『買っちゃいました!』のクチコミ掲示板

2008年 8月22日 発売

LUMIX DMC-LX3

広角24mmから撮影可能な光学2.5倍ズームレンズや光学式手ブレ補正を備えた3.0型液晶搭載コンパクトデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1130万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.5倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/1.63型 LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

LUMIX DMC-LX3パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月22日

  • LUMIX DMC-LX3の価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の中古価格比較
  • LUMIX DMC-LX3の買取価格
  • LUMIX DMC-LX3のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-LX3の純正オプション
  • LUMIX DMC-LX3のレビュー
  • LUMIX DMC-LX3のクチコミ
  • LUMIX DMC-LX3の画像・動画
  • LUMIX DMC-LX3のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-LX3のオークション

『買っちゃいました!』 のクチコミ掲示板

RSS


「LUMIX DMC-LX3」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-LX3を新規書き込みLUMIX DMC-LX3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2008/09/28 01:00(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-LX3

クチコミ投稿数:57件
別機種
別機種
別機種

みなさま はじめまして。

LX3を買ったばかりの新参者です。
よろしくおねがいします。

まだ少ししか触っていないのですが、
LX2からの更新ですがよくなっている実感がありますね。

ここ数日、フィルターをはずしたりしないで、つけたまましまえるケースを探していました。
ビッグカメラで「これぐらいかな?」と思って買って帰ったのですが
意外とピッタリだったので参考になればと思い投稿させていただきました。


LoweproというメーカーのEdit100というケースで定価2800円です。
コンデジを持ち歩くのには大きい気はしますが、一眼よりはいいかなと思っています。
(G1でも同じぐらいの大きさのケースでいいのかも?とあとで思いましたが・・・)

既出でしたらごめんなさい・・・

画像は携帯の画像ですので画質の方は気になさらないでください^^;

書込番号:8423077

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/09/28 10:32(1年以上前)

タロきちくんさん 購入おめでとうございます〜〜

カメラケースの大きさもジャストでなかなかお買い物上手ですね。

書込番号:8424425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/28 13:00(1年以上前)

シンプルでいいですね!
ところでアダプターにゴムフードを付けておりますが、
できれば、メーカー等をお教え下さい。またフィルターは
付けていますか?宜しくお願いいたします。カメラ正面の
画像も見てみたいです。

書込番号:8425027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/28 13:38(1年以上前)

はじめまして!

格好いいですね〜!
これで撮った写真とかありますか?
このセットで重量は、どのくらいになりますか?
只今、GX200との葛藤中です。

書込番号:8425183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2008/09/28 22:24(1年以上前)

ラバーフード、コレっぽいけど?

http://www.marumi-filter.co.jp/product_info/accessory/accessory.htm

書込番号:8427689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/09/29 22:32(1年以上前)

別機種
別機種

みなさま はじめまして

たけのぶさん

フードですが、ハクバのラバーレンズフードです。
フィルターはPLも持ってますが、今はMCプロテクターつけてます。
フードはアダプターとフィルターの間に入れるねじこみ式です。


ぶっち624さん

見せれるような写真はまだ撮影していないのですが、
望遠では大丈夫ですが、広角側では思いっきりケラレますので
画像の2枚目のようにたたんで使用すれば大丈夫でした。
重量は何グラムでしょうか・・・^^;
もともとLX2を使用していましたので僕的には気になりません。


画像はまた携帯ですので画質の方は気になさらないでください^^;

書込番号:8432488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/29 22:58(1年以上前)

こんばんは!

素人なもんで、教えていただきたいのですが、ケラレるって、よく使われてますが、どのような現象をいうのですか?

書込番号:8432666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/09/29 23:14(1年以上前)

Wikiより引用です

レンズの本来の設計上は想定していないような使用法によって、周辺が暗くなることもある。英語ではこの現象を"mechanical vignetting"と呼んでいる。ケラレは次のような場合に発生する。

・不適切なレンズフードの使用、あるいは厚すぎるフィルター枠などによって画面四隅が暗くなる。
・画面サイズに対しイメージサークルの不適切に小さいレンズを用いて周囲が暗くなる。
・コンバージョンレンズ等を付加して撮影するときに、画像全体に光が届きにくくなり周辺光量が低下する。
日本語では、下記のような現象も「ケラレ」という。

・内蔵ストロボを広角レンズと共に使った場合、近距離でレンズ鏡胴やフードにストロボ光がさえぎられて、部分的に暗くなってしまうこと。

書込番号:8432781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:3件

2008/09/30 02:45(1年以上前)

タロきちくんさん、ありがとうございました!

勉強になります!

書込番号:8433709

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-LX3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-LX3
パナソニック

LUMIX DMC-LX3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月22日

LUMIX DMC-LX3をお気に入り製品に追加する <1033

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング