


携帯電話何でも掲示板
3/1より、家族割と誰でも割の併用により、家族間通話が24時間無料になるようです。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221/index.html
合わせて、W62SAとW61SHの新色の発売日も発表されています。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2008/0221b/index.html
書込番号:7425501
1点

去年の秋にも始めるという報道がありましたが、やっとスタートしました。
新学期対策と、ディズニーモバイルの対抗ですかね。
これでドコモがどう動くか
au携帯、家族への国内通話24時間無料に──「家族割+誰でも割」併用で
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/21/news056.html
書込番号:7425922
1点

auユーザーです 私の通話は、ほぼ家族への通話のため 非常にありがたい内容です
機種への魅力が薄れていて 他社に移る事も検討してたんですが、替えずに良かったです
書込番号:7427055
1点

私もau解約も考え、誰でも割の更新月の今月はずっと考えていました。とりあえず、誰でも割、外しとこうとしてましたが、やめにします。「ソフトバンクに対抗する!」って宣言したようなもんですよね。攻めるau、大好きです。
書込番号:7427499
0点

今まではauは無料で気兼ねなく話せるということはなかったのでよかったですね。
一応、気になる点としては、誰でも割が必須なので、自動的に2年縛りになってしまうことくらいでしょうか。どうせならホワイト家族24と縛り無しも同じにして欲しかった。
書込番号:7428759
0点

おはようございます、昨年7月に発表された通話プランがようやく実現というわけですね。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070727_kddi_family/
家族間通話がメインの人にとっては「無料通話分」は不要だからさらなる料金引き下げ要求の声も上がりそう。ある意味ホワイトプランは理想的でしょう。
書込番号:7429123
0点

これでドコモも追随せざるを得なくなりましたかね。
今までは追随だけで終わってたから少し追い越したサービス・プランを打ち出してくれるといいんですが。
書込番号:7429130
0点

バリ3圏外を味わっていた私にすれば、一段とWEB環境が悪化しないかと心配です。
また、このサービスを提供するなら、、、巨神兵さんが指摘されてるように
『無料通話なし』で、基本料金がもう一段階安くなるプランもあれば良かったのにと思えます。
・家族限定でしか通話されていない小学生とかは、無料通話料金が無駄になる。
・家族と離れて暮らしている方は、サブ機扱いで互いに購入すれば、トータルしても月額料金が安くなる可能性が一段と高まる。(新規の機種代金も安い&機種仕様は気にならない、他社よりは何処でも安定して繋がるという安心感があるし。)
書込番号:7429265
0点

無料通話が無駄になる分はうまく家族内で割り振ってくださいということでしょうか。
ドコモみたいに2ヶ月繰り越した後に家族に割り振れればいいんですが…
無料通話なしの基本料が安いプランは手をだしたくない面もあるのだと思います。
次の一手のために取ってあるのかもしれませんね。
この施策は新規獲得のためなのかもしれませんが2回線目需要にはインパクトが弱いかも。
2回線目獲得には基本料を絶対的に下げないと弱いですよね。
書込番号:7429464
0点

無料通話なしのもっと安いプランがあればイイですよね 子供いわくサポートプランだと良い機種(デザイン)が無いとの事 子供用の無料通話無し 激安プランが欲しいです
そう考えるとソフトバンクのホワイトプランは、料金の安さといい大胆なプランだったんですね
書込番号:7431368
0点

本日KDDIの株価が大幅に下落し、昨年来安値を更新しました。
理由は「au」で家族間通話無料サービスを始めると発表したことにあります。
今回のサービスにより来期250億円近い減益要因になるだけでなくSBMの優位性に影響はないとの見方があるためです。
意外なほど評価が厳しいし、ユーザーにとってはありがたいものでも経営面から見ると難しいものですね。
書込番号:7431682
0点

そうですかー。
経営が悪化するような事になれば、最終的にはユーザーにも返りがあるので手放しでは喜べないですねー。
書込番号:7431879
0点

家族と一緒に暮らしている方にとっては家族間の無料通話なんてほとんどありがたみはないでしょう。
友人や恋人などの方が通話時間が長いので、こちらに無料通話がある方がユーザーにとっては本当にありがたいと思います。
その点、ソフトバンクのホワイトプランは良いですね。
だから、KDDIの株価が大幅に下落したのでしょう。
まだまだ下落しそうなので株主の方は来週気を付けて下さいね。
書込番号:7434198
0点

プリペイド携帯無料ばらまき等も、株価下落 要因の一つだと思います。
長期ユーザーは、たいしたメリットも無く、めぐりめぐってその損失もカバーする形ですから、頭が痛いですよね。
書込番号:7453425
0点

既にKDDI内部では、SIMロックフリーの開始時期と同時にauという通信事業からの撤退を検討されていたりして。
なんとなくだけど、VodafoneからSBMに移り変わる時期の、Vodafone会社と似たようなイメージとダブってしまいます。
・インフラ整備の遅れ。Vodafone 2G→3G、AU Rev.Aの全国展開。
これって事業から撤退を検討しているから、赤字につながる投資は極力避けたいということではないでしょうか?
また、KDDIはモバイルWiMAXの展開に力(資金)を注ぎたい、同時に2つの移動通信事業を展開するのは得策ではないと判断で、auから撤退!!!かも。
(あくまでも、妄想です。)
書込番号:7454519
0点

一年の中で3月は一番携帯電話が売れる時期。この時期にKCP+絡みの新製品開発トラブルで出遅れているKDDIは少し痛いです。本来なら入学シーズンに向けて高機能新製品がずらりとラインナップされるはずだったんでしょうね。このまま対策が後手に回っていると、月別純増数にて家族間通話無料を後出しじゃんけんで言い出したドコモとの逆転もあり得ます。
因みに株価ですが今日ようやく少し反発しました。
書込番号:7460462
0点

一説によるとauは年度末の3月に向けて目標の3000万を達成するために、無料でプリペイド端末を配って数を稼いでいたようですが、総務省に目を付けられてしまったようで、増加に赤信号が灯るかも知れません。
KDDIがプリペイド携帯無料配布 契約“水増し”?に総務省が対応検討
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/27/news062.html
KDDIがプリペイド携帯端末を無料配布している。契約者拡大が狙いとみられるが、総務省は「契約数を水増しするような販売方法は、市場競争の健全性を阻害する恐れがある」として対応を検討している。
書込番号:7461082
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「携帯電話何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 13:07:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/16 14:04:22 |
![]() ![]() |
28 | 2025/08/13 15:31:58 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/24 15:13:27 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/28 0:50:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/06/21 12:14:14 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/14 14:54:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/04/28 0:26:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/04/10 16:03:44 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/06 19:20:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)