S10でNikonのファンになりました。
広角とレンズの良さで旧機種の中古カメラを検討中です。
皆様のご意見を伺いたいと思っております。
無謀にもE5000、E5700, E8400、広角ではないですがE8700,8800に興味あります。
これらの機種の皆様の口コミは、すべて理解できないものの、
印刷して読んでいます。
主に家の中でネコを撮っていますが、
それでも猫の横すわり状態でしっぽまで撮りたい。
広角を使ってみたいと思っていました。
行かなきゃならない付き合い旅行や
親戚づきあいにはF31fdとS10のコンビで十分と考えています。
一眼は重いのとレンズのホコリ、レンズの取替え持ち運び云々で
いまひとつ食指が動きません。
(G9の重さは大丈夫ですが、S5は思いと感じました。)
S10で望遠の楽しさは知ったのですが、レンズの明るさ、
CCDの大きさなどいろいろ皆様の書き込みを読むにつれ、
過去のNikonのモデルには積極的に
広角、マニュアル撮影が可能でかつすばらしいレンズのマシンを販売していたものの、現在はないのですね。
これらは皆様の書き込みより知りましたが
マップカメラ、キタムラさんなどで
購入が可能そうですね。
P5100をそのうち買おうかとも思っていましたが、
今まで新しいモデルの方が何でも良し!と思っていた私ですが、
何年も前の機種でしかも中古に対して
3−6万円の出費を考えています。無謀でしょうか?
(P5100は3万以下で購入できますものね。)
画素数は5−600万画素あれば十分と思います。
8400は24mm、5000は28mmですね。
今発売すれば、結構マーケットあると思うのですが。
GX100?って当初は思いましたが、今はニコンかキャノンで行きたいと思ってます。
うちのネコのかわいい写真を撮りたいのはもちろんですが、
カメラの用途は何?というより
カメラを使ってみたいから出かけてみる、という性格です。
長文すみませんでした。
書込番号:7285375
0点
8400は今でもけっこう良い感じだと思いますが、D40の倍以上の値段では時代背景が違いすぎるのかもしれないですね〜。
室内の猫ならバウンスが出来る外部ストロボもあるといいかも?
書込番号:7285480
0点
からんからん堂さん、
こんばんは。いつもレスをありがとうございます。
P5100プラスSB400というのも考えています。
E5000,その他については、
コストでいうと当時の値段に比べれば安いですが、
現モデルと比べると高め、しかも中古リスク。。。。
8400よさそうですよね。そうなんですね。
8700,プラスワイコンも考えていますが、
どうなんでしょうねー。
店頭に行ったら間違いなく買っちゃいますよー。
書込番号:7285521
0点
8400のサンプル
http://www.steves-digicams.com/2004_reviews/nikon8400_samples.html
5000のサンプル
http://www.steves-digicams.com/2001_reviews/nikon5000_samples.html
サンプルでは8400のレンズと解像度は良さそうです。ただ、ISOをあげるとISO200でも粒子的に目立つので、5000のISO200の方が使えそうな気がします。やや小さいです。
8400は400gみたいで意外と重い感じだった気がします。オリンパスのE-410の本体の方が375gで軽いです。8700は470gです。
やはり一眼並みに重いと最近では難しい気がします。G9くらいでぎりぎりなんでしょうね…
書込番号:7285778
1点
こんにちは。
私はE8400/8800を持っています。(共にAランクの中古品を購入。)
8800は父の遺品(妹が使用中)のスペア用に購入しました。
したがって、ほとんど使ってはいません。
8400は8800の事を調べていて、存在を知り購入しました。
使い勝手が良いため、もう1台購入し、妹に贈りました。
広角で高画質の機種は需要は有ると思いますが、価格が10万円を超えると、ほとんど売れないと思います。
この2機種は現在でも5〜6万円orそれ以上で取引されています。
新品の入門用デジ一レンズキットより高価です。
もし、E8400/8800で程度が良い中古が5〜6万円で有れば、お買い得だと思います。
私は最新の1/1.7〜1.8型CCD、1000万画素オーバーの機種には余り関心はありません。
昔の2/3型CCD機の程度の良い品を探しています。
機種にも依りますが、当時の1/10以下で購入することが可能です。
書込番号:7286184
1点
ねねここさん、レスをいつもありがとうございます。
コンデジの沼に片足突っ込んでから抜けないんですよ。
いまどきのモデルと比べると巨大です。
サンプルはとてもきれいと感じました。
8400、ダメと言われていた動画も結構使えるのかな?
1年以上前にV705買いそうでした。
が、手振れが心配で思いとどまりました。
5000Eの普通の(?)広角にしておくか8400Eで堪能するか考えちゃいますね。
5000E はかなり昔の機種なので少しでも新しいほうがいいのかも、と思いつつも
軽さと値段に惹かれます。
影美庵さんお世話になっています。
(いつも書き込みを拝見しています。)
8800Eはこのタイプ最後の機種なのと、VRで惹かれますが600g は重いですね。
きっとすばらしいのでしょうね。
8400E は複数お持ちなんですね。
やはり一線を越えるためにはわたしも8400Eかな?
5000,8000シリーズは発売時の値段がすごく高い。。。。
やはり現行、新品でで存在しても5−6万が払えるMAXです。
今のコンデジ、ある意味安すぎますよね。
当時このシリーズ買ってらっしゃる方の書き込みを読んでいますが、
やはりいいカメラなんだな、と思ってます。
正直中古に抵抗ありますが、
これからもこのレベルのものがもう出ないという前提に立てば
買うべきでしょうね。
書込番号:7289436
0点
>正直中古に抵抗ありますが、
ちゃんとしたお店で、程度の良いものを選べば、心配無用と思います。
私は現在10台以上のデジカメを持っていますが、半分以上は中古です。
主な購入先は東京・中野のフジヤカメラ、新宿のマップカメラ、全国チェーンのカメラのキタムラなどです。
フジヤカメラの例では、ランクはA、AB+、AB〜と有りますが、ABランク品でも見た目には非常にキレイです。撮影には全く影響のない、小さな打痕や擦り傷は有るかも知れません。
AB+になるとAランク品と比べてみても、違いが分からない事があります。
撮影枚数などの差かも知れません。
また、お店独自の保証も付いています。
私のような素人が判断するのではなく、その道のプロがA〜ABとランク付けしていますから、ABランク品以上なら、信頼して良いと思っています。
この他、ジャンク品という超格安な品もあります。
フィルター類や、レンズケースなどはジャンク品を買う事も多いです。(店頭販売のみ。保証無し。)
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml
ここから、カテゴリーでデジカメを選び、検索ボタンをクリックすれば、各社のデジカメ(一眼〜コンデジ)が表示されます。
注意点は、データが更新されるのがお昼前のため、欲しい機種を見つけて電話しても、既に売れた後と言う事があります。
特に人気のE8400/8800、ソニーのDSC-R1などは、お昼休みの後に電話すると、たいてい売り切れです。
12時前に接続し、見つけたら、すぐに電話すると、購入できる可能性が高いです。
もう1つの注意点は、主要付属品完備であっても、マニュアルの入門編が無い事があります。
ここの客層はプロ〜ベテランの方が多く、入門編など不要という事かも知れません。
ただ、メーカーに在庫が有れば、取り寄せてもらえます。
妹用に、ニコンのCOOLPIX P4を購入した時がそうでした。妹用だから欲しいと言った所、無償で送られてきました。
このお店は中古カメラで知られていますが、新品も安価です。
1つ1つを比べると、高価な機種も有りますが(特に、モデル末期になっても余り安くはならない)、平均すれば、大手量販店のポイント値引き後より安価です。
私は現在、カシオのEXILIM PRO EX-F1を予約しています。
マップカメラは下記です。
http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_LIST&category_id=digitalcamera&class=USED_CONS&reset=1&new100=1
E8400/8800も(ほぼ常時)在庫を持っています。
フジヤカメラさんと比べると、若干高価です。
先ほど見たら、かってほどは、価格差は無くなったようです。(2機種とも複数台有りました。)
カメラのキタムラは下記です。
http://www.net-chuko.com/guest/
E8800は有りましたが、E8400は無いようです。
ここの利点は、全国何処のお店の品でも、自分の近くのお店に発送してもらえる事です。
中古カメラの良い点は、やはり安価な事です。
2〜3年前の機種なら、当時の半値、5年以上前の機種なら、1/10以下も有ります。
流行の機能(顔認識とか、笑顔でシャッタが切れるなど)は有りませんが、基本はしっかり押さえた良い機種が、安価に買えるのが魅力です。
書込番号:7290484
1点
影美庵さん、ありがとうございます。
教えていただいたお店は時々チェックしてました。
ただ、やはり現行機種未使用より割高なのか、性能で見て買いなのか
いまひとつ踏みとどまっていました。
週末新宿に行ってみるつもりです。
8400は結構回転が早いようですね。
書込番号:7294179
0点
相談に乗っていただきました皆様ありがとうございます。
なんと勢いで(というか勢いがなくて??)
E5000とワイコンを買ってしまいました。
8400単体の半額ほどです。
これで広角19mmもでき、まあ普通の28mmもできます。
望遠レンズもあったけれども、望遠はS10でいいかなと、思いとどまりました。
やはりオバさんは値段に弱い。。。。
でもとりあえず、8400よりは軽いし、値段3分の1だし、
古いし(あれ??)
(でもワイコンは重い!ワイコンって重いものだったんですね。)
現在まっすぐ帰ってきてバッテリー充電中。
書込番号:7296774
0点
http://www.dpreview.com/gallery/nikoncp5000_samples/
おめでとうございます。
ここを見たら結構ISO400もBLOG的なら使えそうです。
クリアイメージ、ノイズ除去、7枚羽虹彩絞り(1/3EVステップ、10段階)など、
機能がてんこ盛りです。昔欲しいと思ったことあります(^^;
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/5000/spec.htm
書込番号:7305054
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ > ニコン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/21 12:32:42 | |
| 19 | 2025/11/18 2:58:35 | |
| 4 | 2025/10/31 19:47:20 | |
| 22 | 2025/09/19 7:00:28 | |
| 2 | 2025/09/11 23:43:07 | |
| 6 | 2025/09/10 11:53:25 | |
| 1 | 2025/09/08 22:47:53 | |
| 7 | 2025/10/06 21:59:06 | |
| 7 | 2025/08/30 12:06:59 | |
| 1 | 2025/07/27 21:21:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






