


しょぼい質問ですいません^_^;
昨日の「パパとムスメの7日間」(通常は21:00〜21:54放送)、録画に失敗してしまいました。
東京では、私は全く興味のないバレーが20:00〜20:54にやっていて、それが30分延長。パパムスはこのため30分、後ろに下がったのですが、それが原因です。毎週録画で、放送時間の変更に自動追随の形でセットしていたのですが、久しぶりにダメでした。
みなさん、放送時間の変更に追随して、普通に録れました?
東芝のアナログ機RD-XS57と、パナのDigaもどきのHDD付きセットトップボックス「TZ-DCH2810」の組み合わせでセットしていたのが、双方とも、うまく動作しませんでした。
TZ-DCH2810 → S端子ケーブル → XS57の外部入力端子
という構成です。
XS57はアナログ機で、東芝は、外部入力でもEPGを使って、放送時間に追随させることができます。バレーの30分延長を感知して、パパムスは
21:00〜22:24
と、30分余分に録られるはずでした。ところが30分延長を感知せず
21:00〜21:54
しか録られていませんでした。
パナTZ-DCH2810は、デジタル機で、勝手に
21:30〜22:24
に時間がずれて、録られるはずでした。利用開始からまだ1ヶ月ですが、これまで何度も、時間延長、当日の時間変更には追随していました。
ところがこの日だけ、21:00に2分間ほど、録画が始まり、「あっ、パレーだ」と気付いたのか、録画が停止。そのまま30分後のパパムス開始を検知できず、沈黙してしまいました。XS57には、最初の2分だけバレー、そのあとは真っ暗な画面となりました。
私は23:00ころ帰宅したのですが、たまたまTZ-DCH2810の予約リストを見ると、パパムスは、まだ録画開始の時間を検索中であるかのような表示になっていました。結局、そのあと、録画を諦めてしまいました。
いままでは、うまくいっていたのになぜかな? 放送局が送っていたEPGが原因なら、皆さんの影響はどうだったのだろうかとお聞きしてみました。
いかがでしょう?
書込番号:6616570
0点

XW30は録画成功してました
21:30から54分間録画してます
書込番号:6616693
0点

ユニマトリックス01の第三付属物さん
本家Digaは、録れていましたか。。私のパナもこれまでは順調だったのですが。。
パパムスは今クールでは、1〜2を争そうできなので残念でございました。
ありがちなパターンで番組名が
日曜劇場 「パパとムスメ・・
↓
「パパとムスメ・・
と変わっていたかと想像しているのですが、違ったかな。XS57までダメだったのが不可解です。
来週は、X6、D800とそれぞれで録って、試す予定です(そんなときに限って、延長がなかったりする^^;)
書込番号:6616739
0点

kaju 50さんこんばんは。
「パパムス」って面白いですよね。
ウチのDMR-EH70Vは「延長30分」になって録画延長しようとしていたみたいですが、22:00からのウルルンも録画予約していたため
パパムス…21:30〜22:00
ウルルン…22:00〜23:30
となってしまい、パパムスは二つのタイトルに分かれていました。
まあウルルンは途中で予約キャンセルしましたが(23:00からBS2で押井守特集「攻殻機動隊」があったので)
X6ではパパムスは予約していなかったので予約が成功したのかどうかは分かりませんが、地デジの当該チャンネルのEPG情報は0:30頃にようやく更新されていました。
余談ですが、実はその日の深夜に地元ローカル番組で野外フェス特集があり、当初の予定では
野外フェス特集(パパムスと同じCH)…0:45〜1:45
BS2(BSデジタル)の攻殻機動隊…23:00〜1:00
となっていたので、攻殻はEH70Vで4:3版を録画しようと諦めていたのですが、バレーで野外フェスが30分繰り上がったので、両方ともX6でワイド版を録画できてラッキーでした(←ホント余談ですみません)。
書込番号:6616866
0点

まだ家に帰ってないからみてないけど
金〜今日まで出かけてる上に
20:52〜21:54にしてるから
ダメだな
再放送で継ぎ足しするかorz
つーか柳本JAPANなんてどーでもいいんだが・・・・・。
まあ最終回直前か何かで総集編的なのが
あるから取りあえずそっちみるか・・・・。
延長の可能性あるならあると書いておけ!TBS
書込番号:6617342
1点

> 延長の可能性あるならあると書いておけ!TBS
書いてなかったんですね! だからXS57もダメだったのかな。。でもジャモさんのDigaは自動延長してくれたんですよね(2タイトルの継ぎ目の数十秒は切れていたんでしょうけど)。地域によるのかな。
ほんまに腹立つなぁ。
また余談ですが、パパムスは鬼門のようで、失敗は2回目です。前回は、X6を修理に出したとき、X6にセットしていたものを他機種に振り替えたのですが、パパムスだけ忘れてた(:_;) かなぴいです。
書込番号:6617377
0点

私は、アナログモデルを使用してますが、一部の機種で録れてました。
DMR-E220H [NG] 21:00〜22:00と延長機能働かず。
RDR-HX72 [OK] 21:00〜22:30と前半30分は録画しているものの、全部録れてました。
DVR-540H [OK] 21:00〜22:30とスゴ録と同じ結果。
ちなみに、3台で稼動しているのは理由があります!
普段はスゴ録のみ、稼動させているのですが、バレーボールがあり
パパムスは大のファンで、録り逃すのは絶対イヤだったので、日曜9時はパパムス
以外は録りたい物がなかったので、3台とも録画予約したのです。
でも、まさかこんな口コミがあるとは思わず偶然でもなんか面白いものです。
書込番号:6618467
0点

Panasonic!!さん
3台で録画とはすごいです。録れてよかったですね。
パパムスの時間帯は、行列のできる法律相談があって、NHKスペシャルも興味があったりするので、3つ同時になるんです(先週はWOWOWの映画もあって4つになった)。
だから保険の予約を入れられなくて、失敗でした。
DMR-E220Hで録れなかったのは不思議ですね。Digaもダメじゃん。
書込番号:6619157
0点

DIGAは少し、古いですからね。DIGAはドラマも初回って大体15分拡大じゃないですか?
スゴロクはきちんと第2話から1時間で録るんですが、
DIGAは第2話も15分拡大で録っちゃいますよ!
スゴロクは録画に関してはピカイチなんですが、3台の中で一番画質が微妙。
それ以外はスゴロクがすべてに関して、TOPです!!
書込番号:6619611
0点

8:52〜8:54
この後はも録画したいニーズをわかってないTBS
クソバレーなんて
超どーでもいいんですけど
(やるのは勝手だが延長すんな、しかも負け試合なんて)
幸い友達にダビングしてもらうので内容はわかるから・・・・。
再放送待ち
書込番号:6627734
1点

>Panasonic!!さん
>それ以外はスゴロクがすべてに関して、TOPです!!
(詳しい人は別として)誤解を招く表現です。
私に言わせれば、「i.LINK(TS)も搭載してないくせに、何言ってんの?」って感じです。
書込番号:6627798
0点

ハヤシもあるでヨ!さん
Panasonic!!さんが挙げられている3機種は、全部アナログ機ですよ。
i.LINK(TS)なんて、関係あらへんです(^^)
書込番号:6628435
0点

ハヤシもあるでヨ!さん
アナログではSONYは使いやすいほうです(HX65やHX67は例外)
誤解を招くって、デジタルで残したかったら最初からBlu-rayやHD DVDを買えば良い話です。
書込番号:6629630
0点

Panasonic!!さん kaju_50さん
案の定、私が誤解していたようですね。面目ない。
しかし、私同様に誤解をしてしまった人がいたかも???
ただ、【DMR-E220H RDR-HX72 DVR-540H】この3台限定にしても、
【画質以外はスゴロクがすべてに関して、TOPです!!】というのは言い過ぎでは?
一例:E220HはRAMが使えますよね?
>デジタルで残したかったら最初からBlu-rayやHD DVDを買えば良い話です。
半分同意しますが、
・デジレコは所有しているが次世代DVDはまだ買わない(買えない)
・D-VHSやRec-POT にムーブしている
このような人もまだ居ますので、所有しているデジレコにi.LINK(TS)が搭載されている事に関するアドバンテージはまだ有る、と思っています。
BDZ-V9(これはスゴ録ではありませんが)にしても、初めてのデジレコ購入ならいいのでしょうが、Rec-POTやi.LINK(TS)搭載デジレコを所有している人は手を出しづらいですよね。
尤も、スゴ録からの買い増しならば、i.LINK(TS)は無縁ですけどね。
書込番号:6632105
0点

ハヤシもあるでヨ!さん
そうですね。ちょっと過激に言い過ぎた点もあると思います。
しかし思ったこと発言するのはそんなにいけないことなんでしょうか?
デジタル機ではほとんどの機種においてDRモードやTSで録りますから画質には
ほとんど差がありませんがアナログ機はSPモードでもビットレートが
変わってきますので、画質は各メーカー違います。
そして、私はスゴロクの画質、機能性すべてにおいて満足しているのです。
あと、>>一例:E220HはRAMが使えますよね?
っていうのはどういう意味ですか?
RAMが使えるならパイオニアの540Hも使用できます。
それに、みんながみんな、RAMを使うとは限りません
(使っている方が多いと思いますが私はRしかほとんど買いません)
>>このような人もまだ居ますので、所有しているデジレコにi.LINK(TS)が搭載されている事に関するアドバンテージはまだ有る、と思っています。
こういう考え方はなしですか?
○私も一応その中の一人なんですが、金がないならHDDに録ってダウンコンバートして
まで残すならデジタルをテレビで見て残したいならアナログでDVDに残す。
そしてある程度金がたまったら、Blu-rayやHD-DVDを購入する。
(アナログが汚く映る地域もあるみたいですから、半分わがまま回答ですね。)
私宅はCATVですので、アナログはデジタルには追いつきませんが綺麗に映ります!
書込番号:6632496
0点

Panasonic!!さん こんばんはです。
>しかし思ったこと発言するのはそんなにいけないことなんでしょうか?
いえ、基本的には構わないと思いますよ。
ただ、今回の場合「断定的」な表現と見受けられた為、「誤解を招く」のではないでしょうか?と申し上げたのです。
>私はスゴロクの画質、機能性すべてにおいて満足しているのです。
↑この表現だと、全く問題ないと思います。
(主語:私(Panasonic!!さん) 述語?:満足している)
他人が満足している事に関して茶々を入れたりはしないです。
対して先の表現では、(無条件に)全てに於いてスゴロクがTOP、と断定しているようなニュアンスを感じましたので、レスをさせていただきました。人によって必要な機能が違うのに、という思いからです。
RAMの事を持ち出したのは、「中にはRAMが必要な人も居るでしょ?スゴ録はRAMに記録出来ませんよね?→全てに於いてスゴロクがTOPとは言えませんよね?」と申し上げたかったのです。
長々と脱線、失礼致しました。
書込番号:6632758
0点

私、少し言い過ぎました。ごめんなさい。
>>人によって必要な機能が違うのに、という思いからです。
そうですね、私も同意見ですよ。
人によってはスカパーをよく録る人は連動機能がある、東芝
簡単に使いたい人はDIGA(松下)
と確かに人によっては違いますね。失礼しました。
あと、スレ主さん、その他レスされた方々様
私からも脱線失礼致しました。
書込番号:6632786
0点

> 私からも脱線失礼致しました。
脱線に関しては、スレ主として気にしておりません。私も脱線、常習犯ですし(^^) 程度を越すのはよくないですが、多少は脱線歓迎です。
一応本論の話として、結局XS57で、パレー延長に対応できなかった理由はよくわかりませんでした。これまでXS57で、このような失敗をしたことはないと思うので、不思議です(買ってから2年ちょい経つ)。
本日も、私にとっては邪魔なバレーがあるのですが、先週失敗した毎週予約は、そのままでは、今週も延長に反応しそうにありませんでした(過去形)。
4〜5日前に、XS57の裏技で、強制的に番組表を再取得しました。これで延長マークが出て、30分録画が長くなるはずなのですが、延長マークが出ない。結局、その毎週予約をいったん消去し、再度、毎週予約をセットすると延長マークが付きました。不思議です。結局、先週までのパパムスの予約単体が変な状態になっていたようです。
もしかしたらと思う原因として、1ヶ月ほど前(X6を入院させたとき)、XS57の外部入力の配線を変えました。諸般の事情でL-3→L-2に、STBのつなぎを変えました。そのときパパムスなど、セット済みの毎週予約をセットしなおしたのか、チャンネルをL-3→L-2にしたのか、うろ覚えです。。これが悪さしたのかな。
ただ、L-3→L-2のようにチャンネルの変更を試すと、「延長×」と「延長が反応しませんよ」マークが、非常に目立つ形に出てきます。先週のパパムスではそんなマークは出ていませんでした。ようわからんです。
今日も、夕方は出かけているのですが、X6、D800、パナHDD付きSTB、XS57のアナログと4つセットしたので、延長があってもどれかで録れているでしょう。どうなるか興味があるので、今日は、延長して欲しいな。
書込番号:6633102
0点

今日は延長なかったのですね。。
帰ったら、4台に5個、パパムス普通に録れていました。逆にむなしい。。
書込番号:6635409
0点

今日は延長ありませんでしたね。
前回安心したので、今日はスゴロクだけ録画させました。
次週はついに、最終回!どういう展開になるんですかね?
書込番号:6635558
0点

遅レスながら、バレーの30分繰り下げ時の「パパとムスメの7日間」
は、BW200とX6でDR(TS)で録画しましたが普通に録画出来ました。
バレーが延長になったのが気付いたので、X6では念の為に、予約を取り消し
新規予約で、延長した時間に設定し直しました。
X6の番組表とBW200の番組表が、いつ変わるのか交互に見てましたが
X6では延長してから10分ぐらいで正しい時間に変わりました(21:00時以前に、
予約を取り消し、設定し直したので放送時間の変更に追随して取れたかどうか不明)
BW200はそのまま放っておきましたが、Gガイドの為かなかなか番組表が切り替わりません
21:00時を回っても切り替りませんでしたが、録画のランプは点滅で録画自体は
していませんでした。21:30分になり、録画ランプが点灯し、それから普通に
30分繰り下げで録画されていました。
BW200の番組表が切り替わったかどうかは、X6で保険をかけて録画し
確認してないので分かりません。
大事な物は複数で録画し、保険をかけた方が良いですね。
書込番号:6636118
1点

なるほど、なるほど。
なぜ予約数が問題になるかよくわかりました。
30年も前に故・大宅壮一氏が一億総白痴化といいましたが…。
話が合わないはずだ。
書込番号:6637159
1点

今日の最終回は、バレーが20分の延長。
セットしていたソニーD800、パナHDD付きSTB、東芝XS57、すべてでパパムスは、正常に録れていました。D800とSTBは54分ぴったり録られ、XS57は1:24録られていました。
準備万端だと、変なことは起きないんですよね。
書込番号:6658688
0点

東京では、今日から夕方の時間帯に再放送が始まりましたね。(先週、深夜にもやっていたような)
私は見逃した第2回の途中から、偶然見ることができました。
パパムスは鬼門だったようで、なんだかんだで3回も見逃しているので、見逃した回を月曜日から見直したいと思います。
FYIでした。
書込番号:6812895
0点

フルHDプラズマでの新垣結衣ちゃん可愛いでしょう?(^^)
僕は無事に取り逃さずBD化してます。
ライアーゲームが第1話をX6からRec-POTにムーブする時に失敗し初めのチャプターが
消えました...それ以外は無事なのでBW200とRec-POTに塩付け中です。。。
再放映まだかな?...(-_-;)
書込番号:6813431
1点

福岡ではまだ再放送は始まりません…
今日の「笑っていいとも!」のテレショッキ、皆さんチェックできたかな?
書込番号:6935510
0点

>今日の「笑っていいとも!」のテレショッキ、皆さんチェックできたかな?
勿論録画出来てます(^^)
以外だったなぁ...トカゲモドキが可愛いとは...
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%AB%E3%82%B2%E3%83%A2%E3%83%89%E3%82%AD%E7%A7%91
ちなみに東京では、昼間の再放映がこの間終わったばかりなのに、深夜に今やっています
再放映の要望が強いのでしょうね。
書込番号:6935642
0点

>今日の「笑っていいとも!」のテレショッキ、皆さんチェックできたかな?
はなまると2時っチャオもねw
平日なのに実況の専用スレの伸びにワラタ
書込番号:6936054
0点

>今日の「笑っていいとも!」のテレショッキ、皆さんチェックできたかな?
いま、読んで知りました(^^) まぁ、いいですけど。
パパムスは、本当再放送の嵐で、すごいですね。
関係ないですけど、プラズマで感動したから! ではなく、タダ券もらったからですけど、この間、新垣結衣ちゃんも出てる「ワルボロ」というマイナーな映画見てきました。
http://www.waruboro.jp/main.html
まーーったく期待せずに見にいったのですが、これが意外に面白かった。タダ券もらったものの、選択肢の中に見たいものがなく、消去法でコレを見たんだけど、アタリでした。
単純なストーリなんだけど、同時代でもあり、なんかおもろかったです。
ただ、新垣結衣ちゃんは、あんまり出てこない(^_^;) 重要な役ではあるんですけどね。松田翔太がなかなか、やるなという感じでしたよ。
気が向いたら、DVDでも借りて見てみてはどうでしょう、とお薦めです。不良ケンカものは、まったく受け付けない人には、勧めません。
書込番号:6944160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 6:42:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 4:19:57 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/18 10:25:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:47:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 9:45:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 17:47:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 6:39:24 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/12 14:30:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/11 22:38:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:20:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





