DWS-600C
84通りにレイアウト可能な卓上型食器洗い乾燥機(6人用)。市場想定価格は80,000円前後
食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
はじめまして!
家族が楽できればと、食器洗い機の購入を検討しております。
分岐水栓の適合を探そうとしたのですが、日々の使用法に問題があるのか、
メーカー・品番などを示すものが全く残っておりません。
片っ端から水栓のカタログを見て確認したところ、
どうやら「AD−FM737(MYM?)」が一番形が近い気がします。
とすれば、適合する水栓は「EUDB300SMB5R」か
「CB−SMB6」ということでよろしいでしょうか??
どうしても自信がなくて… 確証を得たく質問させていただきました。
また、適合する水栓がこれであったとして、の話ですが、
分解する糸口が見つかりませんでした…
蛇口部よりも下のブロックにネジがあるのですが、
一気にそこから外してしまえばいいのでしょうか??
当方完全な素人ですが、
DIYには興味があるので何とか自分でしたいと思っております。
携帯電話からの撮影ですが、画像も添付させていただきます。
どうぞお知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
書込番号:8923465
0点
こんにちは。
まずは画像をUPしてみて下さい。それからお話ししましょう!!
>>どうやら「AD−FM737(MYM?)」が一番形が近い気がします。
とすれば、適合する水栓は「EUDB300SMB5R」か
「CB−SMB6」ということでよろしいでしょうか??
そういう事です。
ただお使いの水栓が、かなり前のタイプですので(失礼ですが?)固着等が考えられますので、分解には注意が必要です。
書込番号:8923513
0点
ブラックキャット様
早速の返信ありがとうございます。
多数の皆様にお返事されてるので大変かと思います。
とても助かります!
画像のアップがうまくいっておりませんでした。
あらためて添付します。
よろしくお願いします。
書込番号:8924148
0点
今晩は。
>>適合する水栓がこれであったとして、の話ですが、分解する糸口が見つかりませんでした…
蛇口部よりも下のブロックにネジがあるのですが、一気にそこから外してしまえばいいのでしょうか??
分解方法は画像を参考に!
レバーハンドルを外しますと、CNが出てきますのでその六角サイズ(42ミリ?)を廻してみて下さい。廻せればそれでほぼOKです。この時水栓下部が廻ってしまった場合には、即作業を中止して下さい。続行すると大変な事になりますので・・・
水栓下部にあるネジのようなものは、別売りのアダプターにて分岐ができる”分水孔”というものです。但しそのアダプターが入手できるかが問題です。MYMは会社自体がなくなってしまいましたので・・・またできたとしても、水分岐しかできませんのでスルーされた方が良いと思います。
書込番号:8924900
1点
ブラックキャット様
色々ご丁寧に ありがとうございました!
大変なこと、というのも気になりますが
プロの方と素人の線引きはちゃんとしつつ
できる範囲のことまで挑戦してみます。
どのような方かは細かくはわかりませんが、
お体気をつけてください。
あちこち書き込みをされてるので…おせっかいですが^^;
また 何かありましたら よろしくお願いいたします。
書込番号:8925092
0点
MYMの同じタイプの水栓を使ってるものです。
もうちょっとこのスレが早ければ大変な目にあわなくてすんだのにと思いましたwww
本日、やっとの思いで分岐水栓と食洗機取り付けできました。
まず、一言言いたい!このタイプはかなり古いタイプなので自分で取り付けしないほうがいいです!
レバー後ろにビスが付いてますが固着してます。ちなみに−タイプは初期で+は後期みたいです。
自分はもともと分岐水栓をつける前に水栓から水漏れがしていたので業者に水栓の修理を依頼したのですが、ビスが固着しているためレバーと下のプラスチック部分を破壊してました業者は…
運よく同じタイプのレバーを新品に換えてもらうことが出来ましたがその後が大変だった。
業者が苦戦して交換して帰って行った数時間後キッチンの床が濡れている…
水漏れです!
自分は2Fのマンションに住んでるのですが1Fの方のところまで水漏れが…という事態に!
どうやら業者が水栓下部を固定しきれずに下部が廻ってしまったみたいでこの週末は大変でした。
ブラックキャットさんも言ってますがちょっとでも下部が動いたらアウトと思ったほうがいいと思います。業者でも失敗するくらいですからね!
専用の工具(大型のバイスで絶対に動かないように出来るもの)とモーターレンチは必要です。
ソフトタッチプライヤー(WL-270S)は使い物になりません!絶対滑りますw
新しい水栓ならDIYはいいと思いますが、古いタイプはプロに任せた方が賢明です。
業者選びは騙されないようお気をつけください。
書込番号:8927570
1点
こんにちは。
>>大変なこと、というのも気になりますが
聞きたいですか??
そのまま廻し続けると、シンク下で配管が捩れ破損。結果水漏れ!
集合住宅の上部階ですと、下のお宅に水がまわり、補償問題に。これ大変ですよね?
>>どのような方かは細かくはわかりませんが、
お体気をつけてください。
あちこち書き込みをされてるので…おせっかいですが^^;
お気遣いありがとう御座います。
でも既に新年早々体調不良に・・・
今は回復しましたが・・・
詳しい作業方法は、じゃびさんが書き込みなさっているのでそれを参考に!
水栓下部のおさえには、”コブラレンチ”を使用しましょう。(ただこれでダメな場合もありますが・・・)またソフトタッチプライヤーは、じゃびさんのいわれてる通り使い物になりません。購入しないように!!
書込番号:8928692
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DWS-600C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 2 | 2012/05/07 20:16:16 | |
| 0 | 2012/03/28 22:05:22 | |
| 1 | 2011/07/17 19:39:19 | |
| 3 | 2011/05/03 23:21:49 | |
| 2 | 2011/05/04 11:21:33 | |
| 0 | 2011/05/03 9:21:45 | |
| 0 | 2011/04/22 16:10:13 | |
| 2 | 2011/01/27 22:30:31 | |
| 2 | 2010/11/19 23:28:34 | |
| 0 | 2010/02/24 15:57:11 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)










