



逆パターンはどうなのかな?
パナは検証しない気がする。
書込番号:20663245 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パナレコでフォーマットしたSQV-HDDを、芝レコT550で再生、追記できるのは前に試したときに可能でした。
今回東芝が正式に対応を発表したようですね。
書込番号:20663259
3点

すいません、型番を間違えました。T550ではなくT650です。
書込番号:20663271
1点

当該ニュースの東芝からの情報としては以下のところにありました。
(新型レコーダーのプレスリリースからリンクが貼ってありました)
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/pdf/SeeQVault_play.pdf (PDF)
書込番号:20663689
4点

【スレ:登録する外付けHDDの数】と同じ内容ですが、↓に記します。
===ここより===
SeeQVault-HDDのパナ・東芝での互換性について次の東芝サイト
https://www.toshiba.co.jp/tvs/news/20170216.htm
の「注1」にて確認しました。 以下、あくまでも私なりに咀嚼し、ざっくりと認識した内容なのですが、、、
(パナ機で使っていたSeeQVault-HDD内の番組を東芝機で再生・東芝機にダビング(ムーブ)できる事を確認しました。
但し、この確認は東芝が確認したのもであって、必ずしもお客様の下での動作を保証するものではありません。)
↑この情報は仕様上の動作保証ではありませんが、我々ユーザ側にとっては朗報です。 やったネ!東芝さん。
がんばれ! 東芝! 、^o^
パナは他社機の取り込みとして同様の情報をながしてはくれないのかなー??? ムリか!
===ここまで===
ps.
パナ機(BRZ1000)で使ったSeeQVault−HDDを東芝機(M590)で使える事を確認しました。(検証日:2017-4-5)
(M590からSeeQValut−HDDへの保存もOKなので、相互に互換性があるみたいです)
書込番号:20795000
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 17:47:56 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/06 18:45:13 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/08 11:56:19 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/29 10:08:16 |
![]() ![]() |
24 | 2025/08/31 16:50:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/06 18:19:39 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 20:38:33 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/22 12:04:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/06/21 12:44:52 |
![]() ![]() |
24 | 2025/06/16 11:10:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





