるみたい!!良くぶつからないで飛べますね!気流とか?わからないけど技術の高さなんでしょうか?
>笛吹いたら踊ったささん、もう雪の季節ですか〜!エアドゥ見るとお二人(あと、おじぴんさん)をイメージするようになってしまいました(笑)
>秋津洲さん、オスプレイですね? 先日モーキンズ?で、オスプレイ=ミサゴと聞きました。また一つ勉強になりました(;^ω^)
皆さんにコメントしたつもりですが、もし飛ばしちゃった方いましたら申し訳ございません<(_ _)>
書込番号:20325289
5点
みなさん、こんばんわ。鉄鳥ベストシーズン!! 作例沢山ありがとうございます。
>鮎吉さん
>さくらの山にカメラぶら提げての朝の散歩、
なんとも羨ましい環境!! 作例も羽田では見られない機種が多くて良いです。また、行ってみたいです。
>邪☆お兄さんさん
ご無沙汰しております。>脚立を持参するのは周囲の迷惑を考えると憚れるのも事実。
そうなんですよね。脚立、必要性は痛いほどわかるんですが、移動が大変。今年の岐阜航空祭では、プラスチックの踏み台も禁止になったようです。浜松では、一緒に撮影していた方が落っこちそうになっていましたから、混雑するところだと規制もわからないでは、、、(~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2610052/
良く見ると、関西、倒壊では見かけない塗装のT4です。地域によってかなり違うんですね。
>lovesaitamaさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2610608/
私、正面から主脚のライトがこちらを照らす構図、好きなんですよ。F15の編隊飛行もナイス!!
>むーぞうさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2610893/
浮島はムリですが、反対側の公園には何とか行って未来と思っています。海上ターミナル、独特ですね。夜の月明かりの作例、どこかで見たことがあるんですが、凄く綺麗でした。プロの作品?
>HATAOさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2611195/
いよいよ始まりましたね。今のところ、何とか晴れそうなので良いんですが、時々、急変する事もあって、、、先日の浜松では、岐阜の良さを実感しました。やはり南側からの撮影が一番です。基地側から撮影すると、逆光+人が多すぎて軌道飛行を追いきれない、、、
>笛吹いたら踊ったささん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612318/
どれも空気の透明感が伝わってきます。この夏に初めて新千歳にいけましたが、ここまで国際空港だったとは知りませんでした。また、空港で過ごすのが楽しいところですね。羽田ではこうは行きません。
>秋津洲さん
ごぶさたです?orはじめまして? ^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612561/
オスプレイの編隊飛行、初めて見ました。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612729/
綺麗な流しですね。一度、千歳基地もトライされては?雪の季節は大変そうですが、、、、^_^;
>seventh_heavenさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612760/
やっぱD5!くっきりですね。米軍のF15、空自と少し違うような、、、塗装の影響? 型式?
>柴-RYOの輔さん
皆さんにコメント、ありがとうございます。いよいよ、岐阜航空祭ですね。楽しみです。撮影の情報は入手されました?それほど詳しいわけではありませんが、縁側にお邪魔しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612701/
完璧な夜流し、いつも、凄いと思っております。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
またまた、浜松の作例から。少し露光オーバーとなった事から、補正しても良くならない、、、、(ToT)/~~~
書込番号:20325444
4点
かばくん。さん、皆さん
こんばんは。
VMFA(AW)-225 海兵第225全天候戦闘攻撃飛行隊 F/A-18D
前身 は VMA(AW)-225 A-6 イントルーダーを装備していた 飛行隊です
機首の機関砲を撤去して カメラを搭載した機種もあります
海軍が保有している 複座のD型 は 訓練機なので 後席に操縦桿が ありますが
海兵隊が装備する D型は ナイト ストライク ホーネット(ナイト アタック ホーネット)
戦闘爆撃機
A-6E の 後継機として運用されているため 計器盤などが違い 後席に操縦桿はありません。
書込番号:20325513
4点
ではっ この土日撮影分から
○まるさん
D7200おめでとーございますっ。
○エロさん
おおーっ、流し屋エロさん、いよいよ次は岐阜ですの〜。道中お気をつけて
○鮎吉さん
成田の絵、バシバシお願いします。
○笛さん&おじびんさん
千歳チームいいなぁ〜 いつか、そっちにも行きたいです.....
○むーぞうさん
有難うございますっ。私ゃダイナミックな写真をテーマにしとります。photohitoにも色々貼ってますんで宜しくですっ。
○柴-RYOの輔さん
全コメお疲れさま〜。
ではでは〜♪
書込番号:20326332
6点
かばくん。さん 他皆々様 こんにちは〜
カメラを本格的に始めた頃から、どうしたらあんなに速い物を上手に撮れるんだろうとこちらのスレの方々に憧れていました。
昨日の朝霞観閲式、チケットを頂けたので、観閲式とはなに? ってハテナマークばかりでしたが主人と2人で出掛けてみました。
混むというので当初予定より早く出かけたので、展示されている装備品(?)は余裕をもって見学出来ましたが、飛行機はもう大変・・・
次々と飛んでくるので設定変更が間に合わず、次は〇〇ですとのアナウンスがあってもシャッタースピード幾つにすれば良いのか分からず、〇〇ってヘリコプターなの? とかかなりオバカな質問して主人に呆れれらながらパシャパシャ撮ってみました。
ブルーインパルスも飛ぶと聞いて楽しみにしていたのですが、追いかけるのが精一杯で・・・
何とか撮れた何枚か貼り逃げさせて頂きます。
もう一度青空をいくブルーを撮ってみたくなって、百里の航空祭に行ってみようかと思い始めていまして、こちらのお上手な皆様の設定を参考にさせて頂こうかと思っております。
あまり貼りに来られないと思いますがよろしくお願い致します。
書込番号:20327171
3点
□かばくん。さん
鉄鳥の皆さんお邪魔します。
皆さんの画見てるだけで楽しいです色々見せて下さい。
今日も成田空港巡りです。
□lovesaitama さん
>初めまして今後ともよろしくお願いします。
朝の散歩で凄いですね(^_-)-☆
桜の山・丘?は桜の時期は人が凄いのでしょうか?
こちらこそよろしくお願い致します。
成田空港さくらの山、丘、飛行機の丘、桜満開の時期は土、日曜日は
混雑して凄いですよ駐車場も満車状態かな、出来れば平日がよろしいかと
思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2610607/
戦闘機まだ一度も撮った事有りませんカッコいいですね、
7D Mark IIですね僕も同じ機種ですので親近感が。。。
□おじぴん3号 さん
今晩はどーもです。
>札幌に来ているのかな。
まだ、見ていません。成田は各国のカラフルな機体見れるから羨ましいですね
千歳はどうでしょうかね、STAR WARS「スター・ウォーズ」特別塗装機
他にも色違いがあるようです。
成田でも午前中1機見られるかですね、おそらく国内運航便は無いかも
世界の国から飛んで来るので飽きないですね、離陸は5分に1機位の間隔で
飛んで行きます休む暇ないかもね(笑)
10月19日にもスペイン
イベリア航空、18年振りにマドリードー成田直行便が飛んできて鳥鉄
フアンが大勢ビックリでした、今度は週3便運航するそうなので楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612732/
離陸でしょうか良い雰囲気日本ではないみたい、いいなあア
飛行機7D Mark IIがベストですね。
□柴-RYOの輔 さん
>鮎吉さん、成田、撮りに行ってみたいです。直行バスが通っているので行ってみようかな〜?
初めまして、よろしく。
世界の旅客機色々撮れるので是非越し下さい、東京駅からも成田直行バスも運行
していますので1時間少しで来ると思いますよ。
□かばくん。 さん
>なんとも羨ましい環境!!
作例も羽田では見られない機種が多くて良いです。また、行ってみたいです。
機会があったら是非お越し下さい世界の珍しいカラフルな飛行機も撮っていて
楽しいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612839/
わぉ!こんなの撮ってみたいです凄いですね。
□sweet-d さん
初めましてよろしく。
>成田の絵、バシバシお願いします。
了解しました、写真は皆さんと違ってド素人ですので上手では有りませんが
飛行機撮るのが楽しいだけなので、こんな写真で御免ね。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612983/
迫力満点お見事です。
□ranko.de-su さんの
初めましてよろしく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613052/
可愛いですね、色々見せて下さいね。
では又お邪魔します。
書込番号:20327335
6点
>かばくん。さん
鉄鳥大好きのみなさん、こんばんは。
昨日は眠くて寝てしまい、出遅れましたが・・・
日曜日の伊丹からです。
全てD7200 + 200-500です・・・
LENSまで変えてしまいました(^^;
書込番号:20327530
6点
いよいよ岐阜航空祭の予行練習も活気が帯びてきました^^
航空博物館が工事中のため、駐車場が使えない今年・・・・・・
いったい、どんな混み具合になるのか、想像もつきませんねぇ・・・・^^;
路駐、取り締まりきっつくなるだろうなぁ・・・・
車でお越しの方は気を付けて下さい^^
書込番号:20327776
6点
>かばくん。さん 鉄鳥な皆様お疲れ様です。
入間航空祭に行こうと思いファイターばかり追いかけてます。
本日はnewウエポン購入し、またまた入間に行ってきました。
>笛吹いたら踊ったささん
初めましてよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612320/
レジ番違うと思いますが羽田の奥の方で駐留してるのをたまに見ます。
いつかはファインダーに収めたいです。
>おじぴん3号さん
初めましてよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2607146/
こういう構図自分の中全然なかったので勉強になります。
>seventh_heavenさん
初めましてよろしくお願いします。
7月沖縄に行きましたが金曜から月曜までいたのに基地に行ったのが日曜で残念でした。
カメラを持たずに空港に行く→あーカメラ持って来れば良かった→しょうがなく携帯で撮る→明日はカメラ持って行こう。
ってならないですかね?
>柴-RYOの輔さん
ベストアンサーです。
この度はありがとうございました。
>J79-GEさん
こちらでは初めまして。
カメラの事も戦闘機の事も全然知らない初心者なので
勉強になります。今後ともよろしくお願いします<(_ _)>
>sweet-dさん
初めましてよろしくお願いします。
アップでの撮り方いつも勉強させて頂いてます。
>ranko.de-suさん
初めましてよろしくお願いします。
自分はヘリコプターいつもブレてしまいます。ビシッと止まっていて羨ましいです。
>ハワ〜イン♪さん
初めましてよろしくお願いします。
自分は外から撮ってました。初めてのブルー自分15分間撮って1枚しかピン来ませんでした…
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613146/
素敵です。
>鮎吉さん
桜情報ありがとうございます。今年の時期に桜を絡めたの撮りたいと思っていたのですが場所が見つけられず…
桜の時期前にはロケハンがてらいきたいと思います。
>まる.さん
初めましてよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613282/
ビル群に差し掛かる夕日がとっても素敵で勉強になります。
皆様の作例を拝見し明日は雨が降らなければ羽田夜流しに行きたいと思いました。
書込番号:20327879
5点
みなさん、こんばんは。
>鮎吉さん
成田というキーワードが出たので、日曜日の成田を。
元々は、用事を済ませたら館山の灯台と夕景を撮影しに行こうと思っていたところ、用事が結構長引いた挙句に迷子になり(笑)、偶々成田という看板が見えたので成田に行き先変更してしまいました。高感度に厳しいカメラでしたが、真っ暗の中の撮影も面白いですね。
>かばくん。さん
自衛隊機と米軍機の違いって私も判らないんですよ。
アンテナの数は違うけど、シルエットで見たら区別できないですね。
ただ、自衛隊機は増槽付けていることが多いですけど、米軍機は給油機飛ばしているので増槽が付いてないことが多く、スリムに見えますね。
写真は那覇基地のスクランブル帰りの機体です。
>まる.さん
あれ?、シグマの600C持っていませんでしたっけ?
ニコンとシグマで色味の違いってありますか?
シグマも欲しいんですけど、純正の誘惑もあったりして、結局、どちらにも手が出せずじまいです。
>lovesaitamaさん
よろしくー。
僕も1度だけキヤノンのボディーにニコンのレンズ持って行ってしまって全滅したことがありますよ(笑 (笑えなかったけど))
書込番号:20328044
3点
皆さん、こんばんわ。新しい方もいらっしゃるようになり嬉しく思っております。お気軽に遊びに来てください。
>J79-GEさん
海兵隊運用のF18について教えていただきありがとうございました。てっきり後ろの席からでも操縦できるものと思っておりました。
>sweet-d師匠
これぞ大迫力作例。4枚目のこれが好きです。特に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612983/
>ranko.de-suさん
ようこそいらっしゃいまし。鉄トンボ、たまに伊丹から離陸するのを撮影できることもありますが、今回は浜松で、かっこいいのを撮りました。
>ハワ〜イン♪さん
ようこそおいでませ。初チャレンジとは思えぬ立派な作例ですね。3,4枚目のブルーインパルスもカッコイイ!!
>鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613205/
これ! 初めて見ました。こんなの飛んでいたんですね。
>まる.さん
レンズ沼へようこそ!! ^_^; ハマってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613352/
梅田の町明かりとの対比が良いですね。
>esuqu1さん
なんと! 博物館の駐車場が使えないんですか。私は自転車なので撮影には困らないと思いますが、田んぼに車増えそうで、それが気がかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613357/
F2 気合入っていますね。
>lovesaitamaさん
レンズ沼、片足突っ込みかけてますねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613386/
お見事です。
>seventh_heavenさん
少し筒闇の迫る時間帯、雰囲気良いですね。
+++++++++++++++++++++++++
私も鉄トンボの作例を、、、D5200+70-300mmズームに1.7倍テレコンで撮影。
書込番号:20328357
4点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
皆様の活発な鉄鳥撮りの報告を楽しく拝見しております。
柴-RYOの輔さん>
はじめまして。流しどりお見事です。私の場合1/10秒以下では、リンダ山本もうどうにも止まらない状態です。
こちらに書き込みさせていただく様になってから、まだ数週間の新参者でございますが、どうぞよろしくお願いいたします。
皆さま>
ここ10日ばかり、気温の変動も激しく、つい風邪をひいてしまい、先週は寝込んでしまいました。
気温が下がり、空気の澄んだ日が多くなり、絶好の鉄鳥撮影日和な日々ですが、どうぞ防寒対策をしっかりされて楽しまれてください。
羽田では冷え込んでくると、富士山、東京タワー、スカイツリー等、クッキリしてくるのですが、残念ながら私がカメラを持っていくと出てきてくれません。(足を運ぶ頻度も少なかったのですが)
今年は、頑張って撮ってみたいと思います。また、良い感じのが撮れたら報告します。
本日は、在庫から失礼いたします。
書込番号:20328359
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
こんなの岐阜でしか見られないよねぇ |
同機種の色違い。単独では他でも来てくれますけどね。 |
プログラムには特に明記してませんが、もちろん機動飛行もガンガンやってくれます。 |
会場内を見てまわるのも楽しい。後席に妙なのいるし(笑) |
>esuqu1さん
博物館、工事中で駐車場があやしいとは聞いてましたがやっぱダメそうですか。
当日は会場内で『X-2』を撮って南外周へ急行して順光撮影をする予定ですが、
路駐車両で身動き取れないと困っちゃうなぁ・・・
まぁ私は二輪なのでなんとかなりますが、あそこらへん車幅狭いから着くまで難儀しそう(>_<)
いずれにしてもいよいよ今週末にせまった岐阜航空祭。
ブルーインパルスは来ませんが、岐阜ならではのプログラムあり、「目玉」あり、ということで
楽しみにしています。 予報も今のところ上々のようですね♪
画像はまたまた過去分から。
書込番号:20329908
7点
鉄鳥撮りクラスタの皆さん、こんばんは(orこんにちは)。
引き続き先日の入間での在庫写真を貼り付けます。
>lovesaitamaさん
調べ直したところ、基地の外からだと入間は撮影スポットが限られるようです。
電車移動で脚立持参…さてどうしたものかと悩んでいます。
>かばくん。さん
これですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2610052/
ネット柵越えでの撮影なのでそのせいで薄めに写ってしまってます。(汗)
基本色自体は中部・関西に配備されている個体とおそらく同じかと。
>柴-RYOの輔さん
自宅の近距離に陸自の駐屯地がありますので、チヌークはこちらでもよく見かけます。
(迷彩は写真のとは全く別モノですが。)
書込番号:20331513
6点
□かばくん。さん
鉄鳥の皆さん今晩は。
□lovesaitama さん
>桜情報ありがとうございます。今年の時期に桜を絡めたの撮りたいと思っていたのですが場所が見つけられず…
桜の時期前にはロケハンがてらいきたいと思います。
成田空港周辺撮影ポイントはさくらの山、さくらの丘、飛行機の丘、3カ所ですが
やはり桜と絡めるなら(さくらの山ビュースポット)で離陸して来る飛行機と桜と空を
一緒に広角で撮るといいと思いますよ飛行機小さくなりますが雰囲気は出せると思います
是非素敵な写真ゲットして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613386/
ブルーインパルス曲技飛行カッコイイ壮観ですね、一度撮ってみたいです。
□seventh_heaven さん
>成田という看板が見えたので成田に行き先変更してしまいました。
高感度に厳しいカメラでしたが、真っ暗の中の撮影も面白いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613395/
良くお越し下さいました無事に飛行機の丘に到着ですね、昼間と違い
メルヘンチックですね。
僕は午前中散歩がてらの撮影が多いので夜景撮影は余りしませんが今度夜景も
挑戦してみます晩酌で1杯飲むともう出掛けないので飲兵衛はだめですね、
5Ds&神レンズ70-200mm F2.8L 最高の組み合わせですね、この時間帯ですと
明るいF2.8は優位ですね又お越し下さい。
□かばくん。 さん
>これ! 初めて見ました。こんなの飛んでいたんですね。
僕も初めて見ました。
イベリア航空、10月19日より
成田=マドリード線に新規就航!
成田〜スペイン・マドリードへの直行便が18年ぶりに復活し
成田空港はイベリア航空にとって唯一のアジア路線ですね、
10月19日は早朝でしたので今度はスケジュールダイヤを調べて
先日早目に待機して僕も初めての狙い撮りです少し派手目のビビットカラー(笑)
又挑戦してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613554/
これ凄いですよね高度恐怖症の僕には考えられない!!
□StoneWall さん
初めましてよろしく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613535/
タワーを絡めた良い構図ですね、晴海辺りから撮ったのでしょうか?
では又お邪魔します。
書込番号:20333061
5点
皆さん、こんばんわ。今日は暑かったですが、この週末はそれなりに寒くなりそうです。岐阜の朝の気温は10℃とか。(~_~;)
>StoneWallさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613536/
ハミングバードありがとうございます。地元ならではの一枚ですね。明日は朝一の便で、羽田に行きますが、到着は8:30、とても間に合いません。(~_~;)
>F4ファントム師匠
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613879/
奇跡の一枚、ありがとうございます。こんなの狙ってろれるもんではない???機動飛行も迫力満点。また今年もあちこちで車の盗難防止アラームが鳴り響きそうです。
>邪☆お兄さんさん
>ネット柵越えでの撮影なのでそのせいで薄めに写ってしまってます。(汗)
あ〜 私が羽田でよくやらかす奴です。ワイヤーがかぶっていて、色目が変になる。サムネイルで見るとくっきり (~_~;)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2614306/
yS-11改造機、今や貴重ですよね。また、いいんですよ。このアングルが。
>鮎吉さん
>イベリア航空、10月19日より
新作紹介ありがとうございます。そうなんですか。ほとんど初物ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2614592/
スカンジナビア航空のスターアライアンス仕様、これも良いですよね。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ストック作例と、レストアされた飛燕
書込番号:20333873
4点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
航空祭も終盤にさしかかり、数えるばかりとなりました。
皆様の写真を拝見し、今年も近場の入間あたりに行ければ...などと考えております。
かばくん。さん>
こんばんは。地元などとは恐れ多くて...ほどほどに距離がある埼玉なので、ハミングバード狙うとほとんど始発です。
T4の編隊すごい数ですね。流石浜松という感じです。
いつもありがとうございます。
鮎吉さん>
はじめまして、いつも成田の写真拝見しています。どうぞよろしくお願いいたします。
成田は就航しているエアラインが多く、国際線LCCからカーゴまで運用機材も多様で本当に飽きないですよね。
また、機会をみてビビットなイベリア機を捕獲しに伺います。
先般、投稿した遠景の写真は、海ほたるPAから羽田D滑走路の上がりを撮ったものです。
海ほたるから、羽田の滑走路までは、直線距離で約10Km位あるので、よく晴れた日に超望遠で撮ってみました。
よく晴れて風が強く冷え込んだ朝などは、東京タワーやスカイツリー、富士山も見渡せるので、冬の楽しみの1つになりました。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:20334068
3点
今日、岐阜基地では総合練習がありました^^
朝から濃い展開で、昨日の雨のおかげか岐阜では滅多に見れないベイパー祭りにカメラマンは一喜一憂でした^^
さて、懸案の駐車場の事なのですが
案の定、今日は噂どおり警察の取り締まりが始まりました^^;
路駐は退去命令を出されますので、これは日曜日・・・・基地南の畑側はえらい事になりますね・・・・
航空博物館奥のホッケー競技場の駐車場が停めれそうですが、当日、混雑もあり開放してくれるのかどうか^^;
また、レストランでは食事するのであれば駐車可能という事らしいのですが・・・・
おそらくここも夜中のうちにいっぱいになってしまうでしょうね^^;
かなりどころか、相当遠いところに止めて自転車でくるとか、いろいろ大変そうです・・・・
書込番号:20334204
7点
超久しぶりに......今昔シリーズ 昭和〜平成
今回は背景にもこだわってみました。 山の形、建物の形にもご注目。
えーっと、皆さま
私はぁ〜実は軍用機の知識は、すっごく乏しいんです。
自称旅客機専業です。コメントできなかった皆さま、ゴメンナサイ。
○はわーいんお姉サマ
一番右のブルー、超素敵ですっ。 私ゃ何度もやらかしてますが、ファインダーでの太陽直視にはお気を付けを...
○まる.さん
200-500おめでとうございますっ☆
○lovesaitamaさん
ニューウエポンって、さんにっぱですかぁ〜 おめでとうございますっ☆
○StoneWallさん
富士山、東京タワー、スカイツリー絡み、頑張ってください。
私なんかも、一年を通じて休日は、ほとんど空港通いしてますが、
夕景みたいな撮りやすい目標でも、理想的な雲の出方には、滅多に遭遇できません。
先週は綺麗に空が焼けたのですが、その肝心な時に飛行機が来ないし...(爆)
○かばくん。さん
今週は岐阜?
○鮎吉さん
成田シリーズありがとうございます。
青空が映えて綺麗ですね〜♪
ではでは〜♪
書込番号:20334628
5点
鉄鳥の皆様 こんにちは〜
思いがけず多くの方にお声かけて頂きましてありがとうございます。
皆様のような望遠持っていないので飛行機はあまり撮らないのですが、羽田に何度か行ったことはありまして(300mmでもちょっと遠すぎて何時もあまり撮れないのれすが)・・・
今回も全然撮れそうもないかと思っていたのですが、思いがけず何枚か撮れたので、戦闘機も機会があればまた撮りにいってみようと思っています。
ブルーもそれ以外もあまりちゃんと撮れなかったのですが、先日アップした以外に何枚か撮れましたので、また貼らせていただきます。
lovesaitama さん
外から撮られていたとの事ですが、こちらのお写真素敵です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613386/
会場内だったので、次は右手からこんな飛行するとかアナウンスしてくれたのですが、それを聞いて待ち構えていても、遠くに機影が見えたと思ったらアッという間に飛び去るので何が何だか状態で只管カメラに撮ってもらっていました(苦笑)。
かばくん。 さん
>3,4枚目のブルーインパルスもカッコイイ!!
ありがとうございます。 ビキナーズラックというやつでしょうか。
ちょっと気に入ったので、都合がつけば百里行ってみようかと思っています。
今週末の岐阜にお出かけでしょうか?
素敵なお写真アップされるのを楽しみにしています。
sweet-d さん
>一番右のブルー、超素敵ですっ。
sweet-d さんにそう言って頂けるだけで何だか顔がにやけてしまいます。
ありがとうございます♪
>私ゃ何度もやらかしてますが、ファインダーでの太陽直視にはお気を付けを...
そうなんですよね。 わわわ! 太陽だ! と一瞬怯んで、ちょっとファインダーから目を遠ざけて、撮るの止めようかなんて考えもふっと浮かんだんですが、シャッターボタンは押し続けてました(苦笑)。
お利口さんなカメラとレンズに感謝の一瞬でした。
昭和の頃のお写真 風景などにも歴史を感じますが、フィルム感(?)も素敵です。
書込番号:20335196
4点
>かばくん。さん 皆様お疲れ様です。
>かばくん。さん
自分の沼は浅いです。後ほしいと思うのはカメラ1台レンズ4本(笑)
無理ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613543/
ぶつかっちゃいますよ。
>esuqu1さん
今回は328+バイコンにしました。。ファイターは500mmよりも600が欲しくなりますね
いつも素敵な作例勉強になります。
>seventh_heavenさん
いつも500以上撮ってもここに載せる4枚がいっぱい×2です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613395/
夜の空港はイルミネーションみたいで大好きです。
>StoneWallさん
初めましてよろしくお願いします。
羽田はデパーチャーポイントいっぱい有って良いですよね。
昼間行くときは子供と島に行くことが多いので中々良いの撮れません…
>F4ファントムさん
初めましてよろしくお願いします。
本日は流してみましたが全然ssが遅かったです…修行に励みます。
いつも素敵な作例勉強させて頂いてます。
>邪☆お兄さんさん
本日は脚立持参(車移動)で行ってきました。
良いですね。思ったのが折り畳み踏台はいかがですか?
>鮎吉さん
スポットまでありがとうございます。
いつも晴天の中羨ましいです。
>sweet-dさん
JALのジャンボ機実際見たことないです(;´∀`)見たかった〜
>ハワ〜イン♪さん
外は通行人の邪魔にならないように気を付けていると隊員さんがハイ来たよーと教えてくれました(笑)
民間もファイターも同じ構図しか撮れない自分に気づきました。
もっとファイターの動きを読まないとなー
書込番号:20336051
6点
かばくん。さん、鉄鳥を撮って楽しんでいるみなさん こんばんは
気温も下がり冬に向かって一直線でしょうかね
>かばくん。さん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613555/
陸自のヘリは丘珠で撮れるからいける時撮っておくかなと思いました
>lovesaitamaさん
お気に入りありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615337/
サンニッパ涎がでるレンズですね。しかもエクステ2倍でしっかり流されている。
僕は100-400L買った時2倍は売ってしまいました。今は1.4xVだけです。
>ハワ〜イン♪さん
お久しぶりかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615173/
飛び物もいけますね
楽しまれているようですね
>sweet-dさん
さすがですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612971/
アップの帝王ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615053/
これまた渋いの出してきましたね。
懐かしいですよ。
>esuqu1さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613359/
しっかり捉えていますね
見事ですね
>鮎吉さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2614591/
僕はこの角度好きですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2614589/
見てみたい気体ですね。
5DWで400mmちょうど良い距離でしょうか。
>柴-RYOの輔 さん
あちこちでどうもです
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2612701/
夜流しさすがです。
いつも参考にさせてもらってます。まねできないけど(笑)
流し練習しないと・・・・
>seventh_heavenさん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613395/
成田増えましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613396/
スクランブルかあ、千歳結構あると思うけどなかなか遭遇しません
>まる. さん
こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613349/
新レンズですか
伊丹は聖地ですね
>StoneWall さん
はじめまして
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2613537/
早朝の羽田宜しいのではないですか
よろしくお願いします
それでは、また
書込番号:20336359
5点
>おじぴん3号さん
こちらこそありがとうござます。
初心者なのでどこら辺で‘お気に入り‘入れたらいいから悩むとこです。
流しは羽田精進しているのでもっとイケルと思っていたんですが…F4ファントムさんのようにはいけません。
シャッター切りながら笑っていては無理ですね(#^.^#)
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:20336735
5点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
羽田周辺はここ数日、朝は晴れ渡り、絶好の鉄鳥日和でした。
sweet-dさん>
いつも迫力ある鉄鳥写真を拝見しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
DC10いいですね。
ダグラスライナーに関しては、羽田ではもう見かけなくなり久しいです。
成田でもFedExのMD11をたまに見かける位です。貴重な写真ありがとうございます。
昨年の在庫で失礼いたします。
lovesaitamaさん>
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
新機材ご購入おめでとうございます。
ダイアモンド編隊のシルバーインパルスや流しもいいじゃないですか。
子供が一緒だとすぐに飽きてしまい、なかなか集中できないですよね。(うちは10分持ちません)
11月3日も晴れるといいですね。
おじぴん3号さん>
はじめまして。どうぞよろしくお願いいたします。
実は、FDAのエンブラエル、HACのサーブ等、実物を見たことがありません。
今度、札幌丘珠、新千歳ゆっくり行ってみたいです。
(新千歳は1回出張で伺いましたが、時間がなく鉄鳥見学できませんでした)
また、マニア心をそそる写真、拝見させてください。
書込番号:20336775
4点
皆様、おはようございます。昨日は東京出張の合間に羽田で鉄鳥撮りするチャンスに恵まれました。
>StoneWallさん
<埼玉なので、ハミングバード狙うとほとんど始発です。
それは大変! 四枚目の富士山がらみポスターみたい。MD11,DC10今や貨物だけですね。
この日曜日は私も始発の新幹線に自転車乗っけて岐阜基地へ。岐阜駅から11キロ、チャリで。距離はともかくカメラバッグが重い。軽量装備にこだわる理由がこれだったりします。
>esuqu1さん
ベイパー祭りゲットおめでとうございます。今日が雨だから日曜日も期待してます。
>sweet-d師匠
貴重なフイルム写真ありがとうございます。懐かしいなぁ。 この日曜は岐阜出撃です。
>ハワ〜イン♪さん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2615173_f.jpg
これ、素晴らしいです。構図が完璧!羨ましいです。(^_^)/
>lovesaitamaさん
流し良いなぁ。私の場合、戦闘機は撮影チャンスが少ないので流し撮影する勇気がないんです(´▽`;)ゞ
>おじぴん3号さん
サーブありがとうございます。かわいい機体でお気に入り!!へりも見せてください
**********************
昨日の羽田第二ターミナルから。
リサイズのみで
書込番号:20337767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
かばくん。さん、鉄鳥大好きのみなさんこんにちは〜!!
先日えろ助さんと羽田夜流し練習行ってきました。やっと調子に乗ってきた頃ガスってきたので撤収となりました。
羽田夜流しは会社帰りに行けて楽しいのですが、練習だけでなく何かもっとないか?模索中です(`・ω・´)ゞ
今日は貼り逃げ〜!!ゴメンナサイ
書込番号:20338171
5点
かばくん。さん みなさん こんにちは。
いよいよ待ちに待った岐阜基地航空祭。
事前訓練も残すところ土曜日のF-16のみとなりました。
このF-16が岐阜でどんな飛行をしてくれるのかとても楽しみです。
>esuqu1さん
博物館の駐車場が使わせてもらえないのはホント痛いですよね。
私は予行では少し離れた場所から自転車で移動。
アップダウンがあるのでおっさんの足にはちょっとキツかった。
まあいい運動にはなりました。
航空祭当日は南会場で転がりメインで撮ろうかな〜なんて思っています。
書込番号:20338515
5点
□かばくん。さん
鉄鳥の皆さん今晩はお邪魔します。
※イベリア航空再度捕獲して来ました。
□かばくん。さん
>イベリア航空、10月19日より
新作紹介ありがとうございます。そうなんですか。ほとんど初物ですね。
ハイ。。。
今回も初物好きなので再度挑戦です26日は南風なので成田空港さくらの丘に向かって
飛んできます時間調整しドキドキしながら捕獲しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2614858/
まさに曲芸ですね凄い迫力ウーン一度撮ってみたいです。
□StoneWall さん
こちらこそよろしくお願いします。
>先般、投稿した遠景の写真は、海ほたるPAから羽田D滑走路の上がりを撮ったものです。
また、機会をみてビビットなイベリア機を捕獲しに伺います。
アレレ晴海ではなく木更津沖の海ほたるPAからでしたか余りにも近くに見えたもので、
是非成田空港にてイベリア機捕獲して下さい。
成田=マドリード
運航曜日:月、水、土(週3便)
往路 IB6800 成田 11:20 マドリード
尚、北風の場合はさくらの山に飛行し南風はさくらの丘に飛んできます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2614937/
富士山と飛行機これいいですね。
□esuqu1 さん
初めましてよろしく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2614962/
青空に編成機凄くカッキーですね、でも撮るの難しそう。
□sweet-d さん
>成田シリーズありがとうございます。
青空が映えて綺麗ですね〜♪
ありがとう御座います。
何時も朝の天気予報を聞いてから出動です、やはり飛行機青空が似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615053/
懐かしい色合い銀塩機&フィルム時代を感じます。
□ハワ〜イン♪ さん
初めましてよろしく。
>追うのに精いっぱいで構図滅茶苦茶です
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615171/
いやいや仰げば尊しこれかなり難しそうお見事です。
□lovesaitama さん
>いつも晴天の中羨ましいです。
曇り日は家で待機です快晴だとソレ行けと空港に直行です
飛行機好きな者で。(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615336/
流石EF300mm2.8L 解像してますね+2x IIIフル望遠600mmでも画質違和感
感じませんね凄い300mm2.8Lは夢です。
□おじぴん3号 さんの
>5DWで400mmちょうど良い距離でしょうか。
成田の場合400oで十分捕獲出来ますねEXTENDERF1.4X III余り
使わないで済みますAFの食い付きも速いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615370/
これ迫って来る感じと迫力感一杯良いポイントでゲットしたようですね
ウーン最高のアングル好きですね。
□柴-RYOの輔 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615826/
夜流し練習ですか、いやいや絞り開放ISO10001/5秒での解像凄いですね
この描写羨ましいお見事です。勉強になります。
□HATAO さん
初めましてよろしく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2615893/
凄いアクロバット曲技飛行隊、僕だったら到底無理な被写体かもネ
では又です。
書込番号:20339316
5点
【lovesaitamaさん
>ファイターは500mmよりも600が欲しくなりますね
昨年まではフルサイズ機で頑張ってきましたが、今年どうしても600mmで撮りたく
D500でずっと撮ってましたが、やはり大正解でした^^
これで600/4買わなくても済みそうです(笑)
【柴-RYOの輔さん
>部長さん、パイロットの方ってサービス満点なんですね!なんだかちょっとうれしくなっちゃいました(^^)/
そーなんですよね、意識して貰ったって事がとっても嬉しくて、まるでアイドルがこっちにむかって手を振ってくれている
そんな錯覚しちゃいますよね(笑)
【F4ファントムさん
>ブルーインパルスは来ませんが、岐阜ならではのプログラムあり
ブルー、やっぱり撮りたいですよ^^
なんで来てくれない!って思いながらも、岐阜のPさん達はそれ以上に腕利きパイロットが揃ってるので
事前訓練も激しく、結構地元民を楽しませてくれますから、良しとしましょう^^
【かばくん。さん
自転車ですか!それが一番いいです^^
知り合いは江南側に車を止めて自転車でいくって言ってました。
航空祭が終わったあとの、愛岐大橋・・・・渡れない渋滞ですから正解でしょうね\^^
【HATAOさん
近くで撮ってられたんですね^^
この日の事前訓練は最高でしたね!
本番当日は来られないので、いい最後の一日になりました^^
当日の畑の様子、また写して見せてください♪
【鮎吉さん
はじめまして^^
なかなか筆無精で、気が向いた時しか書かないので失礼しております^^;スイマセン
撮影が楽しい
またみなさんに見て頂けるように撮りたいって、そんな想いの小さな積み重ねが7年も一眼レフを弄っています^^
常に新鮮なもの、あたらしいものを求めるようにしていますが、なかなか思うようにいかないものですね(笑)
今後とも宜しくお願い致します^^
アクセルベタ踏みさん
始まりはStart結局はエロ助…さん
いよいよ岐阜戦闘機デビューですね^^
明日、29日は子供の用事で抜けさせず
30日はいなべでモトクロス撮影が入っているので、鈴鹿にも各務原にも行けません(涙
最近、レース撮影全然してないので、うっぷん溜まってるとこです(笑)
書込番号:20339508
6点
>lovesaitamaさん
過分に評価いただき赤面の至りです(笑)
私なんて全然SS落とせないですよ〜(>_<)
HNとお写真で同県にお住まいかな?
入間T-4バッチリ止まってますね!
入間も面白そうですが、やっばり私は百里の方に行っちゃいますね〜
明後日は岐阜までがんばって行ってきますけどね♪
>esuqu1さん
ブルーはやっぱり華がありますからね!航空祭には欠かせない感じがして無いとなれば寂しい・・・
なんで岐阜はスルーが多いんだろ(>_<)
写真は拙作の流しモドキ。 高速連写しまくっても極低打率(T_T)
既出多くてスンマセン m(_ _)m
書込番号:20339792
4点
>seventh_heavenさん
>かばくん。さん
>sweet-dさん
>おじぴん3号さん
そうなんです。
SIGMA 150-600mm C 持っていたんですけど、”純正”の響きに抗しきれず、買い替えしてしまいました。
この間、中古ですがMICRO105mmVRも買ったところなのにっ(^^;
SIGMAの方が150mmから撮れるとか、600mmまで撮れるとか、色々いい点もあったのですが・・・(^^;
さんざ悩んだ結果、SIGMAは下取りに出してしまいました。
なので画質の比較は残された、Cで撮った写真ででしか出来ません(^^;
しばらくは両方使おうと思っていたのですが、資金のねん出やらなんやらで結局・・・(T_T)
今のところ、SIGMAと純正では、画質的なアドバンテージは感じられません。
AFスピードも似たよなもん(^^;むしろCの方が速かったような気も・・・(^^;
ただ、ファインダーを覗いた時の、手振れ補正の効きは、純正の方がずっと良く感じられます。
Cを使い始めた時、一番初めに気になったのが、ファインダーを覗いた時の像のブレでした。
それとCと純正では、鏡筒が純正の方がかなりぶっといので、周辺光量なんかは純正の方が落ちないのでは、と思います。
・・・資金もないのにこんな事やっているから、ますます資金に困ることになるんでしょうね(^^;
あと1本、70-200mmf2.8が欲しいのですが、資金の目途は全くついていません。
花撮りも好きなので、前ボケのきれいなレンズが1本欲しいのですが(^^;
そんなこんなで、もう200-500mmしか手元に有りませんので、これでこれから頑張ろうとおもいます(^^)
書込番号:20340174
6点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
明日は岐阜の航空祭ですね。
行かれる方、楽しんできてください。
かばくん。さん>
東京出張お疲れ様でした。
昼間の機体、ルフトのダッシュ8、Speedbirdのトリプル久し振りです。
ベアドゥはまだ捕獲できてなく、近いうちに...と思っています。
出張だと、重たい機材持って行きにくいですよね。
私も振り返るとコンデジであったり、コンパクトなズーム1本でした。
明日は岐阜に新幹線+自転車ですか(スゴイです)。
重い機材と自転車、どうぞお気をつけて楽しんで来てください。
柴-RYOの輔さん>
夜の流し撮り、相変わらずお見事です。
まだ、天気の方もカラッとスカッと行かないみたいですね。
また、拝見させてください。
HATAOさん>
はじめまして。
上げていただいた写真、全部かっこいいです。
やっぱりファイターは青空にベイパーですよね。
明日の岐阜航空祭、晴れるといいですね。
鮎吉さん>
イベリア機の情報ありがとうございます。
土曜がいいのですが、今日はもう来ちゃいましたね。
また、機会をみて伺います。
よろしくお願いいたします。
esuqu1さん>
上げていただいた写真、全部かっこいいです。
私はあまり自衛隊機を取る機会がなかったのですが、「見たい」、「撮りたい」と思わせる迫力ですね。
また、拝見させてください。
F4ファントムさん>
いつも、素晴らしい写真を拝見しています。
百里、入間、厚木、福生いずれも平日なので、つい羽田か成田に行ってしまいます。
(後はF4ファントムさんやこちらに投稿される方々の写真で楽しんでいます)
また、素晴らしい写真を拝見させてください。
まる.さん>
はじめまして。
新機材購入おめでとうございます。
雑誌とか、TVの番組を見るたびに、伊丹、行って見たいと思うのですが、なかなか機会がありません。
今後、関西方面方面に出張する機会がありましたら、挑戦して見たいと思います。
また、伊丹の写真、拝見させてください。
J79-GEさん>
ジャンボ絵になりますよね。
もうキャセイ、KLMいずれも?400から機材変更しており、少し寂しくなって来ました。
貴重な写真ありがとうございます。
書込番号:20341325
4点
>かばくん。さん 鉄鳥な皆さまこんばんは。
岐阜な皆さま明日は晴れのようで素敵な作例お待ちしてます。
民間な皆さま明日は気温も低く鉄鳥日和ですね。
>かばくん。さん
うちの息子は
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2593771/
これが大好きと言っています。
自分のには見向きもいないのに( `ー´)ノ
>HATAOさん
初めましてよろしくお願いします。
岐阜は本日雨降りましたかね?ベイパー付お待ちしています。
>鮎吉さん
自分はビンボー暇なし。行ける時は何時でも行く。出る時に雨が降ってなければ(#^.^#)
5D4見送ってサンニッパとです。実力的5D3→5D4よりもハッピーになれるかなぁ?っと
>esuqu1さん
仰る通り!500・600mm単より400mmが良いと思います('◇')ゞファイターは高感度そこまで要求しない気がします。
資金集めも有るのでゆっくり考えます。
400・500・600・800・ボディ1系?
沼に落とそうとしないでください((+_+))
>F4ファントムさん
たぶん予想通りの場所ですね。
自分の30/1はまぐれです。(;´∀`)
岐阜の作例楽しみにしてます。('◇')ゞ
百里はイケル調整中です。行くとすれば車でなのですが駐車場は何時位に行けば余裕アリですかね?
>まる.さん
レンズ入れ替えおめでとうございます。
やっぱり純正が色々な意味で良いと思います。
ニコンは望遠ズームが有って羨ましいです。CANONも早く出して欲しいですね。
>J79-GEさん
こんな良い時代があったのですね。右見ても左見てもジャンボばっかり。
自分事ではありますがこれからの季節はJANBO(ゴルフの)のスカジャン着て空港に出撃しています。
>StoneWallさん
自分はボールと自転車を持って川崎→城南→空港→締めに世田谷でラーメンと1日持たせてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2616517/
ここからパイロットが下りてくるんですか?こういうの全然見たことなかったです。
明日は早くに仕事終わらせて羽田に行ってきます。夕方のディパーチャー撮れると良いなぁ。土日は倍率高いんで…
書込番号:20342881
4点
皆様、おはようございます。昨夜は早めに寝たことでレスが遅くなり失礼しました。
個別のレスは帰ってからm(._.)m
珍しい作例、コンテストで入賞するのではと思える作例など楽しく拝見しております。今日は天気も良さそうでワクワクしてます。
過去の岐阜航空祭から
書込番号:20343486 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>かばくん。さん
鉄鳥のみなさん、こんばんは。
今日の伊丹からです。
D7200+200-500の組み合わせも段々程よい設定とか分かってきたような。
先週のような被写体ブレの写真は大分無くなりました。
書込番号:20345896
8点
>かばくん。さん
私も行ってきました。
関東から二輪だったので、行き帰りだけで疲れました。おまけに現地でも北から南へと大移動(笑)
天気は上々だったものの、ちょうどいい角度のフライトが雲にかかって白くなってしまったのが多くて
ちょいと残念。
まぁさすがに南側からは順光で綺麗に色が出るので満足かな♪
書込番号:20346803
5点
皆様、おはようございます。昨日の岐阜航空祭、堪能して帰宅しましたが、午後の機動飛行のデータがクラッシュ、あれこれやって何とかリカバーしましたが、めっちゃ焦りました。
>柴-RYOの輔さん
安定して夜流し、巧みの技レベルです。しんてかいも、期待してます(^_^)/
>HATAOさん
昨日はいかがでした?午後のF2気合いが入っていたかな。べいぱーと青空は予行が良かったみたいですね。
>鮎吉さん
ジェットスターのアングリーバードありがとうございます。ソラシドのガチャピンってないのかな?最近コラボしてるみたい。
>esuqu1さん
三枚目のF15凄いてす。航空誌に出せば入選すると思います。
>まる.さん
純正、ああ、かんびな響き。ただ、sweet師匠から500mmと600mm小さいようでその差は大きいとの教えを鉄猛禽撮りで痛感しております。逆に伊丹では多少もて余しぎみですが。
>J79-GEさん
747ありがとうございます。ついこの前に思えます。
>StoneWallさん
ドリームライナーありがとうございます。今日は足が筋肉痛です。最近自転車サボってたんで。
>lovesaitamaさん
厚木は静かな様ですね。息子さんにF2の写真気に入ってもらえて嬉しいです
>F4ファントム師匠
岐阜航空祭お疲れ様です。私は朝は南から撮影、昼前、基地内に行きましたがX2の三時間待ちにビビって背伸び撮影で退散しました。
****************
昨日の撮影からリサイズのみで
書込番号:20347095 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
相変わらず、私はいつもの所で...
日曜日撮影分より〜 思いの外、ユラギがキツかったので、千里川で70-200で接近戦に転じました。
4枚目...なんと、W1よりランウェイに...関空開港以前は、747もW1を使用していたので、千里川北側だと、
フィルム一眼で50oでも機体がはみ出す程でした。以来、W1は使用されず今はW2のみだと思っていたのですが、
最近時々W1使用があるようです。南側の土手から200oだったので、こんな写真しか撮れませんでしたが...
なんか、E-190のパイロット、女性だったような気が....
>ハワ〜イン♪さん
また来てネ!!
>lovesaitamaさん
JALのジャンボ機は昔、ウジョウジョ居ましたよ。JAL黄金期にゃ747とDC−10と727が少ししか無かった大型機全盛時代
は、逆にJALって、つまんないキャリアではありましたがぁ〜
>おじぴん3号さん
HACとか、FDAいいですね〜こっちじゃ見られないですよ〜
>StoneWallさん
実は、私は以前から、あまり747って好きぢゃなくて、DC−10が、かなり好きでした。
JALのインター仕様機はギアが多かったですね。お写真のMD機のように...
>鮎吉さん
成田はカラフルで良いですね〜 いつか行ってみたいですっ。
>J79-GEさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/616/2616351_s.jpg
レインボーセブンの尾翼が、ちょびっと写ってますね〜
実機は今もJALで現役ですが、この時代が懐かしい...
>まる.さん
あれま。下河原でしたかぁ〜
>F4ファントムさん
なんと! 二輪で遠征とは凄い! 凄すぎる! 大砲背負ってですかぁ?
>かばくん。さん
岐阜遠征お疲れ様っす! リバーさんも行ってたはずですが、会いました?
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/618/2618119_s.jpg
↑遠征の甲斐ありましたね〜☆
>柴-RYOの輔さん
特になし。
ではでは〜♪
書込番号:20347571
7点
>かばくん。さん
鉄鳥好きのみなさん
こんにちは♪
岐阜基地出動の皆様お疲れ様でした。
こんな私もついに戦闘機デビューさせていただきました(^-^)/
本当にお恥ずかしいものばかりですが、現地で暖かく向かえていただき支えて頂いた皆様のためにも無難なところを♪
全部無加工撮って出しです。
書込番号:20347621
7点
かばくん。さん、みなさんこんにちは。
この掲示板で知り合った方々と岐阜航空際撮影してきました。
自分にとっては戦闘機デビューです。
まだ全てに目を通していませんが、アップします。
3枚とも、リサイズしています。
書込番号:20347623 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
かばくん。さん みなさん こんにちは。
岐阜基地航空祭も無事終了。
参加されたみなさまお疲れ様でした。
当日は昼まで南会場から撮影していました。
ふだん入れない場所からの撮影はワクワクしますね。
>鮎吉さん
はじめまして。
まだまだカメラに関して初心者みたいなもんですから
みなさんの作例で勉強させてもらっています。
>StoneWallさん
はじめまして。
岐阜基地晴れてくれました。
よかったです。
>lovesaitamaさん
はじめまして。
ベイパーでると迫力ありますもんね。
岐阜の航空祭の時期は乾燥してて少なめですね。
>esuqu1さん
総合予行は異常でしたね。
うれしい悲鳴。
>かばくん。さん
じつはちょっとした用事で昼までしか見ていないんですよね。
X-2も数時間待ちって聞いてあきらめました。
でも予行が充実してたのでまあ満足です。
また来年に期待します。
書込番号:20347890
5点
>かばくん。さん、皆さん、今晩は。
明野駐屯地航空祭2016にてヘリコプターを撮影して来ました
当日は生憎の曇天+腕が悪いのでイマイチな写真ばかりですが
投稿させて下さいね〜。
此れからも宜しくお願いします。
書込番号:20348438
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
コレといいX-2といい、ここでしか見られないモノがあるのが岐阜の魅力♪ |
機動飛行。編隊飛行の合間を埋めるように組まれていて飽きさせません。 |
F-2、大サービスでした(^_^) |
相変わらず大迫力のF-16でしたが、逆光が多かったのがちょっと残念。 |
皆さん、こんばんは。
>かばくん。さん
X-2、私は朝イチだったんですが十分ほどの並びで見ることができたんですが、
その後えらいコトになってたんですね(>_<)
>sweet-dさん
私の愛機は大排気量の長距離ツアラーなのでなんとか関東から来れましたが帰宅後フラフラでした(^^;;
>HATAOさん
南会場からご覧だったんですね。ショーセンターからはハズレてる気がして、小さくなるかな〜と思い、
いつもの博物館付近にしたんですが、すごく大きく撮れてる様子。次回は考えてみようかな。
書込番号:20348624
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
式典の祝賀飛行。このあともう1周周回していました。 |
2周目のオーバーパスをアップで。 |
祝賀飛行を終えて一旦帰投。※このあと当選者による体験搭乗飛行が始まりました。 |
今年も厚木のP-1が地上展示されていました。下総基地にP-1が配備されるのはいつ? |
かばくん。さん、鉄鳥撮影クラスタのみなさん
こんばんは。
先週土曜日に海上自衛隊下総航空基地の基地祭(開設57周年記念式典)に行ってきました。
某ブラウザゲームの効果かここ2,3年で来場者数が増えているそうですが、
特に女性客や家族連れが激増しているのだとか。
個人的所感ですが、確かに去年より人数自体増えているように見受けられます。
写真はその時のものからP-3Cを中心に。
朝方には晴れていたのですが昼前から雲で暗転してしまったのがちょっと残念でした。
ただそれはそれで写真の魅せどころを試されるので楽しいです。
書込番号:20348684
5点
かばくんさんと鉄鳥大好きの皆様、こんばんは。
ついに戦闘機デビュー出来ました! 去年から何度も航空祭行きの準備はするものの戦闘機運悪く、雨が降ったり、仕事が入ったりでなかなかデビュー出来なかった戦闘機撮りでしたが、価格で知り合った皆様のおかげで無事、岐阜航空祭にて戦闘機を撮ることが出来ました。^^
天気も良く、御一緒してもらった方々と楽しく撮影することが出来ました。
初戦闘機で、構図もフォーカスポイントも選ぶ余裕なく、とにかくシャッターを押すだけしかできませんでしたが、とっても嬉しいのでペタペタさせてください。^^
撮りまくったので、まだ1/7程度しかチェックできていません。とりあえず今日は4枚貼っちゃいます。
ひとりではしゃぐだけはしゃいで貼り逃げしますこと。お許しを〜 ^^;
書込番号:20349058
7点
>かばくん。さん 鉄鳥な皆さまこんばんは&お疲れ様です。
最近は息子が隣で見ている事が多いのですが、かばくん。さん、sweet-dさんの作例が好みらしくおもちゃで真似しています。
>かばくん。さん
岐阜お疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2617562/
戦闘機が足りないと泣いていました。
>まる.さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2617740/
素敵ですねー
>F4ファントムさん
バイクでの遠征お疲れ様です。腰とお尻は大丈夫ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2618050/
こんなに一杯(@_@)来年は行ってみたくなりました。
>sweet-dさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2618166/
鳥さんがぶつかっちゃう〜逃げて〜と言いながら遊んでいました。
あの大きな機体好きなんですよねー正面から見ると卵みたいでかわいいし。
>mirurun.comさん
7Dもお持ちになられてたんですね。400mmは単?
5DV+サンニッパ+バイコン間違いないです。
画描参考になります。因みに基地内からですかぁ?ちょい離れたトコですか?
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
ベイパー超かっこいいッス(*´▽`*)
428の使い道見えてきました。
>HATAOさん
ファン登録ありがとうございます。
ベイパー残念でした。時間と場所によるのかな?
>okachu123さん
初めまして。
自分はヘリコプター上手く撮れないので勉強になります。
>邪☆お兄さんさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2618492/
厚木で見ましたがこんなに大きいですね。ファインダーから見てると中々わかりずらいんだなぁと思いました。
3日の入間は息子に認められよう頑張りたいと思います。
皆様のようにはいかないと思いますけど・・・
書込番号:20349110
4点
連投失礼ます。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
空の中だとペラは回るけど流れてる感出ないのですね…薄々気付いてましたが。(;´∀`)
逆向きは新鮮でとっても好きです。
書込番号:20349221
4点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
岐阜の航空祭の投稿ありがとうございます。
皆さまの写真を楽しく拝見しております。
来年、機会があれば、是非行って見たく思いました。
lovesaitamaさん>
世田谷ラーメン惹かれます。
羽田、成田でボンバルディア機ほとんど見ないですよね。
前のドア階段になっていて、乗客、パイロットもそこから乗降する様です。
成田で1便くらい、羽田では見かけた記憶がありません。
(成田でたまに見かけると、慌てて露出調整忘れて、白飛びしまくったりします。そんな1枚で失礼いたします)
かばくん。さん>
岐阜航空祭お疲れさまでした。
XC-2、X-2、ツノのついたC1、F16も見たことがないので、非常に興味深く拝見しております。
素晴らしい写真ありがとうございます。
sweet-dさん>
3発機、727、トライスター、DC10私も大好きです。
E190、ちょっと長身スリムなブラジリアンみたいな感じでいいですね。
今、伊丹ー仙台、伊丹ー鹿児島でしか見れないので、貴重です。
また、拝見させてください。
HATAOさん>
岐阜航空祭、天気上々でよかったです。
写真、楽しく拝見しています。
空中給油の実演なんてやるんですね。次回、機会があれば、是非行ってみたいです。
ボンQ、C-130、P3Cとプロペラ機が続きましたので、私もプロペラ機で便乗させてください。
書込番号:20349454
5点
こんにちは、久しぶりの参加をさせてください。(貼り逃げですが・・・)
なんか出遅れの感じがありますが、自分も岐阜基地航空祭へ行ってきましたので
UPします。
天気は上々でしたが、雲の状態はメリハリがなく、写真的には今一でしたね。
真っ青の空がバックだとCGぽくなるし、平面ぽい雲はメリハリが無くなるし・・・
ペイパーがあまりなく、ただ飛んでいるだけの様な写真に、なってしまいました(-_-;)
F-16までは博物館の東で撮影し、その後、急いで場内へ行きX-2とご対面です。
12:00過ぎのタイミングでしたが、30分ほどの待ち時間でした。
書込番号:20349627
6点
鉄鳥の皆さん、おはようございます。
先日の伊丹空港オフ、楽しかったです。
ですが、写真的には夜の千里川の時のが散々…
そこで11/3にリベンジに行こうと思っているの
ですが、少し教えて頂きたく。
千里川には北側の土手と南側の土手が有って、
南側の土手の方が滑走路方向は撮り易い、と
そこここのブログ等には書いてあるのですが、
やはりそうですか?
私は伊丹はしょっちゅう行っているのですが、
いつも下河原側から撮っていて(ギアをたたんだ
飛行機の方が好きなんです(^^;)、千里川は、
北側一回、南側一回しか行ったことが有りません。
そのわずかな経験だと、北側の方が撮りやすかった
ような気もするのですが…
皆さん千里川経験は豊富だと思いますので、実際の
ところを教えて頂きたく、お願いいたします。
使えそうな器材は導入したばかりのD7200、
レンズはAF-S Micro105mmf2.8と85mmf1.8S
(カプラーのやつ)位です。D700はAFかまったく
食いつかないので、MF勝負です。70-200等は
持っていません。ですが、無い物は無いので、
いささか頼りないですが、この装備で望みたいと
思います。
すいませんが、ご教示いただきたく、よろしく
お願いいたしますm(__)m
書込番号:20349785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆様、おはようございます。未だに岐阜航空祭の余韻に浸っております。カッコいい作例堪能させてもらってます。( ´∀`)
sweet師匠
これ、特に好きな構図です。リバーさんも行かれてたんですね。夢中になっていて気づかなかった。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2618167_f.jpg
mirurun.comさん
戦闘機デビューおめでとうございます。旅客機とはまた違った面白さがありますよね。
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
戦闘機デビューおめでとうございます。あの速い米軍アクロバットバッチリじゃないたですか。(^_^)/
>HATAOさん
ファントム、アフターバーナー良い感じですね。南会場、一度三年前に行きましたが、拡張されたんでしょうか?良さそうですね。
>okachu123さん
コブラありがとうございます。アパッチよりカッコいいですよね。
>F4ファントム師匠
X2えらいことになってました。日米ファルコン対決見ものでしたね。私、岩国より気合いが入っているように見えました。
空自のテストパイロット実力とやら。見せてもらおう。 岐阜の空では大きな顔はさせん? とか勝手に盛り上がってました。(´▽`;)ゞ
>邪☆お兄さんさん
P3Cは厚木で見慣れているはずなのに、編隊飛行はかっこ良く見えます。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
初航空祭おめでとうございます?分かります。これも楽しいですよね。私も整理が追い付きません。
>lovesaitamaさん
クラシカルルフトハンザありがとうございます。四枚目のビジネスジェット、先日私も撮りました。変わった色ですよね。民間軍事会社? 入間、頑張ってください\(^.^)/
>StoneWallさん
何と?US-1,-2のペアじゃないてすか。良いなぁ。
私もロケットブースターゼロ距離離陸見たいです。ブルース来てくれないかなぁ。
>RED MAXさん
ご無沙汰です。もっと遊びに来てくださいな。
F2良い感じですね。
>まる.さん
私、も千里川の南が好きですね。南の方が高いので滑走路のライトが機体の下側に写り込むのを撮りやすいので。
***********************
岐阜航空祭の作例。リサイズのみで
書込番号:20350008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
かばくん。さん
鉄鳥の皆さん今晩はお邪魔します。
昨日は午前中何時もと撮影スポット変えて視界が優れている5階にある
成田空港第1ターミナル展望デッキより離陸する飛行機を真横からの撮影です
イベリア航空、10月19日より成田=マドリード線に新規就航!
18年振りに成田=マドリード線と言うことでポイント変えて2回ほど
上空を飛行するイベリア航空を捕獲したので今度は飛行機の横からの雄姿を
撮りたいと思い撮影に行って来ました、約1時間遅れの出発でしたが
何とか撮って来ました。
□esuqu1 さん
>はじめまして^^
なかなか筆無精で、気が向いた時しか書かないので失礼しております^^;スイマセン
こちらこそよろしくお願いします、皆さんの作品を拝見しながら
僕も上手に撮りたいと思っていますが動体ものは難しいですね。
僕も何時も周回遅れですがよろしくお願いします。
このスピード感あふれる迫力ただ茫然と見とれています
凄いの一言です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2616090/
戦闘機撮った事が無いのですがかなりのスピードで飛んでいる物体を
追従しながら捕獲するのは非難の技ですね、何時か撮りたいですね。
□F4ファントム さん
初めましてよろしく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2616162/
見事に捕らえていますね機材も凄いですが技量もお見事、
参考にさせて貰います。
□まる. さん
初めましてよろしく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2616239/
このアングル好きですね、旅客機大好きなので又見せてください。
□StoneWall さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2616517/
M子ちゃん好感度も優秀ですね僕もM3使用してるので今度夜景に
挑戦してみます携帯重視で僕も良き相棒です。
□lovesaitama さん
>5D4見送ってサンニッパとです。実力的5D3→5D4よりもハッピーになれるかなぁ?っと
僕も5D3で何の不満もなかったのですが勢いで購入した次第ですが操作機能は大分
良くなったと感じますが出てくる画は5D3と遜色ないかも矢張りボディよりレンズの
方が正解かも知れませんね、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2616922/
夜の撮影には300mm F2.8Lですね、明るさで勝負羨ましいですよ。
感度8001/5秒お見事です。
□かばくん。さん
>ジェットスターのアングリーバードありがとうございます。
ソラシドのガチャピンってないのかな?最近コラボしてるみたい。
ちょっと派手目のアングリーバード僕も初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2618119/
かなりの接近衝突が心配です(笑)
□sweet-d さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2618166/
素晴らしい角度で捕獲しましたね、凄い迫力ですね参考にし
今度挑戦してみます。
□たどり着かなくても雨降りmarkW さん
>自分にとっては戦闘機デビューです。
デビューとは到底思えないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2618221/
流石1D X MarkII&600mm f/4L 素晴らしい解像度羨ましいです。
□HATAO さん
こちらこそよろしくお願いします。
>まだまだカメラに関して初心者みたいなもんですから
みなさんの作例で勉強させてもらっています。
僕も動体もの余り経験が無いので皆さんの作例を参考にスキルアップに
繋がればと頑張っていますが難しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2618265/
この写真見ますととても初心者などとは思えませんね、僕の技量では
無理です学ばせて頂きます。
では又です。
書込番号:20351165
4点
>かばくん。さん
皆さまお疲れ様です。
仕事を何とか午前中に切り上げて入間に向かったのですが道中ガス欠…
ついた頃には満面の笑みで帰る方たちが!
丁度T-4が終わったトコロ・・・
残念でしたが本日のミッション遂行しました。
>かばくん。さん
岐阜の余韻と言うよりテンションMAXな感じがするのは自分だけが感じてる事???
きっと現像しながらニンマリ(#^^#)してるんでしょうネ♪
チーク鉄鳥〜〜〜
>まる.さん
夜の千里川上手くいったら見せてくださいネ。
あそこで撮るのに憧れています。
>RED MAXさん
初めまして。新参者ですがよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2618850/
ベイパー&バーナー完璧じゃないですかぁ。
>StoneWallさん
世田谷のラーメン屋はさつまっ子です環八(外回り)の中原街道過ぎてちょっといったトコに有ります。
飯時夜中は路駐が多いので目印?お店はちゃんと駐車場用意してあります。
チャーシュー麺がおススメです。
系列店で環七と15号の交差点の近くにもあった気が?もう1店そこら辺で見た気がするんですけど思い出せません…
>鮎吉さん
メイン被写体は一応息子なのですが行事で体育館の中20-30m離れたトコで撮影が有るので今回はレンズにしましたが
今は全点F8対応の5D4or1DxM2が魅力に感じます。でもでも皆さんの作例見てるとヨンニッパも欲しい。
本日は70-200mmF2.8+2倍テレコン多用してみました。
使えるかな?
書込番号:20351418
3点
StoneWallさんのリクエストにお答えして、E−190特集〜
一番左の写真は、今年4月24日フェリーフライトより、初めて伊丹に降りた時の撮影分です。
そして、5月10日に鹿児島便にて営業開始。以降、現在まで、JA243Jまで3機のE-190が就航。
4機目は年内J-AIRに納入予定...だったかな...
>mirurun.comさん
おっと、みるるん登場〜
やってますの〜 もっと貼っておくんさい。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
>>ひとりではしゃぐだけはしゃいで貼り逃げしますこと。お許しを〜 ^^;
いんえ、逃がす訳にはにはいきません。(笑)
>lovesaitamaさん
777−200は、私ゃ今、最も好きな機体です。何といっても長さと太さのバランスも良く、びゅーてぃほーな機体です。
反面-300は、写真に撮りにくい奴です。
>StoneWallさん
思えば、3発機って、どれもカッコ良かったですね〜
727はエアラインファンといえど、思わず耳を塞ぎたくなる騒音でしたが...
>まる.さん
こないだのオフ会は、極悪メンバーでしたからね〜(爆)
北側の土手ですと、センターかセンターよりも東側の柵の低い場所ですね。
但し、北側のセンターは、いつも混んでます。あそこは写真撮影目的以外の人も多い場所です。なので、私は避けています。
大抵は、南側土手のセンターより少し右ですね。但し、そこも、早めに行って場所を確保しないと場所取りが困難になります。
あ〜、それから、駐車場も天候の良い日の16時前後は満車になる可能性が高いので、少し早めに出向かれた方が良い
かもです。
>かばくん。さん
かばくん。さんがご存じな方も、結構行ってたと思いますよ〜
夕暮れショット、今度は立ち位置変えて、もっと引いてみようと思っていたとこです...
>鮎吉さん
はいい〜っ。その角度は私的な定番ショットです。成田でも是非〜♪
>雨降りmarkWさん
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/619/2619337_s.jpg
↑キマッてますの〜☆
ではでは〜♪
書込番号:20351944
7点
こんばんは。
引き続き先週の下総基地の写真を。
>かばくん。さん
哨戒機の編隊飛行なんて式典以外ではめったに見られませんから、本当にぐっときますね。
>lovesaitamaさん
P-1は全長はB737(P-8)とほぼ変わりませんが、キャビンがそれより一回り大きいですから
間近で見ると大きく感じられます。
これで滑走路が2000mという小さめな下総基地でも余裕の離着陸ですから、化物です。(笑)
書込番号:20352243
4点
かばくん。さん みなさん こんばんは。
>F4ファントムさん
予行の時に基地の外から見ていて感じたんですが、
今年は離陸がなんか低いことが多かったんですよね。
ひょとしたら南会場でも楽しんでもらえるような飛び方を
するようにしているのかもしれませんね。
でも、機動飛行はやっぱり遠いかな。
航空祭当日の写真、なぜかぼやけた感じののもが多いんですよね。
なかなか思ったようにいきませんね。
書込番号:20352354
5点
>かばくん。さん
鉄鳥の皆さん
おはようございます♪
たくさん撮りすぎて何が何やらわからなくなっちゃいました(・・;)
あらためてお気に入りっぽいのを少し貼らせていただきます(^-^)/
世代のせいか、イーグルが一番カッコよく感じました♪
明日入間出動の皆様。
程よい時間に雨が上がってくれれば派手になりそうですね♪
皆様の作例を勝手に期待しています(^^;)
書込番号:20352717
4点
皆様、おはようございます。ようやく、岐阜航空祭作例、編集しております。浜松より少ないとはいえ四千枚弱。(´▽`;)ゞ
>鮎吉さん
ターミナルからの撮影。春頃トライしましたがあなからなので難しかったです。KM好きなカラーリングです。
>lovesaitamaさん
ガス欠、アンラッキーでしたね。にやついてるのすっかりばれてましたか。d=(^o^)=b
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
このショット。みんな、連写しましたよね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2619336_f.jpg
>sweet-d師匠
やはり関西から近いから伊丹の常連さんも多いんですね。師匠も来年いかが?朝の新幹線で間に合いますよ。
>邪☆お兄さんさん
P2って太いですよね。しかも、あっという間に浮きますし。チヌークも好きなヘリです。
>HATAOさん
確かに低い飛びかたでした。音はすれども上がってこない、、、ってのが何度かありました。F4カッコいい。(^o^)v
>mirurun.comさん
イーグル、良いですよね。岐阜の作例は、上下がわからなくなるものが多いです。
********************
F2縛りで
書込番号:20353264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
いよいよ明日は入間ですね。
予報では朝方雨予報ですが、午後にかけて回復に向かうようです。
青空が出てくるといいですね。
かばくん。さん>
異機種混合しかも戦闘機のミックス飛行展示、岐阜ならではですね。
かっこいいです。
F2の洋上迷彩は見たことがあるのですが、白青オレンジのカラフルな機体の方はまだ見たことがありません。
また拝見させてください。
鮎吉さん>
実は成田のターミナルから撮った事がないので、新鮮です。
ありがとうございます。
私は34L側で撮る事が多いので、いつも北風運用時に34Rに降りるエアインディア機は、遠くにいる小さいのしか撮った事がありません。
イベリア機、機会をみて必ず...
lovesaitamaさん>
入間下見、お疲れ様です。
明日は、午前中お天気が今ひとつのようですが、私も楽しんで行こうかと思います。
環八のラーメン屋さん情報ありがとうございます。(羽田帰りにでも寄ってみます)
sweet-dさん>
早速にリクエストにお応えいただき、ありがとうございます。
迫力あって、流石ですね。ディテールもよくわかります。
ピッカピカですね。コーンも青いですし。素晴らしいです。
(まったくお礼にならないのですが、めっきり成田で見なくなったUPSのMD11を...)
また、よろしくお願いします。
書込番号:20354284
4点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
アフターバーナーこみで♪ こんだけ捻ってくれれば大満足! |
カラッとしてたせいか、ベイパーはF-2が目立ってたくらい |
ブルーもそうだけど白い機体は白トビと黒つぶれとの闘いですな |
C-1のヒネリなんてそうそう見られませんよね〜 |
皆さん、こんばんは。
>lovesaitamaさん
途中の夜中、高速上で雨に降られちゃいまして・・・ 泣きたくなりました(T_T)
でも当日がバッチリだったのでヨシとします(笑)
>かばくん。さん
近さでは断然F-2でしたね!
撮ってるちょうど真上をぐ〜るくる♪
>鮎吉さん
初めましてです!
私の流しなんぞ民間機撮りの方々の足元にもおよびませぬ(^^;;
>HATAOさん
南会場の様子ありがとうございます♪
やっぱり撮影的には博物館付近ですかね〜
写真は岐阜から「お背中特集」(笑)
書込番号:20354319
8点
皆様、おはようございます。入間は好天のようでカッコいい作例の予感がしてまーす。(^o^)v
>StoneWallさん
502F2私も好きなカラーリングです。唯一の欠点は、ベイバーが目立たないとこです。
upsのMD11.夕焼けに染まって良い感じですね。関西国際空港でもたまに見ますがレアな機体です。(^_^)/
>F4ファントム師匠
雨の高速、お疲れさまでした。午後の機動飛行の目玉がF2ですよね。真上、ぐるぐるで、ふらついてしまいました。今日は入間でしょうか?
*******************
F15縛りと悲しいX2
書込番号:20355908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>かばくん。さん 鉄鳥な皆さまこんばんは
本日は朝から快晴で鉄鳥日和でしたね(^_-)-☆
岐阜のようなベイパーありませんでしたがすっごく楽しい初航空祭でした。
カダイモヤマズミデスガ
>かばくん。さん
CF64Gで足らなかったです(;´∀`)ブルー専用が必要です。
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
もっといっぱい見せてください。
>sweet-dさん
自分も777系は大好きです。
E190もsweet-dさんの手にかかるとこんなに大きく立派になってしまうのです。
>邪☆お兄さんさん
機体の事全然知らないの勉強になります('◇')ゞ
入間いかれました?
>HATAOさん
岐阜の作例見てると大きいのは迫力が有って良いなぁと思います。
入間はファイターはT4しかないですからね。
>mirurun.comさん
良いなぁバイパー&バーナーに
入間には無かったです。
>StoneWallさん
今日は朝から快晴でした。行くとき寒くてお腹がちょっぴり痛かったけど…
ぜひラーメンは食してください。これからの時期は体の芯から暖まるし(^^♪
>F4ファントムさん
これだけベイパー有ればいいですよね。
入間は前日夜ちょっとしか降らなかったのでダメだったようです。
>1126233さん
お久しぶりです。
うっ…
地の利点生かして1番だと思ったのに。
文明の力には勝てないのか…WE-1買うかな。
本日はお疲れ様でした。
4000枚超撮ったので随時上げていきますので連投ご了承ください<(_ _)>
書込番号:20357744
8点
>lovesaitamaさん
こんばんは!
始発に飛び乗って行ってきました!
7時に現着、ずっとF−2の前で観覧していました!
途中後ろを見ると大変なことに・・・
イーグルの帰投準備もずっと見られる場所だったので楽しめました!
それでは拙い作例ですがAM分から。
書込番号:20358373
7点
1年ぶりにこのシリーズに投稿です。
私も本日入間に行ってきました。
朝のうちは雨かなと思っていましたが晴れてくれたので良かったです。
本年はD500にシグマの150-500Cを付けての本格的な撮影は初めてです。
D7100にはDX16-80を付けて望みました。
書込番号:20358445
6点
鉄鳥ファンの皆様 こんばんは♪
先日の書き込みにお返事頂いた皆様ありがとうございました。
以前の朝霞観閲式で撮ったブルーインパルス、こちらでお上手な皆様から良いんじゃないとか言って頂いて、お調子者なのでじゃあまた撮ってみようかと今日初めて入間の航空祭に行ってみました。
昨日とても寒く、今日も天気予報だと午前中は雨? のようだし、午後からは北風が強く寒くなるらしいし、どうしようなんてグズグズしていたら到着が9時を過ぎてしまい…
しかも航空祭って展示の間隔が凄く開くって事も良く分かっていなくて、前の展示が終わってからブルーインパルスが飛ぶまで1時間「も」待つのかぁ〜 どうしようかなぁ〜 なんてボヤキ気味で、もう少し寒ければ下手をすると帰ってしまったかもの軟弱者でしたが、ブルーが飛び始めたら もう大変(苦笑)。
先日の朝霞の比ではないアクロバティクな飛行を夢中で追いかけて撮り続けました。また全然追えませんでしたが…
今メインパソコンを入れ替え中で、サブのノートだと現像がすご〜くやりにくくて…
撮って出しに近い貼り逃げで申し訳ありません。
これから続々とアップされる岐阜とか入間の航空祭のお写真楽しみにお待ちしています。
メインパソコンが無事新しくなって、アップする在庫があれば改めてご挨拶させていただきますが…そんな在庫がはたしてあるのか?(このまま貼り逃げになってしまいましたらご勘弁を 苦笑)。
書込番号:20358498
5点
続けて投稿です。
昨年より人では少なかった?
ブルーインパルスが始まる前に管制塔近くにいましたが
開始直前に、折りたたみイスの上で撮影する一団が前に陣取って、
やむなく撮影しながら南側に移動しての撮影となってしまいました・・・
ちょっど残念。
書込番号:20358509
6点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
晴れていたときのP-3C。12時に差し掛かる頃から一気に曇り始めました。 |
厚木へ帰投するロクマルJ。降雨を気にしてか足早に撤収していきました。 |
エンジンを暖気中の岩国のU-36A。こちらも急ぎ足で帰っていきました。 |
南側エンドに向かう厚木のP-1。離陸直後翼を振ってご挨拶してました。やっぱり静か! |
こんばんは。引き続き下総基地での写真を。
下総基地は知る人ぞ知る50ccスクーターを改造したミニP-3Cによる実演展示があります。
(おそらく海自唯一。)
こちらもブルーインパルスJrに負けず劣らずの人気ですよ!
今日の入間は絶好の航空祭日和だったようですね。
行かれた方お疲れ様でした。
私は…仕事でずっと缶詰でした。(苦笑)
今月末は百里ですが…やっぱり仕事で不参加です。
一度でいいので行ってみたいですね。
>かばくん。さん
チヌークはフォルムこそ歴史の長いヘリですが、愛嬌のある顔つきですよね。
ロクマルのようなスマートなヘリも好きですが、これもなかなか。
>lovesaitamaさん
ということで入間はあいにく仕事で不参加でした。
毎年のブルーインパルスに加えてXC-2も"偶然"試験飛行で飛来していたそうですね。
本当に羨ましいです。
>StoneWallさん
はじめまして。私もたまに成田で撮っています。
(1タミと航空博物館周辺を主に撮影ポイントにしています。)
最近「ひこうきの丘」という撮影ポイントが出来たそうなので、今度挑戦してみようと思っています。
書込番号:20358561
6点
ひゃぁ〜1枚目のブルーインパスル酷いですねぇ ブレブレで(涙)… 大変失礼致しました。
今度は大丈夫かな? やっぱちゃんとパソコン新しくしてからまた伺います(ペコリ)。
書込番号:20358593
5点
かばくん。さん
三連投失礼します。
ブルーの演技中、
お年寄りが倒れたのか、タンカーで運ばれていきました。
午前中は自衛隊の救急車も出動していました。
大丈夫だったのか心配です。
書込番号:20358606
6点
皆さん早いですね---
>1126233さん
自分は道中色々あって・・・AM7:00位特設門に着きました。
あれっ?一緒の時間ですね♪
>ハワ〜イン♪さん
自分もブルーの時はもう何が何だか!!!とりあえずシャッター切った感じです。
>okiomaさん
こちらでは初めましてですね。
先日は自分のスレありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2621008/
広角もって行ってなくて撮れなかったです。隣に居た若者がiPhoneで撮っていたので真似しました。
>邪☆お兄さんさん
残念でしたネ。仕事があるから趣味ができるので。
たぶん撮り損ねてます((+_+))XC-2
書込番号:20358649
7点
本日撮影新鮮在庫よりぃ〜
いよいよ、鼻水シーズン到来でっす!
>StoneWallさん
MD11、かっちょぶーですね〜 串刺しエンジンたまんねっす〜
>lovesaitamaさん
撮影日和、何よりでしたですねぇ〜
こっちは晴れすぎて雲も少なくイマイチでありました。
777はね〜やっぱしかっちょええですね♪
>ハワ〜イン♪さん
再びの登場! あざーっす!!
ではでは〜♪
書込番号:20358693
10点
かばくん。さん、皆さま、こんばんは。
デジタル一眼カメラの掲示板にコンデジ(STYLUS1)で参加させていただくのも僭越ではありますが、岐阜基地航空祭の素晴らしい写真を拝見して、性懲りもなく書き込みさせていただきます。
自分も当日だけですが、岐阜基地航空祭にて楽しい時間を過ごしてきました。
>F4ファントムさん
横から大編隊を捉えた写真など素晴らしいです。大編隊は正面の印象しか無くて、やはり場所も非常に大事ですね。F-15やF-16のベイパーも素敵です。
>RED MAXさん
F-2Bの迫力ある写真、見事です。「ただ飛んでるだけ・・・」なんて、自分からしたらこんな機動を撮ってみたいですよ。
>たどり着かなくても雨降りmarkWさん
編隊から迷彩F-2Aが離脱する写真、まさに瞬間を写し取られてますね。
>HATAOさん
予行+当日で綺麗な写真連発ですね。ベイパーを背負ったF-15、特殊効果に見えるほどです。
>esuqu1さん
いずれの写真も迫力が凄いですね。特に3枚目は言葉を失いました! 来年は予行も行ってみたくなりました!
>かばくん。さん
航空祭撮影が楽しくなるスレッド、本当にありがとうございます。
カラフルF-2Aは綺麗に撮れると映えますよね。
コンデジ使いの初心者でお恥ずかしいですが、よろしくお願いいたします。
他にも岐阜基地航空祭に参加された皆さん、お疲れさまでした&綺麗な写真を拝見できありがとうございました。
自分には撮れないなぁと思いながらも、航空祭にカメラを持って出かけるモチベーションになります!!
本掲示板を拝見していて、「機材」×「本人の腕」×「知識・経験(撮影場所等)」のどれもが大事なんだよなぁと思います。
機体を大きく写すには、やはり700ミリ(35ミリ換算)とかそれ以上の望遠が欲しいところでしょうか?
書込番号:20358909
8点
航空祭に参加の皆様お疲れ様でした。
私も頑張ってどこかの航空祭に参加したいですねー。
こっそり新レンズを購入して今月中旬から沖縄入りです。
写真は在庫からです。
>痛コブラさん
こんばんはー。
カメラやレンズなんてなんでも良いんですよ。これからも宜しく。
書込番号:20358985
8点
>ハワ〜イン♪さん
さっきまで現像しててブルーの場合演技してるのがわかればバチピン狙わなくても良いのかな?と思いました。
※PC落としてしまったのでわかりませんが
>okiomaさん
冷静沈着なレスなokimmaさんも航空祭は熱くなるのですね。
>StoneWallさん
良い雲出てるじゃないですか!1枚目
入間は雲なしでいそいそ帰りました。
太陽に反射する雲も大好きです。
>痛コブラさん
初めましてよろしくお願いします。
焦点距離は人それぞれかなぁと思います。
今日は150-600mmの横に18-55mmの方がいましたよ。
書込番号:20359011 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
かばくん。さん
おはようございます。
lovesaitamaさん
沈着冷静なレスな・・・
いやいや年に2回くらいしか航空機の撮影はしないので、
どうしても内面では熱くなってしまいます。
自分も移動しましたから、ほかの方に迷惑のかからないように気をつけて・・・
毎日新聞の発表では13万人の人出とのことですが
そんなに少なかったですかね・・・
今までなら20万人は軽く超えていたのに
そんなに少なかったですかね。
書込番号:20359534
7点
>okiomaさん
私は初めて参戦だったので例年との対比は?
多い時の半分ですね。
昨日の13万人なら家族も連れて行けば良かったのかな?と思いました。
多い時の半分ですね。
椅子の上はどうかと思いますね。普通に立ってて問題なく撮れるのに。
>seventh_heavenさん
新しいレンズ?何でしょう。作例お待ちしております。<(_ _)>
書込番号:20359621
7点
かばくん。さんと鉄鳥大好きの皆様、こんにちは〜。
航空祭撮影、盛況ですね。 ^^ 入間、お疲れ様でした。バンバンカッコいいお写真見せてくださいね。
私は、先週の岐阜の写真もまだチェックが2/7ほどで止まってしまっています。早くしないと。。。。
で、一昨日と昨日は友人達と羽田に行ってきました。
NDフィルターを忘れてしまい、日中の低速流しは諦め、超望遠で遊びました。
シグマの150-600Sに2倍テレコンを付け、換算1800oや、クロップ≒2400oで、マニュアルフォーカスの練習にもなりました。
超望遠MF撮影のおかげで、羽田での撮影の楽しみが一つ増えました。 ^^
まだまだ発展途上のピンアマ、構図無頓着の駄作ですが、4枚ぺたぺた。
書込番号:20359690
8点
さて、連投になっちゃうと思いますが。
その御一緒した友人達、非常に悪い友人達で手持ちで1秒で流せ!と強要するのです。 ^^;
せっかくの夜流しなのに.... ろくな写真が撮れるはずありません!
でも、せっかくなので、供養の意味も込めて、4枚ぺたぺた。
皆さん、楽しい夜をありがとうございました。 ^^
書込番号:20359706
8点
皆様おはようございます。昨日の入間は好天だったみたいで何よりです。たくさんの書き込みに嬉しい悲鳴です。コメが遅くなったり、うつかり見落とすことがあるかもとヒヤヒヤしてます。(´;ω;`)
>1126233さん
迷彩C1ありがとうございます。岐阜では珍しいです。こちらでは美保でみることができます。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2620979_f.jpg
紅白のT4も良いですね。現物見てみたいです。
>lovesaitamaさん
ブルーインパルス、ペア、バッチリじゃないですかd=(^o^)=b スピンもカッコいいです。ブルーインパルスのワイド側、私もデジ一でなくて良いと思ったんですが、機材トラブルが現地で起きた場合を考え、D7200,5200とA005.A011,b008,TCON17Xで出撃しました。
>邪☆お兄さんさん
U3OA,ありがとうございます。好きなんです。このカラーリング。(^o^)v
>ハワ〜イン♪さん
私的にはアクロバット、機動飛行のブレは気になりません。どれも構図がしっかりしていて勉強になります。私の場合は、 わーい ジェット機かっくいいってシャッター切ってるだけですから、家で冷静に見ると変な構図ばっか(´▽`;)ゞ
>sweet-dさん
機首周りアップときましたか?個性的ですね。どの機体も。
************************
ブルーインパルスの作例から
書込番号:20359986 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
かばくん。さん 鉄鳥大好きのみなさんこんにちは!
昨日、一昨日と友人たちとめいっぱい遊んできました(*^-^*)ノ
その中の非常に悪い友人が
「時代は流しより止めた表現だろう!」
と言うので、今回は止めた写真をぺたり!
途中で気づきました・・・聞こえてくるシャッター音が、カッ・・・・・・・シャ!って(笑)
書込番号:20360133
8点
連投すみません(;^ω^)
>憧れはすうぃ〜と結局は流すのね・・・さん
まだまだ隠し玉持っていそうですね( ̄▽ ̄)?
ヨンニッパぶん回してなぜ上下ブレがないの?二日間の撮影で私は今日、体がたがたです(笑)
>ご一緒した方々
貼りづらくなる前に抜け駆け〜( ̄▽ ̄)b 名指しはしないですが待っておりますよ〜!!
>航空祭の皆さま
悔しいのでコメは遠慮させていただきます(`・ω・´)ゞ ウソ、時間が無くなっちゃいました<(_ _)> カッコいい写真ありがとうございます!!
書込番号:20360182
8点
鉄鳥フリークの皆様、今日は。かっくいい作例ありがとうございます。
>痛コブラさん
私自身がコンデジびいきなので大丈夫です。デジ一も重くかさばる弱点があります。私の理想は1inchの像面位相差AFのついた高倍率コンデジですから。
デジ一始めるならAPS-Cに300mmズーム+TCON17xがリーズナブルですね。
>seventh_heavenさん
あの給油機、横田方面に飛んでいくのを見たくらいで、今年はじめて岩国で間近に見ました。
>okiomaさん
やはり航空祭、冷静ではいられません。年に数度のチャンスなので。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
600mmに2倍テレコン !!(゜ロ゜ノ)ノ
恐れ入りました。1.4倍テレコン、AF効かないからと処分してしまいました。(´▽`;)ゞ
>柴-RYOの輔さん
流してますねぇ。相変わらずお見事です。
******************
たまには、旅客機の作例から
書込番号:20360449 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>かばくん。さん 鉄鳥な皆様お疲れ様です。
>かばくん。さん
ブルーはお腹が上を向いてるのが多くなりますよね?!
現像してるとそんな気がしました。
>始まりはStart結局はエロ助…さん
羽田でも頑張れば‘sweet-dさん‘みたいな構図撮れるのですね。バイコンもういっこ買おうかな?
でもMF無理っぽい((+_+))
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2621387/
アンドロメダに行けそうな気がするんですけど(*´▽`*)
>柴-RYOの輔さん
富士山が映ってますねぇ。僕わぁまだ見たことありません( *´艸`)
ANAマジックに嵌まってしまいました。流してる。止まってる。イヤイヤ立ち位置が違うぞ(*^▽^*)
羽田の先輩方の素晴らしい作例見てるとアンドロメダには行けないけど羽田に行きたくなります。('◇')ゞ
まだまだ新鮮な羽田が見れそうですが本日は羽田の在庫から〜〜
書込番号:20360732
8点
鉄鳥好きの皆さま、こんばんは。
>seventh_heavenさん
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
機材は何でも良いとなると、腕の問題!?
それとも、この板の参加の話?
いやいや、航空祭で写真を楽しむ心意気の話という理解で宜しいですよね。
>lovesaitamaさん
コメントありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
ひょっとして、150-600mmは機体を大きく捉えるレンズで、18-55mmは青空に描かれたスモークを撮るレンズでしょうか。
>かばくん。さん
コメントありがとうございます。引き続きお世話になります。
TCON17Xって一眼でも便利に使えるんですね。なるほど、参考になります。
書込番号:20361505
6点
かばくん。さん、皆さん、こんばんミ(^O^)/
私も、入間祭に行ってきました。
基地から1`程離れた処から、電車とコラボを狙ったので、
ブルーは大きく撮れませんでした(≧◇≦)
書込番号:20361591
7点
>かばくん。さん
皆さまこんばんは!
見返す時間がなくまったく整理が出来ていない中から何点か昨日の様子を貼り逃げしまーす!
書込番号:20361714
4点
連写連写!!
周辺減光が強く出ていたので途中から絞って撮ったら今度はセンサーダストが!!!
お色直ししてのせてます。
書込番号:20361753
4点
もうちょっと!
すいません!いましか作業が出来ないのでご勘弁!!!
ちょう目の前でイーグルの帰投準備がはじまりました!ラッキー!
書込番号:20361831
3点
>かばくん。さん
鉄鳥好き好きのみなさん
こんばんは。
入間出動のみなさん
お疲れ様でした♪
岐阜はブルー飛ばなかったので、皆様の作品を楽しみにお待ちしておりました(^-^)/
たくさん楽しませていただいてありがとうございます♪
そんな私は・・・
色々言っている方がいらっしゃるようですが、私は全ての真実を知っています(^^)
巻き込まれないように、一風変わった感じで♪
書込番号:20361844
6点
みなさま貼り逃げでごめんなさい。
限られた時間の中での一気のアップとなってしまいました・・
と言いながら帰投の様子も!
メカニックの確認作業と並行してコックピットでの一連のチェック、そして
エンジンスタート!
キーーーーーーン!!!
しびれます!
書込番号:20362000
4点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
たまに鉄鳥の撮影を楽しんでいます。
天才りょう様とそのお仲間の皆様のご厚意により、初羽田を経験してきました。
まあ飛行機のいっぱい居ること。
こんなに飛行機を一度に見たことは初めてでした。
それに、なんと離着陸の多いこと、地方空港では考えられません。
りょうさんに聞いたのですが、羽田空港では1/10以上のSSはルール違反だそうです(笑)
エロ助さんは、標準が1/5と言ってました。
さすがに羽田は難しいと思いました。
書込番号:20362029
6点
連写連写すいません。。
今日は最後にします・・
当日はD5500に150‐600Cを付けて遠くを、近距離をNikon1 J5でバックアップしていました。
実は前日、極寒の厚木に練習にいっていたのですがやっぱりまだまだ修行が足りないようでした。
そういえばJ5の方のファイルチェックをまだやっていないな・・
まだまだいろいろとありそうです。
書込番号:20362063
4点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
ご返事遅くなり申し訳ございません。
昨日は、入間疲れで寝てしまいました。
かばくん。さん>
F15かっこいいです。
百里は車だとそれほど遠くないのですが、平日に時間が取れないので、なかなかお目にかかれる機会がありません。
X2すごい人ですね。(集まる人の気持ちよくわかります)
また、拝見させてください。
邪☆お兄さんさん>
はじめまして。
下総基地祭の写真、大変参考になりました。
P-1は1回だけ、観艦式の時に捕獲した事があります。
成田のひこうきの丘は、出来てすぐの時に、1回だけ行った事があります。
北風運用時に34L着陸機を撮るには、非常に良いポイントかと思います。
(駐車スペース、トイレ、販売機あり)
鮎吉さんが投稿されていた様に、土日は賑わう様です。
また、お写真拝見させてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
書込番号:20362067
5点
>かばくん。さん 皆さま毎日連投すいません<(_ _)>
うーんやっぱり我慢できないですね。
今日はモウ我慢しようと思ったのに…
>痛コブラさん
すいません。書き方悪かったですね。600mmズームの方は肩に標準?広角を下げてました。
その隣の方が白キッスでした。
>R259☆GSーAさん
初めまして。よろしくお願いします。
おぉ!わぁはぁぁ(^v^)楽しく見させていただきました。
やっぱり自分とは違うなぁと何時になったらこの域まで行けるのかなぁ?
>1126233さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2621869/
こういうの欲しかったけど1枚もありせんでした(;´∀`)素晴らしい。
>mirurun.comさん
羽田の皆さんはホント凄すぎですね何となくなんですけど
並んで撮ってるのにみんな長さもポイントも違う。個性がありすぎますね。
ブルーはいっぱいなので違うのを
書込番号:20362086
5点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
連投お許しください。
遅ればせながら、入間航空祭、行ってまいりました。(昨日は寝てしまいました、ごめんなさい)
今年の入間はどうだったかというと、YS-11やF-2、F-15等の飛行展示はなかったのですが、何より当初の朝方雨予報が外れ、青空だったのが良かったです。(ブルーは第一区分でした)
人出の方は、okiomaさんの書き込みにあるように、13万人とのことですが、確かに例年に比べると、入りやすく、帰りやすかった感じは受けました。
1126233さん>
はじめまして。
早々にアップ、すごいです。リテラシー高いです。
C-1もブルーもかっこいいです。
(5号機の逆5ヘルメットよく捉えてますね)
航空祭の詳細を思い出せます。
okiomaさん>
はじめまして。新しい機材で、バッチリですね。
オポジットコンティニュアスロールのすれ違いざまの瞬間、よく捉えますね。
私はあまり当たらないです。
lovesaitamaさん>
初航空祭おめでとうございます。
朝方、そして夕方は少し風もあり寒かったですが、何よりの青空。
ブルーの写真も最高じゃないですか。
また、拝見させてください。
ハワ〜イン♪さん>
はじめまして。
始まったらあっという間に終わってるんですよね。(でも、また行ってしまうんですよ)
写真ブルーの魅力がよく伝わってきます。
私は、センサークリーニングを怠りまして、青空なのに少し残念な結果でした。
また皆様の写真を拝見させてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20362133
5点
>かばくん。さん
鉄鳥の皆さん、こんばんは。
皆さんが航空祭で盛り上がる中、私は先日のオフで、定番の写真も全く撮れなかった、夜の千里川で撮影してきました。
とにかく定番のカット位すら撮れなかったのがあまりに歯がゆく、それを撮ることに集中しました・・・
自分の手元にある、少しでも高いISO感度で撮れるカメラと、出来るだけ明るいレンズを総動員して(^^;
結果はちょっとはマシに撮れたかな、と言った感じでした(^^;
書込番号:20362188
6点
かばくん。さん、皆様こんばんは。
sweet-dさん>
新鮮在庫ありがとうございます。
夕日の空模様、情緒的でいいです。
ピトー特集。各機の機首の特徴がよくわかります。sweet-dさんならではですね。
痛コブラさん>
岐阜の写真、ありがとうございます。
F16カッコいいですね。
来年は是非、行って見たく思っています。
seventh_heavenさん>
はじめまして。沖縄、KC-135、以前のAV-8もカッコいいです。
沖縄にも行ってみたいですね。
また、拝見させてください。
始まりはStart結局はエロ助…さん>
はじめまして。いつも拝見しています。
流しいつも素晴らしいです。
スキルを少し分けていただきたいくらいです。
また、拝見させてください。
柴-RYOの輔さん>
こんばんは。
トーイング787流しですね。グッドです。
でも、流しは「やめられない、止まらない」ですよね。
一度、23時位のカタールを流しで狙いたいのですが、その時間だと国際ターミナルで、328クラスですよね。
(私の場合、絶対、三脚使わないとダメですね。箸にも棒にもかからない)
jycmさん>
こんばんは、はじめまして。
1/10以上のSSはルール違反...
なかなか厳しい戒律ですね。でもEVA良い感じですよ。
mirurun.comさん>
B6の流しいいですね。
また、拝見させてください。
まる.さん>
こんばんは。
IBEXにボンQ、カッコいいですね。
伊丹らしい感じが素晴らしいです。
書込番号:20362317
6点
かばくん。さん みなさん こんばんは。
>痛コブラさん
X-2いいですね。
やっぱり朝一で行くべきでしたか。
見れて無いのでちょっと後悔しています。
岐阜基地で飛び始めたらまた見れるかな?
書込番号:20362319
7点
>かばくん。さん
おはようございます!
輸送機なのに超派手な捻り!ビックリしました。
>lovesaitamaさん
おはようございます!
コメントありがとうございます!
ひたすら連写をしていましたが、ここにあげても良いかなと思えるのはごくわずか・・
素人の偶然の一枚です!
>StoneWallさん
おはようございます!
現地でお昼休みにスマホからアップしようとしていたのですが、通信が遅くなかなかあがらない!
AMに撮ったT4もあげようとしていたのですが諦めました・・
通勤途中なのでWi-Fiで取り込んで・・
書込番号:20362834 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さん、おはようございます。類似カットでなければ連投大歓迎です。
>lovesaitamaさん
羽田第二ターミナルから第一狙い、私もやりますが多少、コツがありますよね。建物に隠れるので
>痛コブラさん
異機種大編隊良い感じですね。TCON17x良いですよ。私も600mm手にいれる前に気がついていたら、、、(´;ω;`)前につけるのでF値が変わらないのが魅力です。
一時、品切れしてましたがまた、出始めたみたいです。
>R259☆GSーAさん
電車コラボ、そう来ましたか(^o^)v←も良い感じですね。
>1126233さん
キヤノピー越しのスパイラルクカッコいいです。センサーダスト凹みます。私は、外ではレンズ交換を控えてます。
F15、帰投するまで粘った甲斐がありましたね。
>mirurun.comさん
流しから離れた作例も面白いです。逆光はアートだ!!
>jycmさん
ご無沙汰しております。羽田遠征されたんですね。流しお見事です。ミラーレスの時は私は4Kなんちゃって夜流しばかり(´▽`;)ゞ
>StoneWallさん
P2フレアありがとうございます。写真集以外で始めて見たかも\(^.^)/ C1の大編隊も貴重です。
羽田の夜流しまで、大活躍ですね。
>まる.さん
千里川の夜流し、明るめのレンズ手にいれてトライしたいです。
>HATAOさん
F16凄かったです。岩国より気合いが入っているように見えました。
********************
岐阜航空祭からファントム中心で
書込番号:20363040 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
痛コブラさん
stylus1+tcon17xは、以前私も使ってました。
購入当初は、かばくん。さんに見せちびらかしてました〜(爆)
その後、stylus1を下取りに出して、E-M10wzkを買ったのですが、
今でもstylus1を手放したのを、ちょっぴり後悔しています。
でぇtcon17xは、stylus1以外にも、広く使い道はあります。
上左の写真は、かばくん。さんの持ち物と私の持ち物を適当に組み合わせて遊んだ時のもので、
シグマtc-1401(1.4倍テレコン)+タムロン70-300A005+tcon17xで、換算1392o
f8対応ボディでAF効きます。
それで撮ったのが右の写真です。意外と、ちゃんと写ったんで、驚きでした。(爆)
書込番号:20363259
8点
皆様今日は?間抜けなことに明日、奈良の平城京跡でブルーインパルスのフライトがあり、今日は予行演習だったみたいです。
明日も晴れみたいですから近畿圏のかたは是非、ご参加ください。
書込番号:20364025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>かばくん。さん 皆さまこんばんは。
>かばくん。さん
お言葉に甘えて本日も貼らせて頂きます(*^▽^*)
ブルー大忙しですねぇ一昨日入間だったのに今日はもう奈良ですか。作例楽しみに待ってます。
>1126233さん
皆さんと違うようなもの探してるとピン甘ばっかりですよ。
300mm+バイコンでちっちゃいからトリミングすると…
>jycmさん
初めまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20250487/ImageID=2621986/
始めてて流石ですね。
1/10以下禁止…未熟者な自分は守れません。
>StoneWallさん
航空祭お疲れ様です。
C1の捻りはビックリしましたね。
練習を見に行ってた時はあんなにひねって無かったのに。
来年の3月3日はJAL便を撮りに行こう。皆ガールらしい。
ぶっちゃけより。
書込番号:20364608
5点
きがつけば、こちらもいっぱいになりました。その7をオープンいたしましたので、
こちらにおいで下さい。m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20364985/
書込番号:20364997
5点
かばくん。さん
こんばんは、
入間の後すぐに平城京跡で飛行ですか・・・
ブルーのクルーも忙しいですね。
StoneWallさん
初めまして、
オポジットコンティニュアスロールは、昨年では左からの6番機を追いかけてとって、手前の5番機がピンぼけ。
今回は失敗しないように右からの5番機を追ってなんとか撮れました。
普段は連写はそれほどしませんが、ここぞとばかりD500の連写に助けられました。
まだまだD500を持ち出したのが4回目で操作にはなれていませんし、
150-600Cでの本格的な撮影は今回が始めてでした・・・
当日は最初ピントがなんだか合わないものが多いと思っていたら、フォーカスリミッターの設定が2.8-10mになっていて
焦りました・・・
書込番号:20365007
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2025/11/01 14:17:27 | |
| 1 | 2025/11/01 13:18:22 | |
| 2 | 2025/10/31 23:04:29 | |
| 3 | 2025/10/31 22:57:59 | |
| 3 | 2025/11/01 8:45:38 | |
| 14 | 2025/11/01 15:03:07 | |
| 0 | 2025/10/31 19:07:35 | |
| 5 | 2025/11/01 11:32:52 | |
| 4 | 2025/10/31 22:04:46 | |
| 2 | 2025/10/31 13:40:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)

























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































