HDR-XR500V
Exmor R/光学式手ブレ補正/GPS機能などを搭載するHDDフルハイビジョンビデオカメラ(120GB)。市場想定価格は130,000円前後



ビデオカメラ > SONY > HDR-XR500V
以前、こちらのHPで皆様から色々とアドバイスいただき、こちらのXR500Vを購入しようと決意するにいたりました。
購入を前に、色々と皆様の掲示板を拝見させていただきまして、この製品を購入後の動画の保管や、また編集などに関して、少し不安に思うことがありましたので、質問させていただきたいと思います。
まず、私の現在の環境ですが、ハイビジョン対応のテレビを所有しております。
HDDレコーダーを所有しておりますが、数年前のもので、ブルーレイは搭載しておりません。
またパソコンですが、CORE2 DUE Q6600のCPUで、メモリーは3Gを積んでおります。OSはXPで、光化学ドライブはDVDのみに対応しております。
このカメラの購入後の動画の保存や編集ですが・・まず、私が所有しているHDDレコーダーではAVCHDに対応しておりませんので取り込みはできないかと思います。
パソコンでは、一時的にHDDに保存はできるものの、いざ、ディスクにバックアップをしようとしても、DVDだと4.7Gが保存には限界で、せっかくのハイビジョン画質もSDなど容量と画質を落として保存することになるかと思われます。
またパソコンでの編集ですが、私のパソコンのスペックですと、他の書き込みなど参考にすると、簡単な編集でディスクに出力でも、1時間の動画で10時間くらいかかってしまうようですね・・・^^(汗)
皆さんのご意見を参考にしていますと、やはりハイビジョンの保存、編集にはブルーレイ対応のレコーダーを購入するのがベストのようですね。
予算的にもこのビデオを購入することしかできない状態で、買う直前になってまた悩んでしまうことになりました・・。
私のような環境下で、ビデオを購入された方や、またこういった方法ができるなどアドバイスいただけるかたいらっしゃいましたら、お願い致します。
書込番号:9460148
0点

編集に関してはあまり詳しくないのでレコーダー以外の再生環境でお話しします。
PlayStation3にポータブルハードディスクをUSB接続して再生するという方法が簡単です。
なんらかの編集ソフトで作ったハイビジョン映像も再生できますのでオススメです。
書込番号:9460202
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015031/BBSTabNo=6/CategoryCD=2020/ItemCD=202030/MakerCD=76/Page=7/ViewLimit=0/SortRule=1/#9414530
に、安く便利にすませる方法を書きましたので、参考にしてください。
それにしても、SONYも罪作りですね。DVDやBDやHDDレコーダーに残すなんて不便だし、(特にBDでは)高く付くのに、カタログでもそういう保存方法を推奨しているようにみえます。
本来なら、BUFFALOの LS-XH1.0TLやLT-H90LANのような機器をBUFFALOのOEMでいいから販売して、それらで保存・再生することを推奨すべきだと思います。
拙宅では、LT-H90LAN+LS-XH1.5TL+HD-CE1.5TU2(LS-XH1.5TLのバックアップ用)で(ビット単価が)安く便利な保存・再生を行っています。
書込番号:9462784
1点

XPで Core2Duo?Quad? Q6600(2.40GHz???)、メモリ3GB なら編集はできるんじゃないでしょうか?もちろん使うソフトにもよりますが。。。
>DVDだと4.7Gが保存には限界で、せっかくのハイビジョン画質もSDなど容量と画質を落として保存することになるかと思われます。
AVCHDという規格は DVDにハイビジョンのまま保存できる規格ですので、SD画質に落とさなくても 30〜40分位のデータなら4.7GBの1層DVD-Rに保存できます(XR500Vの最高画質だと30分位にはなっちゃうのかな?)
付属ソフト(PMB)のことは判りませんが、市販の編集ソフト「NERO9」や「VideoStudio12Plus」等なら、<スマートレンダリング>という機能があります。
これは 編集(切り替え効果や文字挿入等)した箇所のみをレンダリングし、未編集部分は無劣化のままスルーする という機能ですが、この機能を使えば出力時間も大幅に短縮されます。
またVideoStudio12Plusには 編集&プレビュー用の軽い仮ファイルを作成する「スマートプロキシ機能」もあります。以前私は WinXP、PenM(1.7GHz)、メモリ1GB というノートPCでしたが、VS12でなんとか編集できてましたよ。当然「スマートプロキシ」は必須でしたけどね(笑
それに お考えになられている<編集>が「カット・削除・連結」位であれば、付属ソフトでも短時間でイケルんじゃないでしょうか?
ただ。。。いずれにしても できあがったAVCHD−DVDのTVでの視聴(再生)手段は必要ですね(笑
PS3や LGのBDプレーヤーなら安価ですみますが、もうちょっと出せばDIGAのBR550が買えちゃったりして。。。^^;
・LGのBDプレーヤー(22,280円)
http://kakaku.com/item/K0000021637/
・DIGA BR550(58,000円)
http://kakaku.com/item/K0000021637/
ちなみに私はバッファローのLT-H90LANという機器に外付のポータブルHDDをUSB接続して視聴しています。市販ソフトで編集後、外付HDDに出力してやれば ディスクに焼く事なく再生できますよ。
・LT-H90LAN(14,580円)
http://kakaku.com/item/10982610070/
・・・と ここで ななつさやさんからレスが!(笑。
同じ機器です(笑
書込番号:9462951
1点

ライオン君さん、みなさん、こんばんは。
ライオン君さん、VideoStudio12のほうはうまく動いているのですね。
でしたらこれでAVCHD DVDを作成されたらいいのではと思います。30分程度しか入りませんが、将来ブルーレイレコーダーには高速で取り込めブルーレイディスクに後でまとめることができます。
わたしはチャピレさんのお勧めで、DIGAのXW100(ブルーレイではありません)を購入し、これにVideoStudio12 Plusで作成したハイビジョン映像(AVCHD)をため込んでいます。ブルーレイレコーダーがもっと安くなるのを期待しています。
Core 2 Quad Q6600でしたら多少ストレスはありますが、VideoStudio12で編集やAVCHD DVD作成が十分に可能です。30分のAVCHDなら1時間〜1時間半でAVCHD DVDが作成できます。(ビットレートを一致させる必要がありますが)
書込番号:9463005
1点

チャピレさん、
ご返事ありがとうございます。PS3ですか、同じSONY製品ということもあり、相性もよいのでしょう^^ 私はPS2を持っておりますが、PS3の発売当時から格安のブルーレイ再生機器として言われていますね。すぐには買えませんが、私もPS3はいつか購入してみたいなと思ってはおります。
ななつさやさん,
ご返事ありがとうございます。
URL、拝見させていただきました。私の知識不足もあり、全く考えておりませんでしたが、私なりに色々と検索しましたが、NASという大量のHDDでサーバーを組んでそこに保存するという方法ですね。確かにブルーレイレコーダーを購入するよりも安価ですし、また保存容量も多いですね。そしてご指摘がありました、レコーダーではテレビ番組などと一緒に保存してすぐにいっぱいになってしまう・・というのも、なるほど、その通りですね。
SONYも本当の意味で親切なら、こういった情報も載せてくれると助かります^^
カタコリ夫さん、
ご返事ありがとうございます。すいません、私のCPUの表記がおかしいですね。お分かりになっているかと思いますが、Q6600のクアッドコアのものです・・。DVDにも30分くらいならハイビジョンで保存できる・・勉強不足でした。DVテープでは1時間1本くらいの印象がありますが、DVDなら1時間2枚と考えればDVDメディアが安くなってきていますので、購入に躊躇もなくなるかなと感じてきました。
バッファロー製品、評判が良いみたいですね^^
地デジ移行は完全無償でさん、
お久しぶりです!VIDEO STUDIO12の質問の際にはお世話になりました!VIDEO STUDIO12ですが、最近、HDDが調子が悪く、思い切って取り替えてみました。すべてのソフトをインストールしなおしたわけですが、そうするとまだこのソフトで強制終了など時々あるものの、以前のようにすぐにフリーズしてしまうという現象は多少改善いたいました!パソコンを購入した店にHDDを調べてもらったところ、どうやらこのHDDに初期不良があったようなコメントでした。
どうやら私が所有していたHDDが一番の原因で、設定とかそういった問題以前のようでした・・。
Q6600でしたら、30分のハイビジョンを1時間30分くらいでDVDの作成が可能ということで、このくらいでしたら、私的には耐えられる時間かと思います^^
わかりやすい例をありがとうございました。
書込番号:9464010
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-XR500V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2020/05/12 10:46:26 |
![]() ![]() |
8 | 2019/03/31 2:19:28 |
![]() ![]() |
15 | 2021/04/12 7:02:26 |
![]() ![]() |
11 | 2017/10/02 14:11:42 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/30 18:49:00 |
![]() ![]() |
2 | 2012/03/04 0:49:52 |
![]() ![]() |
2 | 2012/02/16 12:33:06 |
![]() ![]() |
15 | 2011/11/05 10:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2011/08/30 14:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2011/01/07 9:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
