デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8000fd
皆さんの書き込みにはいつもお世話になっております。
昨日の運動会にs8000で臨みましたのでご報告します。
天気は時折雲が掛かるものの、概ね良好な環境でしたのでISOは64か100で可能でした。
幼稚園なので小さな園庭ですが、500mm近くまである望遠域は大変便利でしたね。
競走時の撮影では、胸から上くらいのアップを狙うと画面に入れるのが困難でしたので、もっと奥側を走っている時を狙い、腰から上あたりを収めるようにしました。それでも腕がないので一発撮りでは外すことがあり、4Mの高速連射も使いました。
上手く被写体を真ん中に入れられた場合はISO64か100で満足いく画質が得られました。高速連射の方はバトンをもらって走り出す様子が連続で写せますのでかなり面白いです。ただしISO-640になってしまうのでパソコンのモニタで見ると少しガッカリです。ちなみに肝心の自分の娘の時は連射で行こう!と思いましたが、1枚撮った瞬間にシャッターボタンから指を離してしまうという大失態を犯し、書き込みのタイムラグの間にとっくに走り終わってしまい微妙な画質の微妙な構図が1枚撮れただけに終わってしまいました・・・。
また、お遊戯など移動が無い場面では連射をせず最大望遠で落ち着いて撮影できました。たまたま非常に近くの位置まで来た時に顔アップも撮れました。
これから運動会を迎える方にお伝えしたいのは、
1. 500mm近くまである望遠域は非常に便利
2. 胸から上などのアップは動きの少ないお遊戯時に
3. 競走系では上半身くらいが限度(私の腕では)
4. 高速連射は面白いが、前日までに試し撮りしてモニタやプリントにて自分が納得出来る画質か確認する
といったところです。なお、室内での撮影は自分には到底満足できず、勢い余って一眼を買ってしまいました。一番安いニコンのD40ですが比較にならない程撮れて面白いです。s8000では低感度ではブレるし高感度では画質が下がるし・・・。一眼がこんなにサクサク撮れるとは思いませんでした。これからは上手い使い分けを考えていきます。
書込番号:6839784
9点
柚子麦焼酎さん
ご購入前にお話ししたDAN3です。今は名前を「たのしい」に変えました。よろしくお願い致します。
s8000と一眼レフのニコンのD40の違いに、ものすごく興味があります。
s8000については同じような悩みがあります。
お話のような違いが有るなら、私も柚子麦焼酎さんと同じような体制に持っていきたいとも考えています。
もし、よければ、比較画像を出していただけませんか。
発表会の写真を撮ることが多いのですが…。
お手数かけますがよろしくお願い致します。
書込番号:6843631
3点
すいません、アップロードなんて初めてなので手間取りました。
D40はISO800が常用できそうですし、もっと明るい単焦点レンズを購入すればよりカリっとした像が得られそうです。
S8000の方は屋外の高速連写ISO800はまだ見られますが、室内のはISO400でも鑑賞に耐えられません。何か設定がおかしいのかな?とも思いますが・・・。
ただし、屋外での望遠では全く不満はありませんでした(写真はよそ様のお子さんばかりなのでアップできませんが)。この倍率を一眼で得ようとすると10万円近くにはなりますから、運動会用としては優秀なカメラだと思います。
屋内での望遠は試していませんが、発表会などはあきらめています(一眼でもなかなか厳しい条件ですしね)。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1120849&un=49873&m=2&s=0
全画面で比べてみて下さい。
書込番号:6844695
3点
柚子麦焼酎さん、こんばんは。
早速アルバムを見せて頂きました。同じ被写体で比べると、画質がこうも違うものかと改めて
思い知らされました。実に参考になりました。
さて、
>s8000では低感度ではブレるし
とのことですが、手ブレについてS8000fdよりもD40の方が実感としてブレにくいということ
でしょうか。あるいは単に被写体ブレということですか?感覚的なもので結構ですので、
ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:6846704
0点
へこみぷぅ様
言葉足らずで失礼しました。被写体ブレの事です。
手ブレの方はS8000は望遠域でも感じられませんでしたし、D40はそもそもキットの18mm〜55mm(35mm換算で27mm〜82.5mm)しか持っておりませんのでこちらもありませんでした。
出来れば現在持っている他のカメラでも試したかったのですが、何しろ被写体たちが非協力的です。ほぼ同条件の4枚目と12枚目を写すのにかなり苦労しました。静物でしたら出来るんですが、感度を上げた時に一番気になるのが肌なので・・・。それにしてもF401やF30でももうちょっと奇麗に撮れていたような気がするのですが、他の方は室内撮りは如何でしょうか?
他に人物で撮り比べた方がいらっしゃいましたら、可能でしたら何卒アップをお願い致します。m(..)m
書込番号:6847003
2点
アルバム見させていただきました。
人物の高感度サンプルは非常に参考になります。ありがとうございます。
やはりD40は800でもきれいですね。
S8000の400は私には許容できないですね。
もし、できればでよろしいのですが、D40の1600、S8000の100,200もアップしていただけると嬉しいです。
書込番号:6847789
2点
柚子麦焼酎さん
リクエストにお答え頂き、感謝しています。
柚子麦焼酎さんのおっしゃるのがよく解りました。
肌のきれいさはD40、暗いところはS8000で良いように見えました。
暗い劇場の撮影でISO800写真はS8000fdを使うことにします。
かわいいモデルさんがとてもいい。輝いて写ってます。
とてもきれいです。
柚子麦焼酎さん 有り難うございました。
書込番号:6848133
2点
sting!!!!様
少しでもお役に立てたのであれば嬉しい限りです。
他の感度の撮影に関しては、週末に撮れるようであれば根気良くチャレンジしてみます。
昼寝しているところを撮ればザラつきの比較は容易に出来るのでしょうが、それだけでは被写体ブレに耐えられるかどうか分かりませんのでやはり動いている時も狙ってみます。
なお、D40用の明るい単焦点レンズ、シグマの30mm F1.4を今日ポチってしまいました。合わせて違いを検証してみたいと思います(一連の買い物で10年分くらいのお小遣いを使ってしまいました・・・。しかし娘たちが撮らせてくれるのは今だけですからね)。
たのしい様
少しでもお役に立てたのであればアップして良かったです。
劇場での撮影、大いに腕を振るって下さい。
(ぶちゃいく気味な娘たちへのお褒めの言葉、ありがとうございました!)
書込番号:6849239
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S8000fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2011/11/12 21:37:57 | |
| 4 | 2009/04/11 22:11:47 | |
| 1 | 2009/02/07 23:05:56 | |
| 2 | 2009/01/03 19:53:01 | |
| 4 | 2008/10/07 7:41:46 | |
| 1 | 2008/09/19 20:56:50 | |
| 10 | 2008/11/17 14:07:36 | |
| 2 | 2008/06/21 16:00:56 | |
| 8 | 2008/06/26 18:15:15 | |
| 2 | 2008/05/16 23:51:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







