『どこでもmAgicTV Digitalサーバーの起動について』のクチコミ掲示板

2008年12月中旬 発売

GV-MVP/HS2

Netbookモードに対応した地上デジタル放送対応TVキャプチャーボード(PCI Express x1モデル)。本体価格は15,700円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

TVチューナー:地デジ タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/HS2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

GV-MVP/HS2IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年12月中旬

  • GV-MVP/HS2の価格比較
  • GV-MVP/HS2のスペック・仕様
  • GV-MVP/HS2のレビュー
  • GV-MVP/HS2のクチコミ
  • GV-MVP/HS2の画像・動画
  • GV-MVP/HS2のピックアップリスト
  • GV-MVP/HS2のオークション

『どこでもmAgicTV Digitalサーバーの起動について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/HS2」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/HS2を新規書き込みGV-MVP/HS2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/HS2

昨日購入し取り付けましたが
どこでもmAgicTV Digitalサーバー
を起動すると
mAgicマネージャ Digitalが起動します。
それと同時に
「TODO:ダイアログのコントロールをここに配置」と言う
ダイアログが表示され「OK」「キャンセル」をクリックしても
消えません。
何方か解決策をご存知の方宜しくお願いいたします。

マザーボード  ASUS P5LD2-VM SE
CPU       Intel Core2 Duo E6400
メモリ PC4200 1Gb×2
ビデオカード ELSA GLADIAC 794 GT LP 512MB
チップセット  Intel 945G

書込番号:8782325

ナイスクチコミ!0


返信する
enjoyVAIOさん
クチコミ投稿数:22件

2009/01/17 14:55(1年以上前)

どこでもmAgicTV Digitalサーバー
は入れてないのですが、
mAgicマネージャ Digitalを起動すると、
同じく「TODO:ダイアログのコントロールをここに配置」
の消せないダイアログが表示されて悩んでいました。

後日SonicStageCPv4.4が起動できず、再インストールして再起動したら、
ダイアログが表示しなくなりました。
SonicStageも問題なく使用出来ています。
参考までに。

M/B:GIGABYTE P35-DS4 Rev2.1
CPU:Core2Duo E8400
OS:WinXP SP3
MEM:4GB(DDR2-800MHz 1GHz×4)
GPU:ASUS Geforce8600GTファンレス256MB
Monitor:GREENHOUSE GH-TIG243SH-LB+IO AD-194GB デュアルDVI

書込番号:8947617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/28 16:09(1年以上前)

本日突然同様にmAgicマネージャ Digitalを立ち上げると
TODO:ダイアログのコントロールをここに配置」
と表示されるようになってしまいました。
どうやっても消す事ができませんでした。
その症状がでていなかった2日前にシステムの復元をしてもだめ。

SonicStageCPv4.4というのはこのPCには入れていないので
原因がわからずだったのですが、音楽系のソフトの用なので
実験的にMusicStudioProducerというシーケンスソフトを
インストールしてあったのでそれをアンインストールしたら、
TODO:ダイアログのコントロールをここに配置 が出なくなりました。

mAgicは音楽系のソフトと干渉するバグがあるって事なんでしょうね。
なので、シンガーソングライターとか、初音ミクとか
PCにインストールしてる環境だと、まれにこのバグがでる可能性が
あるってことなのかもですね。困ったものです。

書込番号:9315735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/28 16:29(1年以上前)

続き
mAgic TVで見える映像、動画は
画面キャプチャー動画キャプチャーも無理だし
音声も録画させないようにしているとおもうのでそれが、
録音とかの機能がついているソフトに悪影響がでるんでしょうね。
TODO〜でぐぐってもここ以外ヒットしなかったので、
まれな症状なのかもですが、

マザー:MSI P45
CPU:Core2Duo E8500
OS:WinXP SP3
MEM:2GB(DDR2-800MHz 1GHz×2)
GPU:Geforce9600GT 512M
モニタ:デュアルLG電子21.5インチ + sony17インチ

書込番号:9315807

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「IODATA > GV-MVP/HS2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
データ放送の双方向通信について 4 2020/03/28 23:28:35
Windows Update KB4480970適用による弊害 3 2019/01/14 12:28:03
完全に削除する方法 3 2013/04/14 22:34:39
壊れた? ハードの問題?ソフトの問題? 5 2013/04/30 19:55:46
Ver4.18(2012/08/30) 0 2012/10/17 15:04:11
Ver.4.17(2012/06/18) 0 2012/06/27 23:12:13
うかつだった 3 2012/04/23 22:34:34
見つからない機能 1 2011/12/18 9:44:10
Ver.4.15 1 2011/10/07 14:41:13
ブルースクリーンが発生 4 2011/08/29 23:00:10

「IODATA > GV-MVP/HS2」のクチコミを見る(全 1443件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/HS2
IODATA

GV-MVP/HS2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年12月中旬

GV-MVP/HS2をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る