


ソニーのレコーダがパソコンから予約できるようになるらしいですが、
パナソニックもできますよね?
今までこの掲示板では、特にこだわりのない人には安定性や操作性から
パナソニック製が一番無難とされていましたが、
これで変わることもありうるのでしょうか?
今現在、一番無難なのがパナソニック製ということで、
私はBW850を検討しています。
一番無難なのが変わるならそちらも検討したいと思います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090324_76249.html
書込番号:9296906
0点

>パナソニックもできますよね?
Dimora使えばできます
>これで変わることもありうるのでしょうか?
ありえません
レコーダー本体の機能や操作性が変わるわけじゃないですから
>今現在、一番無難なのがパナソニック製ということで、私はBW850を検討しています。
それでいいと思います
書込番号:9296936
1点

DIMORAは本体の電源OFF状態で
しかも自宅外のパソコンからも出来るのがウリですが
ソニーはどうなんでしょう?
パナは無難な選択ではありますが
ソニーが優れてる面もあります
自分が欲しいのはどっちの機能なんだ?って具体的に考えれば
無難以上の選択が出来るかもしれません
書込番号:9296958
0点

>DIMORAは本体の電源OFF状態でしかも自宅外のパソコンからも出来るのがウリですが
>ソニーはどうなんでしょう?
今、やってみましたが、電源OFFで外からOKで、リアルタイムでした。
dimoraとほぼ同じこと番組表はdimoraより見やすくて、一度予約した録画モードの変更もPCで出来ます。
※dimoraは一度キャンセルして予約しなおさないと変更は出来ないので。
ただ、複数機を持っている場合、dimoraは1つのIDで機器の切替ができますが、テレビ王国は
1つのIDで1つの機器なので、複数のIDを登録して切り替えないといけないのがちょっと面倒です。
書込番号:9299218
0点

hiro3465さん
レスありがとうございます
であれば
ほぼDIMORA同等の事が出来るって事ですね
参考になりました
書込番号:9301072
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ブルーレイ・DVDレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 6:42:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 4:19:57 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/16 19:05:14 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 18:47:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 9:45:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/13 17:47:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 6:39:24 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/12 14:30:06 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/11 22:38:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/08 15:20:50 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





