


新築中の家で、エアコンの選定中です。
家族が花粉症なので。第1種24時間換気(非熱交換)と花粉フィルターを吸気の換気栓につけました。
この場合、エアコンは換気機能付のもので、吸気によって外気が取り込まれると、せっかく換気扇に花粉フィルターをつけてもエアコンから花粉や外気の汚れが入ってくるのでしょうか。お掃除ロボットなど高機能なものは換気機能が付いているようです。
できれば、お掃除機能つきで、外気を取り込まないものがいいのですが、お詳しい方がいらしたらアドバイスいただけませんか。
書込番号:7230834
6点

換気機能は室内の空気を室外に排出しますが、給気機能が付いていないものは外気を室内に入れません。
各社最上位機種の自動フィルター掃除付きエアコンでは、
換気も給気もなし:富士通ゼネラル、三菱電機
換気あり給気なし:シャープ、東芝、松下
換気なし給気あり:日立
換気も給気もあり:ダイキン
日立エアコンには給気・脱臭用フィルターが付いてます。
書込番号:7233864
4点

さっそくご教示いただき有難うございます。
とても明快なご回答有難うございました。大変参考になりました。
工務店から、仕入れの面からあるメーカーを勧められたのですが、
これを見ますと、むしろ価格的には不利なのかもしれませんが、
私的には換気あり給気なしのM社が、ブランドの好みもあり、
望んでいた機種だという気がします。
やはり自動掃除つき機能のものが欲しいですが、最新型はちょっときついので、
その前のタイプを考えようとも思います。
工務店は、価格comとはまた別の価格体系みたいですね。
A社は安く入るけどB社は安くならないみたいに。
多分当たり前のことなんでしょうね。
価格comで買って付けたいという人もいるけど、
取り付けに支障が出る危険がないとは言えないので、
リスクがあるから、取引のある業者を使いたいと言われました。
真面目にやってくれている非常にいい工務店ですが、
エアコンだけちょっと融通が利かない感じです。
まあ、差額を出せばたぶん何の問題もないんだとは思いますが。
(何か妙案がございましたらどなたかヘルプお願い致します。)
書込番号:7234172
1点

>私的には換気あり給気なし・・・・・望んでいた機種だという気がします。
換気には2種類あります。
排気換気=室内の空気を外に吐き出す=他の部屋(外等)から空気を取り込む
吸気換気=外気を室内に取り込む=室内の空気が隣の部屋等に押し出される
吸気も排気も換気です。
排気の場合は、室外に捨てた分だけ、隙間風を利用して室内に空気を取り入れ、吸気の場合は取り込んだ分だけ、室内の空気が外に押し出されます。花粉を嫌がるのなら、換気はない方がいいのでは?
もともと換気は建築基準法の換気取り付け義務に従って付いているだけです。ロボットのゴミ捨て機能を除けば必要ないでしょう!
忘れてました!日立が押し出し換気というのをやってます。調べてみてはいかが!
>エアコンだけちょっと融通が利かない感じです
工務店が薦めるのは、だいたいダイキンです。安くなるならない以前に、工務店にリベートが入るから!
書込番号:7234526
6点

M社で自動掃除機能が付いていない時代のものまでさかのぼると、(酸素濃度を高めた)給気式じゃないですか?
私は工務店さんの意見には賛成ですが、こだわりがあるのであればそれを告げてエアコン不要と宣言すればいいだけだと思います。
もちろん工務店さんが不安視しているリスクは全て「我が家の環境次官」さんが負うことになりますが、それで良いなら何も問題はないでしょう。
エアコンはカタログ上の性能差が少ない商品ですが、信頼性には差があります。
私は一応電気屋なので経験上どうしても気に入らないメーカーをすすめられた場合は、曖昧な態度を取らず遠慮なくそうします。
書込番号:7235200
3点

工務店経由で買うと、一般的に住宅設備ルートモデルのエアコンとなりますので、
通常の小売店で売られているエアコンよりも、同等機種にもかかわらず、ものすごく値段が高くなることがあるので注意です。
書込番号:7235786
1点

もし自分が家を建てたとしても
工務店からは買わないだろうなぁ・・・
高いの分かってて買うほど
お人よしじゃぁないから。
鉄筋だけ切らないよう注意を払ってもらって
(もしくは大工さんにエアコン用スリーブだけ開けてもらって)
量販店で買うと思う。
書込番号:7236996
1点

こだともさんの書き込みも以下のように理解いたしましたが、
ヘルヘルパーさんの仰るように
排気も給気もなし:富士通ゼネラル、三菱電機
排気あり給気なし:シャープ、東芝、松下
排気なし給気あり:日立
排気も給気もあり:ダイキン
と記載すると誤解がないですね。ありがとうございます。
リベートの件はそういうこともあるのかとも思いますし、例えあっても
2次的かもとも思います。私は業界のことは良く分かりませんが、やるべきことを
きちっとやってもらえば、リベートが動いても仕方のない社会だとは思っております。
しかし、価格COMとか、ネットの恩恵で透明性の高い分野も開拓され、私のような
不器用な者も大変恩恵を受けております。
ここで頂いた情報は、たとえ工務店経由で機器を購入したとしても、
非常に役に立つと思います。
D社の製品について言えば、換気機能が貧弱な建物であればいい選択になるかもしれません。
調べてみますと、花粉フィルターが入っているそうです。また、換気を止めることは可能だそうです。
大型の吸気換気扇に高機能のフィルターを組み込んで1種換気を行っても、キッチンの同時吸排型換気扇を回してしまえば、花粉の部屋への進入は避けられないようです。(私としては、花粉の期間中は、何箇所かの排気用の換気扇を停止して、同時給排による吸気をある程度相殺しようと思っていますがどれほど効果が出るかはわかりません。)また、玄関の隙間は機密が不十分らしくここから侵入する花粉ももあるようです。外出すれば、大量の花粉を持ち込みますし、外出時に起きる花粉症は家に帰ってもしばらく持続します。家の構造をいろいろ工夫しても、果たしてどれほどの効果があるものか、正直半信半疑でやってますが、ここまできたらやれることはやって結果を待ちたいと思っています。
そういうわけで、こだわってみた以上、吸気はないもの、場合によっては換気機能がないもの(MITUBSの製品ですね)、もしくはこの際お掃除機能はあきらめて最高機種でなく換気機能もないものを考えようと思っています。
詳しい方に聞いて見ると、社員サービスを利用して自社製品を買っても、量販店の価格ほど安くならないと仰っていました。
それくらい量販店は安いのですね。めんどくさい建築でない場合、みなみだよさんが仰るように、量販店を利用するのが当たり前かもしれません。
ただ、機密性の高い24時間換気を行うような場合は、もしかすると精通した事業者でないと高い質を保った工事の信頼性が犠牲になることもあるかもしれないので、精通した業者にお願いしないと本末転倒になるかもしれないという不安はあります。現場を見ていると、実際の家作りは、職人さんたちが見えないところでいろいろ苦労したり、手がかかっているようです。
工務店のお話ですと、量販店で買ったものの場合、1年の保障が切れると、トラブルがあった場合、点検に来てもらうだけでも費用が発生してしまうが、工務店が丸抱えで行った工事は、点検まではただでアフターサービスで行うとの事でした。また、取り付け料も、機器は工務店または自分で買って、支給という形を取った場合、取り付け業者に製品の利ざやがない分、工賃が高くなってしまうとのことでした。
私としては、何種類か見積もりを取り直してもらい、価格をにらんでの交渉をすることにしました。
長々失礼致しました。
書込番号:7238899
0点

工務店のアフターサービスは高くつきそうで怖いw
書込番号:17764350
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 23:11:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 10:02:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 14:57:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/20 17:30:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





