『不在着信、未読メールの確認方法について』のクチコミ掲示板

FOMA D904i

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2007年 6月 8日

販売時期:2007年夏モデル 液晶サイズ:2.8インチ 形状:スライド メインカメラ画素数:320万画素 重量:114g FOMA D904iのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『不在着信、未読メールの確認方法について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FOMA D904i」のクチコミ掲示板に
FOMA D904iを新規書き込みFOMA D904iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

不在着信、未読メールの確認方法について

2007/08/25 15:50(1年以上前)


docomo(ドコモ)携帯電話 > 三菱電機 > FOMA D904i

クチコミ投稿数:115件

タイトルどおり、「不在着信、未読メールの確認方法について」教えていただきたいのですが、
今、N903を使っており、背面ウィンドウがあってもないような状態で、
毎回、着信がないか、メールがきてないか、と本体をパカパカしております。
それも面倒なので、サイドボタンで確認しようと思ったりもしますが、
背面ウィンドウがみづらく、パカパカしたほうが確認に早かったりもして、嫌気がさしています。

レスポンス的には、私的には、メール打つときの文字のとりこぼしナシ、受信ボックスからメールへの切り替え速度OK なので、それぐらいのものを、、、と色々と物色しております。

また、ボタンは少し盛り上がりがあり、文字と文字が離れているものが好みのようで、
F904もみに行きましたが、D904のほうが、打ちやすかったです。

そこで、本題の、不在着信、未読メールの確認手段なのですが、
少しとおくの机の上においていてわかる、などといったように、イルミが光ったりはしませんか?
スライド式なので、画面がすぐに見れるのはいいなあと思うのですが、アイコン表示で
不在、メールがきている、ことがすぐにわかるように画面に表示されますでしょうか???

D904だけホットモックがなく、店員さんも忙しそうだったので確認できずに
帰ってきました。。。

ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:6678322

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/25 17:28(1年以上前)

Nならサイドボタンを押せばバイブの長さで確認できますし、読み上げもしてもらえます。
カラーもN903iの場合、ブラック以外は常時点灯も可能ですよ。

上記でも要件を満たせない場合ですが、
D904iはイルミの設定が可能です。
アイコン表示は常時点灯が出来ませんのでソフトキーを押す必要がありますね。

書込番号:6678595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/08/26 00:52(1年以上前)

まっしろさん

いつもありがとうございます。

サイドボタンのバイブでメール着信してるとかわかったんですね。。。
N903でも。。。
気がついていませんでした。。。
取説、もう一度読んでみたいと思います。

D904のホットモックってどうしてないのでしょう???
今日も他のDSに行ってきましたが、Dだけありませんでした(T_T)

イルミ設定できるのはちょっとありがたいです。。。

検討してみます。

書込番号:6680451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/08/27 08:25(1年以上前)

まっしろさん

N903と比べて、レスポンスはどう感じられますか???
主にメールの開き具合、文字のとりこぼし、などお分かりでしたら
ご教授ください!!

書込番号:6684731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/27 08:46(1年以上前)

N903iと比べてD904iがどうか?ということですよね。
そうなると、残念ですがレスポンスは悪くなってしまいます。
現状のFOMAではNとPが一番レスポンスが良いと言われています。
Dは下の部類に入ってしまいますので、悪く感じる可能性が高いですよ。

ただ、慣れれば許容範囲かもしれませんし、ホットモックがあれば一番良かったのですが・・・。

書込番号:6684759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/08/27 09:10(1年以上前)

あらら〜〜〜〜。。。Dも遅いほうですか。。。

SHの板でも書いたのですが、一番スキだったのが、SHでした。
ですが、あまりにも遅くなってきてるようで、見送っています。。。
そこでいろいろ試してみたのですが、D904だけホットモックがなかったんですよね〜。
どうしてなんでしょうね???DS2軒ありませんでした(>_<)

では、なぜN903から変えたいのか???といわれますと、
形が気に入ってないのです〜〜〜(T_T)

あのみょ〜にまるい感じとか。。。
以前、F703でも教えてもらったと思いますが、
auからの出戻りで新規で購入したF703でとても電池持ちが悪く、
とりあえず!とオクで購入したのがN903だったのです。。。

やっぱりNとPが早いんですね。。。
NもPもデザインがすきではないんですよね。。。(T_T)
N904もなんか、、、Pの着せ替えパネルのネジ?が目立つ感じがどうも。。。

いろいろと主観、シリーズであるとは思いますが、
総合的には
N=P>F>D>>SH って感じなのでしょうか?


私がいまデザインだけで好きなのは(90xシリーズだとしたら)
SH903> SH904 >F904 >>D904 あとは・・・ってかんじなんですよね。。。

70Xシリーズは結構すきかな。
N、P703、704はμじゃなければすき。(薄すぎて持ちにくいので)

ということで、デザインと私の求めているものが両方兼ね備えたものがありまえん(T_T)
と思って、いちどauにしたのですが、やっぱり使いづらくて。。。

まっしろさん!!!
こんな私にこれ!と思うような機種、ありませんか〜〜〜〜〜(>_<)
旧機種も含めて!!!


よろしくお願い致します。

書込番号:6684787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/27 10:25(1年以上前)

レスポンスを重視するとNとPが挙がりますがデザインが好みでないのですね。
デザインを重視するとアドバイスは難しくなってしまいますねぇ。。。

904iでのレスポンス順位は
「N=P>F>D>>SH」とのことですが、DとSHは同じくらいじゃないでしょうか?
SHは902iから出す度にレスポンスが悪くなっていくと言われてますよね。

デザインの好み、レスポンスを考えますと、NかPの70X系が適しているように思います。
カメラなど90Xに劣る部分はありますが、使わなければ70Xの方がいいでしょうね。

書込番号:6684915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/08/27 17:37(1年以上前)

まっしろさん
ありがとうございます。

やっぱり70Xシリーズになりますよね〜。
カメラはほとんど使わないので70Xでよいでしょうね。
NもPも90Xシリーズと70Xシリーズとでレスポンスが変わるとかはありませんか? 
また、703と704で早い遅いがあるとかはありませんか?

またまたよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6685964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/07 20:24(1年以上前)

どなたかがこれを見たときに、参考になるように。。。

SH903iとN703IDを購入してみました。
現在使用機種がN903なのですが、N703と比べると、若干ですが、
N903のほうが画面切り替えのレスポンスは早かったです。
また、SH903iは、それよりもおそく、待ちうけ状態から、メールボタン、
受信箱 をおすとき、「ん〜〜パッ」というかんじで、一拍あってから各項目が
表示されます。
なれれば許容範囲ですが、半日使ってるとイライラしてきました。

やっぱり私にはNかPのようです。
しかも、703と903を比べてみて、若干の差があったので903シリーズのようです。。。

上記にも書いたのですが、私個人的にはNもPも90シリーズは好みではなく、
70シリーズかな、と思っていたのですが、どうやら90シリーズの速さをとるしかないようです。

でも、自分で実際使ってみて納得できました。。。
N903はもう手元になくなってしまったので、P903を買うか、904をどれか買いたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:6727448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/21 08:20(1年以上前)

またまた自己レスですが。。。

D904iも購入してみました。

色々と悩んでいましたが、D904のメニューから受信箱などを開く場合の
レスポンスですが、sh903よりも早いです。
また、N903を使っていましたが、それより若干遅いぐらいで、イライラはしません。
私は結構このレスポンスを気にするほうなので、Dはどうなのだろう。。。と
思いましたが、Nに近い感じでした。

P904も友人のものを使用してみましたが、ワンプッシュオープンがかたく、
私には無理でした。レスポンスはNと同じぐらいでした。
ボタンが大きく、押しやすかったです。

書込番号:6780303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8325件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/21 09:03(1年以上前)

DとかFはメールなどデータが溜まってくると遅くなる傾向があるようなので、買った当初は速く感じるかもしれません。
D904iも同様なのかハッキリしませんので、溜まっても変わらないなら杞憂なのですが。

書込番号:6780388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/21 21:00(1年以上前)

おおおおお〜〜〜。そうなんですか〜〜〜。。
まっしろさん、ありがとうございます。
古い携帯のほうのメールを赤外線でうつしてみます!!

もう、こうなったら全部使ってみたい気もしちゃったりしてます!!!

今気になってるのは、SH903が遅かったので、sh902isはどうなんだろう???
とか思っちゃったりしてます。


書込番号:6782069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/24 12:52(1年以上前)

自己レス失礼します。

SH902isも購入してみました。
かなり、SH903よりレスポンスがよかったです。

D904と比べると同等ぐらいかな?という感じですが。。。

多少今の機種と比べると重いですが、その重さもメールの打ちやすさ(安定感)
につながってるぐらいの重さですね。

書込番号:6792706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/10/02 15:42(1年以上前)

こんにちは 

>多少今の機種と比べると重い
SH903は持つと重さを感じますね 結局置いたまま状態です
割とレスポンスの良いSH702iS(案外ダークホース機種です、他人とかぶりません)と、皮っぽいSH902isLを交互にしてます やはりこの辺りから抜け出せません(笑)、操作性“命”なんで(ボディも軽い!)、無傷で使う性質ですし 
オークションでサッと綺麗なのを選んで買うのが手軽でいいですよ
色々使われてるので質問ですが、操作中の画面にした状態で閉じておくと、異様に電池消耗する機種があるって本当ですか?
割としっかりした人の話なんで気になって・・単なるメールの画面だけでもそうなるんだろうか・・

書込番号:6823303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/10/04 17:11(1年以上前)

エキサイトさん、こんにちは。
レス、遅くなりました。

sh702isは私も注目していました。ただ、オークションでもなかなか綺麗なのが
出てなかったりするんですよね。ということは、みんな結構まだ使ってるの???
と思ったりしちゃいます。

今は、ちょっと落ち着いてsh902isを使っています。
レスポンスはこのぐらいまではOKですね。
SH903はダメでした。

D904もよかったです。メールをたくさん保存したり、画像を結構保存しましたが、
sh903よりは早かったです。

友人のP903も触りましたが、sh902isと遜色ありませんでした。
SHも902までですね〜。私の中では。

ところで、電池の持ちの話ですが、
>操作中の画面にした状態で閉じておくと、異様に電池消耗する機種があるって本当ですか?

これは、私もわかりません。すみません!
ただ、F703は待ちうけにしてるだけでも、すごく電池の持ちが悪かったです。
もともとの容量が小さいらしいのですが、1日持たなかったと記憶しています。
メールは何通かぐらいしか受けないのに。。。

それから私の携帯ジプシーが始まった、といっても過言ではありません!!

sh702isは軽いですか?
使ってみようかな!!

書込番号:6830561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/10/04 21:02(1年以上前)

とても軽くて薄い印象です SH党にとってはそう感じます
慣れれば楽です ただ何だか手から滑る感じなので、おもにSH902isLを使っています(電池が同じです、903も) 手に馴染みますので ←好きなブラックもありますよ
どっちも画素数・容量低いですが、フルサイズのスーパファインを選べばまぁまぁの絵は撮れますので

SH903は出た瞬間からモタつくのは有名でしたから、見向きもしません

書込番号:6831261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/10/04 21:32(1年以上前)

やっぱり、sh702isやsh902isあたりからは、動けそうにありませんよね。
また、905シリーズが出たら、自分で使ってみようと思います。

D904がほとんどの方の意見で「遅い」と言われているのに、
わりとシビア(だと思う)な私が体感しないのが意外です。。。

ボタンの押し具合とかもsh702isやsh902isあたりがスキです。
ひっついてないというか、盛り上がりが少しでもあるというか。。。

N、Pが早くていいのですが、デザインが。。。
毎日使うものなんで、気に入ったデザインが使いたいですよね。
ガマンしてN903を使っていたのですが、、、無理でした。。。
ボタンも少し陥没してる感じで押しにくかったですしね。
905でN,Pから好みのデザインが出てくれるとありがたいです。
SH903とかソフトバンクのチタンのやつとか、そういうシンプルでスマートな
デザインにしてくれないかな〜〜〜〜。と思っている私です。


sh702is、オクでさがしてみまーす!!!

書込番号:6831382

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三菱電機 > FOMA D904i」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

FOMA D904i
三菱電機

FOMA D904i

発売日:2007年 6月 8日

FOMA D904iをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング