PIX-DT012-PP0
[PIX-DT012-PPO] 地上・BS・110度CSデジタル放送対応TVキャプチャボード



PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT012-PP0
はじめまして、しろうと321と申します。
今回、自作PCでPIX-DT012-PP0を購入しました。その中で、問題が発生しました。StaitionTVを立ち上げると、「B-CASカードを正しく装着してくだい。」と画面に出ます。
説明書などを見て正常に装着していると思うのですが、何回やっても同じ症状になります。
B-CASカードが壊れているかもしれないと思い、交換してもらいましたが直りませんでした。
次にPIX-DT012-PP0の受信機が壊れているかもしれないと思い、修理に出しましたが、正常に起動できるとの返事を受けました。
テレビジャックを抜くと、受信に関わるエラーになるのでアンテナは問題ないと考えています。
自分が使っているOSはビスタのアルティメイトです。
マザーはP5Q-Eです。
何か分かる事があれば、よろしくお願いします。
書込番号:8514355
0点

アンテナボードとカードボードをつなぐコードがゆるんでませんか?
私も同じ自作にこの機械をつけてます。
ちなみに私は
windows xp SP3
のCPU
AMD754CPU
メモリ
1ギガ
サイトは見てもいいですが気にしないでください。
書込番号:8514448
0点

masaya&kunimituさん返信ありがとうございます。
masaya&kunimituさんが言うように、キャプチャーボードとカードリーダーをつないでいるコードの接続部を強く入れ直しましたが、症状は変わらずでした。
今の状態だと、B-CASカードを装着していても、入っていない状態と同じです。やはりキャプチャーボードに至るまでに問題があるということなんでしょうか。
書込番号:8516994
1点

もしかしたらと思いますがカードを反対またはしっかりおくまで刺さってなかったりしませんか?
それと動作環境でしっかり確かめてください。
それでも無理のようなら相性の関係かもしれません。
(僕にも詳しくわかりませんスイマセン)
書込番号:8517072
0点

masaya&kunimituさん
カードについては、方向、挿し具合など色々と試しましたが、ダメです。
動作環境については、バッファローのストリーミング(?)で確認したところ問題なかったです。
書込番号:8518024
0点

そうですか・・
大変かもしれませんがバッファローなどの機械を購入して使用してみては、それでもダメならば決断するしか・・・
(あんまりいいアドバイスができなくてすいません m(_)m )
書込番号:8518606
0点

マザーボードに差すスロットを変えてみるとどうでしょうか?
書込番号:8521074
0点

忘れてました。
私ピクセラのオンライン会員登録してたのでもしかしたら質問など受け付けてくれると思います。なので質問ができたらピクセラさんに送っておきます。
書込番号:8521098
0点

masaya&kunimituさん
とんでもありません。相談に乗っていただいてありがとうございます。
ただ、買い替えは最後の手段にしたいなと考えています。
質問の件、よろしくお願いします。
個人的なミスでなければ、私と同じ症状の人もいると思うので。
まるぼうずさん
スロットルを変えることもやってみましたが、症状は変わらずでした。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:8521555
0点

同機種を自作PCで使用していますが、無問題で使えています。
Vistaのデバイスマネージャーではどのように認識していますか?
当方の環境は
【CPU】Core2Quad Q9450
【M/B】Asus P5K-E
【MEM】2G×2 4GB
【VGA】LEADTEK 9600GT
【HDD】WD5000AAKS×2 RAID0
【DVD】PIONEER DVR-S15J-BK(インストール時。今はPanasonic LF-PB271JD)
【OS】 Vista Ultimate SP1 32bit
です。
書込番号:8522584
0点

皆さんこんにちは
困りました。
ピクセラのサイトの意見などを取り扱うサイトを開くとwindowsが「このサイトのせキュリティー証明書は信頼された会社から発行されてません」と警告をだしてブラウザのアドレスバーが赤く点滅しましてピクセラさんに送ることができませんでした。
しろうと321さん本当に申し訳ありません。
できるだけのことをしますので宜しくお願いします。
書込番号:8522667
0点

まるぼうずさん
デバイスマネージャーでは、サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラのところにPIX-DX012があります。
私のPCの環境は、以下のようなものです。
【CPU】Core2Duo E8500
【M/B】Asus P5Q-E
【MEM】2G×2 4GB
【VGA】LEADTEK 9600GT
【OS】 Vista Ultimate SP1 32bit
masaya&kunimituさん
よろしくお願いします。
書込番号:8522792
0点

むずかしいですね。
デバイスマネージャーできちんと認識していると言うことは、
ドライバには問題なく、ハードのインストールもOKってことかな。
あとは、カードリーダー部の接続の見直し・・とは思うけど、
スレ主さんは、もう十分になさっておられるようですね。
あとは、カードリーダー内部でカードを読み取る部分の微妙な接触不良かなあ。
カードを少し緩く差してみるとか。
書込番号:8522900
0点

まるぼうずさん
お手上げ状態です。
購入店の修理で、ホントに正常に動いたのか疑いたくなります。
基本的なことを確認させていただいて、よろしいですか?
私がやっていることを書きます。
1.キャプチャーボードをPCIスロットに挿す。
2.キャプチャボードとカードリーダを7本セットのコードで繋ぐ。
3.B-CASカードを赤い面を上にして入れる。
また、一つ気になっているのが、キャプチャーボードの7本セットのコード接続部の横にあるもう一つのコード接続部みたいなのは使わなくてよいのでしょうか。
書込番号:8522983
0点

コードの接続は1カ所だけですね。
今説明書を見てみました。
今、B-CASカードを一度抜いてみて、もう一度差したところ、
同様のエラーが出たのですが、上手く刺さってなかったようだったので、
差し直せば、映像が出ました。
やっぱりカードの差し込み不良?
stationTVが起動したままでも大丈夫そうなので、
そのまま何度か抜き差ししてみれば、いかがでしょうか?
たいしたアドバイスでは無くてすいません。
書込番号:8523040
0点

まるぼうずさん
色々とありがとうございます。
もうあとやることとすれば、メーカーに送るしかないのでしょうか。
書込番号:8523180
0点

しろうとさん
参考にならないかも知れませんが私とMBの仕様がにているので
返信してみました。
MBはASUS P5Q3ですが、同じ商品を本日初めて起動してみました。
その結果ですが、機能的には問題なく映像は出ましたので、
おそらくPIX-DT012-PP0 本機の不良かと思います。
もっと突っ込んだお話なら、MBのスロットル不良って可能性もありますが、
まずはPIX-DT012-PP0交換なりの対処からの方がいいと思います。
ドライバー自体も問題ないようですし、参考までに返信しました。
尚私の詳しい仕様は
ASUS P5Q3デラックス
クワッド Q9650
DDR3 2G×2
HDD1TB×2
SSD64G OS用
OS Vista アルティメット
書込番号:8558986
0点

nonta0221さん
お返事ありがとうございます。
スロットル不良は私も考えましたが、2つとも壊れている可能性は低いだろうと私も考えています。
やはりnonta0221さんがおっしゃったように、PIX-DT012-PP0の接続不良ではないかと思います。
購入店では問題ないと返事してきましたが、その後、問い合わせてみたら返信もありません。
メーカーに修理を依頼するつもりです。
もう少し足掻いてみます(笑)
書込番号:8561797
0点

しろうと321さん
PIX-DT012-PP0の購入検討中ですが、その後の結果が非常に気になっています。
何か進展ありましたでしょうか?
書込番号:8627973
0点

レス主と同じように「B-CASカードを正しく装着してくだい。」と表示されます ささっていても。
私の場合、その後、モジュールが認識されなくなりました。その修理のため2回目の修理依頼中です。
書込番号:8631305
0点

しろうと321さん
私も本日装着して、悪戦苦闘4時間ほど掛かりました。
1. pigeさんの「モジュールが装着されていません」
2.「B-CASカードを正しく装着してくだい。」と表示されます
1.の症状でCRTの認識かなと思い
デバイスマネージャでモニタが「汎用PnPモニタ」デバイスインストを3回ほで挑戦したが認識できず。
あきらめてPIX-DT012-PP0インストールしたら
2.症状で、何度もカードを抜き差しましたが改善せず。
再度、ハード見たらボード側のケーブルが抜け掛かってました。
少し差込強く挿入し引いても抜けなくなるまで挿入し、
カードは、当然上向きで、奥まで差込む。
その後インストは、無事終了。
チューニングして画面を見て感激です。液晶テレビより綺麗です。
ちなみに私のPCの環境は、以下のようなものです。
マシン:ASM5621-A22
【CPU】Core 2 Quad Q8200 (2.33GHz / 8MB)
【MEM】2G×2 4GB
【VGA】GeForce 9600 GT (512MB)
【OS】 Vista SP1 32bit
【CRT】P243WAida
しろうと321さん pigeさんのお二人と皆さんの投稿で
無事取り付けることができました。
ありがとうございました。
その後の参考なれば。
書込番号:8649263
0点

「B-CASカードを正しく挿入してください」ではなく、このB−CASカードは正しくありません。正しいB-CASカードを挿入してください」でした
書込番号:8663818
0点

うちでも「このB−CASカードは正しくありません。正しいB-CASカードを挿入してください」というメッセージが頻発するようになりました。以前は問題なく使用出来ていたのに、最近PCの再起動後や起動直後にメッセージが出るようになりました。
思い当たる節は、iTunesのアップデートくらいで、思い切ってiTunesとその他のApple関連のソフトをuninstallしたら、メッセージは出なくなりました。(QuickTimeは大丈夫みたいです。)参考までに・・・。
書込番号:8722063
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT012-PP0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/05/31 0:08:06 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/02 12:18:37 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/25 1:24:02 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/26 11:41:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/03/31 19:38:27 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/16 10:48:09 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/10 13:06:15 |
![]() ![]() |
19 | 2012/04/29 12:19:29 |
![]() ![]() |
1 | 2011/10/18 0:03:02 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/08 9:10:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
