


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-R1
このカメラホントいいですよ。1年間使ってますが故障も無くよく働いてくれてます。一眼の経験がまだなく携帯カメラで育った私にはこのバリアングルはとても相性がいいです。写りも難しい事は素人の私にはよくわかりませんが十分すぎるほどです。しいて難を挙げればマクロとAFが弱いことかな〜。なので最近K10Dを購入しました。ってまだ使ってませんが。拙い写真で参考になるかはわかりませんがサンプルがわりにブログ置いときますね、よかったらご覧ください。
http://taiyocity.exblog.jp/
後継機はやっぱ出ないのかな、是非出て欲しいんだけどなぁ。。。
書込番号:5884545
0点

こんばんは
>後継機はやっぱ出ないのかな
事業部は違うようですが、デジイチのラインナップの関係と、APS-Cのデジイチの価格破壊が始まっていますので、出にくいような感じはしますね。
今後、後継が出ないとするとR1は逆に貴重な存在ですね。
書込番号:5886546
0点

購入を迷ってる方へ で迷ったらあかん
久しぶりに以前撮って全倍にしたのみてアナログと比べてたら
ほんま無茶綺麗だわ。綺麗過ぎてどうにもこうにも息が出来んくらい目が詰ってる。たまには見比べるの良いかも。
R1はやっまり買いですね。
人物の大写しとEVが低いときの天然芝が人口芝に は頂けないけどね。他にあったけ歪な点?
書込番号:5887469
0点

実売価格を見ようと思ったら、デジ一ではなく、普通のデジカメの
区分になっているのですね?
価格と機能の点では、デジ一に入れたほうがいいような気が・・・
書込番号:5887964
0点

うわ〜!レス頂いた皆さんR-1買う時にコチラでのカキコミやアルバムを参考にした方ばかりですよ。嬉しいなぁ。特にdscyasuさんの猫写&写画楽さんのイケメン猫、いい感じで印象に残ってます。
キスの瞬間さん、ウッ・・・そうですかぁ・・・その予報が天気予報並みに外れて欲しいなぁ(笑)
写画楽さん、はじめまして。SONYさん的には一眼の方買って欲しいんでしょうかね、これでこういったタイプのが無くなるとしたら寂しい限りです。皆さんこういった使い方はしないかもしれませんが、液晶見ながら自分撮りが出来るモデルって希少ですから。観光地等で人に頼まず気楽に、ってかなり自分的にはポイント高いです。
dscyasuさん、迷ったらあかん!いやまったくその通りでした(笑)このカメラで撮った写真はマジ綺麗!ライブビューで色々確認しながら撮れるってのも自分みたいな素人さんには大助かりで。後液晶の構図がそのまま100%写真になるってとこもよかです。他に否な点、ん〜〜・・・思い浮かべようとしてたら居眠りしてしもた(笑)自分には十分過ぎるんで思いあたらないす。
じじかめさん、そうなんですよね、十分過ぎるほど一眼だと思うのですが。
ホタテ食べながら愛を語る人たちさん、面白いハンネですね(笑)F828というのを自分知らないのですがどういったモデルなんですか?
言葉遣いなってなくてスイマセン(汗)
書込番号:5888762
0点

dscyasuさん こんばんは。
>他にあったけ歪な点?
あります。それは薬液の匂いがしないことです……。な〜んちゃって。
薬液の匂いを嗅ぎながら作業するのが好きなdscyasuさんに、R1を再評価していただいて光栄です。それで、今でもR1の価値を4万程度と考えていらっしゃるんでしょうか?
書込番号:5889247
0点

izumonさん いやいやまいりました。
本当に全倍にまでも拡大しても、まるで絵の具で塗ったかのように見えるからたまったもんじゃありませんか。10ヶ月ほどの間アナログで楽しんでいたせいか久しぶりに見るとウッとしましたね。アナログで全倍にすると程よく暴れてくれるのがいいじゃん、て感じなんですがデジではこれがない。しかーーーーし、綺麗ですよ。
もはや値段の価値などはいかほどのものかと思えますね。
そして更に、これ以上デジが目を詰まらせるような方向に進んで行ったしたら今後どうなんの。とかなり恐怖を感じます。(笑)
私が生きている間にトンでもない品が出来るかもね。楽しみだ。
R1はチョー良いけどまだまだほんの入り口でありましょう。
早く電機製品の位置づけから脱却できるように頑張れ。電機メーカー製デジ達よ。
書込番号:5890846
0点

dscyasuさん こんばんは。
>これ以上デジが目を詰まらせるような方向に進んで行ったしたら今後どうなんの。
私は、EOS-1Ds Mark IIとMamiya ZDのサンプルを見て、R1が足元にも及ばないぐらい目を詰まらせることができていると思うのですが、どう思われますか?やっぱり、100万超のシステムで、それなりの人が撮れば、さすがのR1も太刀打ちできないと思っています。当たり前か…。
http://web.canon.jp/Imaging/eos1dsm2/downloads/accessories.jpg
http://www.mamiya-digital.jp/camera/sample/portrait_a.jpg
書込番号:5891054
0点

izumonさん 再び
無論仰るとおりでしょうね。
私はこの目を詰まらせている。ことが嫌なのですよ。
確かに綺麗ですよ気持ちが悪いくらいね。同時に求めるものは
1900年初頭の写真のイメージなんですよ。だから今のデジの
進化は私にとっては逆の路線てな訳です。画素数はこの辺でおいといてもっとアナログ的な絵を作れる技術に期待します。
書込番号:5892242
0点

こんばんは
先ほど別の用事でオギサクのHP(以下URL)を見ていましたら、
「最終20台入荷。手に入れるラストチャンス!
今のところ後継機種の予定はない模様です。」
と書いてありますね。(「 」内引用)
http://www.ogisaku.com/pl-ltd01.htm
書込番号:5892786
0点

写画楽さん、こんばんわ、情報ありがとうございます。そうですか〜とても残念です。いつか手振れ補正付いたR−2?が出て欲しいものです。
アナログ的な?ってのがよくわからないんですが、なんせ『写るんです』以来フィルムの使ってないので(苦)そんなに違うもんなんすね〜。
書込番号:5893567
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-R1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2024/12/01 7:16:56 |
![]() ![]() |
1 | 2022/02/22 13:53:07 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/05 12:14:23 |
![]() ![]() |
7 | 2020/12/30 11:39:26 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/29 9:41:02 |
![]() ![]() |
4 | 2017/03/11 7:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/14 20:40:29 |
![]() ![]() |
3 | 2017/01/31 22:27:27 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/24 10:34:38 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/04 1:01:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





