REGZA 37Z7000 [37インチ]
メタブレイン・プレミアム/おまかせドンピシャ高画質・プロ機能/倍速10ビット広色域フルHD液晶パネル/ブロードバンド映像サービスを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V)。価格はオープン
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]
皆様にお尋ね致します。
昨年12月上旬に購入した私の37Z7000ですが、最近になって
本体側面にヒビのようなモノがあることに気付きました。
写真を添付しましたので、ご確認下さい。
■「37Z7000右サイド_ヒビ?」
本体正面向かって、右サイドに貼ってある製造年シール付近に
湾曲したヒビのようなモノがあります。
■「37Z7000左サイド_ヒビ?」
本体正面向かって、左サイドのシルバーのフレーム付近から
放射状に伸びるヒビのようなモノがあります。
いずれのヒビ?は触った感触ですが、脆くなってたり、完全に割れているなどは無く
あくまで表面上だけのように思います。
ただし、これから長年付き合っていくTVなので、いささか不安に感じ
書き込みを致しました。
配送時のミス(打痕・落下)などは無かったので、それ以外の要因と思います。
37Z7000をお持ちになっている皆様は如何でしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:9273333
0点
Z7000のユーザーで無いし、写真だけでは難しい判断ですが・・・
>■「37Z7000右サイド_ヒビ?」
正式名は何とも言えませんが、私の会社ではウェルディグと呼ぶ現象に似ています。
もし自分が言っている内容と一緒なら、ヒビでは有りません。
樹脂成形時に樹脂が型内を流れていく際に色々な方向(流路)の流れに成り、その流れがぶつかる場所で発生します。
樹脂温度の違いによる色合い違いや、樹脂内の不純物?が集まったりした場合でも現象が出ますが、経験上、人が使うレベルの製品で、温度,普通の使い方で割れる様なことは見たことが有りません。
>■「37Z7000左サイド_ヒビ?」
パーティグライン(樹脂型の合わせ目)に見えます。
こちらも自分が言っている内容と一緒なら、ヒビでは有りません。
どんな樹脂部品にも有るものですが、設計者は構造上の配慮,コスト,見栄のレベル等で構造設計を行い、出来る限り見えない様に工夫します。
これだけ大きな樹脂部品で、裏から側面部だから、コスト(型代)を考えてこの様にしたと思われます。
こちらは、前のウェルディグ?と違い、まったく心配が無いです。(単純に見栄えの問題)
Z7000のユーザーから報告が有れば良いのですが、心配で有ればメーカー,販売店に確認してみるのも良いでしょう。
少なくとも、左サイドのパーティグラインは、全部の個体で有ると思われます。
書込番号:9294752
1点
m-kamiya様
ご確認・ご回答ありがとうございます。
>もし自分が言っている内容と一緒なら、ヒビでは有りません。
>樹脂成形時に樹脂が型内を流れていく際に色々な方向(流路)の流れに成り、その流れがぶつかる場所で発生します。
>樹脂温度の違いによる色合い違いや、樹脂内の不純物?が集まったりした場合でも現象が出ますが、経験上、人が使うレベルの
>製品で、温度,普通の使い方で割れる様なことは見たことが有りません。
よかったです!ヒビではなかったんですね。
製造でのことでしたので、私に瑕疵がないようで何より。
専門家のご意見を頂けたので、安心して使うことが出来ます。
ありがとうございました。
書込番号:9298930
0点
>ウェルディグと呼ぶ現象に似ています。
>温度,普通の使い方で割れる様なことは見たことが有りません。
気になったので、会社で再度聞いてみました。
正式名は、「ウエルドライン」とのこと。
出る状況は説明通りでした。
問題は、「温度,普通の使い方で割れる様なこと」の方。
経験上では無いのは確かなのですが、出来次第(酷いレベル)では割れることが有るみたいです。
(”過去割れたことが無いですよね。”と聞いたら、”打合せで仕様(使用条件等)を聞くだろう。初成形時に問題になりそうなら型を修正(改造)して、発生しないようにするからね。”と言われました。)
ウエルドライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/WORD/20060414/116132/
どうかな?
写真で見る感じでは、OKレベルだと思うのですが・・・
投稿写真、明日見せてみます。
もう少し時間ください。
書込番号:9299207
1点
>投稿写真、明日見せてみます。
見せた所、”「ウエルドライン」か「フローマーク」、樹脂部品の大きさから「ウエルドライン」だろう。”とのこと。
ウェルドライン(WELD LINES)
http://www.umgabs.co.jp/jp/solution/trouble/t_34.htm
製品,発生場所の説明もしたところ、”力が掛かる部位では無いから問題無いと思われる。”とのこと。
まあ、”写真だと判断が難しいけど、たとえ力が掛からない部位でも、これだけ目立つとなると例え側面,裏面でも普通対策するけどなあ。”とも言っていました。(^^;)
心配で有ればメーカー,販売店に確認してみるのも良いでしょう。
書込番号:9302868
0点
そうそう、調べていたら興味深い記事に当たりました。
紹介しておきます。
G4 Cubeのウエルドライン,強度に不安はない?
http://www.itmedia.co.jp/news/0010/13/cube.html
書込番号:9302891
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z7000 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/10/06 0:04:27 | |
| 2 | 2024/04/18 13:58:52 | |
| 1 | 2022/02/21 9:28:32 | |
| 4 | 2021/10/30 14:41:04 | |
| 7 | 2021/04/21 13:31:04 | |
| 2 | 2020/12/16 9:00:12 | |
| 8 | 2020/08/28 0:56:40 | |
| 6 | 2020/06/14 18:03:53 | |
| 6 | 2020/09/28 18:51:38 | |
| 8 | 2014/07/01 4:32:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









