


みなさん、こんにちは。
CMOSになったCX1では高速連写が楽しめるので・・・遊んでみました。
定番のミルククラウンは用意が出来ないので、粘性はありませんが身近な水で試しました。
ウォータークラウン?
モードは「超高速連写:VGAサイズ・1秒間に120コマ」です。
一枚目は通常。
二枚目は見易いかとネガポジ反転加工をしています。
(オリジナルに少しシャープネス加工もしています。)
他の楽しみ方、作例などあればお願いします ^^
書込番号:9329342
3点

こんにちは、
面白い作例ありがとうございます
こうやって一枚の中に納まると時間の流れが掴み易いですね
例えば、学校の科学や技術の授業などで動きの速い現象を分かりやすく見せるのには
うってつけの機能でしょうか
「高速連射」はコンデジが一眼に勝てる数少ない機能的長所の一つですから、
画質面も含めて、更なる発展を期待しています
一眼レフ?来なさい・・・なんちて(ナス嬢のパクリ ^ ^;;;)
書込番号:9329498
0点

おっ、凄いですね。
自分でも試しましたが
クラウンの形にするのが難しく
どうしようかと思っていました。
書込番号:9329515
1点

なるほどぉ〜ハナの差もこれで確認。。^^”
Hispano-Suizaさん
科学や技術の授業や理科の教材として使えるというのは、朗報ですね。。^^)
書込番号:9329816
0点

やっぱりやっちゃいますよねーさすがstaygold_1994.3.24さん綺麗に取れてますね。一応僕もやってみたのですが、どうでしょう?ブログにもアップしたのですが。MPファイルのままのほうが見やすかったかな?
書込番号:9330140
1点

>Hispano-Suizaさん
こういうのはやってみると楽しいですね〜
準備している段階から既に楽しかったです ^^
一眼レフでも一度試してみましたが、しっかり準備した割にはまったく撮れずで笑いました。
手軽な研究ネタには使える機能です。
>ムーンライダーズさん
以前に調べたことがあったので要領よく撮れました!
でも、タイミングの前後賞ではないですが、おしい作もあります。
結局は7回位チャレンジした結果です ^^;
>ねぼけ早起き鳥さん
鼻差からアイデアが浮かびましたよ v^^
>RktBsさん
研究参加ありがとうございます ^^
綺麗な形を作るのは難しいですよね。
調べると出てくるとは思いますが、水を薄く張ることや、粘性のあるミルクを使うのがよいみたいです。
一人で撮るのもなかなかタイミングも難しいですよね ^^;
あと、MPファイルは投稿出来ないと思います。
書込番号:9330523
1点

staygold_1994.3.24さん、RktBsさん 力作ありがとうございます。staygold_1994.3.24さんの鼻息が王冠に映ってます。
オイラは、アラーキーの拘束恋写が見たいくちですが・・・
ところで、RICOHのMPファイルってどんな形式のファイルなんですか?誰か教えてください。虞愚っても出てこないんで・・・
書込番号:9330683
0点


オンマブラボー♪
通常の連写(秒間4コマ?)で撮ってみました。
置きピンにAELです。(AELはしなくても半押しでいっしょかな?)
連写中はカクカク動画のような液晶を見ることになりますが、2回も撮れば直ぐに像の追っ掛けに慣れます ^^
追尾機能はないですが、横方向流れは置きピンで十分なので構図に専念出来ますね。
書込番号:9470143
1点

やっと、staygold_1994.3.24さんらしい連射が・・・
オウマって1本足で蹴るんですね。びっくり。
公園のふわふわドームのような大型トランポリンで遊ぶ子供の決定的瞬間を捉えるのに使えそうですね。
書込番号:9470295
0点

アユモンさん
1本足で蹴るというか、前も後ろも普通に左右両方で蹴ります ^^;
ただ利き脚のようなものはあるので、右手前・左手前の得意不得意、力の入り加減は違うでしょうか。
書込番号:9471000
0点

staygold_1994.3.24さん、表現が間違っていました。
1本しか着地していない時があるという意味です。2本か全部着地していないかのとちらかだと思っていました。
側対歩のやつが見てみたいです。(スレ違いゴメン>ALL)
http://mphot.exblog.jp/5696368/
書込番号:9471106
0点

アユモンさん
さら見では理解出来ませんでしたが・・・スピードによるところもありますので。
歩く時は対角で2本ずつが交互に接地していると思います。
その後はタグ(速歩き)→キャンター(軽いランニング)→ギャロップ(競争中の全速力)。
キャンター・ギャロップは4本足が中に浮くのではないでしょうかね。
あとはストライドが大きい馬ほど滞空時間がながいです。
では、この辺で。
また何か連写ネタが出来たらいいなぁ ^^
書込番号:9471665
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > CX1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/01/14 12:34:46 |
![]() ![]() |
30 | 2017/11/07 6:04:31 |
![]() ![]() |
5 | 2015/07/28 7:05:07 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 23:02:46 |
![]() ![]() |
4 | 2012/12/21 20:24:10 |
![]() ![]() |
10 | 2012/08/12 14:17:36 |
![]() ![]() |
5 | 2012/04/10 22:15:06 |
![]() ![]() |
6 | 2012/01/31 21:08:59 |
![]() ![]() |
12 | 2011/11/07 21:32:05 |
![]() ![]() |
9 | 2011/10/25 22:06:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





